H30poster_sho

1: プラチナカムイ ★ 2019/02/04(月) 02:09:01.46 ID:/qt9fawr9
今月7日の「北方領土の日」に開かれる北方領土返還要求全国大会を主催する官民の団体が採択する「大会アピール」を巡り、「北方四島が不法に占拠されている」との表現を使わない方向で調整していることが分かった。昨年を含め従来、盛り込まれていた文言。複数の関係者が3日、明らかにした。安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領による平和条約締結交渉に影響を与えないよう配慮した可能性がある。

「不法占拠」は4島が日ソ中立条約に反して不当に占領されたとの政府見解に基づく。関係者は「大会アピールで使わなかったことは最近では記憶にない」としている。

2019/2/4 02:03
https://this.kiji.is/464838184287896673

2: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:11:11.48 ID:oS8clwtb0
何やってんだか

3: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:11:26.53 ID:YuggiYj90
どんどん酷くなる

4: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:11:35.63 ID:baNOwHqK0
どれだけ配慮しても返ってきませんが

7: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:15:22.51 ID:sV82gkOt0
固有の領土とすら言えない

9: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:15:55.51 ID:YuggiYj90
日本を取り戻すwww

10: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:16:03.60 ID:bevPXLWs0
ロシアは笑っとるだろ

15: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:25:22.85 ID:zDhraHTt0
>>1
>「不法占拠」は4島が日ソ中立条約に反して不当に占領されたとの政府見解に基づく

この政府見解自体が、おかしいだろう。

日本は、最終的に、サンフランシスコ講和で、千島に含めて北方4島を自ら手放してるのだ。
日本政府自体がアホの集団か、或いは、チョンの策謀に踊らされていただけのことだろう。

チョンは、戦後1貫して、有名な在日街宣右翼によって必死に「北方4島1括返還」を叫び続けているが、
まさか、チョンが日本の国益のために叫んでいたと思うものは一人もいないだろう。

チョンは、日露の関係が正常化して、日露の交流が深まるのを恐れたってことだ。
本国のチョン国にとって、非常に脅威になるからな。

その策謀に、アホ自民党議員が釣られて来たか、或いはチョン国に組みする売国議員が、分かっていてチョンの主張に迎合したってことでしかないだろう。

16: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:29:27.83 ID:g5XVqH1q0
いくら譲歩したってロシアは中国とガッチリ組んで離れねえよ
あんだけロシアのガスをバカスカ買ってる相手に何したって敵うわけがない

27: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:38:30.05 ID:AQAh4rKd0
>>16
中国以上に金渡したところで領土は絶対返ってこないけどな
交渉でなんとかなるって思ってる奴らはロシア内部がどれだけ不安定かわかってないんだろ
盤石に見えるプーチンですらギリギリまとめあげてるような状態で
領土交渉で譲ったりしたら切り崩されて首と胴が近い将来離れていてもおかしくない
だからロシアは絶対に引かないし引けない

26: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:36:21.74 ID:kU5p6p3b0
安倍なら領土放棄をしかねない
沖縄の漁場を台湾に譲渡した前科が安倍にはある

29: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:42:36.79 ID:AyeGTq+L0
カニ漁船拿捕されてるし下手なことすると問題大きくなるから気を付けろよ

80: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 12:48:14.71 ID:h7Xj0hl/0
>>29
平成版高田屋嘉兵衛事件だな

31: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:44:30.83 ID:zH/Z7eFn0
いや
今こそ不法占拠って騒がないと駄目だろw

32: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:44:58.36 ID:MDLpH5e70
くっそ吹いた、事実上敗北宣言だな
経済協力だのカネむしり取られただけ
もうロシアと貿易するなよw

34: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:47:24.34 ID:e/KoSKjB0
外交までも変な方向に進み始めてる

35: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:47:33.13 ID:kM2fYxUA0
>>1
配慮しなくても安倍は北方領土をロシアに差し上げたんだろ?

36: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:48:16.80 ID:lt8iUMCn0
つまり、こちらも相手国と同じ事をしても不法占拠にはならない、とな?(笑)

39: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 02:49:16.92 ID:G+61p13U0
安倍に配慮だろ

46: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 03:07:17.47 ID:UgY2OrHP0
ミンス時代より遥かに売国的なんだがバカウヨはこれでいいのか?
これを「現実路線」と評するのはご都合主義が過ぎるだろ

59: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 03:42:34.12 ID:j9hy697t0
戻って来てもいないのに、何で態度変えてんのか意味がわからない。

63: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 04:29:03.17 ID:FGx8CSCK0
終わったな

65: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 05:26:07.13 ID:XDWjsyAD0
失地王安倍

67: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 06:38:23.34 ID:XcsYmQsr0
北方領土は日本として諦めるって公式な見解ってことかな?

74: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 07:50:13.76 ID:6wkQ/ltz0
北方領土が完全にロシア領になって行く姿を我々は傍観してる

75: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 08:08:15.42 ID:xpbem8tL0
ネトウヨそっ閉じ

76: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 09:59:18.94 ID:Mtwy5LKp0
ロシアが何もしなくても日本が勝手に忖度してくれる件

78: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 12:45:52.42 ID:Sl1pE7AK0
出ないパチンコ台に突っ込むおっさん

94: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 20:40:48.30 ID:gc/6kYHH0
色丹・国後・択捉は各々別の自治体だから「配慮」もやむを得ないが
歯舞群島は根室市歯舞地区の一部なんだから現時点で明らかに不法占拠

95: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 21:36:18.33 ID:+jzDvU700
交渉する前から譲歩する日本の外交

97: 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 21:59:03.75 ID:8rWdjIz40
ネトウヨって売国政策好きだよな

129: 名無しさん@1周年 2019/02/05(火) 05:56:51.04 ID:ikZMBk5f0
完全にロシアの外交の勝利やん

132: 名無しさん@1周年 2019/02/05(火) 06:02:05.37 ID:92c6UbWi0
>>129
たとえそう見えても別に戦争やってるんじゃないからよくね?
ロシアがますます日本に親近感を持ってくれるほうが大事なことだと思う
なんかおかしいか?
ロシアは日本の敵国なんか?
朝鮮みたいに反日洗脳教育もしてないのに


139: 名無しさん@1周年 2019/02/05(火) 09:50:33.30 ID:q/zUagVj0
元々が反ソキャンペーンの一環でしかなかったんだよね 本気で返還を実現できると思ってなかった
冷戦が終わって30年近くたつのにまだやっていたことを驚くべきかw

141: 名無しさん@1周年 2019/02/05(火) 10:31:47.04 ID:KhdKqh4a0
>>139
それを認めて国民に土下座しろって思うわ
仮想的を作って支持を集めるための政治パフォーマンスでしたって

152: 名無しさん@1周年 2019/02/05(火) 20:50:38.69 ID:cei340mR0
堂々と放棄す

北方領土の日「不法占拠」使わず大会声明、日ロ交渉に配慮か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549213741/