images (18)

1: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 21:44:10.64 ID:WloWjzjg
これはこれで考えものやで

2: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 21:48:03.21 ID:T1YEHN6K
アンタッチャブルになったらあかん

3: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 21:48:51.73 ID:LZ/TCDHT
批判しなきゃええやん

4: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 21:55:58.29 ID:WkjlaLI2
批判ならいいけど存在そのものを否定したがるからね

5: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 21:58:12.52 ID:QzDnJxTn
批判はええんやで
差別と偏見による筋違いの攻撃はあかんけど
批判か差別かというのは常に意識すべきやな

そいつのどの行動がダメなのかを言えないと差別や偏見の助長に過ぎないことになりやすい
解りやすいポイントでは批判が名詞・代名詞に向いた場合は要注意や
「LGBTだからダメなんだ」「部落は怖い」とかに気をつけな(アカン)

6: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 22:05:45.54 ID:+FfuvAxe
批判と中傷

8: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 22:11:11.19 ID:OTGQI+Gi
最近やとどっかの公営プールがハッテン場になって露出や性行為まで行われてるいう問題があったな
ゲイやろうとヘテロやろうと公共の場で露出や性行為はアカンやろみたいな批判はされるべきやな
ゲイはどうせハッテン場に使うんやろ→ゲイ利用禁止みたいになってくると問題やが…

9: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 22:12:53.55 ID:kzEenkDS
差別はよくないと思うけど痴漢衝動を抑制できないのも一つの精神疾患症状という議論はあっていいと思う

10: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 22:13:48.64 ID:kzEenkDS
窃盗症のクレプトマニアとか

11: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 22:15:10.30 ID:kzEenkDS
世論の死刑連呼とかにはたまに違和感ある。それでいて介護殺人には同情的という

13: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 22:46:21.90 ID:OTGQI+Gi
>>11
差別とはあんま関係ないけどこれは同意
ワイは積極的に死刑反対するほど意識高くもないけどやたら必死に死刑擁護するんは分からんわ
単に死刑廃止国から非難されるのが気に食わんから逆張りしてるだけなんちゃうかな
鯨なんか食わんけど反捕鯨団体がムカつくから捕鯨賛成みたいな

15: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 22:55:23.85 ID:kzEenkDS
>>13
なるほどなあ。そういうのもあるかもしれないね。
昔は鯨肉食ってたみたいだし缶詰も何かあるみたい。
これはあくまで個人的な推測の一つだけど
仇討ちとかの歴史的な背景や宗教とかも関係ある気はする。
キリスト教は現在とか贖罪みたいなのがある。

12: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 22:37:20.70 ID:0lO5B918
問題なのは自称アライが暴走してLGBTトイレ作るようなことやけど普通に批判されとるから問題ないな

14: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 22:50:47.45 ID:qVCQ0vVv
批判と誹謗中傷の区別がついてないような奴はたくさんいるよな、中国や北朝鮮政府の悪行を告発したから凍結されると思ってる奴とかさ
お前らは民族自体にヘイトを向けてるから通報されんだよ

16: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 22:57:51.85 ID:kzEenkDS
>>14
これは気持ち分かる気する

17: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 22:59:09.03 ID:oORvoGgJ
今回のことでちょっと触れちゃいけないみたいなイメージになってもうたんちゃうの
経緯としては杉田や小川が悪いんやけど一般人は何となく「LGBT叩いたら雑誌が廃刊」という結果だけしか認識しない

19: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 23:02:16.23 ID:tLNw9t70
>>17
今回のことをそういう風に認識できないやつはそれでええんちゃう
わかりもしないくせにヘイトするやついなくなるだけマシやん
思えば部落差別だって公然と差別できなくなっただけでも昔よりはだいぶマシやろ

23: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 23:22:40.87 ID:kzEenkDS
>>19
そういうのをもっと進められたらと思う

21: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 23:04:57.06 ID:vYfVM8HR
>>17
一般人でもニュース見てればLGBTと痴漢(性犯罪者)を同列に扱った事が問題点やって解るでしょう

22: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 23:19:21.05 ID:OTGQI+Gi
>>17
今回の騒動をそういう風にしか把握してない人はおるかもしれんが
実際知り合いができたり仕事で必要になったら面倒臭いから関わらんとこってわけにもいかんし直るやろ

34: マンセー名無しさん 2018/09/28(金) 15:08:12.42 ID:sozdYQQi
>>17
では有名雑誌で「男女恋愛はクソ、
世間は男女恋愛を賞賛するくせになぜ痴漢を賞賛しないのか」と
主張できるようになるべき?

