
1: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 16:38:44.98 0
日本国紀を途中まで読んで思った事。
この本は歴史を学者の手から一般の人の手に移すキッカケになる本になる。
教科書や学者センセイに対して批判を許さなかった時代から日本国紀を通して議論された新たな日本史が作られるはずだから。
#日本国紀
https://pbs.twimg.com/media/DrzSBCWVAAIKbtB.jpg
この本は歴史を学者の手から一般の人の手に移すキッカケになる本になる。
教科書や学者センセイに対して批判を許さなかった時代から日本国紀を通して議論された新たな日本史が作られるはずだから。
#日本国紀
https://pbs.twimg.com/media/DrzSBCWVAAIKbtB.jpg
4: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 16:44:53.16 0
ネトウヨがアカデミックに批判的なのは勉強出来ずに大学行けなかった自分のせいだろ
そんな素人の感性が好きなら病気の時は闇医者に診てもらえばいいよ
そんな素人の感性が好きなら病気の時は闇医者に診てもらえばいいよ
5: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 16:55:06.97 0
@ShinHori1
百田日本国紀
P141「信長は...延暦寺との戦いでは寺を焼き尽くし、僧だけでなく女性や子供まで数千人を皆殺しにした。一向一揆鎮圧の際も女性や子供を含む2万人を皆殺しにしている。これは日本の歴史上かつてない大虐殺である」
P486「日本の歴史には、大虐殺もなければ宗教による悲惨な争いもない」
百田日本国紀
P141「信長は...延暦寺との戦いでは寺を焼き尽くし、僧だけでなく女性や子供まで数千人を皆殺しにした。一向一揆鎮圧の際も女性や子供を含む2万人を皆殺しにしている。これは日本の歴史上かつてない大虐殺である」
P486「日本の歴史には、大虐殺もなければ宗教による悲惨な争いもない」
15: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:46:25.50 0
>>5
下請け間の調整すら出来ないのか
下請け間の調整すら出来ないのか
17: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:49:14.72 0
こいつの著作はどれも研究や取材は全くせずに他の本のパクりと妄想で書いてるだからな
>>5こういう矛盾が出てくるのも当然
>>5こういう矛盾が出てくるのも当然
39: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 06:57:50.65 0
>>5
島原…
島原…
11: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:19:35.39 0
ブロックの素早さは異常だよ
12: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:24:02.56 0
アカデミックが間抜けだからその後に一般人が楽しめるのに
14: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:45:15.40 0
大声出せば歴史は変わるのかな?
16: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:48:18.04 0
高齢ネトウヨって幼児退行してるのだと思う
発想が幼児万能感と一緒
発想が幼児万能感と一緒
20: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:53:35.50 0
百田尚樹@hyakutanaoki486pの表現は、日本史全体を振り返って、「(海外に比べ)日本人は国家として、あるいは民族として大虐殺はしなかった」という意味で書いた。141pで書いた信長の所業は、極めて例外的殺戮であり、言うなれば彼の個人的犯罪に近い。そういう文学的修辞が読み取れないバカがいるとは思わなかった。
流石は立命館大学二部除籍の百田先生だな
21: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:59:23.62 0
例外w
なんでもありだな
なんでもありだな
23: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 20:00:35.77 0
ぼくの妄想が歴史になる!?
24: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 20:01:18.64 0
百田尚樹@hyakutanaoki今までネットで自著をどれほど酷評した文章を目にしても、少しも腹が立たなかった。「ああ、そう」くらいしか思わなかった。でも、『錨を上げよ』を酷評されると、心がざわついてくる。なんでだろう・・・。命を懸けて書いたから、というのは言い過ぎかな。2011年2月5日 - 15:25
↓↓↓
百田尚樹 @hyakutanaoki「命を削って書いた」とか自分でのたまう作家がたまにいる。大袈裟にもほどがある。仮に本人がそう思っていたにせよ、そんなこと口に出して言うなよと思う。命を削りながら書こうが、チンポしごきながら書こうが、過程なんかどうでもいい。結果がすべてや。2012年6月18日 - 1:59am
↓↓↓
百田尚樹@hyakutanaoki@koudachinaoki そういう人はいらっしゃいます。私が言うのは、「自分で言うな」ということです。「命を削った」「血で書かれた」というのは、第三者が言うべきものです。まして自ら「命を削った」と言いながら、ピンピンして酒飲んだりしているようなら、どうしようもないですね。2012年6月18日 - 2:20
↓↓↓
百田尚樹 @hyakutanaokiこっそり予告… 7日に新刊が出る。この半年間、命を削る思いで執筆した。こんな本はもう二度と書けない!2014年11月05日 - 1:42am
↑↑↑
削除して証拠を消す
削除して証拠を消す
百田尚樹 @hyakutanaoki「削除して証拠を消そう」という精神が貧しいし、悲しいね。男じゃない。RT @ikaryakuchan 民主小西ひろゆき議員が飲酒自転車運転についての疑惑を問われて、とつぜん証拠のツイートを削除しました。何かのネタにご利用ください。2014年3月20日 - 12:22am
認知症かな?
25: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 20:04:40.73 0
26: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 20:08:29.06 0
>>25
ネトウヨ書コーナー?
ネトウヨ書コーナー?
28: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 20:12:24.32 0
幻冬舎の社長の本が幸福の科学のコーナーに有ってなるほどなって思ったことがあるんです
32: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 03:34:50.73 0
この人の本では校閲さんは仕事せんのかな?
