
1: 田杉山脈 ★ 2018/11/10(土) 16:50:29.73 ID:CAP_USER
技能実習生として茨城県行方(なめがた)市の農家で働いていた中国人女性(32)が未払いの残業代などを求めた訴訟の判決で、水戸地裁(岡田伸太裁判長)は9日、実習先の農家に約200万円の支払いを命じた。
判決によると、女性は2013年10月~14年11月、同市の農家で大葉の収穫作業に従事していた。岡田裁判長は、女性が夕方から夜間にしていた大葉を束ねる作業について、「(女性側に)作業時間の裁量性が乏しく、雇用契約に基づいたものと認めるのが相当」と指摘。農家側の「(成果払いの)請負契約だった」という主張を認めず、残業代と制裁金の支払いを命じた。
女性は農家の親族からセクシュアルハラスメント行為を受けたとして損害賠償も求めていたが、棄却された。
◇
大葉農家で働く外国人技能実習生の請求について、未払いの残業代があったことを認めた水戸地裁の判決からは、ずさんな労務管理におかれている実習生の実態が浮かび上がる。
未払いの残業代をめぐって争点…
https://www.asahi.com/articles/ASLC95HNBLC9UJHB00M.html
判決によると、女性は2013年10月~14年11月、同市の農家で大葉の収穫作業に従事していた。岡田裁判長は、女性が夕方から夜間にしていた大葉を束ねる作業について、「(女性側に)作業時間の裁量性が乏しく、雇用契約に基づいたものと認めるのが相当」と指摘。農家側の「(成果払いの)請負契約だった」という主張を認めず、残業代と制裁金の支払いを命じた。
女性は農家の親族からセクシュアルハラスメント行為を受けたとして損害賠償も求めていたが、棄却された。
◇
大葉農家で働く外国人技能実習生の請求について、未払いの残業代があったことを認めた水戸地裁の判決からは、ずさんな労務管理におかれている実習生の実態が浮かび上がる。
未払いの残業代をめぐって争点…
https://www.asahi.com/articles/ASLC95HNBLC9UJHB00M.html
2: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 16:52:27.77 ID:p2TvcODb
安い
3: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 16:52:50.16 ID:8FnSTE3U
最低時給は支払う事になってるはずなのにおかしい
152: 名刺は切らしておりまして 2018/11/11(日) 04:54:38.23 ID:pdFduUCv
もともとは最低賃金法の適用は受けないという理屈だった。
「技能実習生」だから労働者ではないという理屈。
だから最低賃金法より安くこき使うことができる枠組みだった。
たしかイギリスの入れ知恵だったような・・・。
でも、実態はまともな賃金を払ったら経営が成り立たない日本農業への
支援策なので、あちこちで問題が表面化し、冒頭の判決に至った。
となると、今後はどうするかね?農作業ができないから廃業します
という農家が日本中で続出→国産農産物がなくなり、輸入品ばかりに
という状況になるのかな?
「技能実習生」だから労働者ではないという理屈。
だから最低賃金法より安くこき使うことができる枠組みだった。
たしかイギリスの入れ知恵だったような・・・。
でも、実態はまともな賃金を払ったら経営が成り立たない日本農業への
支援策なので、あちこちで問題が表面化し、冒頭の判決に至った。
となると、今後はどうするかね?農作業ができないから廃業します
という農家が日本中で続出→国産農産物がなくなり、輸入品ばかりに
という状況になるのかな?
157: 名刺は切らしておりまして 2018/11/11(日) 05:53:29.45 ID:Bc7paEVD
>>152
農業は法人経営をもっと認めればいい。
どうして農業は個人経営ばかりなのか?
農業は法人経営をもっと認めればいい。
どうして農業は個人経営ばかりなのか?
