6509cad1r

1: ばーど ★ 2019/01/21(月) 14:03:54.87 ID:1cUbgebm9
シンガポール発の瓶入りティラミス「ティラミスヒーロー」が、日本でブランドロゴが使用できなくなったとして「ティラミススター」と改名した。ネットでは、日本のティラミスブランド「HERO'S」の商品が、「ティラミスヒーロー」に酷似しているとの指摘が多数。事実関係を確認するために問い合わせたが「担当者不在」とのことだった。

2012年にシンガポールで誕生した「ティラミスヒーロー」は、猫のキャラクター「アントニオ」がデザインされた瓶入りのティラミス。「THE TIRAMISU HERO」の文字の上で、仰向けに寝転んだ「アントニオ」がブランドロゴとなっている。日本では、百貨店やネットで販売しているが、昨年末に「オリジナルブランドロゴがコピーされ、只今日本で使用できなくなってしまいました」とトラブルを公表。日本での販売を継続するために「ティラミススター」に改名した。

このトラブルをめぐってネット上では、1月20日に1号店をオープンしたティラミスブランド「HERO'S」の商品コンセプトやキャラクター使用方法が、「ティラミスヒーロー」と酷似しているとの指摘が多数。「HERO'S」のティラミスは瓶入りで、猫の「ヒーロー」というキャラクターがデザインされている。また、「HERO'S」と同じ人物が代表を務めるパンケーキ店「gram」が、「ティラミスヒーロー」の名称や酷似したブランドロゴの商標を登録している。商品が似ていると指摘されていることや、商標登録についてgram社に問い合わせたが、担当者不在とのことで21日12時点では回答を得られていない。
20190121123421302_thum800

DxZ7gdOUcAA6B7y
1月21日(月)12時33分
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0121/blnews_190121_7071178136.html

6: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:08:01.85 ID:SAeP7iDe0
うわーコメントが朝鮮人やんけキモい

8: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:09:09.70 ID:N1F9IVHi0
どういうことだ
本家上陸前に第三者が名乗った?

19: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:14:02.69 ID:5ByHJLg10
>>8
本家はもっと前から日本で商売しとるんや
その売れ方を見て去年もろパクリのロゴと名前を登録して商売を横取りしようとしてる


792: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 20:53:39.27 ID:I2VZrVXf0
>>19
もろチョン商法やな
在日強制送還がいよいよ近づいてきたわ

9: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:09:22.63 ID:V1u8sOkJ0
HERO'Sの商品はパクりじゃん 何故同じ猫にするw

10: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:09:27.78 ID:36nH6QYk0
パクりは日本の伝統芸なのでセーフ

497: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 17:09:13.38 ID:9nEs8DTv0
>>486
gramもそもそもパクリ乗っ取りからはじまったらしいよ
14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6d-0t5o) sage 2019/01/21(月) 13:40:04.76 ID:YOD37rzva
心斎橋にgramってパンケーキが名物の店があったらしいんだけど
この会社がgram始めてから店名を変えてる
暖簾分けかと思ってたけどなんか怪しいと言われてる
なお食べログ情報だと閉店済み

503: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 17:12:12.54 ID:iI05oLXO0
>>497
乗っ取り専門企業かよ

519: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 17:18:29.44 ID:PcuIjmf30
>>497
えええパンケーキも同じ店名の店あったのか…
これメディアが掘り返してくれないと元祖パンケーキの人が浮かばれんね

596: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 17:57:18.35 ID:1j8lClKk0
>>592
パクリっていうか乗っ取り
自分が本家に成り済ます

854: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 21:49:09.92 ID:gATMNaOd0
>>10
在日韓国人の可能性を無視する時点でおまえは朝鮮人

14: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:11:12.95 ID:5ByHJLg10
パンケーキのgramも運営している高田雄史の会社の原宿のヒーローズはさっきから全然電話つらがらんのや、せっかくパクリティラミス注文しようと思ったのに

95: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:43:58.87 ID:/UM/21190
>>14
その人本当に日本人かな

18: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:13:50.56 ID:pBL7GLdN0
gramってパンケーキ屋と同じ社長みたい

gramではなくわざわざ会社を立ち上げているところを見るに、炎上したら畳む前提の会社なんだろうな

21: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:15:14.33 ID:qgykHVlT0
この社長の出自を知りたい

30: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:18:18.58 ID:2zmUBeBp0
>>21
ね、社長の出自知りたい。

133: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:54:38.69 ID:640BX8kL0
>>21
また現実逃避か?