33: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 03:45:45.20 0
いやその前にウヨクとかサヨクとにかかわらず専門家でない人の書いた歴史書なんかよく読む気になるな
本郷和人すら思想的にちょっと怪しげで単独で書かれたものは読めないのに
本郷和人すら思想的にちょっと怪しげで単独で書かれたものは読めないのに
34: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 06:05:13.95 0
オカルト本のネタをガチで信じてるようなもん
35: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 06:19:19.32 0
学者の手から引き離した結果が江戸しぐさやら親学やら偽史疑似科学
36: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 06:44:53.36 0
歴史を学者の手からお前みたいな馬鹿の手に移すと何か良いことあるのかという感想
37: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 06:45:40.05 0
学問を軽視する風潮は危険なんだよ
40: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 07:07:03.86 0
取材もせず文献すら読まない三流作家に何が分かるんだろうな
42: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 07:29:25.81 0
ファンタジー小説だから
43: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 07:31:45.86 0
アニメアイコンが喜んで買うだけだろ
44: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 07:34:58.80 0
プロの手に歴史を取り戻さないといけないよね
46: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 08:50:18.08 0
ライトノベルですら参考文献付いてるというのに…
保守@安倍政権支持@hoshu_nippon14 時間14 時間前その他百田先生の日本国紀について、パヨク共が参考文献が無いからどうとか叩いているが、そもそも参考文献付いている本なんてあんの?参考文献というのは論文やレポートで用いられるものであって、一般書籍に参考文献が付いているところなんて見たことないぞ
58: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 10:52:56.18 0
>>46
一般書籍なんだw
まともな専門的な本ならどれもついてるぞ
小説しか読んだことないのか?
一般書籍なんだw
まともな専門的な本ならどれもついてるぞ
小説しか読んだことないのか?
47: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 08:53:11.28 0
参考文献なんて記載すると丸パクリバレるし
49: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 08:54:52.04 0
75: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 21:10:02.59 0
>>49
マジかこれ
何をチェックしたんだろうな
マジかこれ
何をチェックしたんだろうな
77: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 21:34:37.49 0
>>49
90回も校閲してこの内容だったら全く日本史の基礎がわかっていないという証拠なんだが
90回も校閲してこの内容だったら全く日本史の基礎がわかっていないという証拠なんだが
50: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 08:57:08.49 0
さすがにネタか釣りと信じたいレベル
51: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 09:16:07.53 0
まとめブログを参考に書きましたと書かない百田先生の良心だぞ
52: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 09:20:25.56 0
>>1
批判を許さなかった時代っていつのことだ?戦前?
今の今までのことを言っているとしたら批判するだけの知的能力のない自分たちの問題だろ
百田が低能向け歴史モドキ妄想本書いたからってこいつらの能力の何が変わるんだ?
批判を許さなかった時代っていつのことだ?戦前?
今の今までのことを言っているとしたら批判するだけの知的能力のない自分たちの問題だろ
百田が低能向け歴史モドキ妄想本書いたからってこいつらの能力の何が変わるんだ?
54: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 09:56:51.82 0
別に新しい教科書とか小林とか西部遇とか
西尾幹二が前もこんなん出してたけどね
そういう意味では小林よしのりがまた左傾化して
シンボルが百田直樹になっただけかと
西尾幹二が前もこんなん出してたけどね
そういう意味では小林よしのりがまた左傾化して
シンボルが百田直樹になっただけかと
65: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 12:17:35.73 O
>>54
あの辺の連中も各々の専門分野では通用しなかった連中ばかりで
歴史の専門家はほとんどいなかったんだよな
あの辺の連中も各々の専門分野では通用しなかった連中ばかりで
歴史の専門家はほとんどいなかったんだよな
66: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 12:23:48.57 0
>>65
というより専門外のことを書いた
西部遇の専門は社会経済と西欧思想史
西尾幹二はドイツ文学ニーチェ研究
そっちの名前があるから専門外でもえらそうにしてたんだよ
というより専門外のことを書いた
西部遇の専門は社会経済と西欧思想史
西尾幹二はドイツ文学ニーチェ研究
そっちの名前があるから専門外でもえらそうにしてたんだよ
60: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 11:00:39.07 0
学者じゃない素人だから好き勝手できるんやで
62: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 11:49:02.31 0
参考文献一覧がないってマジ?
歴史書謳ってるのに
歴史書謳ってるのに
76: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 21:32:21.61 0
史料批判のない歴史書は歴史書とはいいません
78: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 22:09:24.74 0
まあこの手のトンデモ本は山ほど出回ってるからさほど目くじら立てることでもないのだが
信者がノイジーだから叩かれるのも止むを得ないな
信者がノイジーだから叩かれるのも止むを得ないな
79: 名無し募集中。。。 2018/11/14(水) 22:43:31.65 0
ファンタジーかエッセイってところか
ネトウヨ、百田尚樹の歴史本批判に反論の声「この本は歴史を学者の手から一般人の手に移すキッカケになる本」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1542094724/
コメント
コメント一覧
確かに読みやすい。目新しいものはなかったけど。
指摘されている部分は気になる人は気になるけど、
本人がツイッターで補足しているから理解できるだろうし。
気になる人は読んで判断したほうがいいと思う。
あのハゲの本は読んで確認する価値もないやろ
お前らほんと口だけだよな
ハンj民は偏差値29の連中だし池沼一歩手前やで社会の負け組がネットのすみでグチグチ文句を垂れ流してるだけにすぎないからな
うよ~んw
ケントギルバートや瀬戸のジジイなんかの話題でも来るやろか
アダルトマン将軍出張お疲れ様ですw
戦前は天皇史観だし戦後はその逆
日本書紀を鵜呑みにするのも全否定するのも何だかね
ようはこれをみて疑問に思えばいろんな所から自分で調べて
自分なりの考えを出せばいいと思う。
この本は百田の個人的な意見だと再三本の中で言及してるし。
とか言ってるんだよな。
だったら尚更ワンピースやスラムダンク読んだ方がマシ
あっ、普通の日本人様方はやっぱ「まんがタイムきらら」でしたねwww
でも「大虐殺」についての記述を指摘されたら「文学的修辞も読めないのか?」という、小川某同様の返しをするし、「男系」の記述や「皇統断絶説」を容認するのか?という指摘にはスルーするかブロックしてるしね。
なんだかなー、と思いますよ。
社会の精神勝利組か?
