
1: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 11:12:05.36 0
11月20日の虎ノ門ニュースにて、百田尚樹氏がWikipediaの無断転載を認めました
【DHC】11/20(火) 百田尚樹×上島嘉郎×居島一平【虎ノ門ニュース】
一番腹立ったのは、百田のこの本は、Wikipediaからパクってコピペしとると。これが腹立ってね。
僕ね、この本書くのに、どれだけ資料揃えたかと、山のように資料揃えた。そんなかにはねWikipediaもそりゃあるよ。
そりゃWikipediaから引用したもんとか、借りたもんとかある。でもねそんなもんはこの本の中の零点何パーセントなんですよ。
これ原稿用紙でだいたい800枚くらい以上なんですけど、まぁWikipediaから借りたものなんていうのは原稿用紙なおすと、まぁ1ページ分か、せいぜい2ページあるかないか。
……そう、それをね、もうネット上で、これも、これも、これもって、でもね、それもね、大半が、それ「歴史的事実」やし、誰書いても一緒の話や。
2: 名無し 2018/11/20(火) 11:12:37.32 0
参考文献のソースはネット
3: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 11:12:54.49 0
wiki de 真実
4: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 11:13:59.30 0
日本ウィ紀w
5: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 11:14:09.89 0
でもお前ら百田よりwikiのが信用できるだろ?
6: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 11:14:35.32 0
またパクったのか?
8: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 11:17:11.76 0
引用や転載したらそのこと明記しないとだめだということを通史を書くような顕学が知らないわけないし
編集者や校閲、出版社のほうのミスだよなあ
編集者や校閲、出版社のほうのミスだよなあ
9: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 11:20:47.83 0
ゴーストライターの責任だけど
殉愛の件で質のいいライター達が離れて、粗悪なゴーストライターにしか頼めなくなってるからだと思ってる
あれの直後のカエルの楽園とか、「大部分を本人が書いたから」としか思えない酷さだった
殉愛の件で質のいいライター達が離れて、粗悪なゴーストライターにしか頼めなくなってるからだと思ってる
あれの直後のカエルの楽園とか、「大部分を本人が書いたから」としか思えない酷さだった
10: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 11:24:23.74 0
13: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 11:32:00.43 0
>>10
おもろいやないかい
おもろいやないかい
52: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:36:42.68 0
>>10
見えない敵の影に怯えて銃を乱射
見えない敵の影に怯えて銃を乱射
12: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 11:30:57.51 0
日本国紀 参考文献 wiki
15: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 11:35:17.91 0
桜ういろう@uirousakura
【ニコニコ大百科もコピペか】百田尚樹氏が「日本国紀」で朝日新聞記事の日付を1年間違えた問題で、ネット辞書「ニコニコ大百科」にも同じミスがあることが判明。
さらにネットでは、このミスが拡散されており、百田氏が原記事を確認せずコピペした可能性もあります。本人の説明が待たれます。
https://pbs.twimg.com/media/DsWjGgYU0AAIqfl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsWjJgnU4AUQ4QO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsWjNnAVsAAjK6M.jpg
【ニコニコ大百科もコピペか】百田尚樹氏が「日本国紀」で朝日新聞記事の日付を1年間違えた問題で、ネット辞書「ニコニコ大百科」にも同じミスがあることが判明。
さらにネットでは、このミスが拡散されており、百田氏が原記事を確認せずコピペした可能性もあります。本人の説明が待たれます。
https://pbs.twimg.com/media/DsWjGgYU0AAIqfl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsWjJgnU4AUQ4QO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsWjNnAVsAAjK6M.jpg
23: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 11:55:34.77 0
けっこう極右愛国ビジネスメンからも批判されてるみたいだな
儲かる企画の話を自分に持ってこなかったことへの怒りかもしれんが
儲かる企画の話を自分に持ってこなかったことへの怒りかもしれんが
24: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 11:56:07.85 0
父親が天皇なのが男系だとか何も分からないまま書いてるのがバレバレの記述が連発で
さすがの保守仲間も見放した模様
さすがの保守仲間も見放した模様
25: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 11:57:40.50 0
この本で万世一系を否定するような歴史観を広めたので
保守知識人からもフルボッコ
百田尚樹「万世一系否定論」のここが間違い
http://agora-web.jp/archives/2035744.html
保守知識人からもフルボッコ
百田尚樹「万世一系否定論」のここが間違い
http://agora-web.jp/archives/2035744.html
27: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:03:11.99 0
29: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:07:07.99 0
適当に書いても売れるんだからいんじゃね
金が目的だし
金が目的だし
32: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:08:54.69 0
