
1: マンセー名無しさん 2018/08/20(月) 23:34:08.37 ID:HRFOBKy2
補給線のこととか度外視して戦線広げまくったから。
生きてる時はニンゲン扱いされなかったのに死んだら英霊とか都合良すぎ。
こんなの国のために死んだなんて言えない。軍指導者に利用され殺されただけ。
靖国は被害者と加害者をごちゃまぜにしとるよ。
生きてる時はニンゲン扱いされなかったのに死んだら英霊とか都合良すぎ。
こんなの国のために死んだなんて言えない。軍指導者に利用され殺されただけ。
靖国は被害者と加害者をごちゃまぜにしとるよ。
3: マンセー名無しさん 2018/08/20(月) 23:38:56.35 ID:CVjSPxXt
独ソ戦の方が悲惨
5: マンセー名無しさん 2018/08/21(火) 00:36:20.69 ID:+q0l807Y
>>3
独は捕虜に飯を与えず餓死させただけで自軍を餓死させたりしなかったんだよなあ・・・
ソも後半逆に攻め込むようになって補給線が延びて問題が出たら補給路を構築するために前進を止めたりしてるし
独は捕虜に飯を与えず餓死させただけで自軍を餓死させたりしなかったんだよなあ・・・
ソも後半逆に攻め込むようになって補給線が延びて問題が出たら補給路を構築するために前進を止めたりしてるし
7: マンセー名無しさん 2018/08/21(火) 00:43:51.62 ID:spOZC6vS
>>5
ソ連軍は銃を二人で一丁、一人が死んだらもう一人がそれを持って戦うシステム、逃げたら上官に後ろから撃たれるとか悲惨すぎる話聞くで
ソ連軍は銃を二人で一丁、一人が死んだらもう一人がそれを持って戦うシステム、逃げたら上官に後ろから撃たれるとか悲惨すぎる話聞くで
8: マンセー名無しさん 2018/08/21(火) 01:14:00.51 ID:+q0l807Y
>>7
銃がないのはスターリングラード攻防戦やな
最大級の工業都市であり補給路の交差点とも言うべき超重要な要衝を攻撃されて
工業力も失いかねないソ連に取れる手段は
ほぼ全軍投入及び「訓練ゼロの農民を大量に突撃させて敵弾を切れさせる」だけやったんや
督戦隊もスターリングラード以外ではあんまりはっきりした活動をしてない
それまでは督戦隊という部隊があったわけではなく軍についてきた政治将校にある部隊が
「お前ら督戦隊な」と言われてその場で作られるものやったからはっきりした記録がないせいもある
んで専門の督戦隊を作る命令はスターリングラード攻防戦開始と同時に作られたがたった3ヶ月で攻防戦の最中に取り下げられた
指揮官からの評判も悪いし現場にはマイナスの効果しかなかったことに気付いたからや
ミスに気付いたら止められるというのは指導者として素晴らしい事やと思うで
銃がないのはスターリングラード攻防戦やな
最大級の工業都市であり補給路の交差点とも言うべき超重要な要衝を攻撃されて
工業力も失いかねないソ連に取れる手段は
ほぼ全軍投入及び「訓練ゼロの農民を大量に突撃させて敵弾を切れさせる」だけやったんや
督戦隊もスターリングラード以外ではあんまりはっきりした活動をしてない
それまでは督戦隊という部隊があったわけではなく軍についてきた政治将校にある部隊が
「お前ら督戦隊な」と言われてその場で作られるものやったからはっきりした記録がないせいもある
んで専門の督戦隊を作る命令はスターリングラード攻防戦開始と同時に作られたがたった3ヶ月で攻防戦の最中に取り下げられた
指揮官からの評判も悪いし現場にはマイナスの効果しかなかったことに気付いたからや
ミスに気付いたら止められるというのは指導者として素晴らしい事やと思うで
4: マンセー名無しさん 2018/08/21(火) 00:15:45.23 ID:IVozoPUd
ジン!ジン!ジンギスカン作戦!
