images (4)

1: ガーディス ★ 2019/02/01(金) 18:44:45.12 ID:b7Uf1SZF9
麻生財務相「雇用・所得環境は改善しているという認識に変わりはない」

毎月勤労統計の不正問題にからみ、野党が昨年の実質賃金の伸び率がマイナスだと指摘していることについて、麻生太郎財務相は1日の
閣議後記者会見で、「雇用・所得環境は改善しているという認識に変わりはない」と述べた。

実質賃金は賃金から物価変動の影響を除いた指標。不正調査問題を受け、厚生労働省が公表したデータから、野党が平成30年1~11月の賃金の伸び率(前年同月比)について独自の試算を実施。
その結果、大半の月で前年に比べマイナスになっていたことから、アベノミクスの成果を疑問視している。

これに対し、麻生氏は「原油価格の上昇や生鮮食品の価格上昇などで(実質賃金が)一部押し下げられる面があるのだろうが、総雇用者所得は大幅に増加している」とした。
https://www.sankei.com/economy/news/190201/ecn1902010032-n1.html

7: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:46:06.38 ID:dgVTJBO40
公務員はな

9: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:46:40.06 ID:7mm3L9n90
なんでこんなのが財務相なの
よりによってこいつじゃダメだろ
官僚的にはこいつ絶好なんだろうな
安倍的にも

253: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:20:48.70 ID:JA8xa/Wm0
>>9
実務は財務官僚がやるのだから政治家など誰でも良い
日本を支配しているのは官僚なのだから

民主主義っぽい見た目に騙されすぎだ

10: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:47:04.71 ID:uA7fkxJl0
金持ち基準でしか見てないからなあこいつ

11: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:47:08.78 ID:rwn10tca0
あ、そう

17: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:48:10.83 ID:Zv1kyzpf0
それ以上に上がってなかったから可処分所得がどうのこうの言われてるんじゃなかったか

20: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:48:51.01 ID:5v5eObmW0
国民の生活がわかってない奴等が政治してるダメなくに

23: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:49:10.53 ID:2+G8QMOG0
※但し、公務員に限る

28: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:50:37.16 ID:IXmEIU4i0
※上級国民が対象です

33: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:51:51.20 ID:dSinqNdx0
極一部の勝ち組が平均値を押し上げてるんじゃね?

35: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:53:18.91 ID:OLrB5Rxa0
こいつ都合悪い情報は更新しないのかw

38: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:53:44.93 ID:ZMBl5xMs0
>>1
カップラーメン400円のアホが何を言っても説得力ゼロ

41: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:54:26.15 ID:bETKeajH0
上がってねーよ

43: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:54:51.35 ID:yV5UT8uZ0
>>1
うん、それに税金や保険料も上がってるね
だから手取りはマイナスなのさー

44: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:55:04.35 ID:mDuKP6Rp0
>>1
所得下がってたじゃないですか!やだー!
h9G7t

49: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:55:28.53 ID:HiwoWJxa0
てめぇは金持ちだから上から目線で庶民に対して
火に油を注ぐ発言しても痛くもかゆくもないんだろうよ
なめるのもいい加減にしろよ

726: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 20:09:40.72 ID:2XEyMf/00
>>49
ここで吠えても何も変わらないけどね

58: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:57:44.39 ID:Gklas9hB0
ホント食料品はエグい値上がりかたしてるよな
まあ貧乏人向けの食材はなんとか値を維持してる感があるけどね

そういう意味でも貧富の差が際立ってきてる

63: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:58:08.83 ID:CBN0p1p00
こいつの言う所得=税収だから

66: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:58:46.23 ID:BtiRXSmS0
たぶんこの人は詭弁とかじゃなくてガチでこの通りだと考えてる
まあでも自民党を支持するって事は麻生を支持するって事とイコールなのでおまえらも素直に諦めるんだな

78: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:59:47.42 ID:nfi4/rAI0
そりゃあ上級国民は上がってますよね

82: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:00:25.80 ID:ktX9hlWd0
上がってないんだなぁ

84: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:00:29.41 ID:C05vBcSw0
上がって…ないです…。

87: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:00:40.25 ID:uPTmPULh0
年金だの保険料だの地方税だの短期間に爆上げなんだよ!

