3/16(土) 14:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190316-00016375-mimollet-ent
最近の日本は「モラル」をめぐって大論争となっています。一昔前までは、芸能人の不倫がここまで叩かれることはありませんでしたが、今ではタレント生命を左右することもしばしばです。
日常的な言動についても同じことが言えるでしょう。昨年に第1子を出産した女優の北川弘美さんが、ベビーカーで外出した際、優先表示のある地下鉄のエレベーターになかなか乗れなかったとブログに書いたところ、自己中心的だとして批判が殺到。
その後、ブログで「反省」する結果となりました。日本はモラルに対して厳しい社会になっているのでしょうか。
日本は明治時代にキリスト教的な価値観を輸入しましたから、一般的に既婚者が他の異性と関係を持つことはよくないとされています。しかし、日本はどちらかというと性的にはおおらかな文化であり、不倫が絶対悪とされる社会ではないというのが一般的な認識だと思います。
タレントのベッキーさんは不倫について厳しく追及されましたが、近年になって、日本人のモラルに対する考え方が急激に変わったのでしょうか。おそらくそうではないと思います。
国民性というのは長い歴史の中で培われるものですから、一朝一夕に変わるものではありません。
ひとつ考えられるのは、ネットの普及で不倫などの出来事が容易に可視化されるようになり、批判が集まりやすくなったことでしょう。しかしながらタレント生命を脅かす事態になることの説明にはなっていない気がします。
ヒントとなるのは、先ほど例にあげた北川さんのケースです。
北川さんに対する批判のほとんどは「自分が優先されて当然と思うな」という内容でした。
北川さんは一応、「先に乗れて当然!とは思わないです」と前置きはしていますが、優先と書いてあるのにエレベーターに乗れないという状況に対して「腑に落ちませんでした」と発言していました。
北川さんを批判している人は、北川さんの「自分は優先的に乗れるはずなのに」という価値観に対して激しい怒りをぶつけています。つまり北川さんがガマンをしていない(ように見える)ことが、多くの人を苛立たせているわけです。
ベッキーさんのケースも同じ文脈で考えると、状況が理解しやすいのではないかと思います。
つまりベッキーさんの不倫については、日本人が結婚に対して厳しい内面的モラルを持っているのではなく、ベッキーさんが、(本当にそうなのかはともかくとして)ガマンをせず、自由奔放に振る舞っている(ように見える)ことが問題なのだと思います。
こうした事例から、日本人におけるモラルというのは、精神的・内面的なものではないことが分かります。皆がガマンしているのに、誰かその状況を破ることがモラル違反というわけですから、完全に外部的なものであるとみなすことができるでしょう(これはいわゆる前近代的ムラ社会の掟に近いものと思われます)。
以下ソースで読んでね
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190316-00016375-mimollet-ent
最近の日本は「モラル」をめぐって大論争となっています。一昔前までは、芸能人の不倫がここまで叩かれることはありませんでしたが、今ではタレント生命を左右することもしばしばです。
日常的な言動についても同じことが言えるでしょう。昨年に第1子を出産した女優の北川弘美さんが、ベビーカーで外出した際、優先表示のある地下鉄のエレベーターになかなか乗れなかったとブログに書いたところ、自己中心的だとして批判が殺到。
その後、ブログで「反省」する結果となりました。日本はモラルに対して厳しい社会になっているのでしょうか。
日本は明治時代にキリスト教的な価値観を輸入しましたから、一般的に既婚者が他の異性と関係を持つことはよくないとされています。しかし、日本はどちらかというと性的にはおおらかな文化であり、不倫が絶対悪とされる社会ではないというのが一般的な認識だと思います。
タレントのベッキーさんは不倫について厳しく追及されましたが、近年になって、日本人のモラルに対する考え方が急激に変わったのでしょうか。おそらくそうではないと思います。
国民性というのは長い歴史の中で培われるものですから、一朝一夕に変わるものではありません。
ひとつ考えられるのは、ネットの普及で不倫などの出来事が容易に可視化されるようになり、批判が集まりやすくなったことでしょう。しかしながらタレント生命を脅かす事態になることの説明にはなっていない気がします。
ヒントとなるのは、先ほど例にあげた北川さんのケースです。
北川さんに対する批判のほとんどは「自分が優先されて当然と思うな」という内容でした。
北川さんは一応、「先に乗れて当然!とは思わないです」と前置きはしていますが、優先と書いてあるのにエレベーターに乗れないという状況に対して「腑に落ちませんでした」と発言していました。