6: マンセー名無しさん 2018/08/21(火) 00:38:17.59 ID:1EM6Pt+S
ちなみにネトウヨによるとすべては自己責任とのこと
11: マンセー名無しさん 2018/08/21(火) 03:40:50.93 ID:2aPKbnt/
ドイツも末期の国民突撃隊やBoBでの攻撃の浅はかさやヒトラーによる独裁制の劣悪さや現場単位で行われたT4作戦なんてクソゴミナメクジもあるから日本軍と大して変わらんやろ
12: マンセー名無しさん 2018/08/21(火) 05:08:21.47 ID:M5OVB4jH
ニューギニア戦線とか地獄やろあれ
藤原彰の名著『飢え死にした英霊たち』がちくま学芸文庫で復刊されたからウヨちゃんは読んでほC
藤原彰の名著『飢え死にした英霊たち』がちくま学芸文庫で復刊されたからウヨちゃんは読んでほC
14: マンセー名無しさん 2018/08/21(火) 06:54:22.01 ID:aQdqJFoN
ブラック企業の原型
15: マンセー名無しさん 2018/08/21(火) 07:25:22.70 ID:bobZxdU2
食料はすべて現地調達の方針だったから
南京虐殺みたいなことを頻繁に繰り返したわけか
南京虐殺みたいなことを頻繁に繰り返したわけか
17: マンセー名無しさん 2018/08/21(火) 15:19:50.16 ID:LLbpwcbq
「日本を守ってくれた英霊に感謝」とかいう連中は
餓死した兵士に感謝して何がしたいんや
「餓死させてすまんな、やらなくていい戦争で死なせてすまんな」と謝るならまだしも
感謝してそこをごまかすのは恐ろしいなあ
餓死した兵士に感謝して何がしたいんや
「餓死させてすまんな、やらなくていい戦争で死なせてすまんな」と謝るならまだしも
感謝してそこをごまかすのは恐ろしいなあ
18: マンセー名無しさん 2018/08/21(火) 15:51:58.84 ID:IVozoPUd
本当に日本を守るための戦いは沖縄戦ぐらいで他は他所に攻めとるんやんけ
20: マンセー名無しさん 2018/08/21(火) 17:51:39.54 ID:sD9PO09r
>>18
なお軍は日本人に集団自決を強要するもよう
なお軍は日本人に集団自決を強要するもよう
26: マンセー名無しさん 2018/08/22(水) 20:59:07.38 ID:1qQhGbJ1
>>18
なお軍は日本人をスパイ容疑冤罪で食料を奪って虐殺する模様
なお軍は日本人をスパイ容疑冤罪で食料を奪って虐殺する模様
21: マンセー名無しさん 2018/08/21(火) 19:40:21.80 ID:T4mrVELT
輸送船が次々に撃沈されたからしゃーない
22: マンセー名無しさん 2018/08/21(火) 23:01:45.19 ID:IVozoPUd
根性で乗り切れの論理
24: マンセー名無しさん 2018/08/22(水) 01:33:13.40 ID:r1dCIRQK
豊かな時代になったやな
集団餓死とか悲惨すぎやわ。地獄やん
集団餓死とか悲惨すぎやわ。地獄やん
25: マンセー名無しさん 2018/08/22(水) 20:53:37.23 ID:vYHJoAaO
腹減りすぎて草食べて赤痢
27: マンセー名無しさん 2018/08/22(水) 21:22:21.44 ID:zMSgON0c
恋飯(レンパン)島とかいう悲しすぎる当て字をされたインドネシアの無人島
糧食のない兵士たちはタピオカ食いながらなんとか生き延びたという
糧食のない兵士たちはタピオカ食いながらなんとか生き延びたという
28: マンセー名無しさん 2018/08/23(木) 02:37:47.60 ID:mhRqYKg4
餓死した英霊さんも自分をこんな状況に追い込んだ戦犯指揮官と同じとこで眠りたないやろ
29: マンセー名無しさん 2018/08/24(金) 17:30:45.95 ID:TQXR0QVo
