7つの特徴とは?-e1418704320540

1: 記憶たどり。 ★ 2018/12/02(日) 14:54:42.51 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120200038&g=int

パリで1日、フランス政府の自動車燃料税の増税などに反対して行われた大規模デモで、
カスタネール内相は、治安部隊員を含む約100人が負傷したと明らかにした。
暴徒化した一部のデモ参加者は警察車両に放火して銃器を奪い、店舗の窓ガラスを破壊。
仏紙ルモンドによれば、260人以上が拘束された。市内各地から黒い煙が立ち上り、パリは混乱に包まれた。
 
マクロン大統領は20カ国・地域(G20)首脳会議が開催されたブエノスアイレスでの演説で、
「暴力は決して許容しない」と非難した。仏メディアなどによると、パリでは5500人、仏全体で
7万5000人がデモに参加した。
 
治安部隊は放水車と催涙ガスで暴徒に対応し、デモに参加した看護師の女性(47)はAFP通信に
「革命のようだ」と語った。在仏日本大使館は現地在住の日本人や観光客に対し、
不要不急の外出を控えるよう呼び掛けた。
 
パリ中心部では一部道路が封鎖され、多くの地下鉄駅も閉鎖された。観光名所オペラ座に近いデパートも
「安全上の理由」で閉店となり、クリスマスの贈り物を求める大勢の買い物客が避難を余儀なくされた。

ひろゆき, Hiroyuki Nishimura 認証済みアカウント @hiroyuki_ni
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1068934907194421249
戦地のような様相ですが、パリ凱旋門近くの高級住宅街116区の通りの様子です。
DtWaPoDXQAEYi11

2: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 14:55:24.77 ID:B99Dc0f20
革命とか云えば許される

5: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 14:57:18.32 ID:viTI6zfe0
暴れてストレス発散
日本のハロウィンも同じようなもんさ

10: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 14:58:12.47 ID:kR+aXd6M0
アンドレに期待

14: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 14:59:42.59 ID:rjbpxbtQ0
ガソリン税でこれなら、走行距離税なんか導入したら
パリが焼け野原になりそうだなw

19: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:01:07.73 ID:jeMsGMCf0
フランスは、自分たちの権利を勝ち取って来たから
政府は世論の声に従って来た、未だにストライキもあるのに
日本は内閣府の身勝手を許し他人事のような無関心になり救いようがない

941: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 16:20:35.30 ID:Ibg1CfEM0
>>19
だから日本人は政治家に舐められるんだよ
もう建前すら気にせずやりたい放題

20: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:01:35.22 ID:LL/HutE60
フランスは革命を肯定するのが義務みたいなもんだけど、実際は暴力が本気だしたら法律は勝てないって最悪な現実を突き付けた事件だもんな
貴族社会に服従すべしという法律と社会の普遍倫理が暴力に負けた

102: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:13:05.09 ID:tBvkBQGB0
>>20
法が無条件で正しいと思ってる日本人には理解できない境地だろうな

414: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:38:47.84 ID:WttJLhut0
>>102
それな。民主主義>法律 ってのを日本人は理解できない。
政府がそういう風に教育・洗脳してきたおかげでもあるが。 選挙=民主主義みたいなイメージの刷り込み。

民衆の意向を反映させるためならクーデターも許容する、それが民主主義。
当然、既存権力はあらゆる方法(法律含め)で潰しにかかるが、それもまた当たり前の話。
現実社会は、既得権益層と民主主義とのせめぎ合い。

21: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:01:36.16 ID:5sncJeyj0
増税されたらこれが普通

日本人は異様

33: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:03:43.59 ID:8XLO33LT0
パリは燃えている

42: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:04:50.51 ID:BKa2PUC00
マクロンはもう終わりじゃね?
トランプも嫌ってるだろうしメルケルも助ける余裕ないし助ける人誰も居ないじゃん、、

96: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:12:19.81 ID:+K1PUQvZ0
>>42
習近平やプーチンがニッコリ微笑んでるぞ…

44: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:05:01.12 ID:w8GS8NqA0
なんで日本では起きないんだよ
会社員共、お前らただ搾取されてるだけなのになんで社長にヘコヘコしてるの?

49: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:05:51.00 ID:g9NYzAks0
>>44
公務員は給料上がってるからなぁ

51: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:05:57.05 ID:eDigU6o+0
>>44
弱いものを挫き強いものに媚びるのが日本人の本性だから

77: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:09:45.80 ID:Rtu1HW2Q0
>>44
日本人なら自己責任だろう

45: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:05:27.23 ID:zmXMwjr80
>>1
ん?
ガソリン値下げ隊が裏切ったの?