本当は編集者が作りましたとも言えないし辛い立場だな
33: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:10:12.57 0
百田とネトウヨ以外在日でいいよもうw
34: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:11:31.62 0
反日ネトウヨ芸人としてはなかなかおもろいやつだと思うわ
35: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:13:01.86 0
しかし引用元を探すリサーチ力もすげーな
元々の知識やデータベースが違うんだろうな
元々の知識やデータベースが違うんだろうな
66: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:45:35.26 0
>>35
歴史ヲタクみたいにこだわりある奴は世の中では不利で
百田みたいに人付き合い上手でテキトーにやってける奴の方が好かれるし評価されるんだけどね
ただし今回は、歴史オタクの領域に調子こいて足踏み入れたのが運の尽き
歴史ヲタクみたいにこだわりある奴は世の中では不利で
百田みたいに人付き合い上手でテキトーにやってける奴の方が好かれるし評価されるんだけどね
ただし今回は、歴史オタクの領域に調子こいて足踏み入れたのが運の尽き
36: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:13:41.96 0
なんか宗教やれば教祖になれるんじゃね
37: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:14:35.60 0
ネトウヨのせいで在日が褒め言葉になってしまう
38: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:15:33.79 0
文脈として明らかに不自然な部分が多いんやろな
41: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:16:56.97 0

42: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:19:54.25 0
>>41
ポル・ポトかな?
ポル・ポトかな?
48: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:33:02.50 0
レポートですらwikiをソースに書いたらキレられるってのに
49: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:35:06.08 0
誰が書いても一緒ならもうそれウィキペディアでいいのでは?
51: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:35:21.53 0
wikiを引っ張ってくることを「資料を集めた」とは言わない
53: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:36:48.80 0
でもね、それもね、大半が、それ「歴史的事実」やし、誰書いても一緒の話や。
大半が
大半が
大半が
大半が
大半が
大半が
大半が
大半が
54: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:37:24.86 0
何でこういった解りやすいミスを平気でするの?
右派を貶めるためにわざとやっているんじゃないの?
右派を貶めるためにわざとやっているんじゃないの?
57: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:39:32.53 0
wikiを資料にするのはいいんだよ
文章をそのまま引用して書くなって
文章をそのまま引用して書くなって
109: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 15:45:07.53 0
>>57
資料にするのもまずい
大学生の個人的なレポートですらwikiは使うなって怒られるのに
資料にするのもまずい
大学生の個人的なレポートですらwikiは使うなって怒られるのに
112: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 15:48:01.45 0
>>57
いいの意味が不明だけど
歴史書とか真贋が重要な本なら
馬鹿にされるだけ
いいの意味が不明だけど
歴史書とか真贋が重要な本なら
馬鹿にされるだけ
58: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:40:00.32 0
売れるんだからいんじゃね?
大空のサムライとかも売れたんだろ?
大空のサムライとかも売れたんだろ?
59: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:40:28.55 0
全部歴史的事実では無いと真摯に認める辺りに成長の跡が窺える
60: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:40:47.55 0
まあ今考えると佐村河内は作家としては無能だったがプロデューサーとしては優れていた
69: fusianasan 2018/11/20(火) 12:47:06.58 0
Wikipedia素晴らしいな無料だし
72: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:49:18.87 0
幻冬舎の見城徹の本読むと、「どんな内容だろうが売れた本が偉い」って価値観みたいだし、ビジウヨ百田も似たようなもんだろう
今回40万部も売れたみたいだし、批判受けても百田本人はなんも思ってないだろうな
今回40万部も売れたみたいだし、批判受けても百田本人はなんも思ってないだろうな
73: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:50:41.03 0
どうせ読むのは馬鹿しかいないからこの程度で良いって舐めくさってたなら構わないが
この人も本気で書いたってか編集した可能性が大いにあるところがどうもね
この人も本気で書いたってか編集した可能性が大いにあるところがどうもね
76: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:52:46.80 0
ネットでほめそやしていた信者に恥をかかせちゃったな
77: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:54:31.38 0
有名人に書かせればなんでも売れまーすが幻冬舎
78: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 12:54:38.37 0
ネトウヨさんや
ウィキペから直に読むというのはどうかね?