ボカチン
30: マンセー名無しさん 2018/08/25(土) 00:26:01.32 ID:dXw9RWw/
餓死に加えて赤痢やマラリアの戦病死なんよな南方戦線は
31: マンセー名無しさん 2018/08/25(土) 05:44:40.08 ID:uxutcWey
兵站、無し!w
32: マンセー名無しさん 2018/08/25(土) 07:18:27.13 ID:ssJk5iEM
パワポケ2戦争編でも南方戦線が一番生還率低いしな
33: マンセー名無しさん 2018/08/25(土) 21:08:16.22 ID:glTciBtF
三国志の時代でも兵糧は最重要視してたのに何故二十世紀の軍隊があそこまで無視しまくるのか
34: マンセー名無しさん 2018/08/26(日) 01:55:53.06 ID:ovcVPAAf
船がこないでやんすね
35: マンセー名無しさん 2018/08/28(火) 21:50:19.08 ID:tW4QqP7L
英霊という魔法の言葉で誤魔化してるが人を人と思わない恐ろしい切り捨て戦略
38: マンセー名無しさん 2018/08/29(水) 18:45:12.65 ID:J0kVTvfB
日本軍とフランス軍が略奪するからベトナム人餓死しまくり
39: マンセー名無しさん 2018/08/31(金) 04:05:13.39 ID:i/5FBpBJ
パンがなければお菓子
40: マンセー名無しさん 2018/09/01(土) 02:49:43.57 ID:5P1ZHnkQ
ゴジラvsキングギドラで描かれた
45: マンセー名無しさん 2018/09/04(火) 02:17:52.15 ID:oc0qeUNu
戦争って太平洋戦争に限らず餓死が多いよ
46: マンセー名無しさん 2018/09/05(水) 02:36:02.81 ID:hhYwWua/
使い捨ての精神は現代のブラック企業にしっかりと受け継がれている
日本の伝統
日本の伝統
48: マンセー名無しさん 2018/09/07(金) 03:24:35.68 ID:yeV26CRq
大和魂で乗り切れと戦国時代以下の戦術に
51: マンセー名無しさん 2018/09/08(土) 02:24:44.89 ID:yOBD1SSp
戦えば殺され、籠れば餓死、降伏も許されぬ
52: マンセー名無しさん 2018/09/08(土) 02:36:16.36 ID:Ca+6DZ37
日本兵も無能な上官は後ろから撃ち殺せばよかったのに
54: マンセー名無しさん 2018/09/09(日) 17:05:17.73 ID:LlMjhuVA
上官の命令は天皇陛下の命令
55: マンセー名無しさん 2018/09/10(月) 03:19:17.20 ID:kV+OSsWb
靖国信仰の欠陥
56: マンセー名無しさん 2018/09/11(火) 03:37:34.27 ID:2Wuphelw
殺した奴と殺された奴が同等扱いでは可哀想
57: マンセー名無しさん 2018/09/11(火) 03:39:37.98 ID:y9ormtKm
シーレーンがガバガバなのが悪い
58: マンセー名無しさん 2018/09/11(火) 04:15:21.93 ID:FTi6DFEi
>>57
縮めて言うと国力の問題だからしゃーない
あと物資は海岸までは来てた
縮めて言うと国力の問題だからしゃーない
あと物資は海岸までは来てた
60: マンセー名無しさん 2018/09/12(水) 19:16:04.16 ID:WL7HtgRi
徴兵拒否して刑務所に入った方がマシだった
61: マンセー名無しさん 2018/09/12(水) 19:18:44.69 ID:TTdfw/CK
いつも思うんだけど沖縄で手榴弾で集団自殺するぐらいなら米軍に投げようとか思わなかったんかな?