つか、偏差値が高い奴は、百田の本読まねえよ普通。
個人的には「日本はアジアを解放した!慰安婦問題・南京事件は支那朝鮮の捏造!731部隊の医学犯罪は存在しない!」くらいのぶっ飛んだ史観を語ってほしかったが(笑)
時間と脳細胞の無駄
エロ本でシコる方が万倍もマシやな
「参考文献無いと百田本を批判するなら、証拠を出して内容を批判しろ!」「悔しければ自分で書け」とか言ってる。
この状況、「ネトウヨはろくに検証せず妄想を垂れ流すだけだからお手軽にこういう本を作れる。まじめに歴史書書いたり批判するのは労力がすごくかかる。非対称性がある」って言葉があったけどまさにその通り。
エロ本買うときみたいに、他の本と本の間に隠してレジに持っていかんと、恥ずかしくて買えない…。
でも、ツッコミや質問くると黙ってブロックしてるじゃない、百田。
補足ってか信長の件もアレで納得いかないでしょ、ふつう。
「日本に虐殺はなかった」「信長は個人的にやったから例外」とか。
ネトウヨ「resist lyricistォ~!?レイシストとは何だ偏差値28パヨク!こっちは北斗の拳で保守思想を学んだアダルトマン将軍であるぞ!無礼者ども控えろ!」
4人で何百時間もかけて校閲してる筈なのにいちいちtwitterで補足しなきゃならんレベルなのか
何を校閲してたんだろうな
ただの言い訳と違うんか?
しかも参考文献の記載がない?それは歴史本として片手落ちどころの問題ではないのではないか。百田尚樹の脳内にのみ存在する異世界の日本の歴史を垂れ流したなろう小説だろ。
ただ、西尾幹二の「国民の歴史」がもう20年くらい前だから、類書を売るタイミングとしてはまぁまぁではある。もっとも西尾幹二と百田尚樹じゃ役者が違いすぎるけどな。
つーか本が売れない昨今のベストセラーなんぞは、それこそCDのベストセラーと変わらないんじゃないのか?
売れてるから高尚な内容だなんて時代(そんな時代があったのかは甚だ疑問だけど)ではあるまい。
あ!元々年収ゼロだから何倍してもゼロか
こういう知的水準の層にも理解できるような本であるということか。
煽るにしても、もうちょっとレベルの高いのを頼むでほんま
ざっくり日本史の流れを知りたいのなら、それこそ山川の詳説日本史研究を読めば良いのでは?
高校生レベルだから学術書に比べれば相当ざっくりだけど、それでも並み居る難関大学を志す学生が手に取ることで有名な本だから、日本人として必要な日本史の知識はあれ一冊でカバーしている。
百田の本と違って妄想やファンタジーは一切含まれていないから、読んでいて面白い本だとは思わないけどさ。
ざっくり日本史の流れを知りたいのなら、それこそ山川の詳説日本史研究を読めば良いのでは?
高校生レベルだから学術書に比べれば相当ざっくりだけど、それでも並み居る難関大学を志す学生が手に取ることで有名な本だから、日本人として必要な日本史の知識はあれ一冊でカバーしている。
百田の本と違って妄想やファンタジーは一切含まれていないから、読んでいて面白い本だとは思わないけどさ。
本邦におけるオルトライトムーブメントの理論的支柱にならんと……。
でもねぇ、ローゼンベルクと比較して安っぽいんだよね、全てが。あれは紛う事なきプロパガンダ本だけど、なんというかドイツのプロパガンダには、恐ろしいことに、ぞくぞくするような「美」を感じるんだわ。リーフェンシュタールの「意志の勝利」もそんな感じよ。
早川タダノリの「日本スゴイのディストピア」を読むと、戦前日本のプロパガンダもやっぱり安っぽくて馬鹿馬鹿しいということが分かる。
心底陶酔させてくれるような「美」の感性が欠如している。そこにはまとめブログ並みの頓珍漢さと下品さしかない。
ウヨちゃんを乗せるにはこの程度で十分なんだろうけどね。
個人的に読んで満足するだけなら問題ないちゃう?