151: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 15:00:55.24 ID:ChdM8J880
猫でアントニオって言ったらじゃりン子チエだよな

24: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:16:16.87 ID:z6LNyGR+0
日本で商売してるのが日本人とは限らないんでねえ

29: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:18:09.80 ID:q6XLU8bP0
パクリは結局うまくいかないよ

ハローキティのように、似たものがないまったく独自のキャラだから
世界に広まる

32: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:21:25.24 ID:RMYEhY6H0
中国が無印やウルトラマンをパクっても、赦すしかないな。

36: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:22:08.21 ID:8zizVf5R0
すごいなこれ
ホントに日本の話かよ

45: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:25:51.21 ID:91TTseOy0
パクリは中国ってイメージあるけど
日本のアパレルは本当に海外のもろパクリばかり。
しかも買ってる層は気づいてないから、
「ハイブランドには興味ない、安い服でも良いのあるし」
とか言ってのけるw
おめーの着てる服はハイブランドのパチもんだよって言いたい。

48: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:26:15.87 ID:3mxLr6eM0
社長は韓国系の高さん?
日本では通用しないんだよ馬鹿

51: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:27:25.68 ID:XUQN80W30
ヒーローじゃなくてヒールじゃん

53: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:27:38.61 ID:/q0wu/5d0
パクった会社はフランチャイズでもうけようって感じだったのかね?
芸能人使って大々的に宣伝してもパクったのがバレて悪い評判広がったんじゃ意味ないじゃんね。
経営者は賢いのかバカなのか分かりかねる。

56: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:29:32.60 ID:n3hWufS70
本家の方が可愛い

58: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:29:58.14 ID:9XjCT1CL0
次郎のインスパイア店が本家を名乗ってるようなもんか

70: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:37:14.60 ID:SJaZHtdK0
>>58
本家が名前使えないように、パクったgramが商標権抑えてるから
より悪質

63: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:34:42.30 ID:GX/j+qEm0
アントニオヒーロー頑張れ

154: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 15:01:40.12 ID:OCAi3jS40 
これはアウト
高田ってやっぱ在日なんか

86: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:41:03.86 ID:aYB/i01Q0
在日か?

91: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:42:09.84 ID:11Q+zPKe0
日本人らしい感覚が消えてきてるね
日本もアジアの他の国と同じようや考え方の人が増えてそのうち恥の概念がなくなるのかねぇ

112: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:48:39.89 ID:SeRAc/1r0
>>91
逆だろ
昭和とかパクりまくり
民度マシになったのは平成

94: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:43:36.11 ID:PQ0E6kUK0
社長の名字が高田だから
あっちの人間だろ

106: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:46:54.17 ID:yPrP6U9M0
あーーー
あーーーーーー
そいつら日本人じゃないんで

チョンなんで
間違えないでね

110: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:48:22.29 ID:c6a8BXiz0
この嘘の付き方は日本人じゃねえな

120: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:50:59.03 ID:SeRAc/1r0
つーか飲食はこういう海外で受けてるのをパクるってのはよくあるよ、ホント
某ハンバーガー屋とかブリトー屋とかすぐにたくさん思いつく
日本人が井蛙で知らないだけでね

124: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:52:31.54 ID:b9CEWdVl0
面白い恋人

130: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:54:08.25 ID:YZTZxhBi0
また在日のしわざか

138: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:56:08.77 ID:1j8lClKk0
卑怯なやり方

146: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 14:59:15.83 ID:b9CEWdVl0
考えが甘かった
スイーツだけに

162: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 15:03:31.48 ID:wlTIvTTF0
シラーっとすり替わろうとしてるんか…
本家まじ可愛そう

179: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 15:08:40.67 ID:Tzjmg4q90
それでパクってる会社の代表は何人?