158: 名刺は切らしておりまして 2018/11/11(日) 06:32:20.93 ID:+qW2m86v
>>152
その認識は少し間違い
研修生の段階では労働基準法の範囲外だけど、実習生になったところで労働基準法が適用されて最低賃金は普通は支払われている
その認識は少し間違い
研修生の段階では労働基準法の範囲外だけど、実習生になったところで労働基準法が適用されて最低賃金は普通は支払われている
4: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 16:56:09.38 ID:iivK4bO2
>>1
まぁ、実態はそんなところだろう
だから経団自民党は大量移民労働者を急ぐんだよ
内部留保ガッポガッポ、キック・キックバック
まぁ、実態はそんなところだろう
だから経団自民党は大量移民労働者を急ぐんだよ
内部留保ガッポガッポ、キック・キックバック
5: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 16:58:57.07 ID:kqUw53eB
長野のキャベツ村も研修生やら徹底的な搾取と奴隷制度で成り立ってる
マジBS世界のドキュメンタリーで放送してる番組作家は取材した方が良いな
マジBS世界のドキュメンタリーで放送してる番組作家は取材した方が良いな
25: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:23:15.37 ID:hRCPeAZb
>>5
レタスな
レタスな
84: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 20:11:13.31 ID:iBy/FTqx
>>5
川上村村奴隷農場。研修生に倍の賃金払っても十分やっていけるのにね。
唯々、私腹を肥やしたいだけのゴミ農家。
川上村村奴隷農場。研修生に倍の賃金払っても十分やっていけるのにね。
唯々、私腹を肥やしたいだけのゴミ農家。
169: 名刺は切らしておりまして 2018/11/11(日) 11:16:53.23 ID:A7lMsofq
>>84
だと思うよ。
成り立たないのではなくて、できるだけケチりたいだけ。
だと思うよ。
成り立たないのではなくて、できるだけケチりたいだけ。
6: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:00:22.87 ID:jI8TrnXV
奇跡の村(笑)だっけ?
8: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:03:06.36 ID:OHqwwQRX
徴用工なんかよりこっちの方が問題。
現在進行中の官製奴隷貿易だから。
現在進行中の官製奴隷貿易だから。
9: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:03:28.34 ID:yBteDDiM
地主が農民を安くこき使って搾取した昔と同じ事してる
何が請負だよクズが現代でこんな事して恥ずかしくないのかよ
何が請負だよクズが現代でこんな事して恥ずかしくないのかよ
11: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:05:23.95 ID:kqlzYbB8
実習制度はマジ廃止しろよ
暴力団の資金源にもなってるし
暴力団の資金源にもなってるし
18: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:13:20.50 ID:PdwE9r5q
>>11
その通り
あと移民を使えば犯罪が安価になる
これはかなり怖い
自民党と経団連の老害は自分の死後の日本の治安のことなんて気にしてない
マスゴミも同じな
その通り
あと移民を使えば犯罪が安価になる
これはかなり怖い
自民党と経団連の老害は自分の死後の日本の治安のことなんて気にしてない
マスゴミも同じな
139: 名刺は切らしておりまして 2018/11/11(日) 01:20:28.32 ID:vNdrxVYx
>>11
日本の国際的イメージを低下させるだけだしね」 廃止すべきだよ
日本の国際的イメージを低下させるだけだしね」 廃止すべきだよ
12: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:05:45.50 ID:X5wP2sJ4
テレビで建設業者で海外労働者を雇ってる人の特集あったけど
「日本人は最近忍耐力がない、気力のある人がいない」みたいな節のことをコメントしてたくせに、最後に出た賃金が時給700円くらいで最低賃金下回ってて思わず笑った
「日本人は最近忍耐力がない、気力のある人がいない」みたいな節のことをコメントしてたくせに、最後に出た賃金が時給700円くらいで最低賃金下回ってて思わず笑った
16: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:10:20.70 ID:8FnSTE3U
>>12
まだ600円台の地域もあるだろ
まだ600円台の地域もあるだろ
13: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:08:36.46 ID:hdO0JeT+
こんなことがこれから日常になる。日本終了。
14: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:08:43.76 ID:VzTjUyTP
農家の名前出せよ
15: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:09:44.26 ID:tlk6j7NM
こういうの見るたびに慰安婦の強制連行とか南京大虐殺あったんだなと確信する
17: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:13:15.75 ID:1t91zGLa
こんな物、農家はもっと多くの金を払っているが、本人に届くまでに
ピンハネが何回あるのか??。
お前ら政府が、直接連れてこい!!
ピンハネが何回あるのか??。
お前ら政府が、直接連れてこい!!
19: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:14:44.89 ID:DnS3jWi3
こっちは技術を教えてやってるんだ!
給料どころか、こっちが授業料をもらいたいくらいだ!
給料どころか、こっちが授業料をもらいたいくらいだ!
69: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 19:00:08.91 ID:sC6N5uaW
>>19
貰えばいいんじゃない?
誰も来なくなるけど
もう刑務所の犯罪者を雇うくらいしか合法的な奴隷労働は無理になるかもね
貰えばいいんじゃない?