89: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:00:47.06 ID:AAGHItdd0
ブラックジョークが冴えているなー

俺はこういうの嫌いじゃないw

101: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:02:22.89 ID:X2ehBMAZ0
つーことは、麻生さんとこの従業員の給与は爆上げってこと?

105: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:02:49.46 ID:JrhqJ9Xu0
輸出業と公務員と大企業だけ上がってんだよ
他で働いてる大半の国民は貧しくなってる
利権側かそうでないかで貧富の差が出る国。

112: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:03:40.99 ID:rGQciGSE0
国民の所得が上がってるならどこが割喰ってるの?
金が湧き出て所得上がった訳じゃ無いでしょ

128: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:05:32.72 ID:JrhqJ9Xu0
>>112
一部の国民の所得が上がってるのは本当なんだよ
だが大半の国民は上がってない

118: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:04:20.93 ID:Q3iK+fyA0
嘘つきはだいたい相手をバカだとおもってるからそれに合わせて馬鹿みたいなことを平気で言う

132: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:06:30.76 ID:SdGiPL4q0
こいつはじめ自民の連中は上位1割の金持ちしか相手にしてないからな。

135: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:06:51.01 ID:tG9DfZYD0
麻生翁は公務員の話をしてるのか?

140: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:07:04.94 ID:xG4XVu5e0
上がってないんだけど
食品や税金の方があがるからマイナスになる

143: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:07:34.34 ID:4GS4lFd10
おまえら国民が世襲大好きなせいで日本は腐った

155: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:09:36.21 ID:W2nkRooM0
上がってることにしないと都合が悪いからな
増税して日本を破壊することが目的だ

181: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:11:49.69 ID:ZwCN+8zu0
公務員と企業の溜め込みと
ごく一部の人間の報酬は上がって
その他の人間の可処分所得は激減してるわ

182: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:11:50.60 ID:C05vBcSw0
経団連に所属してるような大企業のことしか頭にないんだろうね。

186: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:12:32.60 ID:9FfcltOu0
上がっているのは公務員と超一流企業だけだろ
日本人の何割なんだよ

193: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:13:25.01 ID:0FZoMIbc0
でも消費税アップでむしりとるじゃん

259: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:21:25.45 ID:fk2gRfgj0
生まれながらの上級国民に庶民感覚はないだろうなぁ

260: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:21:35.67 ID:z8aTbnzL0
麻生グループの社員さんたちの給与は上がってるんですかね?w

263: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:22:04.31 ID:HiVoFWuY0
麻生セメントの社員のコメント誰かもらってきてー

267: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:22:17.31 ID:LGnNoDMq0
大手と公務員が3割上がって
中小零細が2割下がって
トータルで帳尻合ってるから大丈夫

284: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:24:46.54 ID:afpLvTWw0
こういう事実を認めない姿勢がこの国を貧しくした
国や企業の上層部が自分の都合のいいように事実を改竄してその齟齬を国民に押し付ける
全部こいつらのせいだよ

290: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:25:35.46 ID:sQtVuBXa0
燃料や食料上がってて、実質賃金は横ばいか下がってるんだから、
きつくなる一方だよw

323: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:30:32.07 ID:BHdgtJ0T0
公務員はあがっただろ
自民党の考える国民に俺達が入ってないだけだ

384: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:37:07.34 ID:XUnUFQ1q0
その「全体」は名目でしょ
所得を外国人に移動させて低コストにして
企業が儲けただけ

394: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:38:11.46 ID:6bDtC+yL0
麻生さんなら日本を任せられる

397: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:38:18.85 ID:Y+J5+mAl0
おまえらめっちゃ煽られてるやんw

414: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:40:22.31 ID:ojlggHxw0
もう政治家も自身の利権以外はどーでもいいんだろうね。

麻生財務相「石油や食品は値上がってるけどそれ以上に所得も上がってるでしょ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549014285/