ウィキペから直に読むというのはどうかね?
82: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 13:07:28.81 0
90: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 13:41:48.48 0
内容について切り込まないと意味がない
wikipediaどうこうってただの揚げ足取りやん
wikipediaどうこうってただの揚げ足取りやん
91: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 13:46:05.22 0
>>90
切り込みたくても参考文献がないから切り込みようがないのよ
切り込みたくても参考文献がないから切り込みようがないのよ
97: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 14:35:48.83 0
いまは金儲け=どうやって馬鹿を騙すか
98: fusianasan 2018/11/20(火) 15:10:27.65 0
百田尚樹 @hyakutanaoki
この怪しげなサイトを作った人物の異様な粘着と憎悪には呆れる。
私は「虎ノ門ニュース」で、「膨大な資料に当たり、その中にはwikiもあり、参照・引用した部分もある」と言った。
ただし、それは原稿用紙500ページ中の1ページにも満たない量である。
よほど『日本国紀』が読まれると都合が悪いのか?
有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori
訂正があります。原稿用紙700枚超です。書籍500ページ超。私含む編集側の校正ミスがあったことは読者の皆様にお詫び申し上げます。そして皆様からの批評、批判は謹んで拝読します。
しかし一部匿名アカウントによる、事実無根の本書に関する風説の流布は看過できないこととして版元と対応を検討中です。
有本 さぁー 風説の流布言うなら事故本回収するべきでは?
この怪しげなサイトを作った人物の異様な粘着と憎悪には呆れる。
私は「虎ノ門ニュース」で、「膨大な資料に当たり、その中にはwikiもあり、参照・引用した部分もある」と言った。
ただし、それは原稿用紙500ページ中の1ページにも満たない量である。
よほど『日本国紀』が読まれると都合が悪いのか?
有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori
訂正があります。原稿用紙700枚超です。書籍500ページ超。私含む編集側の校正ミスがあったことは読者の皆様にお詫び申し上げます。そして皆様からの批評、批判は謹んで拝読します。
しかし一部匿名アカウントによる、事実無根の本書に関する風説の流布は看過できないこととして版元と対応を検討中です。
有本 さぁー 風説の流布言うなら事故本回収するべきでは?
110: 名無し募集中。。。 2018/11/20(火) 15:46:50.42 0
というかさすがのネトウヨでも百田なんて相手にせんやろって思ってたら
マジで崇拝してたのか?
マジで崇拝してたのか?
【ウィキ田尚樹】百田氏、ついにWikipediaコピペを認める【日本ウィ紀】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1542679925/
コメント
コメント一覧
このままバカ晒し続けると、せっかくの金づるを切り捨てる事になるで
普通卒論書くときwikiから引用なんてしたら一発アウトだろ
確か立命除籍だから卒論は書いてないはず。
まあそういう思考しとるからネトウヨなんてカルト宗教にハマるわけやが
ハゲにとってはいい勉強やろ
百田センセに倣ってWikipediaから引用すると「同志社大学法学部中途退学」となっているぞ
って一番ダメなことやって大学入れば言われるわね
ウィキペディアのコピペに涙したり神棚に飾ったりする奴がいるってそれもうウィキペディアの編集者がすごいだろ
ってカスウヨが言ってたなぁ
教祖様を信者が追い込んでどうするよ?ネトウヨ
ユアペディアからも転載しろwwwww
第一wikiのコピペで終わるような内容ならまとめサイトで充分なのであって、わざわざつるピカハゲ丸くんが本を書く意味さえないやん
作家を名乗るくせに文章を精査しない、しかも自分の言葉で語らないとか意味わからんで
ほんとそれ
百田さんはTwitter辞めたらいいのにね
底の浅さが暴露されるばっかり
「要出典」「だれによって?」
って赤線で埋め尽くされそうな本やな
「〜という説もある」「という学者もいる」ばっか
あと伝家の宝刀「かもしれない」連呼やな
日本ならスペインの無敵艦隊打ち破れたかもしれんとか流石にありえへんやろ~
事実無根の風説の流布なんて無いやろ草
事実有根の方に対応しろや
完全に事故本やんけ 剽窃どころかコピペの検証もしてないって、編集者何のためにいるんや
ネトウヨによって右翼が劣化している
編集さんはツイッターやめさせたほうがええんちゃう
せっかくつけた作家様の箔が剥がれとるで
有村架純と神木隆之介主演でハゲの原作映画が公開されるから
>>ネトウヨはおしなべて司令部がばら撒くコピペ以上の知識を持ち合わせてないからなw
柏原発はありまぁす!