62: マンセー名無しさん 2018/09/12(水) 19:58:13.75 ID:RqzCzxR2
どうせ一人殺したとこでどうにもならんし
捕まって捕虜になるか殺されてしまう
捕まって捕虜になるか殺されてしまう
64: マンセー名無しさん 2018/09/13(木) 03:11:53.31 ID:f6+0SWba
三国志どころか紀元前から兵站は最重要視されとるわ
楚漢戦争で戦功第一が国士無双の韓信でも神算鬼謀の張良でもなく蕭何やし
楚漢戦争で戦功第一が国士無双の韓信でも神算鬼謀の張良でもなく蕭何やし
65: マンセー名無しさん 2018/09/14(金) 00:25:03.32 ID:YaQn6dd/
2000年前でもできてたことが70年前にできないってあかんやん
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1534775648/
コメント
コメント一覧
・人的損耗を控えるため犬を使ったのがソ連
・後先考えずに人間の子供を使ったのが日本
人権意識が露助以下の日本さん…w
相手が反論できないのをいいことに、ヘイトに体勢賛美に利用しまくり。
正直、旧日本軍は、兵士たちの生命を使い捨ての消耗品みたいに扱ってたのに、
その兵士たちが死んでからは一転して、「尊い」存在であったかのように言い出すのに、凄い胡散臭さを感じる。
戦争での一般人は被害者だよ。
日本軍、連合国軍、そして民間人、全ての被害者に哀悼の誠を捧げます。
日本人が戦前の日本帝国を批判するのは悪いことなのか?
理由:日本人だから
例えるなら彼を英雄とか言って持ち上げて社員教育の見本に使うようなものか
やばない?
ワタミで会社を恨みながら過労死した人が
「よくぞワタミのために死んでくれた!」と顕彰され「ワタミ神社」に祀り上げられて
それだけでなく厚生労働大臣が公式参拝して
「いやワタミを支持してるわけじゃなくて、二度と過労死を出さないという思いで……」
とか言い訳してるのが今の靖国問題
しかもその神社にブラック企業の経営者も一緒に祭られ
「いくらなんでもそれはおかしい」と批判する人間に対して
ブラック企業に忠誠を誓う社畜が「英霊を侮辱するのか!」
と怒っている異常事態
補給線に対しての連合国指揮官の考え方
ウェインライト「補給線切れたのいかんでしょう、降伏や降伏」
パーシヴァル「水源絶たれた?これ負けや降参しとこ」
日本の指揮官の考え方
牟田口「日本人は草食動物やから補給はいらん、道の草でも喰って死ぬまで戦え」
どう考えても日本はマトモや無いで
戦後は政治家のアピールと政治の道具として利用される
英霊が一番の被害者やね
あきつ丸は補給線維持に戦力を割こうとしない海軍の代わりとして陸軍が建造したもの。陸軍が航空母艦まで作ったのは世界的にも珍しい。その陸軍も補給計画をよく吟味せずに戦線拡大をしている。
逆にアメリカは戦争初期から通商破壊に力を入れていた。
生産についても、当時は大量生産・大量投入の時代になっており、アメリカは安価な駆逐艦と航空機の量産化に乗り出していた。
一方の日本は大型艦の建造に拘り、アメリカの「随伴駆逐艦60隻」を物量作戦だと笑っている始末。
単純な国力の差以上に補給・生産・投入への意識が低レベル過ぎた。
大量餓死はその結果の一つ。
なにが英霊だよ
あと無駄死にって罵ってるのは兵士を罵ってるんじゃねえよ
そんな高潔()な彼らをそんな状況に追い込んだ奴らに憤ってんだよ
