猿が知恵をつけて進化して人間は「国」を作った。
しかし人間がもっと知恵をつけたなら「国」を無くさねばならない
言語も紙幣も統一するんや
しかし人間がもっと知恵をつけたなら「国」を無くさねばならない
言語も紙幣も統一するんや
2: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 15:32:48.09 ID:hxGQQxW9
DBの世界やね
9: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 04:54:48.66 ID:ruTYMFFE
>>2
ピッコロが順番に破壊しようもしたあれか
ピッコロが順番に破壊しようもしたあれか
3: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 15:42:46.07 ID:rXNFC/ba
やっぱり政府とかいう中央集権的なものは廃止すべきやな
世界中無政府になるべきや
世界中無政府になるべきや
4: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 16:13:02.32 ID:nXvE5dke
>>3
北斗か
北斗か
5: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 16:14:42.62 ID:wKvfLKo+
>>1
半島すら統一できないくせに
半島すら統一できないくせに
6: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 16:45:31.93 ID:hxGQQxW9
>>5 紀伊?房総?知多?能登?
7: マンセー名無しさん 2018/10/09(火) 15:47:05.10 ID:KNU+/1wc
アナーキスト
8: マンセー名無しさん 2018/10/09(火) 16:03:27.00 ID:y8Jn+q89
長い目で見れば最終的には一つに統一されるんじゃね
って思ってるけどその前にディストピア化の方が現実味あるな
林先生が国ってのは必要悪だって言ってた
って思ってるけどその前にディストピア化の方が現実味あるな
林先生が国ってのは必要悪だって言ってた
10: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 08:44:16.52 ID:xrL4Zudd
世界連邦運動ってのがあってな
日本では70年代初頭までウヨサヨ関係なく協同してやっとったんやで
今も世界連邦国会議員連盟ちゅうのがあってウヨサヨ関係なく加盟しとる
実態としては今は単なる親睦会やが
日本では70年代初頭までウヨサヨ関係なく協同してやっとったんやで
今も世界連邦国会議員連盟ちゅうのがあってウヨサヨ関係なく加盟しとる
実態としては今は単なる親睦会やが
11: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 10:34:49.21 ID:VfU5Nb4K
ユーロの拡大版みたいな感じでいけるやろ
12: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 13:35:03.21 ID:FZvSIbeB
土人に帰っても部族同士で固まり
村を作るから国みたいな共同体はなくならない(´・ω・`)
村を作るから国みたいな共同体はなくならない(´・ω・`)
13: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 15:44:31.55 ID:ScjaZ5gN
>>12
国を県みたいな存在にしたらええねん。日本だと首相が知事
国を県みたいな存在にしたらええねん。日本だと首相が知事
32: マンセー名無しさん 2018/11/01(木) 22:16:15.82 ID:nD+TtPB4
>>13
それ、実はな、ハングル板的には朝鮮総督府と同じ考えだわ。
あと、世界統一とかいうけど、基準はどうするの?ドル?円?ウォン?発行元は?
行政システムはどこが管轄権もつの?アメリカ?韓国?ロシア?
司法の違いはどうするの?オランダなどは大麻を合法化しているけど。中央アジアなどでは誘拐婚が今でもあるけど。
あと、武装は?軍事力をなくすとかいうなら、その軍事力に関わる人材とか産業とかはどうするの?
軍人は即解任?
世界統一とかいうのは世界の広さを理解しない無能な考えだわ。
それ、実はな、ハングル板的には朝鮮総督府と同じ考えだわ。
あと、世界統一とかいうけど、基準はどうするの?ドル?円?ウォン?発行元は?
行政システムはどこが管轄権もつの?アメリカ?韓国?ロシア?
司法の違いはどうするの?オランダなどは大麻を合法化しているけど。中央アジアなどでは誘拐婚が今でもあるけど。
あと、武装は?軍事力をなくすとかいうなら、その軍事力に関わる人材とか産業とかはどうするの?
軍人は即解任?