短い文章で、同じテーマで物を書いても、言い回しがおなじになることはまずありえない、ということは、文章に関わったことがある人なら大抵わかると思うんだけど。
例えば100人に同じ資料を渡し、同じテーマで100字の文章を書いてもらっても、一致する答案はまずでてこない。
そもそも、「誰書いても一緒」って、「当代きってのストーリーテラー」が言っちゃだめでしょ。プライドはないのかな?
ネットの(ベッドの)
まとめを(周りに)
著作の頼りにして(何もかも脱ぎ散らして)
少しだけと開き直り(週末だけの秘密の部屋)
批判は(おどけて)
左翼と(チークを)
言い続けてる(踊り続けてる)
ネトウヨ(お前を)
バカすぎて(捕まえて)
神棚飾るのは(夢中になれるのは)
ギャグにしか見えなくて(この時だけとキスして)
日本より韓国(いつもより強く)
叩くことしか(抱きしめたまま)
「ヲタでっちあげ事典」のウィキペディアだぞ
虚偽捏造歪曲てんこもり
ヲタでっちあげ事典を、まともな情報ソースのごとく書き込んでいるゾーリムシって
でっちあげ編集しているヲタ本人じゃねえのか
的を得た ❌
的を射た 〇
もう完全に日本語の体をなしてないやん。発狂し過ぎやろ。
そういや最新版の辞書では的を「得る」も「射る」も両方正しいものとして載ってるって聞いたけどほんとなんやろか
引用どころか文章を丸パクリしてるんだよなぁ...
そもそもまとめサイトや垂れ流しの字幕動画なんて内容が薄っぺらすぎて比較対象にもならん
膨大な資料を使ったと言っているにもかかわらずそれを見せないし参考文献にもあげないこと
歴史学なんて資料の量と質で殴り合うような世界だし、
膨大な資料を持っているならむしろそれを喜んで見せびらかすのがガチの歴史好きなんだよな
というかそんなに本当に膨大な資料があるなら損得勘定抜きで見たいから見せてほしい
【悲報】百田先生「ヲタでっちあげ事典」を参考にしていた
君それって百田を後ろから刺してるって気付いた方がええで
擁護じゃなくて百田を馬鹿にしてる事なってるわ
歴史研究者であってもまずは物語(ストーリー)を考えて、それを裏付ける史料が見つかるか、その史料はどこまで信頼できるか、他の史料と整合性を取れるかっていう世界なのにな
どこまで見えない敵と戦っとったら気が済むんやこいつらは
こんなものをネタじゃなく買う人間がいるのか…(絶望)ってなったゾ…
ちゃんと読んで批判しろ!
