参謀が無駄に多い
2: マンセー名無しさん 2018/10/03(水) 14:06:21.01 ID:reSyvb+H
攻撃相手を間違える
4: マンセー名無しさん 2018/10/03(水) 14:10:09.71 ID:frtAnUao
戦場に来ない
6: マンセー名無しさん 2018/10/03(水) 14:20:07.36 ID:M4STg7ZV
ネット通信兵のみなので必然的に9条厳守になってしまう
7: マンセー名無しさん 2018/10/03(水) 14:40:04.29 ID:Oyd1XY1W
>>6
サイバー攻撃も駄目ニカ?
サイバー攻撃も駄目ニカ?
14: マンセー名無しさん 2018/10/03(水) 16:47:32.25 ID:YBH61x6C
>>7
サイバー攻撃部隊を編成するも、スクリプトすら組めない小学生未満の無能揃い。
しかも全員が目が痛いと言い始めたので、ハズキルーペを支給。
サイバー攻撃部隊を編成するも、スクリプトすら組めない小学生未満の無能揃い。
しかも全員が目が痛いと言い始めたので、ハズキルーペを支給。
8: マンセー名無しさん 2018/10/03(水) 14:40:56.17 ID:vrXTk4VM
牟田口だらけでそもそも軍の体をなさない
9: マンセー名無しさん 2018/10/03(水) 14:49:13.50 ID:zZE1VveC
戦場にダッチワイフ持ち込み
11: マンセー名無しさん 2018/10/03(水) 15:39:18.99 ID:yXxFMjvp
朝鮮人の根城を突き止めた!とscに突撃(史実)
12: マンセー名無しさん 2018/10/03(水) 16:33:01.72 ID:UZyHCNuE
写真で身バレした潜入工作員イエノモノ
15: マンセー名無しさん 2018/10/03(水) 16:49:29.35 ID:515ZE6XI
徴兵検査を受けるも不合格で
即日帰郷
即日帰郷
16: マンセー名無しさん 2018/10/03(水) 17:56:01.33 ID:wEK9xmFR
視力が悪すぎて入隊不合格
18: マンセー名無しさん 2018/10/03(水) 23:07:31.24 ID:0QLARbsG
・桜井誠や余命の嫌韓本を公費で買う
流石に自衛隊はやってないやろなぁ
流石に自衛隊はやってないやろなぁ
20: マンセー名無しさん 2018/10/03(水) 23:12:40.26 ID:kK5Uc/s+
味方の退路を断つのがうまい
21: マンセー名無しさん 2018/10/03(水) 23:54:13.55 ID:uveziA30
アダルトマン将軍ばかりなので交戦規則理解出来ない。
22: マンセー名無しさん 2018/10/04(木) 00:17:45.75 ID:7dehyFz7
無能な働き者ばかり
23: マンセー名無しさん 2018/10/04(木) 00:52:34.60 ID:zClM9z/T
自宅から田代砲
24: マンセー名無しさん 2018/10/04(木) 04:35:16.09 ID:3karExN2
味方が壊滅しそうになったら早々に見捨てる
25: マンセー名無しさん 2018/10/04(木) 05:09:42.94 ID:u+qW2St7
全員軍師
26: マンセー名無しさん 2018/10/04(木) 08:05:07.95 ID:3karExN2
軍師揃いだが三手先が読めない
敵に反撃されたら詰む
敵に反撃されたら詰む
28: マンセー名無しさん 2018/10/04(木) 10:18:01.48 ID:EKF/J5SH
>>26
ネトウヨ軍師様は敵が反撃してこないという前提で作戦を立てるからなあ
ネトウヨ軍師様は敵が反撃してこないという前提で作戦を立てるからなあ
30: マンセー名無しさん 2018/10/04(木) 10:55:45.26 ID:vY1NNF+i
>>28
自分に従う兵弾薬が無限という前提も置いてるぞ
自分に従う兵弾薬が無限という前提も置いてるぞ
27: マンセー名無しさん 2018/10/04(木) 09:31:43.65 ID:pK3spMpr
味方が最も信用出来なくて役立たずだというのは理解しているので
しっかりと督戦隊が就いてきている
さらに督戦隊を監視する督戦隊も用意してある
しかし督戦隊も所詮ネトウヨなので大砲の音が聞こえると職務放棄して逃げ出す
督戦隊が真っ先に逃げているのだから他もどんどん逃げる
しっかりと督戦隊が就いてきている
さらに督戦隊を監視する督戦隊も用意してある
しかし督戦隊も所詮ネトウヨなので大砲の音が聞こえると職務放棄して逃げ出す
督戦隊が真っ先に逃げているのだから他もどんどん逃げる
32: マンセー名無しさん 2018/10/04(木) 11:34:24.91 ID:07jpuNeL
パソコンスマホ扱えない奴ばっか
口だけですぐに逃げる
口だけですぐに逃げる
33: マンセー名無しさん 2018/10/04(木) 12:05:43.24 ID:t0aZ5ezy
志願制でインターネットには「僕も志願しました!」と言う書き込みがたくさんあるが、2人しか来なかった
35: マンセー名無しさん 2018/10/04(木) 12:31:31.00 ID:Opj826+e
戦時国際法を理解していない
36: マンセー名無しさん 2018/10/04(木) 12:48:54.82 ID:IJbQKXhm
敵前逃亡
37: マンセー名無しさん 2018/10/04(木) 19:45:27.71 ID:SQ/lnOKe
自国軍は戦闘経験ないのに、戦えば世界最強と思い込んでいる。
38: マンセー名無しさん 2018/10/04(木) 20:33:25.13 ID:IGsALQrz
銃を撃ったら反動で肩が外れる
41: マンセー名無しさん 2018/10/05(金) 19:03:10.49 ID:dh3fOaWv
行進ががに股
