ピーターラビットのおはなし


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238999
「今治加計獣医学部問題を考える会」の黒川敦彦共同代表によると、学園が文科省に提出した獣医学部新設の計画書では9928万円の本を購入したことになっているが、実際に図書館を訪れた識者らから「蔵書が少ない」「本棚がスカスカ」との意見が出ていたことから、9月下旬に考える会のメンバーで現地を確認。そして、全ての本棚の写真を撮り、蔵書1冊ずつのタイトル、価格などを目録として整理したところ、確認した限り蔵書は8715冊だったという。
つまり、学園の計画書通りであれば、1冊当たりの単価は約1万1390円になる計算。そこで、今度は蔵書200冊をランダムで抽出し、平均単価を算出すると、1冊当たりの単価が約3870円になったという。
「今後、さらに抽出数を増やして精度を高める予定ですが、仮に1冊の平均単価が約3870円だとすると、8715冊で約3370万円。つまり、計上された9928万円と約6500万円も数字が合わない。これは不自然です」(黒川敦彦氏)
考える会などによると、蔵書の中には系列の岡山理大から持って来たり、ブックオフで購入したりしたような本もあったらしい。これが事実であれば、一体、どこが「最先端」なのか。
2: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 05:31:32.43 ID:ywryJgQM
月刊「自由民主」を毎月


3: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 08:02:03.69 ID:kuIYhzXF
デラべっぴん
4: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 10:35:03.52 ID:794COweG
週刊私のお兄ちゃん
5: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 11:33:15.54 ID:kGlUJXiU
ニルスの不思議な話(昔買ってもらって読んでなかった)
17: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 13:46:43.94 ID:wq9xC+P7
>>5
ニルスの不思議な旅だったな

ニルスの不思議な旅だったな

6: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 11:48:14.55 ID:RaJYZciT
シートン動物記


7: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 13:20:39.36 ID:KGS7VkuQ
櫻井義秀「統一教会」
8: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 13:52:04.77 ID:RaJYZciT
立花隆「東大生はバカになったか」

9: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 13:53:02.08 ID:GWxB74oY
新潮45
12: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 16:40:44.92 ID:+O1fX1N2
俺の秘蔵のエイジ・オブ・アポカリプスの2巻だけでいい?


14: マンセー名無しさん 2018/10/09(火) 07:40:22.71 ID:P7pOLAbp
婦人公論編集部編
備えて安心!おひとりさまの豊かな老後
雑誌63227-38
備えて安心!おひとりさまの豊かな老後
雑誌63227-38
15: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 12:09:36.24 ID:pcuktAGj
実録アヘン戦争 (中公文庫)


16: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 13:41:54.21 ID:xZKGXoCw
風間やんわり『食べれません』(ヤンマガKC)
18: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 18:49:05.09 ID:KA3SaNAe
「噂の眞相」バックナンバー10年分くらい
19: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 19:20:58.63 ID:N2kGbJRv
テコンダー朴
20: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 21:31:33.39 ID:AxEcybAe
『平気でうそをつく人たち』M・スコット・ペック


21: マンセー名無しさん 2018/10/10(水) 21:34:30.23 ID:hipdF0vb
スレイヤーズ
22: マンセー名無しさん 2018/10/11(木) 00:05:54.50 ID:p6YS1k2i
大藪春彦作品数十冊
25: マンセー名無しさん 2018/10/11(木) 00:48:00.17 ID:3zU1wiii
ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち

26: マンセー名無しさん 2018/10/11(木) 03:53:14.45 ID:jUKI7/5O
2ちゃんねるマガジン


29: マンセー名無しさん 2018/10/13(土) 01:58:09.68 ID:+ki0mchl
南極物語


30: マンセー名無しさん 2018/10/14(日) 15:58:12.66 ID:Nhaj6Pms
漢字ドリル
32: マンセー名無しさん 2018/10/14(日) 17:40:04.02 ID:qkBb8imh
動物のお医者さんだけあればええやろ


33: マンセー名無しさん 2018/10/15(月) 21:52:32.59 ID:g+TxW6ve
おさるのじょーじ


34: マンセー名無しさん 2018/10/15(月) 22:51:50.49 ID:NWPPuN3c
つぼいこうの日本動物記


35: マンセー名無しさん 2018/10/17(水) 19:34:28.10 ID:JB65d06V
仔鹿物語


36: マンセー名無しさん 2018/10/18(木) 20:32:25.33 ID:eBSzlJn3
週刊正論
月刊hanada
加計の学生大好きそう
月刊hanada
加計の学生大好きそう
38: マンセー名無しさん 2018/10/19(金) 09:20:51.43 ID:Gsqb54Vh
>>36
その手のものが好きなのは学生じゃなくて経営陣だろ
その手のものが好きなのは学生じゃなくて経営陣だろ
37: マンセー名無しさん 2018/10/19(金) 06:38:55.28 ID:xQgq1nC4
流れ星銀


