
投稿者:ハンJ太郎
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a619-zyfG):2022/12/08(木) 18:20:39.05 ID:M5l8GtXo0●.net
記事は基地容認派の間での評判として、猪股さんが暴力を振るい仲間割れを引き起こしたなどと紹介した。飛沢知行裁判長は暴力に及んだとは認めがたいとし「粗暴な人物であるなど否定的な評価がされる可能性がある」と指摘した。
https://nordot.app/973513991372734464
(※まとめ補足)
大袈裟太郎氏は逮捕翌日に釈放され不起訴になっているとのこと
https://www.ben54.jp/news/254
◎裁判詳細記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/3517246c1a6620aa7d767c4503d7858b51704361
大袈裟さんは2017年11月9日、辺野古基地建設の抗議活動で、公務執行妨害などの疑いで逮捕された(不起訴)。
翌10日、産経新聞は「辺野古で逮捕された『大袈裟太郎』容疑者、基地容認派も知る”有名人”だった」というタイトルのネット記事を配信した。
原告側が、裁判で問題とした記載は3つ。
〈高江を皮切りに辺野古でも暴力の限りを尽くし、その過激さから仲間割れを起こし、善良で穏健な仲間たちの離反を招いた〉(記載1)
〈相手が無抵抗だと罵声を吐いて挑発し揚げ足をとり、いざ検挙となると急に縮み上がって主張を引っ込める小心者。こんな輩が社会を荒らしている〉(記載2)
〈『朗報』に接した良識派の県民たちはネット上で『沖縄県警はいい仕事をした』『天誅が下った』『沖縄から追放、強制送還すべき』などと声を上げた〉(記載3)
判決文によると、産経側はこれらの内容は、大袈裟さんの評価がネットに投稿されたという事実を摘示したもの過ぎないなどとして、請求棄却を求めていた。
判決は記載1・2について、大袈裟さんの社会的評価を低下させるものと指摘し、真実性・真実相当性を認めず、名誉毀損が成立するとした。一方、記載3は、意見・論評の域を逸脱したものといえないと判断した。