「旦那は本当は日本人じゃなくて、どっかの植民地から連れて来られたんでしょう?」
いくら否定しても「同じ日本人同士で、あんなに怒鳴られたり殴られたりするわけないでしょう。恥ずかしがらずに、どこから来たのか言ってくださいよ」
上官に怒られているところを見ていたらしく、どうしても納得してくれなかったそうな。
指導者だけじゃなくて内地の市井の庶民も緒戦で勝った勝ったで提灯行列したり非国民狩りやらでどっぷり戦争に協力してたから
一般国民は一部の軍国主義者の被害者ってフィクションで戦後処理したのが間違いの元だった
じゃ、いざ命無くなるなら。そいつは、もはや0の存在であり、いうなれば集団から切り離された存在。だから、そいつは軍神とかひとかどの男のモノガタリとして、美化をしてストーリーにしてしまう。そっちのがお得だから。本当に、使いつぶし、一つの生と市を徹底利用する。
太宰の人間失格*を持ち出さずとも、集合体から切り離されたその瞬間前後の人間に、いやに虐めていた集団がやさしくなってみたり、謝罪の言葉をかけて見たり、この切り替えの悪どさというのを見ても、日本人がやさしいとかそんな美化はもう通用しない。この点においては。
そのグロリファイに使われるのが擬人化だったり妖怪だったり、悲恋の情話だったり、
サブカルチュアの怖さってそこだと思う。ネガティブすぎる見方かもしれんけど、悪用可能性にサブカルは開かれてる。昔から嫌いだったけど、自分は、そういうのが見えていたのかもしれない。この日本人あるいは軍事組織の悪魔性ってのがやはりあって、忘れたふりはできない
*太宰 精神病院に入院する主人公に対して、それまでふがいなさを叱責していた「世間」が、急に頷きまって優しい言葉をかけまくりだす、きもさが最後らへんで描かれている。
戦死者の殆どが餓死者なことを批判したらウヨさんが「日本を守るために必死に戦った戦死者を馬鹿にするのか!」って発狂して草
前線の兵士を一番馬鹿にしてるのは精神論で無謀な作戦押し付けた上層部やろ
何が英霊や!
悲しい被害者なだけ。
あんなクソ国家滅んで当然だし、戦犯連中が靖国で祀られてるのは反吐がでる。
陸軍が撤退させた理由、それはガダルカナル島が死守するに値しないと判断したからである。大東亜共栄圏構想にソロモン諸島など入っていなかったからである。ソロモンが大東亜共栄圏の独立化対象地域であるならば、フィリピンやビルマのように玉砕を命じたことであろう。
バターン半島・コレヒドール島で米陸軍が全滅しかけていたとき、米海軍は撤退作戦のための艦艇を出さず、12万余の米兵を見殺しにした。米海軍が出した船はマッカーサーが敵前逃亡に使用した魚雷艇のみである。
危険を犯してでも1万余の日本兵を救った日本海軍と、まだ空母を6隻も有しているにもかかわらず、救援に向かわず、珊瑚海海戦やドゥーリトル東京空襲、ミッドウエー海戦でお茶を濁していた米海軍とでは、いったいどちらが強い海軍と言えるのであろうか。
アメリカ軍の“勝った勝った欺瞞”には呆れるほかない。
自分達で米兵を見殺しにしておきながら、バターン死の行進では捕虜を虐待したなどとほざいている。米海軍が捕虜を救済していれば虐待など起こるはずもない。悪いのは敵前逃亡したマッカーサーと救出作戦を放棄した米海軍である。
ミッドウエー作戦はフイリピン独立化のための陽動作戦だった。在フィリピン米軍が日本軍に全面降伏したのは昭和17年6月9日である、ミッドウエー海戦の終了は6月7日、この時期的一致は何を意味している?