44: マンセー名無しさん 2018/10/06(土) 14:07:23.76 ID:tgIoZs/a
主力小銃がションベンライフル
45: マンセー名無しさん 2018/10/07(日) 00:08:45.40 ID:vZLGJxjj
フランスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」
イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」
イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」
ソ連の兵器「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」
ドイツの兵器「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」
日本の兵器「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」
アメリカの兵器「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」
ネトウヨ軍「何をしたいのかわからないが、何をやってもダメなことはわかる」
イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」
イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」
ソ連の兵器「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」
ドイツの兵器「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」
日本の兵器「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」
アメリカの兵器「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」
ネトウヨ軍「何をしたいのかわからないが、何をやってもダメなことはわかる」
52: マンセー名無しさん 2018/10/07(日) 21:55:55.71 ID:BDflY4cA
>>45
コピペに文句言うのも変だがソ連の兵器ってそんなに変かな?
T34やAK47やRPGとまさに名兵器ばかりだと思うのだが?
コピペに文句言うのも変だがソ連の兵器ってそんなに変かな?
T34やAK47やRPGとまさに名兵器ばかりだと思うのだが?
54: マンセー名無しさん 2018/10/07(日) 23:05:07.17 ID:vZLGJxjj
>>52
たぶんT35とかKV2あたりが念頭にあるんじゃないかな
火力を追求したのはわかるが、どう使うつもりなのかと
たぶんT35とかKV2あたりが念頭にあるんじゃないかな
火力を追求したのはわかるが、どう使うつもりなのかと
57: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 11:30:27.01 ID:COunEeyM
>>52
IL-2、MIG-21も名機や
IL-2、MIG-21も名機や
46: マンセー名無しさん 2018/10/07(日) 02:21:36.66 ID:Hz8Ald4L
特攻隊に誰も志願せず
47: マンセー名無しさん 2018/10/07(日) 03:20:30.26 ID:/zMSosvY
講和の選択肢はないので
結局無条件降伏と多額の賠償
結局無条件降伏と多額の賠償
49: マンセー名無しさん 2018/10/07(日) 18:17:46.72 ID:s7k4PIul
味方を後ろから撃つ
55: マンセー名無しさん 2018/10/07(日) 23:38:41.31 ID:iAmZ20AH
孫子曰く、彼を知り己を知れば百戦殆うからず
ネトウヨ曰く、彼を知らずして己を知れざれば百戦殆うからず
ネトウヨ曰く、彼を知らずして己を知れざれば百戦殆うからず
56: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 11:26:23.91 ID:794COweG
支給された食事が粗末だと文句を言う
58: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 13:23:46.45 ID:Erh4olYb
デマ情報に騙されて関係ない国の基地を襲撃して世界を敵に回す
61: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 05:02:41.76 ID:ruTYMFFE
捕虜になると泣いて許しを乞う
62: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 05:15:45.11 ID:nE2PbTbi
NTUY「有事の際には一個師団を率いる覚悟がある」
65: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 16:49:09.71 ID:NACt18sr
装備が重くて動けない
66: マンセー名無しさん 2018/10/11(木) 18:33:52.04 ID:FkJ+LVKV
軍師しか居ない上に、作戦がラノベ臭い消極戦ばっかですぐ撤退する
74: マンセー名無しさん 2018/10/14(日) 13:59:03.35 ID:axK+bEnb
>>66
むしろ旧日本軍ばりに突撃攻撃ばかりで防御なんて考えないイメージ
むしろ旧日本軍ばりに突撃攻撃ばかりで防御なんて考えないイメージ
78: マンセー名無しさん 2018/10/14(日) 20:29:46.78 ID:B5F1T6zp
>>74
突撃攻撃?
