1527239197_1_10_1ef1de3352b5adc77b45973f5757825d (1)

1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 16:56:32.09 ID:vDOojEVh0.net
店長「...(誰だこいつは)」 

常連「...(誰こいつ)」 

俺「..(えっ、何だこの雰囲気)」 

店長「何か御用ですか?」 

俺「えっ(は?喫茶店に入る用なんて大概決まってるだろ)」 

俺「エスプレッソを1杯お願いしたいんですけど」 

店長「うん、それで?」 

俺「は!?」 

常連「何だよ冷やかしか?」 

店長「お引き取りください。ここはあんたのような奴の来るところじゃない」 

俺「」 
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 16:57:44.82 ID:0YAGGUuC0.net
そんな事にはならねえよ 
イヤイヤ注文取りに来る事はあるけど
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 16:58:32.63 ID:CSRlrFdh0.net
自転車屋じゃないんだからそんな無愛想な喫茶店はない
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 16:58:35.29 ID:5N+Eps/Bp.net
ここまで酷いのは見たこと無いが 
常連がたむろしてる喫茶店、バイク屋、チャリンコ屋の敷居の高さは異常
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 16:58:38.97 ID:g3dd4tdk0.net
こんな店本当にあるの?
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 16:58:43.97 ID:+q+T/ya8a.net
何か特別なアイテムを所持していないと次に進まないんだろう
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 16:59:29.87 ID:UbSC9xRkr.net
帰れとまでは言われんかったけど塩対応がすごかったな 
休みたかったから居座ったけど
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:01:34.32 ID:+AAONcGM0.net
常連ばっかりの店はすごいアウェー感
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:02:12.40 ID:lEW64cqJ0.net
水出してすぐ引っ込むし注文したくても常連と駄弁ってて相当大声出さないと気付かれないし 
そんな大声だしたら何だコイツみたいな目が店中から集まる地獄
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:02:21.95 ID:4qB9G5aS0.net
けっこう一見で見つけた喫茶店(田舎)に突入するけど、こんなのは体験したことがない
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:02:55.18 ID:KEgQXznsH.net
入ると「ん?何か用ですか?」と言う喫茶店や飲み屋はよくある
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:03:22.51 ID:WnDyspVgM.net
お前も常連になれば?
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:03:45.98 ID:CsIP5cIla.net
先に常連がいるパターンはまだいいよ 
後から常連が来たパターンが露骨に温度差感じるだけに厄介
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:03:46.31 ID:FWEtYXHa0.net
趣味でやってる店は繁盛とか考えてないしこういうことが起こりうるんだよな
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:03:57.11 ID:aKs/vw4r0.net
ジョージアの自販機付きのイートインが一番居心地いい
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:04:10.96 ID:r0tYO0zed.net
田舎の喫茶店だと 
奥のテーブルでネズミ商法の勧誘してるのが日常
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:04:12.43 ID:GvvH02820.net
一見自分以外のやつが常連に見えたりする 
実はそうでもなかったりする 

ガンガン話の輪に入るといいぞ 
次に来た客はおまえを常連だと思い込むだろう
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:04:38.97 ID:fQYYNrPb0.net
常連を恐れるんじゃない、常連になるんだよ!
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:05:20.40 ID:cZdzWKV1M.net
自転車屋はマジでこれ
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:05:22.61 ID:NLTLzqE70.net
スマホ耳に当てて待ち合わせの会話するフリして出ていくしかない
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:06:15.71 ID:aKs/vw4r0.net
それより自分と同じように一人で座ってる寡黙なおっさんが実は常連でちょくちょく周りに絡まれてる時が一番疎外感感じる
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:07:25.06 ID:UPQ4UnMF0.net
喫茶店じゃないけど近所の床屋がそうだった 
開拓で入ってみたら店員が常連と話してて露骨に嫌な顔しながら髪切られた
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:07:28.86 ID:hnDc2Ra40.net
行きつけの店作ろうと思って開店から5年以上通ってるとこでもずっとアウェーだぞ
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:07:29.82 ID:4EZ3J83q0.net
個人の居酒屋とかこうなってそうで入れない
73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:07:47.18 ID:5wrfggt90.net
逆にこういう空気に燃えるんだが
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:07:57.40 ID:4i3rnmSN0.net
バイク屋とか自転車屋はその店の集まってるやつで一緒に走るサークルみたいなのあったりするから 
そいつらがタムロしてると気に店に入ったら完全アウェイになるよな
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:08:40.74 ID:KEgQXznsH.net
気取った美容室とかもそうだな 
俺入店する 
店員「ん?何か?」 
何か?じゃねーよ、髪切りに来たんだろ
102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:11:43.24 ID:ZUGQUO7/p.net
逆に喫茶店ならどんな店でもコーヒー頼めばノルマクリアなんだからハードルはメチャクチャ低い気がするが
109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:12:14.20 ID:F5UcI0x+0.net
思考読み取れるとか能力者かよ
110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:12:20.51 ID:Gs2ly/gw0.net
常連と店の人間が話してるとき地獄だわ 
注文しようとしたら完全に邪魔者になるから空気に徹して何も買わずに店を出てAmazonで買うようにしてる
114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:12:53.60 ID:DM9ltxD00.net
やっぱチェーン店って神だわ
116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:13:10.84 ID:KEgQXznsH.net[3/16]
スナックとか常連が5人くらい居て、一人3千円くらい落としてくれれば食っていけるからな 
新規客は要らない訳
135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:15:27.47 ID:dY9Z66pt0.net
店長が常連客と楽しそうに話してる時に入ってしまって「えっ、誰?」みたいになった時あるわ 

あの空気つれえわ
136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:15:42.90 ID:DalUQ9uS0.net
バーだともろにこれだよな 
自分は常連側だけど申し訳ない気持ちになるよ
138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:16:05.00 ID:ROrsK/8Rd.net
こういう店は常連に支えられてるから 
常連の機嫌を損ねる、一見やらは必要としてないんだよ 
なんなら繁盛しなくていいとすら思ってる
140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:16:32.35 ID:rnLCq3++0.net
疎外感をガンガン感じるところはむしろ居心地がよくて 
逆に店員のみならず常連が馴れ馴れしく話しかけてくるようなところは苦手だわ
227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:27:40.11 ID:1zrE9foFd.net
昼飯食いに繁盛してる食堂の真向かいに 
ある喫茶店みたいなスナックみたいな店入ったら 
あっちの店行ったほうが良いですよ?て追い出されたことならある
230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:28:28.94 ID:QJRv57APp.net
大学生の時に常連の爺さん婆さんで固まってる純喫茶巡るの好きだったな 
アウェー感漂う中で一時間くらい居座ってタバコ吸いながら文庫本読んでたわ 
そのうち何軒かでは普通に居心地よくなってたな
248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:31:03.62 ID:DalUQ9uS0.net
常連だけで成り立ってるんだからレビューサイトなんざ屁でもないよw
260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:33:01.25 ID:9xJuQGEn0.net
愛されなかった時 
どう生きたらいいの?
261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:33:07.10 ID:f6NOACnS0.net
地方チェーンくらいの店が丁度良い
俺「おっ、個人経営のカフェあるじゃん!!入ってみよ!!」
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1551686192/