世界統一とかいうのは世界の広さを理解しない無能な考えだわ。
14: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 15:47:01.35 ID:nE2PbTbi
神という概念と国家という概念
どちらが先に廃れるんやろなあ
まあ時間は100年以上かかりそうな気はするが
どちらが先に廃れるんやろなあ
まあ時間は100年以上かかりそうな気はするが
16: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 16:14:16.81 ID:nE2PbTbi
EUは条約発効から50年ほどで経済・司法面での協力体制まで漕ぎつけたけど
欧州の文化資本があったから可能だったわけで
これがアジアとか全地球単位になると、まず非民主国家の民主化というプロセスが不可欠やから
それに掛かる時間、民主化を維持し得る市民(国家の消滅を前提としたコンテクストだから「市民」という用語を使ったで
ウヨの者は脊髄反射せんようにな。なに心配いらん、ワイらが生きとるうちには実現せん)の成熟が必要になるから難儀するやろな
欧州の文化資本があったから可能だったわけで
これがアジアとか全地球単位になると、まず非民主国家の民主化というプロセスが不可欠やから
それに掛かる時間、民主化を維持し得る市民(国家の消滅を前提としたコンテクストだから「市民」という用語を使ったで
ウヨの者は脊髄反射せんようにな。なに心配いらん、ワイらが生きとるうちには実現せん)の成熟が必要になるから難儀するやろな
17: マンセー名無しさん 2018/10/11(木) 07:28:13.49 ID:+Pq4/o03
つまるところ大東亜共栄圏
18: マンセー名無しさん 2018/10/11(木) 14:54:42.92 ID:uxXXUkiK
人口大移動が起きる。先進国都市がスラム化
19: マンセー名無しさん 2018/10/12(金) 21:59:05.43 ID:hwb7ZGJM
アナキズム🏴
20: マンセー名無しさん 2018/10/12(金) 22:11:04.33 ID:DE/aMURw
概ね同意したいけど
アフリカや西アジアの例だとネーションステイツの枠組みが弱い分
下位のエスニックグループの紛争を抑えられないっていう例もあるわね
中央政府が暴力を独占できないから紛争が起きてしまうという
アフリカや西アジアの例だとネーションステイツの枠組みが弱い分
下位のエスニックグループの紛争を抑えられないっていう例もあるわね
中央政府が暴力を独占できないから紛争が起きてしまうという
21: マンセー名無しさん 2018/10/12(金) 22:11:44.66 ID:GM9nBE/+
世界政府候補たる国連はどうなりましたか…?
22: マンセー名無しさん 2018/10/13(土) 02:59:13.15 ID:5pjN8sar
>>21
現在進行形で世界政府作れと言う主張と読解してしまうとは国語教育の敗北シリーズ
現在進行形で世界政府作れと言う主張と読解してしまうとは国語教育の敗北シリーズ
23: マンセー名無しさん 2018/10/13(土) 03:13:27.20 ID:JO/n4ceW
国民国家(主権国家体制)だって17世紀のウェストファリア条約以降に生まれたものだし永遠のものとは限らないやね
24: マンセー名無しさん 2018/10/13(土) 06:02:56.68 ID:QFKkWKob
沈黙の艦隊やん
25: マンセー名無しさん 2018/10/15(月) 21:21:49.12 ID:pEB1rMsb
国が保証してくれないとお札はただの紙切れ
26: マンセー名無しさん 2018/10/16(火) 02:18:58.92 ID:7t0yQJY1
ビットコインの貨幣価値を担保しているのは国家なのだろうか
一方でその価値が所有者の意志に依存するという危うさもあるね
一方でその価値が所有者の意志に依存するという危うさもあるね
27: マンセー名無しさん 2018/10/16(火) 13:59:03.37 ID:dWNG0+jN
国がなくなれば空港での手続きが楽になるメリット
28: マンセー名無しさん 2018/10/17(水) 09:41:53.03 ID:kNLEoWFY
世界大統領による独裁世界
29: マンセー名無しさん 2018/10/24(水) 03:22:09.14 ID:PphN0zW9
共産主義の論理
33: マンセー名無しさん 2018/11/01(木) 22:18:22.11 ID:U3eQU84K