誰も来なくなるけど
もう刑務所の犯罪者を雇うくらいしか合法的な奴隷労働は無理になるかもね
20: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:14:50.58 ID:cx2wxjHO
まあ、これは逃げ出すわな(笑)
21: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:17:01.39 ID:Ys3J/cc/
今回の件をはじめとして、各種公害、風水害に対する対応、氷河期見殺しなど日本人って残酷で劣った民族だと思うね。
24: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:22:33.01 ID:g0R2CClX
あまりにも安すぎだろ、農家の名前を公表すべきだと思うが。
26: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:23:43.08 ID:remkOOv+
アメリカ南部みたいな世界だな。
28: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:25:48.92 ID:DFdCZI7W
実習生1人にはソレだけでも、ブローカーやら、ブローカーを紹介してもらう
○協の…そういうのに数十万からのデカイ額出しとるやろが。
そこは「身内」になるから
調査も捜査もシマセンってのがクソ行政。
○協の…そういうのに数十万からのデカイ額出しとるやろが。
そこは「身内」になるから
調査も捜査もシマセンってのがクソ行政。
29: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:26:42.22 ID:s7X1l/Zs
こういう奴隷を利用しようとする農家や漁師や中小企業をどうにかしろよ
そういう人たちが自民党に要望して移民解禁を急いでいるみたいだけど
そういう人たちが自民党に要望して移民解禁を急いでいるみたいだけど
30: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:27:42.74 ID:3jTeWnNQ
現在の農奴
31: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:27:47.43 ID:NMxi3EOG
セクハラの方は棄却かよ。
32: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:28:40.54 ID:9OEdF3uU
てか農業で残業代払ってたら農家より実習生のがいい稼ぎになってしまわないか?
48: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 18:07:18.25 ID:x52rP8v3
>>32
だから?
嫌だったら、家族だけでやるしかないな
だから?
嫌だったら、家族だけでやるしかないな
52: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 18:09:16.22 ID:X6Mg6vgw
>>32
人を雇うなら法に従い規定の報酬支払うのは義務。
できないなら人を雇う資格はない。
人を雇うなら法に従い規定の報酬支払うのは義務。
できないなら人を雇う資格はない。
55: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 18:23:01.65 ID:PhufbZnM
>>32
自由資本主義社会では、法を守りつつ生産性を確保できない企業が倒産するのは正しいことだよ
自由資本主義社会では、法を守りつつ生産性を確保できない企業が倒産するのは正しいことだよ
187: 名刺は切らしておりまして 2018/11/11(日) 19:46:52.84 ID:TDjKykYJ
>>177
出来高制で正当な賃金を払ってたのでしょ
時間給に換算すると法律違反というだけ
出来高制で正当な賃金を払ってたのでしょ
時間給に換算すると法律違反というだけ
190: 名刺は切らしておりまして 2018/11/11(日) 22:29:13.48 ID:s+9ZViI5
>>187
あほ
労基法27条を知れ
あほ
労基法27条を知れ
33: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:32:24.29 ID:DFdCZI7W
中国には農村戸籍と都市戸籍ってのがあってね…知れば知るほどゾっとする
34: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:37:31.61 ID:eGoHpCsa
企業に賃上げ要請(笑)して
裏で移民どんどん入れて
治安の悪化と賃下げダブルで
美しい日本をぶっ壊す
裏で移民どんどん入れて
治安の悪化と賃下げダブルで
美しい日本をぶっ壊す
37: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:43:25.37 ID:s/e7UOBf
日本人も最低時給をもっと下げるべき 雇えないじゃん
とくに田舎の兼業農家なんて下げないと地域内不公平莫大
若い子が出て行く大きな要因になっている
とくに田舎の兼業農家なんて下げないと地域内不公平莫大
若い子が出て行く大きな要因になっている
39: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:45:35.41 ID:+VP3jCQF
昔看護婦不足で東南アジアから研修生募集したら環境が糞過ぎって帰られたよな?
