https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7B71JMN7BULFA01R.html?iref=sp_new_news_list_n
「コロナばらまき」? 政府のGoTo前倒しに疑問の声
東京都の新型コロナウイルスの感染者数が過去最多を連日更新するなか、政府は経済活動の再開を加速させている。10日には、大規模なイベント開催の制限を緩和。観光支援策「Go To トラベル」の前倒しも発表した。だが、医療関係者からは、政府に感染拡大の防止策をさらに強めるよう求める声が出ている。
国内旅行を対象に、宿泊や日帰りの旅行代金の半額相当を補助する「Go To トラベル」事業。当初は8月上旬の開始を予定していたが、赤羽一嘉国土交通相は10日の会見で、前倒しして7月22日から開始すると表明。「観光関連業界などからできるだけ早くという要望が強く寄せられた」と強調した。
コロナの影響でホテルや旅館の倒産が相次ぐなど、地方の観光地はどこも苦境にある。赤羽氏は夏休みの旅行シーズンを前に実施できるよう、準備を急がせてきた。だが、東京都の感染者数は200人を超え、連日過去最多を更新。「Go To」事業で観光目的の人の移動が活発になれば、感染者が全国に広がりかねない懸念もある。
2020/7/10 21:22
「コロナばらまき」? 政府のGoTo前倒しに疑問の声
東京都の新型コロナウイルスの感染者数が過去最多を連日更新するなか、政府は経済活動の再開を加速させている。10日には、大規模なイベント開催の制限を緩和。観光支援策「Go To トラベル」の前倒しも発表した。だが、医療関係者からは、政府に感染拡大の防止策をさらに強めるよう求める声が出ている。
国内旅行を対象に、宿泊や日帰りの旅行代金の半額相当を補助する「Go To トラベル」事業。当初は8月上旬の開始を予定していたが、赤羽一嘉国土交通相は10日の会見で、前倒しして7月22日から開始すると表明。「観光関連業界などからできるだけ早くという要望が強く寄せられた」と強調した。
コロナの影響でホテルや旅館の倒産が相次ぐなど、地方の観光地はどこも苦境にある。赤羽氏は夏休みの旅行シーズンを前に実施できるよう、準備を急がせてきた。だが、東京都の感染者数は200人を超え、連日過去最多を更新。「Go To」事業で観光目的の人の移動が活発になれば、感染者が全国に広がりかねない懸念もある。
2020/7/10 21:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/53446590c8041b323b0811626b809713558b74b8