誰が突撃するんや?
軍師しかおらんのに
突撃攻撃?
誰が突撃するんや?
軍師しかおらんのに
80: マンセー名無しさん 2018/10/15(月) 00:36:14.55 ID:6c8Yzq/t
>>78
我等のアダルトマン将軍や
彼以外、軍師しかおらんのが辛いところだわ
我等のアダルトマン将軍や
彼以外、軍師しかおらんのが辛いところだわ
67: マンセー名無しさん 2018/10/11(木) 19:04:18.07 ID:fIB6xDzd
敵の過小評価と味方の過大評価
中国朝鮮に対する異常なコンプレックス
軍内部の軍師同士で永遠に内部対立
中国朝鮮に対する異常なコンプレックス
軍内部の軍師同士で永遠に内部対立
68: マンセー名無しさん 2018/10/11(木) 21:59:50.17 ID:WsCPJBnW
三八式歩兵銃を持っていってボロ負けゾ
69: マンセー名無しさん 2018/10/13(土) 21:14:49.79 ID:jchFn8Sb
死ぬのが怖くなり平和主義者に転身
71: マンセー名無しさん 2018/10/14(日) 03:02:50.75 ID:O9Oi+Uj+
色々な意味で「せめる」時はこれ以上ない生き生きとした表情を見せるが
色々な意味で「せめられる」ともろい
色々な意味で「せめられる」ともろい
73: マンセー名無しさん 2018/10/14(日) 13:25:02.24 ID:/tOxgCl6
ロジスティクスの重要性を理解していないために
迂回した敵部隊に補給路を遮断されて部隊全滅
迂回した敵部隊に補給路を遮断されて部隊全滅
75: マンセー名無しさん 2018/10/14(日) 14:03:49.06 ID:/tOxgCl6
確かに旧軍といえば突撃というイメージだが旧日本軍にも優秀な指揮官はおった
wikipediaで宮崎繁三郎の項目を眺めて認識の部分的アップデートすることをおすすめやで
wikipediaで宮崎繁三郎の項目を眺めて認識の部分的アップデートすることをおすすめやで
76: マンセー名無しさん 2018/10/14(日) 17:07:44.71 ID:N7I8U/O7
まあ旧軍の指揮官とはいえ、少なくとも現代のネトウヨよりはるかに頭ええやろな
77: マンセー名無しさん 2018/10/14(日) 17:08:38.51 ID:N7I8U/O7
>>76
かつての陸軍士官学校は入学するのも難しかったらしいし
かつての陸軍士官学校は入学するのも難しかったらしいし
83: マンセー名無しさん 2018/10/15(月) 08:42:14.27 ID:O+6QMS2O
死にたくないあまりネトウヨ同士で内ゲバ開始
ネトウヨの軍隊にありがちなこと
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1538541928/
コメント
コメント一覧
見せしめや暇潰しに捕虜を殺害
障害者施設を襲撃
そもそも戦場にでない
国民が痩せてるのにブクブク太ってる
ネトウヨ「韓国を相手に戦います」
志願制でもはねられるだろ
しかし近年のウヨちゃんは徴兵制の話になるとやれ現代の戦争は高度に専門化されているから素人兵士の出る幕はないとかなんとかヘタれるんだよね。
百田を支持するわけじゃないけど、奴が言う中共が日本を占領したら自分はテロ組織を作って抵抗活動をするという覚悟はそんなネトウヨに比べりゃいくらかマシよ。
ウヨちゃんにはせめて予備自衛官補くらいには志願してからものを言ってほしいよね。
戦場にはいかないぞ
