C4Jip8AVMAA8B8e

1: ガーディス ★ 2019/03/09(土) 02:51:36.82 ID:mGckt9gS9
2019年3月8日 13:30

平井卓也科学技術相は8日の記者会見で、日本の食や文化、アニメなどを海外に発信する「クールジャパン戦略」を見直すと発表した。「外国人の視点や知見を生かし、長期的に発展するためのプラン」と説明した。日本文化に詳しい外国人経営者やタレントらで構成する有識者会議を立ち上げる考えも示した。

戦略の見直しは2015年の策定以来初めて。クールジャパンは各省がバラバラに取り組み、業務の重複も指摘されている。13年に発足した官民ファンドの海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)の業績不振も戦略性のなさが一因とみられていた。今後は内閣府が中心となり、関係省庁の連携を強化する。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42189750Y9A300C1EAF000?s=0

2: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 02:52:36.78 ID:vtJ81aby0
芸能事務所から忖度されたいだけやん

3: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 02:54:26.90 ID:OYvn1vTA0
こうして、さらにつまらないものになっていく

195: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:55:22.34 ID:5mtKHFVf0
>>3
官僚や自治体主導やと
利権やしがらみ主体でつまらんから
外人の方がおもろいことに詳しいやん

9: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:00:36.36 ID:FrKKK5DX0
有識者会議とは、政府の結論に沿って議論くれるお友達会議の略称

10: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:02:19.86 ID:TDkBVwfx0
外国人に「日本大好き」って言わせる恥ずかしいテレビ番組をいい加減にやめろ馬鹿

18: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:10:05.62 ID:P3s+e1WB0
>>10
爆問のアレとかキモ過ぎ
世界にブラックっぷり発信してどうすんだと

22: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:11:51.28 ID:+SW+3+ds0
ガラガラで客より店員のほうが多いマレーシアの百貨店に大金をつぎ込んだ責任は誰がとるんだ?
何事もなかったかのようにリニューアルして誤魔化す安倍のいつもの手か?

23: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:11:57.32 ID:eydtdnOQ0
黒船来航の時代かよwww

27: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:14:09.90 ID:ehW7sNNQ0
外国人(白人限定)にほめてもらいたい病

34: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:16:08.96 ID:Sgpkpb0i0
文化の広まりは民間レベルで行えば良し 政府が介入すると 途端に胡散臭くなるんだよ クールジャパンとか言ってないで足元しっかり固めろよ日本政府

51: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:21:47.18 ID:q1n/RAJp0
自分でクールって言っちゃうほどダサいものはないよな

54: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:22:57.43 ID:pa2s30oe0
消費税増税しか社会保障の財源がないなんて大嘘だとよく分かる
こういった無駄を削減する事なく国民にだけ負担を強いる姿勢は最高にクソだよ

67: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:26:14.79 ID:9EMVzZNq0
クールジャパンとか自分たちで言うの恥ずかしいからやめてくれ
そんなもん他国が勝手に言うもんやろ

70: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:27:00.08 ID:H9N2+ZId0
日本文化の教育者であらせられる籠池さんが適任でござる

88: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:31:02.64 ID:4KlZhmPk0
自分をクールっていうの
最高にコールド

90: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:31:25.70 ID:qqxZ2+6V0
最初から上級国民への税金横流し企画
クールジャパンを隠れミノにしただけ

110: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:35:41.25 ID:R95iIyE10
アニメ漫画って今はもう中国韓国の時代だからなぁ
漫画アプリ界を韓国勢に独占されてるから若い子が流れちゃったのもキツイ
中韓はwebtoonに力入れてるから技術的にも離されてしまった
漫画すら日本はガラパゴスになったっていうね…
あと根本的な問題が萌えエロハーレムなんだよね。幼女最高とか言ってる場合じゃないんだよ
クオリティ上げて普遍性持たせないと飲み込まれる

401: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:04:58.13 ID:bvmCGths0
>>110
comicoもピッコマもLINEマンガも韓国系だしな

112: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:36:06.88 ID:l1tsJZbT0
世界でまれに見るほど最も成熟した日本の文化はエロって言ってたな モーリーが

116: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:36:43.79 ID:Rw9CQ+Kr0
「クールジャパン」はこんなにひどいことになっていた
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55359
まあこれ読めば政府のアホさと無責任体質税金をドブに捨てた癖に増税して国民に全て負わせる無能

127: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:38:34.59 ID:LVdUPu1f0
クールジャパンとか言って鰻やマグロ広めた結果どうなったかまだわかってないんだな