百戦百敗のハンj民はかわいそうだなあ
こんなパヨサイトでしかイキれないくて
まあハンjは所詮声だけはデカイ少数派
だもんねえ
グェー、敗北したンゴ
それにしては「邪馬台国は日本最初の統一王朝であり、それが大和王朝になった」「神武天皇は(邪馬台国のライバル国だった)狗奴国の出身」と、「つくる会」が歴史的価値が低いと判断している「魏志倭人伝」を基にした記述をしてるんだよなあ。
見ず知らずの他人の生い立ちを自分でどんなに考えても、教えられなきゃ分からんように、歴史学者なんかが知らんことをなんで百田氏は知っとるんや...。
超能力かタイムマシンを所有してるんかな
西尾幹二は「古事記」「日本書紀」を基づく歴史観を展開しているのに対し、百田は「日本の、日本人の素晴らしさを再認識させる本」と言いながら中国の歴史書である、「魏志倭人伝」「東夷伝」を基にしていて、「記紀には捏造部分がある」という立場。
そこには思想もへったくれもなく、単に「百田の百田による百田信者のための本」と言っても過言ではないよ。
在日コリアンも慰安婦は事実wwwだし
在日チャイニーズもナンキンガーwwwだし
イギリスもそうだしね
普通はトンデモ愛国主義で愛国無罪なのかな
ダッセエから嫌だったんだけど
何をいってんだか理解できないんだけど
ワイの読解力の問題か?
参考文献の存在しない妄想歴史小説を根拠に日本史を語る普通の日本人さん…w
「応仁の乱」とかそこそこ売れてたやんけ
ワイも買ったけど面白かったで
細かいことだが百田さんは立命館じゃなくて同志社やね
BTSの着ていた原爆Tシャツを着るましょう
韓國人として誇らしいです
倭猿に正しい歴史を教えましょう
原爆の被害者となり加害者のイメージを洗濯した日本
そんなもん、なんぼ分量だけ長くてもパスせえへんで…よほどのド底辺大学やったら知らんが
そこを突っ込んだアカウントに百田信者は「読みもせずに言うな❗️」って片っ端からカチコミかけて嫌がらせしとるけどな
最低限のフォーマットすら守れないという時点で、読むまでもなく歴史本としての価値は自明なんや
まともな歴史本を「キチンと領収書を添え、適切なフォーマットに則った経費精算書」に例えるとするやろ?
参考文献なしの歴史本ちゅうのは
「文房具店で千円分くらいボールペンを買った」
「私の意見ではこの一帯で最もリーズナブルな店舗で、良い買物が出来たと思う」
「この商品を買うか買わないかがこの事業の成果を左右する、と考える職員もいる」
みたいなことがつらつら書き連ねてある「作文」や
前者ならどこで何を何円使って買ったかちゅう事実関係が第三者にも確認できるから、そこに基づいて「経費として認められるか否か」みたいな議論が成り立つ
だけども後者はそれができん、よって立つ土台があれへんからな
経費記入の基本的なルールを身につけて出直してください、ちゅうレベルや
せやけど百田信者はこの両者を「同列に扱え」と要求して、「経費の書き方が分かる人」が百田の本のデタラメさに苦言呈しとるのをハエみたいに寄ってたかって叩いとるんや
「読みもせずに何がわかる❗️」とかいつまでもアホ言うてる連中、あんたら、ホンマに日本の学問を殺すで
日本がまともな論文の書き方はおろか、ファンタジー歴史小説と論文の区別もつかんような奴が大多数のノータリン王国に成り果てたら、それはあんたらのせいや
恥を知れ
そんなもん、なんぼ分量だけ長くてもパスせえへんで…よほどのド底辺大学やったら知らんが
「読みもせずに言うな❗️」っちゅうが、最低限のフォーマットすら守れないという時点で、読むまでもなく歴史本としての価値は自明なんや
まともな歴史本を「キチンと領収書を添え、適切なフォーマットに則った経費精算書」に例えるとするやろ?
参考文献なしの歴史本ちゅうのは
「文房具店で千円分くらいボールペンを買った」
「私の意見ではこの一帯で最もリーズナブルな店舗で、良い買物が出来たと思う」
「この商品を買うか買わないかがこの事業の成果を左右する、と考える職員もいる」
みたいなことがつらつら書き連ねてある「作文」や
前者ならどこで何を何円使って買ったかちゅう事実関係が第三者にも確認できるから、そこに基づいて「経費として認められるか否か」みたいな議論が成り立つ
だけども後者はそれができん、よって立つ土台があれへんからな
経費記入の基本的なルールを身につけて出直してください、ちゅうレベルや
せやけど百田信者はこの両者を「同列に扱え」と要求して、「経費の書き方が分かる人」が百田の本のデタラメさに苦言呈しとるのをハエみたいに寄ってたかって叩いとるんや
「読みもせずに何がわかる❗️」とかいつまでもアホ言うてる連中、あんたら、ホンマに日本の学問を殺すで
日本がまともな論文の書き方はおろか、「ファンタジー歴史読みもの」と歴史本の区別もつかんような奴が大多数のノータリン王国に成り果てたら、それはあんたらのせいや
恥を知れ
最近一部のネトウヨの知能の劣化が激しすぎる。
まだ上の方で反ネトウヨ装いながら左翼叩きしてる奴等はましだが、ここまで来るとネトウヨ以前に何らかの病気を疑うレベル。
オルトウヨクにはもはや記紀も皇室も必要ないんやろ。自分たちを気持ち良くしてくれる情報をつまみ食いしてパッチワークしたものが奴らの言う「日本人として正しい歴史観」やで。
ワイが小林や西部や西尾に被れていた中高時代、歴史の話ともなれば繁く「自虐史観」を連呼していたワイに対して後に東大に進む級友が「お前のそれは自慰史観だ」と鋭いツッコミを入れてくれたものだが、今のウヨ本界隈が主張するそれこそが本物の自慰史観だな。
百田尚樹とはまさに保守論壇の低レベル化を象徴する男だ。
しかしそんな男の本が相当に売れて、おまけに自衛隊向け新聞である朝雲新聞でも「若い自衛官にこそ読んで欲しい」とか言ってこいつの本を推薦するんだから我が国は末期やで。
こんなことをやってるから「オルタナティヴ・ライト」という逆説的な名前を付けられてしまうのだが百田さんとかは自覚がないのかな。
勿論学問的には全くの無価値やけど放置してええもんではないと思う
本スレで挙げられている点の他に面白いツッコミどころなあったかい?