介護でも同じことやらかして農奴でもやらかして次の奴隷募集もまたこけると思ってる
介護でも同じことやらかして農奴でもやらかして次の奴隷募集もまたこけると思ってる
42: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:57:22.69 ID:bk3IJlD+
そりゃ安くて良いものを求めれば、そうなるよ。
商品を作るコストや手間を増やして商品の質を上げつつ価格を下げる。
客が求めているのはコレだもん。
輸送コストを削るのも限界を超えてるし、(法令を無視して)人件費をけずるしかない。
中には自身の利潤をゼロまたはそれ以下にしてる人も居るけど、それじゃ詰むだけでしょ。
国民のニーズに応える為には奴隷は必要不可欠。
商品を作るコストや手間を増やして商品の質を上げつつ価格を下げる。
客が求めているのはコレだもん。
輸送コストを削るのも限界を超えてるし、(法令を無視して)人件費をけずるしかない。
中には自身の利潤をゼロまたはそれ以下にしてる人も居るけど、それじゃ詰むだけでしょ。
国民のニーズに応える為には奴隷は必要不可欠。
43: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 17:59:53.03 ID:IQedLlqT
農家はえげつない事するからなあ。
中々ばれないし。
中々ばれないし。
44: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 18:00:11.59 ID:/P2S7+rk
美しい日本?
46: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 18:02:08.57 ID:dXVuQ9Iw
こんなことしている日本はダメですね。
厳重な処分が必要です。
日本人として恥ずかしいですね。
厳重な処分が必要です。
日本人として恥ずかしいですね。
57: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 18:26:57.98 ID:HMY7UKKD
現代の徴用工
後々絶対問題になるよ
後々絶対問題になるよ
59: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 18:31:10.05 ID:kDj3ithL
奴隷を欲しがる雇用主大すぎ
少子化の最もな原因の一つだな
少子化の最もな原因の一つだな
61: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 18:37:52.35 ID:52bk7cri
こんな農家だから200万円なんて払うわけがない
62: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 18:39:29.82 ID:qeqB+1YA
>>1
こういう酷い待遇って多いのか?少数例じゃなく。
こういう酷い待遇って多いのか?少数例じゃなく。
65: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 18:48:54.33 ID:DrsC2Ov2
奴隷労働でしか維持できない農家、それを進めるJA。 こういう連中に農地を
任せてはいけない。 土地を取り上げて他の農家に任せるべきだ。
任せてはいけない。 土地を取り上げて他の農家に任せるべきだ。
66: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 18:49:18.87 ID:2aDPVL26
奴隷がいないと成り立たない産業は潰すべき
68: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 18:56:52.55 ID:CKievxMn
農家のオッサンオバサンが作業者を時給で管理するなんて出来ないんだよ
時給に対する成果だって、自分たちの上司はいないんだから、生産性などを全く考慮せず
「○○やっとけ!終わるまで寝るんじゃねーぞ!」みたいな指示しかできない
確かに悪徳農家なんだけど、管理手法を教えずに労働力だけ押し込む連中が真の悪だ
悪徳農家側も、ある意味哀れな被害者
時給に対する成果だって、自分たちの上司はいないんだから、生産性などを全く考慮せず
「○○やっとけ!終わるまで寝るんじゃねーぞ!」みたいな指示しかできない
確かに悪徳農家なんだけど、管理手法を教えずに労働力だけ押し込む連中が真の悪だ
悪徳農家側も、ある意味哀れな被害者
72: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 19:06:27.68 ID:mG5VM1Yk
農業だけじゃないし自分とこは10年前からあったよ
借金して来たり帰国費用握られてるから逃げられないんだよね
借金して来たり帰国費用握られてるから逃げられないんだよね
73: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 19:09:57.13 ID:qeqB+1YA
ひどいもんだ。安倍はこういう実情をわかっているのか?
74: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 19:12:15.57 ID:QB7nbNAI
いつも思うが技能実習生とは奴隷か?
海外から移民でなく実習生を募集するのも良いが真面な賃金で雇えや
それでないから逃亡してニュースになるだろう これ決める公務員は
自分もこの賃金で働いたら納得できるか?
最初から分かる理屈ではないか馬鹿な国会議員に高給取りの公務員は皆首だよ。
海外から移民でなく実習生を募集するのも良いが真面な賃金で雇えや
それでないから逃亡してニュースになるだろう これ決める公務員は
自分もこの賃金で働いたら納得できるか?
最初から分かる理屈ではないか馬鹿な国会議員に高給取りの公務員は皆首だよ。
77: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 19:27:59.16 ID:i6aXTMek
超不況時の20年前は 集合時間は給与発生せず交通費や食費自腹だったんで
実質時給330円だねーとか バイトの子と笑い合ってたなぁ
実質時給330円だねーとか バイトの子と笑い合ってたなぁ
78: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 19:44:39.19 ID:YnyLXJTo
技能実習は単なる奴隷!
自給を半額にしても合法とされる!
規制緩和は、この奴隷政策の延長!