米海軍の残存空母部隊3隻をフィリピン海域に寄せ付けないための陽動囮作戦がミッドウエー海戦だった。米国はこの囮作戦に引っかかり、残存3隻しかない空母のうち1隻を失っただけでなく、自国植民地を救援することなく、12万余の戦死戦傷捕虜をだして、フィリピン植民地を永久に失うこととなった。
昭和18年10月14日日本軍の協力により独立したフィリピン第2共和国は戦後になると国名は変えられたが、そのまま独立を維持し、日本の友好国となり、日本製品を購入してくれることにより、日本の経済成長に協力してくれた。これが歴史的事実だ。
日本海軍は米軍の反抗によってフィリピンの独立が危うくなると神風特攻を繰り出し戦った。沖縄でも特攻を繰り返し米軍の手足を捥いでダルマの如く無力化した。
400隻以上の艦船、八百機の艦上機、三百輛の戦車、10万余の兵員を沖縄で無力化された米軍はさらに北上する余力を失っていた。
ミッドウエーやガダルカナルなどと言う戦域の末端で囮作戦に引っ掛かかり、主戦場で自国領土でもあるフィリピン救援に向かわず、12万余の自国将兵を見殺しにしたアメリカ海軍と、神風特攻を繰り出してでもアジアの独立と自国の自存自衛を守ろうとした日本海軍、一体どちらが真の海軍と言えるのだろうか。
インパール作戦が大失敗であったなどという話は戦後に捏ちあげられたプロパガンダである。白人軍を強く見せるために捏造された虚構である。そんなに英国軍が強かったら、なぜ英国のGDPの35%を占めるインドを失ったのだ?なぜ植民地であるビルマ、マレー、シンガポールを失ったのだ?東南アジアでも支那大陸でも米英軍は日本軍にボロ負けだったのだ。
「インパール作戦が無謀な作戦だった」という話もお笑いである。作戦目的を達成した作戦のどこが無謀だったのだ?
インパール作戦は英国にとってこそ無謀であった。なぜならアジア合同軍以上の戦死傷病者を出しているからだ。
参加戦力
アジア合同軍 92,000:英軍 150,000
アジア合同軍損害 戦死:26,000 戦病:30,000以上
英軍損害死傷:17,500 戦病:第33軍団のみで47,000
ウィキペディアより引用
「また、インパール作戦後の1944年後半の英軍の損害について、ルイ・アレンは著書にてレイモンド・キャラハンの引用として、英軍第33軍団は、1944年7月から11月まで日本軍を追撃したが、7月から11月まで週平均兵力8万8500人が投入されたうち、インパール以遠で日本軍を追撃できたのほぼ半数であり、2万人を超えるマラリア患者を中心に4万7000人の戦病者が発生し、死傷病者は5万0300人にも上り、そのうち作戦中の死者はたった49人であった。病気になった4万7000人の半分以上は、インドへと後方移送しなければならなかった。メパクリン(抗マラリア薬)を備えていても、マラリアの症例が2万人を超えている、と書いている」
よってインパール作戦で作戦目的を達成したのはアジア合同軍(インド国民軍、ビルマ国民軍、日本軍)であり、英国軍ではない。
インパール作戦が大失敗であったなどという話は戦後に捏ちあげられたプロパガンダである。白人軍を強く見せるために捏造された虚構である。そんなに英国軍が強かったら、なぜ英国のGDPの35%を占めるインドを失ったのだ?なぜ植民地であるビルマ、マレー、シンガポールを失った
日本に併合を懇願してきたのは李王朝の純宗である。朝鮮人が併合を頼んできたから併合してあげたのだ。恨むなら自分たちの先祖を恨みなさい。ただし、先祖が日本に併合を懇願し、それを実現してなければ、君らはロシアに占領され、沿海州の43万朝鮮人と同様にスターリンによってウズベキスタンやキルギス、シベリアに強制移住させられ、民族としては絶滅させられていただろう。絶滅危惧種だったのは君たちだったのだ。
日本に救いを求めて生き残った君らの先祖に感謝しなさい。
君の先祖が併合を懇願しなければ、君の先祖はスターリンに殺され、君はこの世にいなかったと言うことだ。
何言ってんだこいつ…牟田口か?成仏して
ガンジーの手紙でも読んでみればええで
日本より英国の方がマシって言ってるから
あとインパール作戦はもうちょい早くやってれば無駄じゃなかった程度
コメントする