20: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 23:03:21.93 ID:7GmHWAqz
杉田や小川がやってるのは批判じゃない
ただの侮辱、悪口
殴り返されて当然
あれを批判だと言い張るなら
自分に対する批判も甘んじて受けなければならない
それなのにいつまでも逃げ回って受けて立たないから
あれはただの感情的な悪口だった、ってことで決着したんだよ
あー恥ずかしい連中

24: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 23:24:45.75 ID:kzEenkDS
本当は百田やケントだってもっと問題になっていいと思うしなるべきだと個人的には思う

26: マンセー名無しさん 2018/09/27(木) 23:55:05.98 ID:elSOncBV
海外では許されることでも日本では許されない
諦めろ

27: マンセー名無しさん 2018/09/28(金) 00:15:46.20 ID:0iy+zpvP
ようやく日本も欧米に追いついたってこっちゃ

28: マンセー名無しさん 2018/09/28(金) 00:42:24.51 ID:GNOo0dAy
「生産性」の表現はLGBT以外も攻撃することになる言葉やし

29: マンセー名無しさん 2018/09/28(金) 10:50:36.25 ID:nkQj8HM4
ドラえもんのネタも批判されたしもうそっち方面のネタやれないな
レイザーラモンHGは今ならアウト

33: マンセー名無しさん 2018/09/28(金) 14:45:30.42 ID:urNfZr3y
ノンケと同列に扱えばええんやで
トイレ温泉は難しいが、自主的に対応できた施設に付加価値が与えられるくらいで十分やろ

37: マンセー名無しさん 2018/09/28(金) 15:48:44.47 ID:urNfZr3y
杉田のあれはまだしも論のうちだけど
新潮のは完全に怪文書だからなあ…
自業自得とはいえもう督戦隊やろ

38: マンセー名無しさん 2018/09/28(金) 15:59:44.87 ID:1kfP9SNb
全然関係無いことで例えてみよか

アルカイダやISISが暴れる
  → 「アルカイダやISISは恐い、危険」だけやのうて「イスラム恐い、危険」になってまう

オウムが暴れる
  → あくまでも「オウム恐い、危険」だけで、「仏教恐い」にはならん

この違いと同じや

ホモが公序良俗を乱すことやるのとヘテロが公序良俗を乱すことやるのとで扱いが違う
ヘテロが痴漢しようがレイプしようがそいつが犯罪者ということになるだけや

39: マンセー名無しさん 2018/09/28(金) 16:08:12.44 ID:Cy2/F0rq
まあオウムとかは解らないのだが、「アルカイダやISISが暴れる」と言うのは
ほとんど裏に、これほどの組織を動かしての目的を持った誰かがいると見なくちゃいけないようだ。

40: マンセー名無しさん 2018/09/28(金) 16:14:30.32 ID:Cy2/F0rq
それはシリアでの紛争のように

41: マンセー名無しさん 2018/09/28(金) 16:17:04.76 ID:nEI7UHFi
新潮社がヘイト容認出版社なら
続ければええんやで?

43: マンセー名無しさん 2018/09/28(金) 16:24:39.12 ID:Cy2/F0rq
ヘイトという一般的な言葉になりバカの1つ覚えともなり、
使い勝手のいいレッテル張りが得意だねえ

44: マンセー名無しさん 2018/09/28(金) 17:37:05.18 ID:4W+qy1YT
なにいってだこいつ

46: マンセー名無しさん 2018/09/28(金) 19:05:14.51 ID:05sAEc4x
今までLGBTになんて何の興味もなかったような左翼陣営がここぞとばかりに自民叩きにに利用してる感じなのはちょっとな

64: マンセー名無しさん 2018/09/28(金) 22:04:12.86 ID:uBt1w6FB
同性愛とか愛する二人だけが理解してたらそれでええやん 
社会的な理解を求めても仕方ないで 
わからん人には絶対わからん。わかったふりをすることはできるけどそれでええんか?