敵国と戦わずに日本国内の敵を潰していく
ただし元々たいした購買力も無いので影響も微々たるもの。
原則に照らし合わせれば兵士が専門化云々は確かに関係ない
どちらにしても公共心とはっきりとした自我がないと、勘違いでいくら口だけで兵士になりたいとか戦争反対と言っても、共感はされにくいと思う
ルソーの社会契約論はまさしく近代国家の原理にほかならないが、公共の概念を功利主義的に損得勘定で理解しているところが危険でもある。たとえ国益にかなっても人間を道具にするような制度を続けていたら社会が壊れる、というカントの批判もある。どちらが正しかったはその後の歴史を鑑みて判断すればよいと思う。
まあ慣れますよ日本人は賢いですからと精神論で議論は終了(ひるおび)
ウヨさんが古典の内容を引用した知的なコメをしているところを見たことがないな
彼らは普段どんな本を読んでいるんだろ
保守を自称しているんだから最低限バークやオルテガ
国内なら西部邁や福田恆存くらいは読んでると思うんだけど
不思議と話題に出ないよね
社会契約論がどうとか自然状態がどうとかいう話が相手に通用するか?っちゅう疑問があるわ
全部ひっくるめて、「西洋から押し付けられただけの、日本の伝統にそぐわない価値観」とくらいしか認識してへんのとちゃうかな
田母神やヒゲの隊長を輩出した組織やぞ。つい最近だと旭日旗問題で韓国の国際観艦式不参加、余命本を公費購入などなど。
自衛隊と言えばであるが、冷戦期(?)の自衛隊には「本を読むとアカになる」とかいう考え方があったとかで、居室で読書していた隊員に営内班長が「お前はアカか」と問うたというエピソードがあるとネットのどこぞで読んだんやが、これマジなんか?結局その隊員が読んでいたのは単なるミステリー小説だったというオチなんやが。
仮にマジだったとしても、これ自体はよくある自衛隊笑い話として処理しても良いと思うんやが、最近のアレやコレやを見るにつけ、そういうエピソードが出てこざるを得ない自衛隊の根っこの部分にあるものの決定的な拙さを感じずにはいられないんや。
ただ、国会議員への罵倒や、余命カルト本の購入、歴史修正主義などの右傾化は危惧している。
弾除けにも使えないゴミ
両国喜びの声しか浮かばなかったとさ
民間人へのレイプ活動にはウキウキでレイプしまくるウヨヒトモドキ
戦犯裁判では人道に対するネトウヨ罪で死刑
朝鮮人軍?どこの軍隊?
ネトウヨヒトモドキの脳内ってパラレルワールドに繋がってんのか?クソワロタwwwwww
悔しいのう徴兵落ちのゴミムシウヨwww
ネトウヨのような脆弱な精神で耐えられるはすがない
すぐ精神崩壊しだすぞこのコメ欄みたいに
袴田隼希 姫野義昭 のヒトモドキは爆撃されて肉片になってほしい
ネトウヨ軍なんか作ったら恐ろしいことになる(味方が)
※14
>中共が日本を占領したら自分はテロ組織を作って抵抗活動をするという覚悟
これ百田からの日本人(の左翼)に対してのテロ宣言だぞ。
侵略者の手先じゃねえか。逆だ逆。
そしてロシアが攻めてきても何故かスルーする。
仮に占領下で非正規兵によるゲリラ行為なんぞ起こしたら
それこそテロ弾圧の大義名分を与えるだけだぞ
ようはパレスチナに対してのイスラエル見たいにな
愛国系軍装コスプレイヤーには何故か一等兵二等兵をやる奴がいない。
ガリヒョロメガネやデブが似合わぬ尉官の階級章を付けて悦に入っているのだ。
格好良く部下を指揮し、敵弾に斃れるにしても感傷たっぷりに英雄らしく名誉の戦死を遂げる…これが彼らの戦場におけるセルフイメージなのだろう。
つまりどこまで行っても自慰行為でしかないのだ。
皮肉ってわかってるか?