ってハンドレッドがブチ切れてたからわざわざ買って筋通した批判してる人いるけども
ハンドレッドにはブロックされてたで
的はgetするもんでなく、hitさせるもんだと思うのだが…。
「正鵠を得る」と言う言葉があるんやな。「正鵠」とは的の中心のことで、そこから「物事の要点」みたいな意味合いで使われてるわけや。感覚的には「要領を得た」に近いな。
んで、同じように「的」についても「物事の要点」という意味と解釈して「的を得る」もありなんちゃうかというのが最近の説なわけや。
そもそも、「的を得る」を誤用としたのは三省堂国語辞典なんやが、ちょっと前に誤用説を撤回して謝罪してる。現在はそっちが主流なわけやな。
というのが検索すると一発で出てくるで。
永遠の0が好きな人には悪いけど、当時から「壬生義士伝」「大空のサムライ」等のパッチワーク小説とか言われてたで
参考や引用の無い、自分の文章と思われる箇所はペラッペラな表現とか言われての
本人はオマージュや!とか言ってた記憶や
どっちが世界に誇れる日本人なんやろなほんま
海賊とよばれた男は読んだ(当時は百田がこんな人だと知らなかった・・・)。
その時点で、ストーリーは面白いけど文章は下手だな、というのが感想だった。
ストーリーも、出光佐三の人生なんだからそりゃおもしろくなるわな、と後から思った。
出光佐三のしっかりとした伝記、ムチャクチャ面白いからね。
関係ないけど、岩崎夏海も文章下手だな~という感想だったな。
大学出てる奴からは距離置かれるだろ
おそらく取り巻きは、わかってやっている。百田は、本当に理解していない(理解していたら、あんなツイートできない)。
金目的とはいえ歴史修正やらバラ撒いてウヨを活性化させるのはよくない
数年後はこれが事実って言い出すぞ
wikiからの引用自体は学術論文でもされることがままあるから
大学生なら当然の知識やのにそれ振りかざして叩くとか学歴コンプ丸出しやからやめた方がええで
そりゃすごい。ウィキペディアはすべて孫引きでできているのにそれをさらに引用するのか。ウィキペディア自体が研究対象だったのかな。
百田先生は「引用」のつもりらしいが、引用は著者の見解に対して従属しているからこそフェアユースとして認められるのであって、本書のように著者の見解としてコピペ部分が語られている場合は剽窃の誹りを免れないな。
例えば論文執筆者がきちんと裏を別途とっている場合に、Wikipediaのまとめ方を敢えて引用するケースはみたことがある。
結局のところ、「Wikipediaだからだめ」でも、「Wikipediaでもよい」でもないんだよ。
「裏をしっかりとっているかどうか」(一次資料にあたり、それを批判的に検討できているかどうか)と、「ある特定のまとめかた、言い回しへの敬意」への問題なのです。
コピペというのは、つまり元になった文章を書いた人の思考や表現を盗み、自分の手柄にすることであり、そこが問題なわけだ。
大学生にWikipediaの使用を禁止するのも、「手っ取り早く済ませる」ことを避けるため、資料自体が間違っていることもあることを示すため。
だから、たとえ学術論文でも、無批判にそのまま引用するのは問題なの。
今回の件も、本質は、「Wikipediaかどうか」ではない。
その文章を書いた人への最低限の敬意があるかどうか。
百田には、それがない。
事実やししゃーない
話は分かった。ただ、百田さんの場合はそもそも「引用」じゃなくて「剽窃」じゃないのかね。問題の頁は読んだが、引用としての従属性も無いし、出典の明記もなかったよ。
そんなことはない。
今現在百田が本を出していること自体が剽窃程度じゃ作家生命が断たれないことの証明になってる。
永遠の0と浅田次郎の壬生義士伝読み比べてみ?
びっくりするから。
【百田へアカネチャンから一言】やめたら?このゲーム(作家)
【ネトウヨへアカネチャンから一言】やめたら?このゲーム(擁護)
日本人が反日になる事はないから当然だろうな。
最近は普通の日本人()の間でも
「我々はレイシストではない。なぜなら我々が批判しているのは特亜の反日行為であって、民族ではないからだ」
「利敵行為を行う反日サヨク的な日本人を見過ごすわけにはいかない」
がメインストリームになりつつあるんや
そんなこと言うとると1人だけポツンと取り残されるで🤗
君らはお仲間と息を合わせて愛国ごっこするしか能がないんやから、周囲の動向にちゃんとセンサーを張り巡らせとかんとダメやん
最初からハゲてるやろ
誰が書いたかは匿名で、誰か自分が見る直前に間違いを書いた人がいるかもしれないウェブページと沢山の人が商品として手をかけ揺るぎない形で提供される辞典を一緒にはできないと思うなあ
>>70は最低最悪のデマ野郎
態度と声はでかいが、中身が伴わない廃棄物の巣窟のような国家。もう昔の嘘をネチネチネチネチ喚き散らしているだけで他国からの好感度は皆無。
日本社会党・日教組・創価学会・統一教会などの反日勢力が全盛期だった1970~90年代は被害者ビジネスを勢いでごまかせたが、日韓ワールドカップの悪夢により少しずつ嫌韓が増えてきた。インターネットが発達した2010年代にもなると流石に辛い。最近は単なる迷惑な隣国と化している。
もともと古来から近隣国家のコバンザメだったから、色々とつけが回ってきた感がある。
もう凋落していくのみ、完全に消える事はありえないだろうが、どこの国からも見放され、国の晩年が惨めなものになるのは避けられないだろう。
コメントする