76: マンセー名無しさん 2018/09/30(日) 20:08:55.06 ID:la1O/gS9
>>64
権利が要るやろ
理解は求めてないで
尊重を求めとる
>>46
それは分かる
日共は過去の悪行を自己批判すべきや
2000年代にコロッと変わってケロッとしとる

51: マンセー名無しさん 2018/09/28(金) 19:34:00.72 ID:kPigILwp
逆にアメリカと違ってキリスト教的文脈の希薄な社会でLGBT差別が許される方が不思議なんやわ

65: マンセー名無しさん 2018/09/29(土) 00:16:03.90 ID:9Zs9wwHw
ヘイトスピーチ認定すれば勝ち確みたいな風潮あるが、日本のヘイトスピーチ規制法って、外国人に対してだけであって、LGBTは対象ではないのでは?
なんかどさくさにまぎれて規制法の恩恵にあやかろうとしてない?

67: マンセー名無しさん 2018/09/29(土) 15:27:23.13 ID:jHqZg4XN
そもそもLGBTって批判されるような謂われはない

68: マンセー名無しさん 2018/09/29(土) 15:46:35.42 ID:HjBXk1cC
だから連中の目的は、道徳的人間を装ってそういった価値観を押し付け、グローバル化させたいの。 
それに、この手法で来られると反論しにくいのよ。 

その大本が国連軍が作った、日本名国際連合。 
女性天皇が存在しないのは女性差別だとか、在日に国籍や選挙権を与えろだとか 
内政干渉しっぱない。 その1つの延長でLGBTもある。 
以前、お笑い浜ちゃんの顔黒塗り問題でも騒いだ連中。

74: マンセー名無しさん 2018/09/30(日) 18:59:46.06 ID:x7UbPZji
>>68
浜ちゃんの黒塗りだって日本が遅れてるだけやん
白人に目を細められるポーズをやられるとこっちはムカつくように
あっちも黒塗りや白人の付け鼻で傷ついてるんや

69: マンセー名無しさん 2018/09/29(土) 20:06:12.45 ID:jHqZg4XN
日本が他の先進国に比べて遅れてただけやから
理解のない政治家や自称評論家が叩かれて然るべき

72: マンセー名無しさん 2018/09/30(日) 01:31:18.79 ID:F4cH4h1l
もうテレビにステレオタイプのオカマを出せないね

73: マンセー名無しさん 2018/09/30(日) 18:50:21.44 ID:oTuJDEh/
全体が変に気を使わなくてはいけない状況になるのは健全とは言えない

75: マンセー名無しさん 2018/09/30(日) 19:54:43.25 ID:qkxRvr/Z
LGBTの何を批判すんの?

78: マンセー名無しさん 2018/09/30(日) 22:11:09.32 ID:/SG7l1Yg
>>75
権利を主張することや税金が投入されることに「それおかしくね?」って意見が言えない

79: マンセー名無しさん 2018/09/30(日) 22:14:55.77 ID:qkxRvr/Z
>>78
具体的な批判をしろって
曖昧で抽象的な感情論だから差別って言われんだよ

80: マンセー名無しさん 2018/09/30(日) 23:37:52.37 ID:la1O/gS9
>>78
権利主張しちゃあかんのか?
じゃあお前刺されても抵抗するなよ

81: マンセー名無しさん 2018/10/01(月) 00:02:35.60 ID:6wsxh40E
杉田&擁護派のあれは上から目線で批判ですらないな
見下しと偏見

82: マンセー名無しさん 2018/10/01(月) 00:03:35.28 ID:6wsxh40E
生産性という言葉が一人歩きした

って…そもそもそんな言葉チョイスするのがおかしい訳でね

83: マンセー名無しさん 2018/10/01(月) 08:56:17.19 ID:y593mEZ9
批判もできない→いじめもできない
の間違いやろ

84: マンセー名無しさん 2018/10/01(月) 13:06:24.98 ID:OCgiXBzc
一時期テレビでも単にバカにするだけの対象だったぞ。時代は変わった

85: マンセー名無しさん 2018/10/01(月) 14:46:01.13 ID:OCgiXBzc
LG電子

86: マンセー名無しさん 2018/10/02(火) 13:30:24.63 ID:89xbYBmw
この一連の流れでLGBTに限らず自称保守界隈の人らの人権意識がいかに低いかがよくわかった

ここ最近のLGBT批判は許されないって風潮
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1538052250/