結局、単価の高い日本人よりを目論み合法化する!
これは新手の奴隷制度だ!
自給を半額にしても合法とされる!
規制緩和は、この奴隷政策の延長!
結局、単価の高い日本人よりを目論み合法化する!
これは新手の奴隷制度だ!
81: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 19:52:14.46 ID:WkWiDxam
労基「あーめんどくせー」
85: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 20:13:40.87 ID:3YxHpSlN
どんどん遡って裁判を起こせばいい、
弁護士も仕事になるし儲かるぞ
弁護士も仕事になるし儲かるぞ
92: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 20:49:54.34 ID:wvUmPjb/
昔の徴用工だって同じだったんだよ。
別に韓国人なんかの肩を持つわけではないが
業者が何重にも入ってピンハネピンハネだったのだ。
日本人はアジア人を見下し、白人にはコンプレックを持つといういやらしい体質。
これは未来永劫変わらない。
だからこそ移民政策は止めるべき。
別に韓国人なんかの肩を持つわけではないが
業者が何重にも入ってピンハネピンハネだったのだ。
日本人はアジア人を見下し、白人にはコンプレックを持つといういやらしい体質。
これは未来永劫変わらない。
だからこそ移民政策は止めるべき。
96: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 21:04:12.65 ID:CZ7lDg1n
時給400円とかガチの奴隷で草w
結局やってる事ただの賃金抑制
結局やってる事ただの賃金抑制
112: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 22:26:42.89 ID:QUhxZR9/
外人にサービス残業の素晴らしさを実習させるにはまだまだ先が長いな
115: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 22:42:30.89 ID:k3p0lUDS
今の物価を維持するには奴隷は不可欠なのよ。
高品質なものを安くなんて事が狂気の発想なの。
高品質なものを安くなんて事が狂気の発想なの。
121: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 23:02:42.48 ID:mltxzThS
日本で延々と大葉を束ねるなら深センでも行って職探したほうが圧倒的に学びが多そう
128: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 23:24:44.03 ID:iILXIXFF
まるで奴隷だな
経団連主導ってのは日本はこれでいいのか?
経団連主導ってのは日本はこれでいいのか?
129: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 23:28:33.04 ID:5Xjk8fm6
奴隷労働+セクハラかよひでーな
130: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 23:40:11.88 ID:PGYOEWeo
顔の見える農産物
茨城の田中さんが作りました。
(中国人労働者を搾取して)
茨城の田中さんが作りました。
(中国人労働者を搾取して)
131: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 23:43:04.38 ID:U2UJfLsG
そもそもどんな技能を習得できたのかも証明しないとな
133: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 23:58:07.59 ID:R06qisDc
徴用もこんな感じだったんだろ
134: 名刺は切らしておりまして 2018/11/11(日) 00:02:01.17 ID:r3NLfi84
中国人なら安値でこき使えて適当なこと言って賃金もチョロまかせると思ってたんだろうな
142: 名刺は切らしておりまして 2018/11/11(日) 01:47:13.65 ID:aNZ0uy/Q
技能実習生って要するにインターンなんだがな
技術の習得が主であってついでに給料が貰えるって制度。だから給料は安いし他で働く事もできない
制度自体は米国にもある至って普通の制度だけど、それを悪用してる業者がいるってだけのこと
技術の習得が主であってついでに給料が貰えるって制度。だから給料は安いし他で働く事もできない
制度自体は米国にもある至って普通の制度だけど、それを悪用してる業者がいるってだけのこと
146: 名刺は切らしておりまして 2018/11/11(日) 02:17:02.17 ID:fwgkQJY5
何のための消費税? 大企業の減税と、公務員給与ですよね。
156: 名刺は切らしておりまして 2018/11/11(日) 05:44:49.02 ID:wRKwzLbF
実習生
研修生
ボランティア
奴隷の隠語
研修生
ボランティア