ベストセラー一位になっちゃって辛いわーー
ここで書き込んでいる奴はもちろん購入したんでしょうね?
まさか読んでもいないことはございませんよねえ?
パヨちん供も売り上げに貢献してくれてありがとうやで(笑)
百田さんの守護霊召喚?
買わずに批判するな読まずに批判するなっての
ウヨちゃんにとってもブーメランになりかねないから止めといた方が良いと思うんだけどね…
彼らはただでさえ本読まなそうだし
学者の言う小難しいことよりもわかりやすく受け入れやすいものが欲しいってだけやん
あんなもんを学術的に評価しようとするから失笑もんなんだよ
「歴史書」なのに参考文献の記載すらない時点で、歴史学を冒涜してるとしか
手に入れられなかったものを憎悪するのは自然な心理だけどね。大学進学率の低い高齢世代には学歴コンプレックスが多いし。
ゆうても大学云々はどっちかと言えば単なる煽りやろ。
小難しい理屈とそれを主張する者は、彼らが気持ちよくなっているのを阻害するから嫌いみたいだし。
まあ、どちらにせよ知的権威を転覆しようとする態度は右翼とは相容れない不合理だから、心理的な機制で説明されるべきでないの。
「3冊買いました😊」
「家族1人につき1冊購入です✨」
「これから生まれる孫の分まで買ってあります❗️」
とか呟かれてんのみると、とても「書物」を買ってる感じには思えんのやが
「ご神像」買ってるカルト信者、と表現した方がしっくりくるわ
何やこの気持ち悪さ
そういう知識を得ようとしている人達のところに、学術書の代わりとしてこういう分かりやすい本が「ベストセラー」とか言って供給されてるんやから怖いでホンマ
学部卒程度の知性があるなら、人文科学として何が要求されるかも分かるんでねーの。一般向けの史書に参考文献の明記が必要とは言わないが、売れてることを理由にマウントを取るような人間はコンプレックス丸出しと言われても仕方ない。
不当懲戒請求かてクレイジーの極みやったけど、やらかした奴らには大卒どころか医者までおったわけやろ?
「人文科学の基礎に無知(もしくは人文系そのものを軽視している)」
「論述の基本を知らない」
という事は特徴としてあげられるかもしれんけど、1番大きいのは
「自分が気持ち良くなれる方にだけ流れる」
ちゅう自制心のなさ、批判的思考の完全な欠如やろな
「普通の日本人」ができる"批判"っちゅうたら、反日サヨク認定くらいやし
小室直樹くらい読め!→わか……わかる
小林よしのりくらい読め!→???
百田尚樹くらい読め!→!?!?!?!?
道具的知識だけを安易に追求すると、結局社会がまともに機能せんわな
百田が他の著書でも書いている、「太平洋戦争はアジア諸国とは戦争していない。植民地を解放するため英米仏蘭と戦争した」はウソやな。川田稔著「昭和陸軍全史」を読めば一発でウソとわかる。
きちんと読んで批判している人の方が多いじゃん。
でも君たちは「そんな重箱をつつくようなこと言うな」とか「なんでそんなに百田先生を怖がってんの?」とか「教科書に参考文献て書いてあるっけ(意味不明)?」「これは百田先生の考え。お前は歴史小説の著者にいちいち出典明記しろ、と言うのか?」とかまともに返事しないじゃん。
方がええんか…?
把握するにしても、図書館とかを利用して、金は落とさん方がええと思うわ
キチ信者は知らんけど、百田はある程度意図的に炎上商法しとるやろ
ろくろく検証に労力も費やさんで、間違いだらけの妄想歴史本を出して、
「批判してるアンチは最低でも買って読んでから物を言え❗️」
と連呼さえしてれば本が売れると確信したら、やっこさん味を占めて必ずまたやるで
これで良いやろ?
「ネット右翼は低学歴だ」とかはしょーもない主張にすぎないが、専門教養に対する屈折した心理は一般庶民に多かれ少なかれ共有されてるんでないの。その証拠に、百田さんみたいに専門外に口出しする人間が大量にいるじゃん。まともな専門家ならそれがいかに難しいことかわかってると思うのだが。
学生の頃、歴史を含め勉強ができなかった人がネットで真実()してしまうと
「糞真面目に勉強しているだけじゃ真実にたどり着けないんだ...俺は真実を知っている...俺はあいつら(インテリ)
より上なんだ!」ってなるパターンが多いからだと思う。
「白痴向けファンタジー歴史読みものが出てるw」
で流さずに、アカデミズムの観点からきちんと徹底的な検証と批判はされるべきだと思うんよ
なんでこんな本を神棚に置いたり複数冊買ったりしてるやつらが大量発生しとるのかも、分析が行われるべきやと思う
でもそうすると必然的に、このオルトライトノベルの資料として入手せなあかん訳で…悩ましい事や
江戸しぐさも歴史学者がバカにして批判も検証もせず放置してたせいで変な広まり方したって分析しとる大学教授おったな
今回の件もバカにするだけじゃアカンのやろなぁ
「大学教授なんて肩書きだけで空っぽ」「教員免許も要らないからこんなにバカなんだ」とかな
ウヨって基本的に権威至上主義やろ?