少なくともアメカスみたいに連邦制の国に生まれたかった感はあるわ
思想ごとに住み分けできる方が絶対ええ
思想ごとに住み分けできる方が絶対ええ
34: マンセー名無しさん 2018/11/01(木) 22:39:15.86 ID:nD+TtPB4
>>33
アメリカの連邦制度となると基本となる憲法があり、その下に連邦が守る連邦法があり、それを元に州法、都市の条例がある。
まあ、元々、州制度はワシントンが暴走しないように自衛の軍隊もあるしな。
今でも州兵が制度上で存在する。
パートタイムかフルタイムかは州ごとに違うが
アメリカの連邦制度となると基本となる憲法があり、その下に連邦が守る連邦法があり、それを元に州法、都市の条例がある。
まあ、元々、州制度はワシントンが暴走しないように自衛の軍隊もあるしな。
今でも州兵が制度上で存在する。
パートタイムかフルタイムかは州ごとに違うが
35: マンセー名無しさん 2018/11/01(木) 22:49:26.54 ID:upM98bUq
自分の考えに合う州に気軽に移住できるな
36: マンセー名無しさん 2018/11/09(金) 03:23:03.38 ID:7wbP0bGx
そして原始時代へ
38: マンセー名無しさん 2018/11/17(土) 15:02:57.67 ID:A3PZsNDs
だけども僕らは地球人
同じ船の旅人さ
同じ船の旅人さ
40: マンセー名無しさん 2018/11/21(水) 23:55:55.35 ID:nsuTuMOW
そういう世の中になってもネトウヨだけは最後まで民族アイデンティティー捨てなさそう
41: マンセー名無しさん 2018/11/26(月) 18:56:21.13 ID:ALpmzfzM
国境線なんて俺が消してやるよ
42: マンセー名無しさん 2018/12/01(土) 01:43:27.32 ID:kgrkvotH
概念を疑え
43: マンセー名無しさん 2018/12/01(土) 01:59:42.18 ID:xGYvgf8k
>>1は単なるアナーキズムでしかない
44: マンセー名無しさん 2018/12/01(土) 21:10:05.77 ID:MTaS1UOV
>>43
穴あきズム?
穴あきズム?
45: マンセー名無しさん 2018/12/01(土) 21:24:23.29 ID:bkifQETG
>>1
国や国境がないなら 侵略なんて虚構にすぎない
国や国境がないなら 侵略なんて虚構にすぎない
46: マンセー名無しさん 2018/12/01(土) 21:44:14.06 ID:kgrkvotH
>>45
国内で内戦起きまくってる国たくさんあるやん
日本も昔は
国内で内戦起きまくってる国たくさんあるやん
日本も昔は
47: マンセー名無しさん 2018/12/03(月) 00:16:44.79 ID:YZMDHOQm
国境がなくなると民族大移動が起きて大混乱
結局戦争になってしまう
結局戦争になってしまう
そもそも国という概念が不要
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1538980285/
コメント
コメント一覧
コスモポリタニズムとか左翼の極致やんね、まさか保守主義者がこんなこと言うわけがないよなぁ?
それこそ地球外生命体とか
一口に国家否定と言っても色々あるな。
もともと日本だって戦国から幕藩時代なんか別の国みたいなもんだし。
ソ連がまあ上手くいかなかったし、案外EUみたいなゆるゆる「辞めた!でもやっぱり辞めるの辞めたい(チラッチラッ)」なのが良いのかもね。
つうかユニコーンガンダムのテーマソングって淫夢くんの曲だとしか最近認識されてねえよな
無政府主義とキリスト教なんかは食い合わせそんな悪くないんちゃうん?
共に赤旗を掲げよう!
天皇陛下の下、人類皆を一つの家族にするんや!
ワシは怖くてようやらんが
EUはそこそこやってけてるじゃん。
あと賃金と通貨混同しすぎ。
通貨統一したら何で賃金同じになるん?だったら東京と地方で最賃違ったり給料自体違うという事実が見えてない?
無政府って案外現実的だって事がわかるわ
現代は忙しすぎるんや
相互確証破壊による国家間の均衡は国家がなきゃ成り立たんで。個人や小集団じゃ核持てないし。仮に国家を超克するために安全保障の担保として個人や小集団が相対する他者に壊滅的な被害を与えられるレベルで武装するとなると、それこそMGS5みたいな妄想話の世界になってしまう。
昔はよその国のことなんか知らんし知ってても渡航する手段がなかったから、生まれた国に囲われて生きるしかなかったけども。
なんで紙幣限定なんや?
