ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    sirabee_20162193906_0

    ※過去何度かコラボしているまとめブログに詳しいニキに寄稿を頂きました


    ハンJ速報を救いたい


    おい、ハンJ速報・・・

    ハンJ速報・・・

    ハンJ・・・速報・・・

    お前どうしちゃったんだよ?

    最近アクセス数がめっきり減ってるじゃないか

    同ジャンルの「なんJ政治ネタまとめ」が勢いを増しているのに反比例してハンJ速報は衰退の一途だぞ

    ハンJ速報よ、お前のブログの存在価値は何だ?

    世間の政治系まとめブログがネトウヨ系ばかりの中で数少ない「反ウヨ系」・・・その物珍しさ、ただそれだけだっただろ

    より大規模な
    「なんJ政治ネタまとめ」ができた現在はもう価値なんてないぞ。どうするんだ?

    他の中小規模の反ウヨ系ブログは工夫して独自性を出そうとしてるぞ。「もえるにほん」は漫画の連載を始めて新境地を開いた。「デモクラシー速報」は今までの反ウヨ系では見られなかった凄まじい更新頻度だ。「てきとう」は良くも悪くもテンションが常に一定化されている

    ハンJ速報には何かあるのか?

    たまに企画はやってるようだが他者頼みで一時的に盛り上がってもそれが普段の勢いに繋がってるとは言えないぞ

    このジリ貧のまま埋もれていくのか?



    俺にな、一つ提案がある
    (BGMスタート♪)



    ハンJ速報もう一つの強み、それはノンアフィであること

    ハンJ速報も嫌儲儲のスレをまとめてきたと思うが、それは政治系ばかりだっただろ?しかし嫌儲は政治系以外にも面白いスレは山ほどあるぞ

    世の中のまとめブログなんて基本的にアフィ収入のためにやってるからな。まとめられない嫌儲は手付かずだ

    嫌儲独特の感性は
    なんJともVIPとも違うユーモア、シニカルな笑いに溢れている。しかも他のアフィブログは手を出せない。例えるなら松茸だらけの山を独占できる感じだ

    もちろん今まで通り政治系もやればいいがそれプラスで高品質な一般スレをまとめればブログ全体に深みも生まれるだろう。ただしこれは簡単ではない。嫌儲には嫌儲のツボがありそれを外したまとめ方をすると途端に痛いだけの駄記事になる諸刃の剣でもある

    しかしリスクをとらずして高みを望むことなど不可能だ。チャレンジする価値はあるだろう。是非一度検討してみて欲しい

    以上

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    87w3aw6b

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-TxJ0):2020/07/02(Thu) 20:44:18 ID:jtuVCEZla.net
    職場で民族差別表現を含む文書を繰り返し配布され、精神的苦痛を受けたとして、東証1部上場の不動産大手「フジ住宅」(大阪府岸和田市)で勤務する在日韓国人の女性が、
    同社と会長(74)に計3300万円の賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁堺支部は2日、110万円の支払いを命じた。

    訴状などによると、同社は2013年ごろから、「韓国人はうそつき」「批判されるとすぐに『差別ニダ』と大騒ぎする在日朝鮮族」などと書かれた雑誌記事や社員の感想文などを繰り返し従業員に配布していた。

    女性側はこれらが違法なヘイトスピーチ(憎悪表現)に当たるとし、職場で差別的言動にさらされない権利があるのに、会社は配慮義務を怠ったと訴えていた。
    これに対し、会社側は「表現の自由の範囲内だ」と反論していた。【高田房二郎、伊藤遥】
    https://article.auone.jp/detail/1/2/2/101_2_r_20200702_1593671211383825?ref=top


    (※まとめ補足)
    フジ住宅公式サイトの見解から抜粋
    https://www.fuji-jutaku.co.jp/blog/


    さて、判決では、3300万円の原告の請求に対して、30分の1の110万円の支払いを弊社に命じています。訴訟費用についても原告自身が30分の29を持たねばならない事が示されています。
    判決から、訴えの内容の軽重を判断すれば、当裁判は30分の29までは、当方の勝訴であり、恐らくその潜みで考えれば、配布物等についても、30分の29までは合法であったが、残り30分の1が「その態様、程度が最早社会的に許容できる限度を超える場合」に当たるのかなと推量もできると思います。もちろんそうは判決理由には明示されてはいないですが。
    しかしながら、30分の1であろうと、100分の1であろうと、あるいは1000分の1であっても、本件に関しては、裁判所がほんの少しでも「違法性」を認定したため、多くの新聞、テレビニュース等が報道したような「偏向報道」、実質上の「虚偽情報」が今後も大量に拡散される事態となるでしょう。
    そういう意味で、当裁判は、裁判を利用して原告と、原告を支援する人々が起こした日本人への「言論封殺」を目指す政治活動の面があると、弊社は判断せざるを得ません。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20190430161939

    ※今月は残念ながらスレが立たなかったので画像だけやで
    バックナンバー
    (2019年)
    1月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/14021794.html
    2月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/14645368.html
    3月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/15630737.html
    4月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/16379738.html
    5月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/17320597.html
    6月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/17914672.html
    7月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/18552808.html
    11月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/21215292.html
    12月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/21767272.html
    (2020年)
    1月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/22255050.html
    2月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/22750853.html
    3月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/23315951.html
    4月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/23953292.html
    5月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/24333147.html
    6月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/24692731.html
    7月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/24955290.html

    続きを読む

    このページのトップヘ