39: マンセー名無しさん 2018/10/19(金) 10:02:15.56 ID:4eoJ/lLb
イチゴ味でもええかしら
40: マンセー名無しさん 2018/10/19(金) 15:08:21.01 ID:o6/PoatQ
伊駒一平全巻置いたるわ
42: マンセー名無しさん 2018/10/21(日) 18:06:49.03 ID:E1QAHp6q
ジャングル・ブック


43: マンセー名無しさん 2018/10/21(日) 23:05:19.55 ID:6FwKiExc
学習漫画 日本の歴史
45: マンセー名無しさん 2018/10/25(木) 09:38:03.64 ID:0gAafuWX
がまくんとかえるくん

51: マンセー名無しさん 2018/10/26(金) 11:01:33.96 ID:xfAw0oR2
>>45
読み聞かせると弟が喜んでたわ
読み聞かせると弟が喜んでたわ
46: マンセー名無しさん 2018/10/25(木) 09:53:53.43 ID:3Z5DVWlW
小学館の学習図鑑となぜなにシリーズ
49: マンセー名無しさん 2018/10/25(木) 12:27:02.00 ID:LaIMH3g6
へんないきもの
50: マンセー名無しさん 2018/10/25(木) 21:39:10.07 ID:17Yjva6z
ダーティ・松本
52: マンセー名無しさん 2018/10/26(金) 14:45:30.88 ID:ICXaAHAC
話の特集


53: マンセー名無しさん 2018/10/28(日) 11:50:35.18 ID:bwHC09Y/
わたしのろばベンジャミン

54: マンセー名無しさん 2018/10/28(日) 13:46:21.95 ID:wsfpN/XK
そこで猫は猫でも人間の猫ですよ
56: マンセー名無しさん 2018/10/30(火) 12:39:35.66 ID:2R50ULgB
おそうじをおぼえたがらないリスのゲルランゲ


57: マンセー名無しさん 2018/10/30(火) 14:39:35.30 ID:0rXBSxpi
いまさら落合信彦
58: マンセー名無しさん 2018/10/30(火) 14:41:38.45 ID:kijIIEXA
>>57
息子の本送ったれや
息子の本送ったれや
59: マンセー名無しさん 2018/10/30(火) 14:43:23.33 ID:lKg/yJp6
今年のコミックキューンとまんがタイムきららキャラットのバックナンバー
61: マンセー名無しさん 2018/10/30(火) 14:58:45.32 ID:IveBdqfS
月刊マガジンでチンミの作者がやってた動物漫画思い出した
63: マンセー名無しさん 2018/11/01(木) 20:09:27.37 ID:IgR7rF1/
スティーヴン・キング「ペット・セマタリー」


64: マンセー名無しさん 2018/11/01(木) 23:06:33.70 ID:uWL+stEP
椋鳩十
66: マンセー名無しさん 2018/11/02(金) 05:04:15.12 ID:gTxhRhVk
>>64
日高山伏物語

日高山伏物語

69: マンセー名無しさん 2018/11/07(水) 23:09:34.58 ID:RQd4UJhI
「あと6年使う! XPパソコン快適化大作戦」(2008年)
70: マンセー名無しさん 2018/11/07(水) 23:19:57.16 ID:VqH28mWv
「わかりやすいコンピュータ用語辞典」(1996年)
71: マンセー名無しさん 2018/11/11(日) 23:34:07.92 ID:D45GesIl
ごんぎつね


72: マンセー名無しさん 2018/11/13(火) 00:22:40.32 ID:kB9hL5Wm
「ラーメンマップ埼玉 17」(ラーメン探検隊著, 2013年)


73: マンセー名無しさん 2018/11/13(火) 09:36:33.52 ID:Y3BOq3Ml
「交通公社ポケットガイド12 鎌倉」(1975年)
東京〜鎌倉が国鉄で290円、タクシー初乗り240円
東京〜鎌倉が国鉄で290円、タクシー初乗り240円
74: マンセー名無しさん 2018/11/15(木) 08:47:35.03 ID:Jzaz/ZTU
ぐるんぱのようちえん


77: マンセー名無しさん 2018/11/21(水) 15:35:46.99 ID:PP2/oDBT
シェイクスピア物語
ラム作 野上弥生子訳
岩波少年文庫

ラム作 野上弥生子訳
岩波少年文庫

78: マンセー名無しさん 2018/11/21(水) 19:01:22.83 ID:sSd8CLSU
ネギを植えた人


79: マンセー名無しさん 2018/11/29(木) 07:43:03.74 ID:gUMEbPAU
ドリトル先生航海記


81: マンセー名無しさん 2018/12/10(月) 10:13:20.65 ID:gwsH3u9q
フランダースの犬


82: マンセー名無しさん 2018/12/11(火) 06:09:56.25 ID:PIr02I4i
池袋連合総長だったのぶみの「暴走族、絵本作家になる」
なお、池袋連合の存在は未だ確認されていない