205: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:57:35.45 ID:fTGt0Sdq0
どう考えても
【当確】マーティ・フリードマン

206: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:57:38.27 ID:Cn1XUG8y0
白人に愛されたい願望強すぎだろw
これだけ失敗してまだやるか

211: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 03:58:51.47 ID:pKSw6FZL0
有識者会議とその企業に金をやるシステムだから
成功を狙ってない 

225: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 04:03:23.48 ID:LY5FfEgQ0
海外にマンガ、アニメを売る後押しをする前にやることあるだろ
国内の制作に携わる奴隷の待遇をもうちょっとマシにしてやれや
コンテンツの充実無しには始まらんぞ

235: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 04:04:59.67 ID:ELsnmuN10
>>225
それ
産業としての持続可能性がない

233: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 04:04:54.94 ID:KjHhrE7C0
こんなものより不正統計と改竄体質を直したら?

243: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 04:06:47.49 ID:LY5FfEgQ0
この国は本当に技術職、モノを生み出す人々に対しての差別が酷すぎる
昔は職人に値切るなとか、それなりに敬意を払ってたと聞くが…
今は金融と経済に関わる連中、カネでカネを稼ぐ連中だけが厚遇されて、ものづくりが軽視されすぎてる

395: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:02:24.57 ID:bvmCGths0
白人様が日本凄いしてくれるプロジェクトか?

399: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:03:18.94 ID:bvmCGths0
ケント
フィフィ
石平

スタンバイ!

404: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:05:33.12 ID:bvmCGths0
テキサス親父もか

413: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:09:21.78 ID:q58PjNUV0
国威発揚を請け負いつつ税金を流すのが目的だから成功してるよ
だから続けるわけだ

414: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:09:33.48 ID:RL9O5owX0
補助金(税金)ナイナイするだけだろ

416: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:10:57.35 ID:/6Pa7Uzi0
キャラクター認知度で言うと
アニメマンガゲームがあったおかげでミッキーマウスと方を並べてる程のキャラクターがいるけど

その人気にあやかって無能共がお寒い日本上げするのに外国人と税金を使うのは止めて欲しい

424: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:16:22.25 ID:MY/7qrrL0
国内のいいもので海外に売り込めるようなものに対して
海外に売り込むように繋げることを仕事にすればいいんだけど
どうせ安倍がお友達に金をバラ撒く為の口実みたいになってたんだろ?

愛国無罪ビジネスは気持ち悪いからやめろ

425: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:16:24.63 ID:t28SYDGB0
結局自画自賛したいってことはそれだけ自信無くしてるって事だよね?

427: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:17:31.20 ID:c6pN/dhY0
PUBGは韓国製だけど
世界の人々がそれで韓国すげーと成るかは疑問
サムソンのスマホしかり

まあクールジャパン戦略はその辺の事、よく考えた方がいい

455: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:27:49.27 ID:i0hX2Zg+0
思うに今の不況って税の吸い上げシステムを
過剰に発達させてしまった結果としか思えない
特にそのベースである庶民の経済に対してだよ
経済の自由は資産家に対しては間違いでしょう

467: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:29:48.15 ID:oHb1Zyue0
見てる方が恥ずかしくなるNHKの番組かよ
やめて欲しいわ

476: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:32:14.99 ID:BRTGrD9c0
売りたいのなら産業育てないとダメだろw
アニメ売りたいんならアニメーターの環境改善をまじめにやれ
既存のものを必死で切り売りするばっか
しかも外国人有識者にタレント??
無責任会議になるの目に見えとる

494: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:38:39.48 ID:8F5FRKty0
ところでプレミアムフライデーってどうなったん?

495: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:38:45.70 ID:c6pN/dhY0
アニメやゲームは無国籍なもんだからな
クールジャパンに役に立つかは疑問

536: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:50:11.17 ID:oHb1Zyue0
海外の翻訳サイトなんかを真に受けて、世界中の人が日本を称賛してる
と勘違いしてる人もいそうだしな

569: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 05:58:10.94 ID:ZCygo1AP0
日本には四季があるから!

603: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土) 06:08:58.10 ID:W3EdqzSj0
外国人の意見を取り入れるのは悪いことではないけど日本ならではの、がなくなったらそれは日本ではないよ

政府、クールジャパン戦略見直しへ・・・日本文化に詳しい外国人やタレントらで構成する有識者会議を立ち上げるとの事★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552067496/