map_habomai

1: ばーど ★ 2018/11/16(金) 13:18:02.09 ID:CAP_USER9
ロシアのプーチン大統領は北方領土問題について、歯舞と色丹の2島を日本に引き渡したとしても、必ずしも日本の領土とはならないという認識を示しました。

シンガポールで15日午後に会見したプーチン大統領は、「日ソ共同宣言には日本に島を引き渡すとは書かれているが、どの国の主権になるかは書かれていない」などと述べました。

日ソ共同宣言を基礎として交渉を進めた結果、歯舞と色丹の2島を引き渡すことになったとしても、ロシアの領有権を引き続き主張する可能性を示唆した形です。

ANNニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15601245/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/b/6b586_1641_18e704b6_18775746.jpg

4: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:19:49.43 ID:H8KLBE0r0
日本に返還=実質的にはアメリカに返還になるからな
安保条約で日本全土のどこにでも米軍基地を自由に使っていいという決まりがあるから、北方領土を変換したら、米軍の軍事基地になるのは分かりきってる

6: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:19:54.53 ID:j35Wujqc0
意味がわからんw

109: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:38:00.17 ID:aaSrkNTs0
>>6
ロシアが土地を貸し出しして
日本が新築の家を建てるみたいなもんだろう

家が完成したら「レンタル期間は終了だ」
と言い張ってロシアが没収
ロシアのいつものパターン
サハリン2事件もこれやられて、日本は泣き寝入りした

142: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:43:10.77 ID:9xy79Fal0
>>109
これしか考えられない

518: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 14:58:20.39 ID:1j04GpeQ0
>>6
あくまでも主権はロシアにあるってことだろ
日本にはインフラ整備頑張ってもらってそのご褒美に周辺で漁ができる。(もちろんロシアも今まで通りに魚を捕る)
いい感じに開発が済んだら理由をつけて日本を追い出す

8: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:20:16.48 ID:KMHCvOzR0
また安倍晋三の新しい詐欺手口か

459: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 14:41:12.14 ID:MtbWN/qa0
>>8
2島返還でまさかのパンダ何匹分ものレンタル料払うつもりじゃ・・・
返還という名の間借りで狭い国土しか使えず、米軍も置けないんだろどうせ
揉めたままの方が遥かに得な展開決定だなコレ
さすが安倍ちゃん

10: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:21:30.43 ID:DapnOhWg0
賃貸住宅じゃあるまいしww

12: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:21:48.25 ID:MDLCifj10
結局ロシアのメリットって何だ?
日本との距離を縮めて中国けん制?
日本との貿易?

129: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:41:46.10 ID:aaSrkNTs0
>>12
日本に巨額の投資をさせて
インフラが整ったら「返せ」と言って取り上げるんだろ
ロシアは毎回これだから

14: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:21:50.67 ID:4fzLNxbx0
日本が今前のめりになる必要はない
領域確定しまえば日本が奪還する法的根拠が失われる

18: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:22:46.47 ID:54QIPkbO0
ポチがエサもらえると思ってハァハァしてるから水さしてんだろ

21: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:23:12.43 ID:67JxCvZd0
安倍の国売り物語は総仕上げに入ったな

23: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:23:46.26 ID:OOZcBad90
そもそも条約破棄する国とは平和条約の締結の意味なし
2島云々以前の話

24: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:24:05.91 ID:TmzCAI4b0
日露北方租借交渉w

27: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:24:28.78 ID:fzbLJMAa0
もういいわ めんどくさい
イージス・アショア並べたれ

30: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:25:16.22 ID:9xy79Fal0
おい昨日大勝利言ってた奴ら説明しろ

38: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:26:16.68 ID:fzbLJMAa0
>>30
知るかよ プーチンに聞け

49: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:27:40.84 ID:9xy79Fal0
>>38
だから昨日プーに騙されるって散々言ったろう
その通りじゃないか

34: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:25:36.66 ID:TmzCAI4b0
日本国民はトランプの反対に頼るしかないな・・・

42: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:26:37.01 ID:DapnOhWg0
ロシア政府に固定資産税請求したれw

43: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:26:38.48 ID:RTAV+UHC0
対ロシア関係はもめ事抱えてるくらいでちょうどいい
政治家が功を焦るのが一番の毒

61: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:30:01.67 ID:MDLCifj10
>>43
ふと、功を焦ってるのプーチンかもなと思ったり。
ロシアの皇帝になりたいんじゃなかったっけ?プーチンって。

46: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:27:11.43 ID:JLsF3Ozi0
昨日2島が現実的とかいってたやつどこいった

50: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:27:41.52 ID:wJq6uuFF0
歯舞色丹みたいな極小島で決着させようなんて骨の髄まで舐められすぎだろ安部は。