奴隷の隠語
【雇用】「時給400円」技能実習生の残業代、農家に支払い命令
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1541836229/
コメント
コメント一覧
保険や生保の移民への適用も、ある程度のセーフティネットが無いとかなりの数が犯罪に走る結果になるんだからやるしかない。
税金を払ってるから受けられるとか、税金を払ってないから受けさせないとか、そういう話ではなくて、それらも含めて移民に掛かるコストと考えるのが普通。それが嫌なら単純にコスパが見合ってないということだから止めとくべき。
今の日本は移民を人間として扱う気がない奴が多すぎる。
企業主体の大型農業にしてかないとダメだと思うわ
仮定の話として実はこんな話があったらどうよ。
雇「残業はありません」
実「お金ほしいから、残業させて」
雇「じゃあ、出来高なら」
実「かまいません」
で、帰国間近で
「訴えてやる!」
とかだったりして
徴用工問題とかも似た話なんじゃねーかなと推測
女性側に作業時間の裁量性が乏しかったって記事に書いてあるだろ。
そういうのはとりあえず例を出してこいよ。
タイトル詐欺の保守速やアノニマスみたいな事言ってんじゃねーよ
その通り。給料もろくに支払わないんだから労働者扱いされてないし、終日単純作業のみなんだから実習生とも思われてない。
ちゃんと最初に「奴隷扱いですけどいいですか?」って農家が確認取っとけばこんなことにはならなかったのに。二百万とは災難だな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181111-00010000-shokuhin-bus_all
奴隷労働に依存しなきゃならないような農業モデルは遠からず駆逐されると思うぞ
これ違うよ。日本人はもともと思いやりのあるやさしい民族。
職を奪い知性を奪い、ネトウヨみたいな浅ましい品性に国民を陥れたヤツラこそ残酷で劣った連中だ。いまだにそいつらは要職にいて国土や国益を切り売りしようとしている。
そいつらを駆逐しない限り日本に未来はない。
ディープステートみたいな一つの敵が我らの麗しき理想国家を堕落させた原因だ、みたいなのは物事の複雑さをあるがままに受け止められない単細胞な1bit脳向けの考え方やね。
戦後の日本人が、例えばWGIPのせいでいきなり傲慢になったわけじゃないだろうしな。
戦前戦中もアジア人に対して尊大な態度を取ってヘイト稼いでたのは容易に想像できる。
ひとつ違うんは上が非道な事すれば怒って暴動や強訴するんが中国人民や
日本は底辺に至るまで率先して「お国に楯突く不届き者」をリンチしとるとこや
実態は帝愛の地下工事現場の農業版じゃねえかよ
言うなれば農奴だわな
奴隷が死んだら切り刻んで畑に撒いて肥料にしたりしてたろ
そんな感じだよなこの話
被害者面からの逆ギレ炸裂
そもそも民族云々なんて誰も言ってない。政策上の問題やん。
奴隷そのものだよね
GDPが世界三位だろうがなんだろうが
精神が奴隷なのでは何一つ誇ることはできない
労働時間に裁量がないって、要するに無理矢理残業させられてたってことだぞ。それで残業は歩合制だから給料は激安とか通るわけない。
強制で働かせたなら、判決通り「雇用契約に基づいた労働」と見なして、ちゃんと契約通りの賃金払うべきだろ。
昔、偽装請負が問題になったがそれと同じ
かつて、CLAW(九郎正宗)という人がその慣習に囚われている人達を揶揄して「プロ奴隷」と表現したんだが、それに該当する人ら(特に2chに屯しているウヨ)から猛反発を食らっていたのを思い出した
今じゃ50歳くらいか?
You are right.
という事を確認してもらった訳で、この労働者の女性に感謝してもええくらいとちゃうかな
あのしっちゃかめっちゃかな聞き取り調査で生まれた高プロ制度なんかを鑑みても、
「実際には立場も発言権も低いのに、あたかも本人の自由意志で裁量性を選択し、"柔軟に"長時間働いてるかのように扱われる懸念」
は今や日本人であろうと他人事やないと思うで
もともと契約書には残業は無いはずだったのにも関わらず、その農業で仕事がスタートすると残業をさせられる。
そして、残業代がでないということがあります。
時給も安いのにも関わらず、仕事は農業者よりもやらされる。農業を教えているからいいだろうという感覚なのでしょう。
そして、期間は6ヵ月しか働けないという実態。それで何が技能実習生に農家を学んでもらいたい、教えたいなのかがわからない。
ロボット扱いされ6ヶ月後には捨てられ安い給料だからお金も貯められない。
そして、技能実習生で日本に来たからもう日本には戻れない。
なのに日本に来たら、働く場所が違うだの、給料が安くて貯められないと色々問題が発生する。
でも技能実習生がなに言っても企業や農家はそれを変えようともしない。
ロボット扱いされた技能実習生は耐えられなくなり、逃亡する。
企業や、団体、政府がその考えを変えなくては、技能実習生がやりがいをもって仕事をしないと思うし、良い環境をつくってあげれば逃亡することはない。
なぜなら彼らは日本人と同様、人間なんだから!国が違うだの、言葉が違うだの、文化が違うだの、治安が違うだの、アジア人だから安い給料でも、どうせ自分の国に帰ればそっちの国よりはいい金は手にしただろうという考えは絶対おかしい!