なお、池袋連合の存在は未だ確認されていない

84: マンセー名無しさん 2018/12/22(土) 11:51:31.84 ID:LXG1xZIk
丸井諒子の「竜のかわいい七つの子」


85: マンセー名無しさん 2018/12/28(金) 09:55:11.74 ID:KweXTQnv
衝撃ミステリーファイル UFO宇宙人大図鑑
86: マンセー名無しさん 2019/01/14(月) 23:50:52.85 ID:z2NS+qJc
人間革命
88: マンセー名無しさん 2019/01/15(火) 18:49:01.79 ID:iUIgvcdy
「愛国奴」
90: マンセー名無しさん 2019/01/16(水) 01:19:46.86 ID:dxwpQpuy
ズッコケ三人組
91: マンセー名無しさん 2019/01/16(水) 01:43:29.45 ID:/5Z4ltJu
新約とある魔術の禁書目録21巻
ファンタスティックビーストシリーズ
科学の前に魔術にでも目覚めとけ
ファンタスティックビーストシリーズ
科学の前に魔術にでも目覚めとけ
93: マンセー名無しさん 2019/01/16(水) 10:33:17.89 ID:E4VVo+hT
もう、「家畜人ヤプー」でも入れて置け。
加計学園獣医学部に自分の本棚から本を寄付するスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1538944017/
コメント
コメント一覧
朝日小学生新聞で連載されてたんや、改めてみるとなつい
お金はどこへ?🤔
初めて入った時のわくわく感は忘れられん
これに限らず戦争現役世代の漫画はやっぱり色々と違うからいれてくれ
ところで岡山理科大学附属中学校の歴史・公民の教科書は育鵬社。
お察しやね。
わかるわ
わいが通ってた大学、全体の大きい図書館とは別に学部ごとの図書館もあったんやけど、その分野の本だけで中高の図書室より広い空間が埋め尽くされててウッキウキだったわ
歴史修正主義には合わんから最新の版だけでええやろ
版数だけ黒塗りのり弁したら最初からそのうち1版しかない完ぺきな本になるわ(鼻ホジ
小学校の図書室かよ😅
ハングルコーナー設けたらいいね
そうだ!
安倍さんの地元、下関は釜山と姉妹都市だから相談したらよい
安倍疑獄スクープが早いから安倍ちゃんもマスコミ対策できる
もしかして殺害予告したら唐沢弁護士が君の家に来たってやつ?
学園そのものが炎上
国と県の補助じゃ足りないかも
中国と韓国の留学生を増やすのも手
だって海外は事件よりも獣医が魅力
つぼいこう?
おれのとこはしょぼかったなあ
本の種類は豊富なんだけど薄暗くて寄り付きがたかった
ただ自動で動く本棚にはなんか興奮したなぁww
安倍でもわかる保守思想入門
千松信也「僕は猟師になった」(リトルモア/新潮文庫)、「けもの道の歩き方」(リトルモア)、
「猪変」(中国新聞取材班 本の雑誌社)、狩猟生活(地球丸ムック)、
「ニッポンの肉食」(田中康弘 ちくまプリマー新書)…。
このあたりの本を、けっこう持っとるで。
自殺島(森恒二)、百姓貴族(荒川弘)山賊ダイアリー(岡本健太郎)のマンガも。
うちとこは家族親戚とも、犬猫飼っとるとこおらんのよ。けど猪とかハクビシンとかに、かなり悩まされとるんよ。
同じ「動物の生態に詳しくなる」本やろ?獣害対策やってくれんかのお…。
ちなみに、地元民。図書館はまだ行ったことがないが…。
加計学園グループが赤字らしいし、そっちの対処に回したんじゃない?
というのはまぁ勝手な推測だけど、図書館に本がないのはそこに通う学生にとっては不幸な話よな
ワンちゃん…
トイレットペーパーの網目でも読んでろ
辛辣で草ァ!www
「版」は元から1版しかないやろ
にしても学生さん可哀想やなぁ
純粋に獣医目指して大学入っただけなのに後ろ指さされるんやで
アッベは責任とるべし
昨年、亡くなっていたらしい……
加計に留学生なんてさすが韓国は目のつけどこが違う!
宇宙のやつ読んでたわ
こいつ死んだんか
他の絵本にはあまり興味持たなかったのにこれだけは何故かアホみたいに繰り返し読んでたわ
銃・病原菌・鉄
なら
『ドキュメント口蹄疫―感染爆発・全頭殺処分から復興・新生へ』
『口蹄疫を語り継ぐ~29万頭殺処分の「十字架」』
『口蹄疫から奇跡の連続日本一へ』
『実名小説 口蹄疫レクイエム 遠い夜明け』
加計獣医学部の時に公的にとられたアンケートでも9割ペット医志望だからなあ…
最先端のライフサイエンス研究者になってね!
牧場など家畜を買う設備を設ける計画さえない模様。ホムペにある牛舎の写真が「無料素材」であることがバレたんや。猫の写真もフリー素材やで。
異常な「安普請」やが、大学新設も税金を引張るためのダシでしかないんやから、書き割りで沢山なんやろ。
え、マジで韓国人なんか?あれ
コメントする