52: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:27:50.41 ID:XdwJMlVO0
ロシアが泣きついて来るのを待つしか無いよ。問題はどうすればロシアが苦境に陥るか考える事。俺なら中共とロシアの離間を謀ることからだな。

57: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:28:46.35 ID:0SuR7G3R0
>>52
ソ連崩壊の時が一番大きなチャンスだったのにそれを生かせなかった外務省に何を期待しても無駄だよ

53: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:28:00.08 ID:c3vUqA8g0
全千島列島50島返還しろや

54: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:28:28.12 ID:+WpTAgG30
多額の経済協力と引き換えに貸し出しw

58: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:29:11.83 ID:TmzCAI4b0
安倍による日露北方租借交渉。返還などない

62: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:30:14.30 ID:0SuR7G3R0
まあどうせアメリカ様が邪魔する
日本に外務省なんて必要ないんだよ
全てアメリカ様の意思で決まるんだから

67: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:31:06.88 ID:tFS9BF1z0
引き渡すとはどう云う事だろう、返還とは言えないからかな?とにかく米軍基地が来たら
困ると云うことでしょう。

70: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:31:34.72 ID:YaHhwzp/0
間違いを認めることに
なるから返さないだろ

76: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:32:28.10 ID:YN5hZP+P0
確かにロシアとしたら返還後米軍基地作られたらヤバいから返したくないだろうが
今だったらトランプも一筆書きそうじゃね?
トランプにしても米軍基地って建設は日本側にやらせるにしても維持管理でお金かかるし
そんなお金あるならメキシコ国境の壁に予算回したいと思ってるはずだぞ。

96: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:36:11.85 ID:Lk3T6ieL0
>>76
日本と手打ち出来れば、実はあの辺は儲かるはずなんだよね。
世界有数の好漁場なんだからさ。
貿易で幾らでも儲かる場所。

だから、非武装は解るけど主権無しは流石に?

86: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:34:26.20 ID:88tON5sz0
ロシアが火事場泥棒だと言う人は多いが
そうさせるようアメリカが仕向けたことを知っている人はどれだけいるのだろうか

94: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:35:55.22 ID:y6RxBzsr0
移民の話題を潰すために領土で何かしてる振りをしてるだけだからな
ほんと汚い不誠実な人だよ

95: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:36:09.48 ID:HV9boN2X0
そりゃあ折衝するわな
「はい返します お金もいりません」と言う分けねえだろうがw
だからパヨクは幼稚でナルちゃんなんだよ

102: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:37:02.24 ID:JD+bkHJs0
要するに3島返還も4島返還も可能性ないよってことだな

引き渡すけど主権はロシアなんて実際にはあり得ない話で、
2島返還が合意点だと見定めて、敢えてそれより低いボールを
現時点では投げてきただけ。

日本側としては2島返還で手を打つ腹を決められるかだな。
プーチンでダメなら多分あと半世紀後も北方領土は解決してない。

108: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:37:40.08 ID:HXXRj6li0
安倍は言ったことを守る人物ではないことを
プーチンは知っているのだろうか?

110: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:38:37.07 ID:+odsesCI0
なるほど、引き渡すけど日本の領土じゃない!名案だわw

112: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:38:49.01 ID:nDTU6mOU0
またカネだけ取られるのか…
もう第三次大戦までのらりくらりしとけよ
領土を戦争以外で取り戻すなんて無理だろ

114: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:38:53.25 ID:wEdaSirC0
日ソ中立条約を破棄する国と平和条約などありえない
盗み取られるだけ

119: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:40:02.17 ID:K313xBmP0
プーチンさんにゆめちゃん(何年か前にあげた秋田犬)を返してもらうぞって脅せば島なんてすぐ戻ってくるかも

122: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:40:09.99 ID:tCf2kPO80
とりあえずお試し期間が必要なのかな
引き渡してちゃんと開発してやるべきことやったら新たな判断になる
一歩一歩進んでいこうって話なんだろう

123: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:40:22.37 ID:H8KLBE0r0
東京だって空は米軍の管理下で日本のものじゃないからな
民間の飛行機が許可なく東京の空を飛べないのに、米軍は自由に飛べる

127: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:41:23.15 ID:Z8b9zWJ60
アメリカの奴隷に領土返還したら、アメリカの好いように使われるから、な。
プーチンの言うことは納得がいく。

137: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:42:48.12 ID:KwFTU0U00
>>127
泥棒が、品物返すけどそれ俺の物だからな、いつでも俺の使用したいときに使うからな。
と言ってるに等しい。

152: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:44:23.38 ID:KMHCvOzR0
>>137
泥棒vs泥棒だな

プーチンは国の為、安倍晋三は自分の利益だけ

もう器が違うわ

128: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:41:33.87 ID:jVNJICdM0
この一言で2島の主権を取ることが目的になってしまい、残りの2島の返還は有耶無耶になるって流れ

136: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:42:44.88 ID:wsIcaDrn0
安倍論法やめろ

141: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:42:55.01 ID:/8NaTaB70
日本がアメリカの同盟国である限り、ロシアとの和平は無理
中国ロシアのどちらかと手を組めない限り、日本は未来永劫アメポチ

145: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:43:32.15 ID:67JxCvZd0
つうか国後島択捉島に設置してる自分とこの軍施設はそのままに、日本には米軍基地を置くなとはどういう要求なんだよ?