なのに日本に来たら、働く場所が違うだの、給料が安くて貯められないと色々問題が発生する。
でも技能実習生がなに言っても企業や農家はそれを変えようともしない。
ロボット扱いされた技能実習生は耐えられなくなり、逃亡する。
企業や、団体、政府がその考えを変えなくては、技能実習生がやりがいをもって仕事をしないと思うし、良い環境をつくってあげれば逃亡することはない。
なぜなら彼らは日本人と同様、人間なんだから!国が違うだの、言葉が違うだの、文化が違うだの、治安が違うだの、アジア人だから安い給料でも、どうせ自分の国に帰ればそっちの国よりはいい金は手にしただろうという考えは絶対おかしい!
それもレベルが高く、技能実習生は残業も含めて仕事をしている間は勉強もできなく、家に帰れば体もクタクタ。
安い給料からは、保険だの、アパートだの、電気、下水道、ガス代だの引かれていく。
食費も全部技能実習生。
何が未来の為?アジアの人達をそうやって扱うのはおかしいと思います。
海外に日本人が訪問に訪れ、上手い話をする。日本で働けば、お金も貯められるだの、色々仕掛けて、その気にさせる。
男尊女卑や家長至上主義の農家についてグチる「膿家スレ」とかあったやん
曰く「農業体験だ」という募集に応募したら、実際には完全に「嫁候補」扱いでセクハラのオンパレードだったとかなんとか
ナメてかかって搾取する対象が「日本人の女ども」から「外国人実習生」にシフトしつつあるだけとちゃうかな
本質は元から特に変わっとらんのやろ
ここまでのコメくらいざっと目を通してからコメントしたらどうや?
この実習生と農家が結んだ雇用契約は歩合制ちゃうで。無理矢理させた残業について「残業については歩合制!」って農家が自分ルールねじ込んでるだけ。
裁判所の判決は「実質的に強制で働かせた以上、雇用契約通りの賃金を払うべき」というもの。
というか、低賃金で強制労働は新自由主義下でも普通にアウトなんですけど…ちゃんと意味わかって使ってる?
一切根拠無しで妄想を膨らませるネトウヨの鑑
農家の人手不足後継者不足って、過疎地だからとかビジネスモデルとしてアレってのも勿論あるけど、嫁不足子供不足ってのも一因としてあるやんな
こないだ「ある農村で十数年ぶりに子供がひとり生まれて天地がひっくり返るような大フィーバーしとるで」とかいうニュースを見たわ
膿家スレでもそうやけど長年そんな状況やのに嫁さんの待遇はちっとも変わらんかったわけやろ?
そんなん、本来ならもう慣習も何もかんもかなぐり捨てて、ひたすら金を積んで全方位に頭下げて「ぜひ嫁に来てください」って頼み込んだり、嫁さんを下にも置かぬ扱いをして「どうか子供をお産みください」ってお願いせなあかんレベルやんな
「女がダメなら外人や!」とか何とか言って何を次の搾取対象探しとんねんって感じや
弱者被害者を徹底的に憎悪するんは日本の伝統やで
小川榮太郎が過労死遺族罵った文に拍手喝采したやろ
ほんそれ
一部の上級国民だけがゆたか、多くの国民がゆたかでない
ゆたかって言うのは、お金の事だけじゃない。
もっともゆたかである国というのは精神的な豊かさ、自由の量のある国だよ
働くことが好きって人の中には、一見、自分の意思でその生き方を選択しているかのように見え、
実は不安が根底にあり無自覚な脅迫観念があったりする
働くことしか人生にないような、それで一生を終えるみたいな人が日本には本当に多い
こんないまだ中世みたいな奴隷国家、お金があっても、全く豊かだと思わない
リアルに農村住んでるけど、そういうのはやってるんだわ。
で、騙して結婚したら「そうは言っても・・・」「昔からこうだから」と掌返す。
農家には嫁に来ないのもそうだけど、嫁入り・婿入りしてから逃げられるのもすごく多い。
救いが無いのは、農家ってこういうのを悪いと思ってないんだよ。騙しているという意識すらない。常に被害者意識。
労働だって、ひどい待遇で使って、自分たち自身がこれはひどい待遇だってわかってるのに、それと「使ってやっている」「親切にしたのに恩を仇で返された」って意識が本気で両立する。