その旗は三日月を描いた旗な気がするわ
エトルリアのパクリ国家はNG
てか異民族を利用して、最後も異民族にオラオラされたやんけ
モンゴル帝国やろ
消耗品の間違いじゃないのか?
おはトロツキー
神は偉大やからいずれそうなるで
それはさておきもうすぐ世界中のイスラーム教の信徒数がキリスト教のそれを抜いて世界一に躍り出るらしいな
支配地域の面積的にはイギリスなんだよなぁ
勘弁してよ。宗教による統一なんてまっぴらだ。特に砂漠の唯一神なんて御免こうむる。
あいつらは異教徒を改宗させるか抹殺するかってのを絶対的な正義だと思ってるからね
名前や枠組みが何になろうと結局州とか地方とかの身の丈に合った規模の集団で同族意識もつだけだろ
そりゃ共産主義だって現実的だった訳で、でもソ連を筆頭に共産主義国は崩壊したじゃん?
いくら現実的に見えてもアナキズムは実現不可能だと思うよ。
ローマ帝国がやろうとしていたのは、世界征服じゃない?
モンゴル帝国も。
イスラームを原理主義だけだと思っておられる?
むしろこれから世界中に広めるならどんどん世俗的になって行くと思うがな
常々思うんだけど、書くならもう少し意味のある文章書いたら?
国家否定論者の頭が悪いと言うのなら、君の国家肯定論を最低でも3行くらいは書き込んでみてよ
ナイス皮肉・ナイスギャグ。
マル経に理論としての破綻は無かった!たまたまうまく行かなかっただけだ!
……って言うと、絶対安全だった「筈」の原発と被るよね。
一度失敗しただけで原子力行政全体を批判するのは間違いだ!って擁護があるけど、なら共産主義だって同じよ。理論がどうあれトチったときのリスクがデカ過ぎるから廃れていったというヘッジの話でしかないんだが、原発プロパガンダに毒された人たちはそこまで思い至れない。
マル経に理論としての誤りはなかった!
二十世紀にたまたま上手く行かなかっただけだ!!
……って言うと、絶対に安全だった「筈」の原発と被るよね。
一度失敗しただけで原子力行政そのものを否定するのは間違っている!って擁護が後を絶たないわけなんだが、これは単に失敗したときのリスクがデカすぎるからやらないというヘッジの話でしかない。しかし原発プロパガンダに毒された人達はそこに思い至れないのだ……。
政治屋と御用知識人の言うことを真に受けてThere's no alternative!って言ってりゃ良いと思っていやがる。柏に原発が存在するAlternativeな世界線の住人の癖に。
ごめんごめん
人類は国家が無くても生き延びてきたし、多くの人々が権力と無関係に暮らしてきたんや
アナキズムの実現例はいくつもあるぞ
共産主義国家みたいなアホと一緒にしてくれるなよ
ユダヤ教もキリスト教も、同じことをしたでしょ。
アナキズムについては岩波新書の栗原康「アナキズム 一丸となってバラバラにいきろ」が示唆的
※34だが、そう、ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も根は同じ、砂漠の唯一神教だね。いずれも、まっぴら御免。
そう言えば、旧約聖書に出て来るバベルの塔の話だけど。
あの話だと、人類はもともと皆同じ言葉を発していたのだけど、バベルの塔を建てた事に激怒した神様が、言葉をバラバラにして、お互いに何を言っているか分からない様にするって罰を与えたんだよね。その結果、人類は散り散りになったのだけど、そこから同じ言葉を話す者同士が集まり、それぞれの国を作った。(ざっくり)
この話からすると、色々な国があって、言葉がそれぞれ違うのは、神様が決めた事になるわけで。
だから宗教で世界を統一ってのは、なんか矛盾してないかって思うのよ。
まあ、ユダヤ、キリスト、イスラム教の人達限定かもしれんけど。
国家は必要なんだよ
国民を守るために
「国」という「縄張り」がひしめき合っていることによって、それが戦争の火種になり、多くの悲劇を生み出してきたり、
と、デメリットもまだまだあるが、
あくまでも人々の調整役としての公権力のメリットそれ自体までも、「全」否定してしまうことはできないと思う。
公権力の行使の有り方の適正を図ることが重要だと思う。
人の政府は存在しても国の政府は存在しないから
地球は既に国家レベルではわりかし安定した無政府状態と言える
コメントする