日本側だってロシア軍基地が目と鼻の先にあるのは不安でしょうがないんだぞ?
もし歯舞色丹島に日本人が渡れるようになれば尚更心理的不安要因となるわ

日本に基地設置をするなと要求するならロシア側も北方領土の基地を撤去しろと要求するのが筋だろう

147: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:43:41.66 ID:7QuZkWtgO
樺太の南半分は日本領だったのかよ。
もっと早く言ってくれよ。

150: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:44:04.27 ID:uCfiBJ2Y0
共産党が南樺太と千島列島返せだと
ロシアとどうやって交渉する気なのか

164: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:46:10.87 ID:fNnIJ6yf0
プーチソは犬嫌いなメルケルに犬をけしかけたり
そういうところはおもしろいのに

165: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:46:32.22 ID:CFEifqxt0
サプライズ紅白で安倍晋三がU.S.A.を熱唱

プーチン「ぐぬぬ」

ネトウヨ「安倍さんスゲー」

167: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:46:50.11 ID:EhP660RC0
プーチン、どんだけ上から目線なんだよw

171: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:47:42.42 ID:KMHCvOzR0
>>167
そりゃ金づるの安倍晋三相手だからな

173: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:48:02.14 ID:A6OECzdM0
こんなバカな話にのっかって日本国民の税金使わないでくれよ
そんな事に税金使われるぐらいならドブに捨てられた方がマシだと思う

174: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:48:05.80 ID:RPlG2H590
貸すというかレンタル感覚なのかロシア

185: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:50:42.33 ID:OlWxKkum0
偉そうに2島返還って言ってるが色丹、歯舞ってロシアからしたら別に無くても困らない島だろ
歯舞なんか無人島だし

190: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:51:56.47 ID:KMHCvOzR0
>>185
だからって安倍晋三に恩も義理も無いのにやるわけ無いじゃん

219: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:56:34.78 ID:n37BZkfo0
>>190
まあ要らない島、歯舞、色丹を「エサ」にずっと経済支援を引き出され続けるだろうね

242: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 14:01:14.96 ID:KMHCvOzR0
>>219
TSUTAYAの延滞料金みたいやな

193: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:52:21.20 ID:uMAG1wIj0
テレビでみたやつだけど
昔、日本が仲介した北欧の島で 帰属と統治を分けて、解決した例があるね。

199: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:53:46.81 ID:x5r7bEkl0
安倍の功績って移民法、消費増税、家計学園しかない
マスコミ改革と拉致問題はもう捨てたから、これしかないんだよ
辺野古基地なんてさわったら足元すくわれるし、2島返還ならまだ間に合う

206: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:55:00.15 ID:MYEr0ocd0
安倍「歯舞・色丹2島の租借権を勝ち取ったどー!」

ネトウヨ「うおおおおー!さすがは外交の安倍さん!どこまでも付いて行きます」

221: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:57:08.51 ID:QYKLfp970
振り込め詐欺にだまされてるおばあちゃんを見てる気分だわ
いくら諭されても理解出来ず頑なにお金を振り込もうとするの

222: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:57:09.63 ID:fvbssjyz0
白人からどんな仕打ちを受けても、徹底して媚び、
東洋人が仲良くしようとしても徹底して彼らを支配したがる。

そんな日本が大好きです。

223: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:57:13.91 ID:wa98n/BR0
単に日本に投資させるだけだろう。お前の領土にはなんねえけど経済投資していいよってことな。日本はバカが政治してるからやられ放題なんだよ。

268: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 14:05:21.72 ID:7+Hx/7bl0
ネトウヨ「竹島の海域に入ったなカスコラァ!ぶっ殺すぞ!」
ネトウヨ「北方四島? いえ、ロシア様に二島差し上げますし、残り二島も主権はロシア様でいいですから形だけ返して頂ければハイ」

282: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 14:07:36.42 ID:xwcM8D450
要するに金のかかることは日本にやらせるが、あくまでもロシア領ということね

【日露】プーチン大統領「歯舞と色丹の2島を日本に引き渡したとしても、必ずしも日本の領土とはならない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542341882/