>しかし近年のウヨちゃんは徴兵制の話になるとやれ現代の戦争は高度に専門化されているから素人兵士の出る幕はないとかなんとかヘタれるんだよね。
産経新聞社「サヨクが徴兵制などと煽ってるが現代戦は高度化していて~」←米州兵の例を知れよ
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51857643.html
>2003年10月、人口7千人の町、アーカンソー州クラークスビルの州兵(National Guard)たちに、突然、召集令状が届いた。
>「イラクの自由作戦」に参加せよ、勤務は最長で730日だというのだ。
>州兵は各州の知事の監督下にある軍事組織だが、その主な任務は災害救助であり、普段は別に仕事を持っている10代から50代の市民で組織されている。
>これは、NHK・BS1の「BSドキュメンタリー」から「アーカンソー州兵」のシリーズです。
>「突然の召集令状」「バグダッド出兵」「帰還を待つ家族」と、今回の「バグダッドを去る」まで4作品を見ました。
>クラークスビルの州兵部隊で指揮を執るブライアン・メイソン少尉(35)も、陸軍経験はあるが、普段は印刷会社の営業マンだ。
>七面鳥農家のロナルド・ジャクソン氏(45)は、10年前に農場を始めたとき、経営が安定するまでの間の生活の足しにするつもりで、州兵に登録していた。州兵の月給は、300ドルだった。
>地域に貢献するために州兵に登録していたジョー・ベッツ氏(39)は、2年前から牧師を務めている教会の信者が増え、軌道に乗ってきたところだった。子どもが3人いる
http://blog.livedoor.jp/soliton_xyz/archives/27938726.html(リンク切れ)
>NHKで数ヵ月前に、アーカンソー州の州兵が召集令状を受け取り、イラク派遣前に軍事訓練を受ける様子を描いた作品を観ました。
>今回の作品は、前半は前作を、後半は、イラク現地での彼らの様子を描いていました。
>州兵は地元で災害が起きた時、救援活動に当たるのが主な任務です。
>月に一度の訓練以外は普通の市民として暮らしてきました。
>志願の理由は人それぞれでしょうが、月三万円の手当てがでます。
>州兵がイラクへの出動命令を拒否すれば軍法会議に掛けられ、重い刑罰の対象となります。
>州兵や予備役四万人を派遣することに決まりました。期間は訓練を含めて730日。
>2003年10月体力トレーニングが始まりました。十代から五十代までの男性。
>お腹がたっぷりと出っ張った中年男性が多かったです。
>ですから、そのトレーニング風景には、むしろつい笑ってしまう光景でした。
>2003年11月からテキサス州で四ヶ月間訓練を行ないました。2004年3月クウェート着。
>アーカンソー州は全米で最も多い四千人の州兵を送り出しています。州兵を二年間務めれば
大学の奨学金を貰えます。
>若者のほとんどはそれを当てに登録していました。イラクへ行くことを希望していた州兵は
この部隊にはいません。
>アーカンソー州から持ってきた車輌は全て1950年代から一度も更新されていません。
州兵の部隊が陸軍の装甲車を使うことはできません。連邦政府の管轄する陸軍と各州の管轄する
州兵は全く別の組織だからです。
>廃材の中から鉄板を拾い出し、溶接して補強していました。鉄板の数が足りないので、防弾チョッキをドアに縛り付けていました。
>「国防総省は何を考えているんだ」
>2004年4月バグダッド着。
>部隊にはバクダッド周辺のパトロールが命じられました。
http://homepage3.nifty.com/ima-ikiteiruhushigi/sub540.html (リンク切れ)
自称愛国者のみんなも、ちょっと頑張れば世界最強のアメリカ軍の一員になれるんじゃないの?(鼻くそホジホジ)
ネトウヨって国が好きなのに、郷土愛とか持ち合わせてないからね
率先して消防団にでも入ってくれるのが一番国な為になるなのに
毎度毎度口だけですなぁ
あいつらは何を守りたいんだ?
自分達の事しか知らないのだから当然
訓練と巡回のルーチンワークで実家の農作業や奉公先の仕事より楽
ご飯は美味しい、風呂は綺麗、布団はふかふか、制服を着れば実家の服よりこ綺麗に見える、酒保は結構良い品揃え
と、至れり尽くせりな生活で「軍隊に入ると怠け者になる」と、言われており更には渥美清主演の「背景天皇陛下様」ではメタ発言が出ています。
教育で徴兵令を復活させろと言っている人や靖国で軍服を着用してうろついたり、ヤフコメで旧日本軍の記事に「ジーン」とか書いている人はこれについてどう思っているんだ?
自分のプライド
すべて自民党政権で成し遂げていて。草
↓
「部下が勝手にやった俺は知らない」
コメントする