こういうまとめで言うと反発されるかもだけど、農家(農民)って、ずっと虐げられてきた側であるが故の狡さが社会的遺伝みたいに組み込まれている。
「正義」とか「公平」って概念は元からなくて、根本にあるのは「あいつが得してずるい→俺にも分前よこせ」という意識。アベ政治みたいなのは田舎だったら常識だからね。何が悪いのかが本当にわかってない。
話逸れたけど、農村では「実習生の待遇が酷いから改善しよう」なんて意識はさらさらない。今後も起こらない。それは多分間違いない。
ワイも似たようなケースは聞いたことあるわ、農家とはちゃうかったが
最初から守るつもりのない約束(同居はしない、嫁のプライバシーは守る)をバンバン繰り出してチヤホヤして、いざ結婚したらぜんぶ反故や
「とにかく一旦嫁に来させてしまえばこっちのもん」ちゃう腹やったんやろな
外国人にせよ嫁にせよ、不満を感じる頭も逃げる足もあるんやから、そんな姑息な手段がいつまでも通用する訳ないと思うんやが
「不満に思っても一度日本に(嫁に)来てしまえばそうそう逃げられまい」という心算なのかもしれへんな
あるいは労働者(嫁)の劣悪な待遇が、自分たちにとってはお天道さんが東から昇るくらい当たり前のことやから、「問題があるから変える」「マシな他所に行く」という発想が浮かばんのかもしれん
もちろんそんな農家ばかりじゃないやろうけどな
それでいいと思うよ
てかそのほうがいいと思うわ
おじいちゃんさぁ契約に書かれていない俺ルールを押し付けたから訴えられてるし裁判で負けてるんだよ
損害賠償も求めていたが、棄却された。
ああこれはやりましたわ。
※57
実習生は労働基準法が適用されるから最低時給で契約してるはずだぞ。
農家が契約守ってない。
セクハラはあるだろうと思う
だって同じ日本人同士の女性に対してもあるんだから
ましてや立場が弱い相手なら、もっと調子に乗るのがスケベな日本男性
ネトウヨちゃん特有の主語なし文やな
何が適用されないと言いたいんか謎やが、おそらく労働基準法なんかな
コイツの脳内では労働基準法は日本人には適用されないんか?
黒人
確かにセクハラが認められなかったのは不当だな。
元69
>>もう刑務所の犯罪者を雇うくらいしか合法的な奴隷労働は無理になるかもね
いや、面白い考えかもしれない。ハコの整備が必要になるけど、
・塀の中に農場を造り、受刑者に農作業をさせる
・希望するなら出所後もそのままそこに「就職」出来る。出荷や配送(手配)など、外部と接触したり塀の外にでる必要のある仕事はそういった者が担当する(初期は委託に頼らねばならないが)。
少なくとも、役に立たない木工作業やらせて僅かな出所金で放り出すよりマシだろう。
老後破産で尚且つ福祉のお金に与れない人が今後増える。1千万とかの単位になると思う。そのままだと、スラム街を形成し、貧困な雑居生活ができる。社会的に似た環境を考えると、韓国のカンナムの南にあるような(名前わすれた)雰囲気のスラムになるかと思う。スラム街でなく、放棄された老朽化タワマンとか過疎地域の空き家に住み着く可能性もあるけど。どれぐらい、相互で連帯がとられるかは分からん。通信手段や交通インフラの趨勢によるから。連絡が取れるとしたら、「ここの空きタワマンはいいぞ」なんて情報が広がって、縦方向に広がったスラムが増えるかもしれない。
その時代に、どこまで人権とかそういう権利があるのかは分からないが、今と同じぐらいの感じとすれば、福祉を出す代わりとして、刑務所というかホームレスシェルター的施設を各地につくり、そこで生存保証の見返りにいろんな労働を割安にやってもらうという策もあるのかもしれん(割と高齢者だから、強度の高い力仕事はできないけど)。あちこちのスラムでばたばたと行き倒れ者が何万と続発したり、困窮犯罪続発ということになれば、ソフトランディング策として上記のようなやり方もありだろうなとふと考えた。
ベトナムって、結構な工業国に変貌しつつあるんやで。IQランキングも高い方だし、将来的にもっと豊かな国に化ける可能性が高い。反日ベトナム人を大量に作ったら、後から凄い損害になっていくよ。
コメントする