208: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 15:19:49.48 ID:gy9ezhkt0
勘違いしてる奴が多いけど日本の方が昔からパクリ多いし中国なんてかわいいレベル

209: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 15:20:59.16 ID:06p1tuUk0
ティラミスヒーロー自体大したことはないが、
この会社はクズ。
どうしようもないクズのシナチョン野郎。

250: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 15:39:30.10 ID:FqpTThCS0
日本も中国のことをパクリと言えないよね
日本だってパクリまくってる

260: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 15:42:04.58 ID:HPDUpX000
これパクリというより乗っ取りだからな

262: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 15:42:41.67 ID:8+NcWXJh0
パクりだけじゃなくて
使いもしない本家のロゴやキャラを商標登録して、本家が日本展開できないようにしてるのがヤバいな

この手慣れた周到さは裏社会の連中の仕業かも

279: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 15:48:18.14 ID:Eewhawfv0
どうせパクったの在日だろw
100万ティラミス賭けるわ

382: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 16:21:00.60 ID:x9Zyjpai0
また在日チョンがやらかしたのか
あいつら日本のイメージ悪くするためなら何でもするからな

387: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 16:22:06.09 ID:wHDBrUgT0
大阪だからこの社長、元在日だろ
こんな恥知らずは日本から出ていけよ

851: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 21:47:37.43 ID:gATMNaOd0
また在日韓国人が悪いことしたのか

603: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 18:04:56.26 ID:bURkHJ7H0
デザイナーは佐野ッチ?

811: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 21:17:05.18 ID:FpLETItp0
ペコちゃんもパクリだし、昔の日本はパクリまくりだったよ
日本が誇る自動車産業だって最初はただのパクリだし
元々日本には知財なんて概念なかった
いわばオールパブリックドメインで別にそれで何も問題なかった
むしろ競争が活発になり発展の速度が上がり利益が分配されていいことづくめ
最初にやった人が権利を囲い込むのが当然で
勝手に真似するのは泥棒みたいな価値基準を刷り込まれてるだけ

821: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 21:25:15.39 ID:qgykHVlT0
>>811
ペコちゃんがパクりって言っても
知的財産権意識が今と当時じゃ全然違うと思うんだけど
世界知的所有権機関ができる前の話でしょ

947: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 22:56:55.26 ID:KBd/EWAK0
>>821
まあパクリ常習のメンタルは変わらないってことだわな
今は規制されてるからやらかさないってだけ
隙あらばパクリ癖が発動してるわけだ
佐野みたいなのがデザイン界でエースになっちゃってたのが日本の現実

872: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 22:10:27.84 ID:f7QvvBBBO
よその人気スイーツ名を商標登録しまくって乗っ取ってしまうというおぞましい会社だな
個人店なら立ち向かえないね

928: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 22:46:32.15 ID:TYTsC/4i0 
韓国のイチゴでここも大騒ぎしてたけどあれの3倍悪質だからな…
向こうの人にどう思われるか想像するだけで凹むわ

931: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 22:48:42.61 ID:bSfehro90
>>928
イチゴは普通に権利切れのやつ使っただけだろ?
スレタイに釣られたバカが騒いでただけでは?

966: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 23:08:56.63 ID:TrwE2mAU0
本当はティラミスヒーローも元祖gramみたいにロゴもキャラクターも丸パクリして売り出すつもりだったんだろうな

971: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 23:12:24.27 ID:TrwE2mAU0
これ情弱フランチャイズがある程度集まって金が稼げたらトンズラする算段?

973: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 23:13:24.56 ID:zv9sq8Hz0
>>971
タレント使ってCM展開

こんなん、かなり大きなバックあるだろ

シンガポールの「ティラミスヒーロー」ブランドロゴ使用不可で改名 「HERO'S」にパクリの指摘殺到、取材には「担当者不在」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548047034/