そういう連中なのに、いや、だからこそ、大学教授のように権威ある人間がサヨク認定されて「仲間大勢で安心して叩ける対象」になったと見るや、飛びついて中身のないマウントを取りたがるさもしさっちゅうんかな…そういうのを感じたで
ただ、スレでも西尾やなんかの名前が上がっとるけど、「少なくとも自分の専門においてはある程度まともな仕事をするのに、ウヨ方面に転げ落ちた研究者」が割とおるやろ
レインボー天皇説🌈を唱えた渡部昇一御大なんかもそうや、彼の専門は英語学やしな
で、彼らが少なくとも1分野においては「知識豊富で、大学教授という肩書きもある」という権威が、ウヨさんらをえらく勢いづけてしまった一面もある
彼ら(教授らの方な)は一体何が問題でああなったんやろうか?どうしたらああならずに済むんやろかってつい自問自答してしまうんや
論文の書き方とか、査読や検証可能性の不可欠さ、批判的思考なんかは少なくとも身につけたはずやろ?
それでどうしても「知識不足」「学歴コンプ」以外の原因について考えてしまうんや
すまんなワイの雑感で
「学歴コンプや無教養がウヨの動機にある事を何が何でも否定したい」って訳とはちゃうんよ
アカデミズムでは渡部昇一みたいのは野次馬と呼ばれるのだが、歴史は最も通俗化しやすい分野だから商業的な動機で野次馬がやってくるのかもしれない。(ラテン語のできない塩野でもローマ史が売れた)。
日本語学とか英語教育とか、隣接分野でも噴飯ものの議論を専門の人間にふっかけてたな、渡部御大は
渡部に関しちゃ、たんにオツムの弱いじいさんなんやろ
言いたいことは分からんでもないがな
何かの専門家であり、論理的・批判的思考が身に付いていると自認しているような人間も、ふつうに間違えるというだけのことなんちゃうかな
むしろそうであるからこそ、間違えやすい、あるいは自身の間違った判断を認められないということもあると思うで
○ガバガバ歴史観をガイジが捏造する
出世はしたものの学者としての実力は大したことないから学問的な水準の歴史書が書けないんじゃなかろか
例外としてはつくる会系で唯一かもしれん近代史の専門家の伊藤隆がおるんやけどこの人は日本近代史の実証研究の先駆者みたいな感じやったのにいつの間にやら保守系文化人と大差ない感じになってしまったなぁなんでやろ
歴史をクリエイト!m9( ゚w ゚)
ワロタ
卑弥呼=日巫女とかマジ笑える
ヒミコと読むかどうかも分からん、むしろ読まんだろうとするのが定説やと思うけど
俺もそれ書きたかったぁ!
「パヨクは低学歴!偏差値29の連中!」
この矛盾よ
頭おかc
(1)後に証明される尖がった学説を打ち建てた学者だからと言って正しく判断できるとは限らず、別の後に証明される他人の尖がった学説を否定してしまうことが多い(多くの仕事のうち、正しいのは少数で残りはゴミ)。典型は量子論を否定したアインシュタイン
(2)歴史に残る天才学者もその分野にだけ優れていることが普通で、人間としては平凡、普通に悪い。DVだの不倫だのは普通だし、DNAの構造解析のワトソンのようなどこに出しても恥ずかしいレイシストもいる。
専門外でテキトー吹いて荒稼ぎしている教授はこの口だろ。まあ、専門でもしょぼいが人間的にはマイナス・ノーベル平和賞級に悪いということだわな。
似非科学も歴史認識も政治的意図を持った素人が踏み込んでいい分野じゃない。
これについては恐らく、パヨクは普段インテリぶっている癖にその実態は奥田某のように偏差値の低い学校に通っていた者である……という意図も含まれているのだと思うよ。
自分らが普段低学歴低学歴と煽られているわけだから、あのような実例一つを以て鬼の首でも取ったかの如く鸚鵡返しにしたくなる気持ちも分かるんだけどね。
他にも改憲を高らかに叫ぶ法学部卒の安倍ちゃんが芦部信喜の名前さえ知らずに大恥をかいたときに、「憲法を知っていれば良いことで、イチ憲法学者の名前なんか知らなくても何の問題もない」みたいな擁護が飛び交っていたしな。
そりゃ他学部の人はそう思うのかも知れないけど、日本中の法学部生はまず芦部の憲法学を学ぶわけで……そういう基礎中の基礎さえ知らないってどういうことなのって話なんだが、ウヨにとっては安倍ちゃんの語るフワッとした憲法観の方が大切で、それが「日本を取り戻す」や引いては「国民の手に取り戻す」ことに繋がるという認識なんだろうな。
wiki切り貼りだけならもうちょいマシやったろうにな
他の記事を巧みに剽窃しつつ劣化させるとかある種の才能やわ
でも百田教信者にとっては「他人の文章の盗用?wikiのコピペ?それがどうした、百田先生は自虐史観からの脱却という目的のために書いてるんだ。そのためだったら何やったって構わない。結果出版部数は30万部になろうとしている。世間はこの本を認めているということ。君らが何言っても百田先生の勝ち」ですからね。これは完全に洗脳されてますわ。
どんね小さなことについての説でも、そのことを論証するのに多くの人が難解な一次資料にあたってひいこら言いながら正確な読解を行うべく努力し、その他の証拠と突き合わせ、頭をひねってそれらを論理的につなぎ合わせ、苦労して言語化し、その論に反論するためにまた別の人が同じ努力をし…ていう気の遠くなるような過程がある
嘗て江戸しぐさでも「嘘でも素晴らしい事を書いてるんだから文句言うな」って連中居たし、本も売れたやろ?