46: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:05:29.31 ID:gLBIIhJs0
>>1
フランス人の民度が低過ぎる
国民に対して増税するも公務員給与はしっかり引き上げる
そんなことをしても大人しくしている日本人を少しは見習えや!

48: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:05:47.98 ID:NgQUXzGk0
酷い有り様だが、増税に抗議の声一つ上げない日本国民よりはマシと思ってしまう

50: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:05:51.27 ID:GUqQShS+0
日本の核燃料はフランスに3兆円も払って再生成してもらってるんだぜ

65: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:07:47.84 ID:yr/fAyED0
日産がどうとか言ってたら国がメチャメチャになってたでござる

70: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:08:21.23 ID:GXwFMIrs0
立ち上がれ市民たちよ、武器を取り、軍隊を組織して敵をぶち殺せ。
そして敵の血を我らの畑の肥やしにしてやる。
 ↑
こんな内容のフランス国歌

71: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:08:29.87 ID:IPFmCQhY0
ガソリン税を下げろ!フランスパンを投げつけられるマクロン とかありそうw

86: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:10:46.06 ID:yfdHc3tX0
ガソリンが高ければ
タクシーに乗ればいいじゃない

97: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:12:25.72 ID:l/42UY430
ガソリン税が上がったら、電気自動車に乗ればいいだけなのに・・・
どうやったら、フランス人に教えてあげられるかな?

132: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:16:37.05 ID:q+xqF5/L0
>>97
EV補助金も充電施設整備も炭素税で賄ってるんじゃないの?
どうやったって逆累進課税だから貧困層は怒りまくるだろ。

98: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:12:34.83 ID:uAse8uuu0
友達新婚旅行に行ってるんだけど大丈夫かな

103: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:13:16.77 ID:2BEuVuQH0
平成の大塩平八郎どこぉ~?

115: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:14:59.38 ID:eDaR8sh60
税金上げると普通こんなデモぐらい起こるだろ
だから日本は税金上げ放題

130: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:16:25.83 ID:U7zED3A30
失業率10%近いのに増税w
さすが欧州だな
賃金高いつっても、一方で賃金「0」の人を量産してるんだからなあw

165: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:19:31.33 ID:NnF2gCs40
観光立国大ダメージだな

174: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:19:48.17 ID:4I28gqef0
日本は「最近ガソリンくっそ高くなったな」で終わり

180: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:20:13.29 ID:gxT2ZHxe0
暴れたいだけの酔っ払いもかなり紛れ込んでるだろw

186: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:20:48.33 ID:zk+uZ1qf0
フランスは物価が高いから飯食うのも大変
日本はデフレのお陰で安い食い物が沢山あるからまだ大丈夫

209: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:23:22.12 ID:B99Dc0f20
火の粉が飛んで来て自分のアパートが燃えても
「革命のようだ(うっとり)」なんて言ってられるかね。

271: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:29:13.19 ID:P3t4y6mZ0
オペラ座の近くのデパートっていうとギャラリーラファイエットか
オペラ座の近くって日本食店も多いよね、大丈夫かねえ

329: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:33:19.30 ID:gxT2ZHxe0
革命つーてもマクロン吊るしても
新たなるマクロン出てくるだけの話じゃないんかね
フランスを良くする方法が無さそう

347: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:34:34.35 ID:3CfmEWjo0
>>329
Euro離脱して、金融政策と財政政策を取り戻せ。

336: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:34:01.02 ID:MVrM77q30
普通にの民主国家の民なら

年金破綻の時点でブチキレてるよな

349: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:34:50.41 ID:HTQyrcBV0
大人しくブラック労働低賃金
大増税を受け入れる美しい国があるらしいから見習えよ

460: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:41:35.71 ID:AEgGJzZ70
基本的に日本人はどエムだから増税とかご褒美

540: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:46:54.32 ID:+EgR9wlb0
一方日本の奴隷達は増税を甘受するのであった

儒教国家ジャパンお上に逆らっちゃなんねえ!

565: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:48:34.70 ID:QKuOmia90
>>540 財政再建や財源確保はいずれやらなくちゃいけないことでしょう?

584: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 15:49:36.28 ID:+EgR9wlb0
>>565
公務員様の賃金上げる為にね!
政権の官僚への飴は止まることを知らない


846: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 16:11:25.32 ID:PrPhCfOo0
増税されて年金減らされてもデモすらしない日本の方が異常

911: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 16:17:46.31 ID:+g1oaa/I0
これ増税が原因で発生してるらしいな
日本は消費税を増税されてもどういう影響があるのか理解できずに
ニコニコしてるだけなのにちゃんと抗議するフランスの人は大したもんだよ

【海外】「革命のようだ」パリで起きた大規模デモ、負傷者100人に。各所で黒煙、地下鉄も閉鎖。日本大使館は外出を控えるよう呼び掛け★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543730082/