teinen_slowlife

1: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:18:47.20 0
「人々と共に…」皇太子さま59歳の誕生日

皇太子さまは23日、59歳の誕生日を迎えられた。
即位前、最後となる記者会見で「人々と共に喜び、悲しみながら、象徴としての務めを果たしてまいりたい」と、即位への決意を語られた。

23日、59歳の誕生日を迎えた皇太子さまは、今年5月の即位前、最後となる記者会見で、
「国民の中に入り、国民に少しでも寄り添うこと」を目指してきたこれまでの活動を振り返り、今の心境と即位に向けた決意を語られた。

皇太子さま「これからのことを思うと、とても厳粛な気持ちになりますが、引き続き自己研鑽(けんさん)に努めながら、国民に常に寄り添い、
人々と共に喜び、あるいは共に悲しみながら、象徴としての務めを果たしてまいりたいと思います」「その時代時代で新しい風が吹くように、
皇室の在り方も、その時代時代によって変わってくるものと思います。それぞれの時代に応じて求められる皇室の在り方を追い求めていきたいと思います」

また、皇太子さまは、天皇皇后両陛下に対しては、「両陛下のお手許(てもと)で温かい家庭において慈しみを受けながらお育ていただいた」と、
深い感謝と尊敬の気持ちを語り、皇后となる雅子さまについては、「一朝一夕に全てをこなせるようになるわけではないと思う」と、体調への理解を求められた。

また、誕生日にあたって皇太子さまが、リオ・パラリンピックの視覚障害マラソン銀メダリスト・道下美里選手の「伴走」をつとめ、
一緒に赤坂御用地を走られた際の映像が公開された。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190223-00000005-nnn-soci

2: 礼拝 2019/02/24(日) 14:20:18.70 0
そう考えると大変だな

4: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:20:54.60 0
税金を払う側とそれで生きてる側の違い

5: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:22:45.33 0
もうそんなに年いってるのか

6: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:24:12.81 0
雅子様を無理して公務に就かせる事もないわな

7: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:25:11.35 0
長くても30年したらまた元号変わるな

8: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:28:18.36 0
>>7
その次は秋篠宮殿下だから、単純に考えて5年で元号変わるぞ(皇太子殿下との年の差が5歳)

10: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:32:22.18 0
>>8
いや秋篠宮は辞退すると見ている
悠仁親王がその次の天皇になる
80歳の年寄りが75歳に譲る意味が無い

11: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:33:09.66 0
>>10
現代の皇位継承に辞退なんてあるのかよ

14: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:35:38.06 0
>>11
法律上は無い
しかしまた政治家がねじ曲げるだろ
現天皇にしても本来終身天皇だったが自ら隠居宣言しそこに政治家が何とかしんだし

9: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:32:15.03 0
そこどうするんだろな
ヨボヨボの天皇がヨボヨボの皇嗣に継承するのか
職務不能ということで悠仁に直で渡すのか

13: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:35:26.75 0
生前退位って譲位という言い方は敢えてしてないけどそういうことだし
それが明治以降で可能だとも誰も思ってなかった

15: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:35:51.86 0
皇太子「オヤジみたいに途中で辞めりゃええか」

16: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:36:12.11 0
せっかくだから1年ぐらいやればいい

17: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:36:28.75 0
生前退位が恒常化していくのは間違いないと思う

18: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:37:09.45 0
挟むと改元やら即位の礼とか増えて面倒やん

19: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 14:41:08.60 0
皇太子が15年くらいでサクッと辞めればちょうどいい

24: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 15:07:46.03 0
落語家か

25: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 15:17:37.15 0
まあ20年だろうな
父親と同じ理由で引退するよ
70までなら気力で何とかなるがそれ以上は体が動かなくなる
いくら老人が元気だからといっても限界がある

26: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 15:33:38.25 0
美智子さま聞き流してるだけだと思ったらきっちり言葉の1つ1つを覚えていらっしゃって陛下が読み間違えたところ素早くフォローしてたのが素晴らしい
天皇陛下のお言葉には国内外問わず影響力がハンパなく、責任がスゴイから
伝えるべきことを間違えて伝えてしまう等すれば違う意味に思われて大変
年齢のせいもあってこういう公務を完璧にこなすことが難しくなってるから譲位を決めたんだよな

28: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 15:47:24.18 0
先代の末期のあれを見てるから
自分が倒れるかボケるかの前に終わりにしたかったのだろう

29: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 15:53:27.55 0
元号変わると面倒だから廃止するか100年単位で変えることにすればいいのに
1人の人間の生死に振り回されることはない

30: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 15:57:10.08 0
100年は長い
30年ごととかでちょうど良い

32: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 16:03:38.38 0
次の元号の発表で歴史に残るよは甘い言葉だからな

35: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 16:08:12.00 0
70超えてもまだ皇太子やらされてるチャールズくん

40: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 16:20:42.77 0
>>35
エリザベス女王が化け物だからでしょ
まあチャールズは人望無しだから国王にはなれないようだがな

36: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 16:09:24.77 0
定年ってどこもかしこも延ばされてる

37: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 16:11:21.90 0
光仁天皇は62歳で即位

39: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 16:15:03.12 0
まあ死なないと即位出来ないシステムだからね 今回のは良い判断だと思うよ

41: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 16:30:08.04 0
60から本番なら普通に就職して定年まで勤めてもよかったんじゃねと思ってしまう

47: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 19:05:25.61 0
大臣の任命
海外大使の挨拶の対応
国賓の会見や晩餐会
植樹祭や国体の出席
海外訪問
その他被災地慰問
スケジュールがびっしり組まれていてたいへんだわ
まだ若い時ならともかく80歳のご老人には過酷だ

48: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 19:37:51.06 0
てか65で秋篠宮に引き継げばいいじゃん

52: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 19:45:40.00 0
>>48
自分からは言えない 言うと違憲になる
今回はオブラートに包んだ言い方で周りを動かしただけ
だから中途半端な時期の改元になったり元号公表が遅れたりしてる

49: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 19:40:22.31 0
おぎゃあぁぁぁ(これから一生皇族か…)

51: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 19:45:29.07 0
年金出るのが65になったからな
それすら今後70になると言われてるし
昔は55から出て楽隠居できたのに

54: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 20:04:44.14 0
今は65歳定年でしょ

56: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 20:42:35.60 0
定年は今も60歳が殆どだろ
再雇用されるが新入社員以下の給料になるし

57: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 20:55:21.57 0
昭和天皇は25歳で天皇になってるがこれもまた大変だわ

60: 名無し募集中。。。 2019/02/24(日) 21:45:22.50 0
>>57
しかもあの激動の時代
のっけから恐慌

62: 名無しさん募集中。。。 2019/02/25(月) 06:43:29.46 0
国民「お前は奴隷。死ぬまで働け」
皇族「ひえ~w」

普通の59歳「あと1年で定年か」 皇太子殿下「これから数十年、天皇の仕事か」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1550985527/