盗用や真偽はどうでもええし、「歴史を学者の手から一般の人の手に移す」ってのも要はオリジナル歴史言い合ってホルホルオナニーするのに専門家が邪魔ってだけや
「巫女(みこ)」という言葉の初出が『梁塵秘抄』(平安後期、1179年以前に成立?)なのに、
それより1000年近くも前の卑弥呼が「日巫女」の掛詞なんじゃないかとかいう説を日本国紀で取り上げてるんやて?
ありえんわホンマ
別に研究者でもなんでもない人間が歴史研究の能力を備えてる必要はあらへんけど、
「自分を気持ち良くさえしてくれれば、デタラメな情報でもいい」
って風潮がはびこるのはアカンわ
「参考文献のない"日本通史"なんてありえない」
って発言した教授を大勢でボコるなんてのは尚のことや、反知性主義の極みやで
なんだよ日巫女って、アニメキャラじゃあるまいし。
ああ、あいつらの脳内に存在する過去の日本は異世界アニメの世界みたいなもんなのか。
安倍ちゃん大学で必修の授業出席しなかったのに、しれっと卒業してたって。 その政治学の担当教授が暴露してた。
ネトウヨって、嫌っているはずの韓国の「愛国者」と全く同じメンタリティだな。
まぁ無理くり前向きに考えれば、同じレベルの人がお互い多数派になって、仲良く喧嘩していたほうが、そのうち仲良くなれるんじゃね?
詳説○○研究シリーズは日本史世界史政経と3冊あるんやが、学校で普通に配布される山川の教科書と違って、こっちはハードカバーの豪華本なんや
内容も普通の教科書と比べて濃いから、一定以上のレベルの学生は自分で詳説を買って勉強するんやで
って感じやね
ただ今どきはなろう系でももっと上手い文章を書くけど。
ネトウヨA「嘘も100回言えば真実になるから!」
ネトウヨB「ネットで真実!」
俺「マスゴミだのフェイクニュースだの騒いでたネトウヨがこれかよ(呆れ)」
もしかして出来ないんですか?
逃げてるんですか?
たしか江戸時代の新井白石の主張した説であって最近作られた話じゃなかったはず
新井白石は凄い真面目に研究してたし百田と同列に扱われるのはなんかいやだわ
あの時代だと現代みたいに大量の史料にアクセスできなかったけど、それでも可能な
限り史料を閲読してヒミコ=日巫女と考えた論拠をきちんと示しているんだから
結論が間違っているとはいえ百田の話なんかより遥かに立派な学説だよ
真面目に通史を書こうと思えば1人では絶対無理で、誰もしないからな。結局「自分の考える日本の歴史」を1人で書き上げようとしたから「wikipediaや他人が書いた文章の切り貼り」で凌ぐしか無くなったんだろ。
まあ百田ウォッチャーからしたら、百田が知識をwikipediaに頼っているのは常識で、今回の騒動も「百田なら普通にやるぞ」ということだからな。
キモヲタウヨに叩かれて転向したはず
アダルトマン将軍w
論点ずらしに必死だな
すまんすまん、日巫女説の出所は知らんかったわ
そりゃ百田と同列にしたら気の毒やな、その学者さんが
しかし江戸時代の学者による説言うたら、参考文献は参考文献でも、いわゆる一次資料に括られる方がふさわしいような気がワイはするんやが
歴史学における資料区分は知らんけど、いずれにせよ「日巫女ではないかって言ってる学者もいますう」って現代の本にそのまんま書くような類のモンか?っちゅう疑問があるわ
参考文献をそもそも載せとらん本に何言うてもしかたないかもしれんけど
※145
「歯に衣着せぬ放言」キャラで売っとる連中、エセ保守にはあふれかえって過剰供給な気ぃするけど、それがウケるんやろな
麻生とかもそやろ
とりあえずマフィア()スタイルの服着て、尊大な態度でエバリ散らしておいて、
「あぁ?これに何の問題があるんだ?」
とか記者に凄んでおけば、アホが麻生さんカッコイイとかキャーキャー言いよるやろ
○本人がTwitterで辻褄あわせ
学説史は白石で止まってるわけやないんや
ワイも最新のは把握しとらんけど、邪馬台国の言語に関しては魏の頃の漢音の再構からのアプローチとか、より妥当性の高いものを白石以来何百年間か考え続けとるわけで、しかも結論はまだ出ていない
白石ではなく、それをさも確定的な事実のように書いてる100の無能さが馬鹿にされとるんや
「大日本帝国はアジアを白人から解放したんだー。」
「南京大虐殺は無かった。」
「日本人はGHQのWGIPに洗脳されている!!」
くらいなんじゃないの?
