ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    o0640048014797467710

    参加者:ほのぼのしない動物速報


    https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1597209349/

    1: プルート ★ 2020/08/12(水) 14:15:49.70 ID:CAP_USER9
    千葉県長生村にある幸福の科学の「ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ」(HSU)が7月5日、ヤギ2頭の飼育を始めた。教祖・大川隆法総裁による宇宙人の霊言に従い、ヤギの乳から万能薬を開発する研究を行うためという。HSU新聞部が発行する『天使の梯子』8月号が報じた。

    http://dailycult.blogspot.com/2020/08/blog-post_11.html
    幸福の科学大学(申請中)が宇宙人霊言に基づきヤギ飼育始める 万能薬研究に乳を利用か
    2020年8月11日火曜日

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    0000038740_20190517_180024_608192_ORG

    参加者:ネトウヨなど発掘所

    オカルト企画概要



    皆様こんにちは、世間ではコロナウイルスの収束は未だ遠く、世界を覆っている暗い雰囲気は日に日に増していくばかりである。そんな世の中に少しでも笑いを提供したいと考え、この度ハンJ速報に向けて面白い発掘品を紹介したのが今回の企画だ。

    今はお盆のシーズン、お盆というのは日本において先祖の霊が帰ってくるとされる時期である。皆様は「霊魂」や「死後の世界」といった概念は信じているだろうか? 自分は、死んだ後には意識も何も残らず消滅して無になるとか考えると怖いので、そういうのがあってほしいと思っている立場であるが。
    まあそれは置いといて、企画というのはそんなお盆にピッタリの内容。ちょっと怖いけど笑える物が題材だ。

    ハンJ速報では、かつてはハングル板をまとめることが多く、現在は嫌儲となんJのまとめが多くなっているが…今回は「オカルト板」を中心にまとめてみようということだ。
    オカルト板と言えば、日本においては「きさらぎ駅」や「八尺様」などのさまざまなネット初の怪談話が誕生した場所とされているのだが、陰謀論などとも相性が良いせいか、現在はネトウヨの巣窟と化しているのである。それも、かつての侵攻前のハングル板にいた原住民のような強烈なのが未だ多数生息している、見ていて中々面白いところだ。ハンJ速報管理人さんにも実際にスレを見てもらったところ「この人たちはネタで言っているのか本気で言っているのか分からない」と感想を述べるほどだ。
    実はハンJにとってオカルト板は無縁な場所ではない。ハン板原住民が侵略者を追い返そうとお札の画像を貼っていたことは有名であるが、実はあれ、オカルト板にて最初に提唱されたものが余命スレに輸入されたという経緯があるのだ。

    ハンJ速報では最近、管理人が時々ネタ切れや勢いが無くなってきたことを気にする発言をするようにもなってきたが、自分はその理由は「アホなネトウヨを見て楽しむ」というのが減ったのが理由の一つではないかと考えている。ハングル板侵略やYouTubeの動画削除祭りが一時期盛り上がったのは、それによって右往左往するネトウヨの反応が見ていて楽しいからだというのが大きな理由だったはずである。この企画を通して、ハンJ速報にもこれからどうすれば盛り上がりを取り戻せるのか考える手助けになってくれれば幸いである。
    そんなわけで、オカルト板のネトウヨを見て大いに笑うというのが企画の趣旨である。笑いは心身に良い影響を与え病気に打ち勝つ力も増すとはよく言われる話であるというのも、今のご時世には合致していると考えた次第である。

    え、他人のブログのことはいいから、お前は「ネトウヨなど発掘所」の更新をもう少し頑張れだって? ごもっともです…中々やる気が出ないのに、こんなことばかり無駄に思いつく性分で、すまない。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20191223-185326-1-0001_l

    〔関連記事リンク〕



    周庭氏ら香港民主派逮捕に「重大な懸念」 菅官房長官

     菅義偉(すが・よしひで)官房長官は11日午前の記者会見で、香港警察が香港国家安全維持法違反容疑で、香港民主化運動「雨傘運動」のリーダー、周庭(アグネス・チョウ)氏(23)らを逮捕したことについて、「重大な懸念を有している」との認識を示した。

     菅氏は「香港はわが国にとって緊密な経済関係と人的交流を有する極めて重要なパートナーであり、一国二制度のもとに、自由で開かれた体制が維持され、民主的、安定的な発展をしていくことが重要」と従来の政府見解を重ねて示した。

     その上で「わが国の考え方については中国側にも外相の電話会談を含むさまざまな機会に伝達している。引き続き、関係国と連携し適切に対応していきたい」と述べた。

     香港では6月末、統制強化を狙う中国政府が香港での反政府活動を取り締まる国家安全維持法を成立させた。「一国二制度」が形骸化される形となり、国際社会に懸念が広がっていた。

    https://www.sankei.com/politics/news/200811/plt2008110009-n1.html

    1: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 22:48:04.77 ID:YrwkSnqw0
    共産党の方がマシとかいうおかしなことになってるが大丈夫か


    続きを読む

    このページのトップヘ