この内容では百田は自称保守論者たちに歯向かってるぞ
体育会系筋肉脳とヤンキーは大抵、日本史とってたわ。大学受験のとき楽だから。
違和感を感じなかった読者はまともな本もっと読め
保守界隈の主張とも真逆の内容
『驚くべきことに百田尚樹氏は、「男系」の意味を「父親が天皇」であると誤解しています。
「男系」の正しい意味とは「父親⇒父親(祖父)⇒父親(曽祖父)…」と遡って行くと必ず天皇に行き当たるということで、「父親が天皇」という意味ではありません。
事実、女性天皇の八人のうち、父親が天皇なのは六人だけです。
《女性天皇の男系祖先
推古・持統・元明・孝謙(称徳)・明正・後桜町の6人は父が天皇である。
皇極(斉明)の父・茅渟王の父・押坂彦人大兄皇子の父は敏達天皇であり皇極から見て曽祖父である。
元正の父・草壁皇子の父は天武天皇であり元正から見て祖父である。》
Wikipediaより引用
女性天皇・女系天皇がさかんに議論されている中で、『日本国紀』を名乗るこの本がこのようなミスを犯した過失は重大でしょう。
編集の有本香氏や、監修の上島嘉郎氏や久野潤氏らの厳密なチェックを経ているはずにも拘らず、このような初歩的な間違いがある事実は、その内容の信頼性に大きく影を落としていると言えます。』
竹田平民やヨシリンはむしろ怒るだろ
意味を間違えたら他の内容も信用できん
でも基本的なミスは監修が訂正するだろ
生まれたときに親が間引かなかっことが問題。
感動とか笑えるわ
そうさ、妄想だけは〜♫
だれも〜奪え〜ない〜♩
こ〜ころの〜病気だ〜か〜ら〜♫
なら池田大作先生がナンバーワンだね・・・・・・・
パワハラの対策や、派遣会社のマージン率の規制、ホワイトカラー犯罪の厳罰化、コネ入社の処罰、賃金を上げることや法人税を厳格に取る事、累進性の高い課税、賃金未払いや労働時間違反の摘発、などがサラリーマンウヨの敵意を弱める事に繋がる。中小事業主タイプのウヨは、むしろこれだと敵意が強くなるだろうが、こいつらはサラリーマンウヨよりも数が圧倒的に少ないだろうから、優先するべきではない。むしろ、パワハラや不公正な権力行使・セクハラなどの廉で持っている力を奪うべきだ。WW2でも、田舎町の顔役の脳筋狸オヤジが防火訓練などで怒鳴り散らし、エリートの家の子供や徴兵検査脱落者を寒空で、肺炎でくたばるまで水運びさせたりして虐め抜いたような過去があり、こういう奴らの直系の屑どもが居ると、地域振興という意味でも大いに邪魔になる。
それで、「エリートより素人♪」なんていうアマチュアリズムなんて、それこそ世の中の不公平感を増すだけだから、断固拒絶しないといけない。
「市民受けがいいからフェイクでもいい」って市民をバカにしすぎやろ・・・
本編よりも間違いや参考文献探し、あるいはナオキスト達の奇行の方が面白かったわ
「愛国者」の鏡やね
>消費税増税になれば、憲法改正は安倍内閣では100%無理だろう。そして安倍内閣で無理なら、今後はまず無理だろう。
そうなると、私が生きているうちは大丈夫かもしれないが、私の子供の世代は日本がどうなっているかわからない。
子供らに、将来、日本脱出を視野に入れておけと言おうかな…
9:33 PM - 21 Jun 2019
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1142289518067736577
『日本国紀』読書ノート(170)
https://ameblo.jp/kohaniwa/entry-12447106516.html
百田センセイ、『日本国紀』で「大東亜戦争」の侵略性を認めているんやが・・・
この本を称賛しているネトウヨさんたちはこのことを一体どう思っているんやろ?
・「『日本国紀』読書ノート(169) 【169】戦争目的が「石油を奪うため」と説明しながら「侵略では無い」というのは矛盾している。」
https://ameblo.jp/kohaniwa/entry-12447074253.html
百田は「新しい歴史教科書」も
西尾幹二の「国民の歴史」も、
ろくに読んでないんだろうな
高卒で事業を起こして成功したたたき上げの経営者が
水からの伝言とか、素手の便所掃除とかのオカルトにはまって
批判した人間に
「文句があるなら俺のように金を稼いでみろ。貧乏人が」と
開き直るのと同じ心理だろうな
人文知軽視というか、専門知の軽視だろうな。
サヨクでは、これが、いわゆる「放射脳」と呼ばれる福島原発事故への過剰反応や
反ワクチンなど医療への不信として現れる。
百田はテレビ屋だからな。
良心的な番組でも低視聴率では意味がない、
教育に悪い番組でも視聴率を照れば勝ちだ、という思想が染みついているんだろう。
サヨク系の「買ってはいけない」のときもそうだったが、
「こんなにトンデモな日本国紀」「正直どこまで正しいの日本国紀」などの
批判本や便乗本が出るとこまでが経済効果だからな。
歴史学者は天皇史観の逆、っていつまで昭和のつもりだよ。
今の歴史学者はネットで学界外の在野の研究家とも議論するので、
イデオロギーではなく、徹底した最新資料の渉猟で自説を組み立てているだろ
と、学校の教科書をちゃんと読んでない奴が騙される。
一般人が貴重な古文書を発見したり、地域の伝承を集めたりして、学者に引用されリスペクトされることは珍しくないのに、そういう世界も知らないのだろうな
司馬遼太郎はバカにするのに、百田尚樹はありがたがるって意味が分からないよな
コメントする