北川さんを批判している人は、北川さんの「自分は優先的に乗れるはずなのに」という価値観に対して激しい怒りをぶつけています。つまり北川さんがガマンをしていない(ように見える)ことが、多くの人を苛立たせているわけです。
ベッキーさんのケースも同じ文脈で考えると、状況が理解しやすいのではないかと思います。
つまりベッキーさんの不倫については、日本人が結婚に対して厳しい内面的モラルを持っているのではなく、ベッキーさんが、(本当にそうなのかはともかくとして)ガマンをせず、自由奔放に振る舞っている(ように見える)ことが問題なのだと思います。
こうした事例から、日本人におけるモラルというのは、精神的・内面的なものではないことが分かります。皆がガマンしているのに、誰かその状況を破ることがモラル違反というわけですから、完全に外部的なものであるとみなすことができるでしょう(これはいわゆる前近代的ムラ社会の掟に近いものと思われます)。
以下ソースで読んでね
4: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:17:18.83 ID:iZJcMdUY0
本当の理由は貧困化
生活が貧しくなれば心も貧しくなる
生活が貧しくなれば心も貧しくなる
14: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:19:02.62 ID:HqwA3p/j0
>>4
これ答えな
これ答えな
27: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:21:44.89 ID:Y8CEBDwp0
>>4
皆一杯一杯で気持ちに余裕がなくなってるんだろうね
皆一杯一杯で気持ちに余裕がなくなってるんだろうね
49: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:24:26.84 ID:X6D3XkTA0
>>4
そうなんだよね
貧困化すると心に余裕がなくなって他人に構っていられなくなるし、自分が苦しい責任を社会のせいだと言い出して何でもかんでもあれが悪いこれは悪いと叫んでクレーマーになって今までの社会をすべて悪にしだす、
それで何でもかんでも規制された窮屈な社会になった、そして窮屈な社会になってさらに皆余裕がなくなっていくスパイラル
そうなんだよね
貧困化すると心に余裕がなくなって他人に構っていられなくなるし、自分が苦しい責任を社会のせいだと言い出して何でもかんでもあれが悪いこれは悪いと叫んでクレーマーになって今までの社会をすべて悪にしだす、
それで何でもかんでも規制された窮屈な社会になった、そして窮屈な社会になってさらに皆余裕がなくなっていくスパイラル
53: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:24:44.06 ID:vEF7srs50
>>4
本当の理由は、心の貧困化だろ。
本当の理由は、心の貧困化だろ。
215: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:35:33.42 ID:rEHAF0zk0
>>4
終わるのはえー。
今回の好景気?も、大企業や公務員だけのものだったし、人手不足も低賃金労働者だけだったし、増税や円安の影響もろかぶりの一般国民の余裕は確実になくなったよなぁ。
終わるのはえー。
今回の好景気?も、大企業や公務員だけのものだったし、人手不足も低賃金労働者だけだったし、増税や円安の影響もろかぶりの一般国民の余裕は確実になくなったよなぁ。
254: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:38:11.07 ID:GQeqQ0fX0
>>4
あとは格差もだな。
不公平と言う気持ちが他人に厳しくなる。
あとは格差もだな。
不公平と言う気持ちが他人に厳しくなる。
298: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:40:52.32 ID:K9eCM9wE0
>>4
情報化が進んだのと一般人が簡単に情報発信できるようになったからってのが一番の理由だと思うけど
貧困が理由だったら戦前戦後世代が最も酷くないとおかしい
情報化が進んだのと一般人が簡単に情報発信できるようになったからってのが一番の理由だと思うけど
貧困が理由だったら戦前戦後世代が最も酷くないとおかしい
385: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:45:01.85 ID:KOKDBIya0
>>4
ソースの後半にも同じ記述があるね
経済的な余裕が無いのが心理面に影響してるとある
ソースの後半にも同じ記述があるね
経済的な余裕が無いのが心理面に影響してるとある
391: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:45:24.86 ID:doan0WJ90
>>4
ありえんな。
終戦直後とか、今よりもはるかに貧しかったが、
あの頃は人々の心も貧しかったのか?
ありえんな。
終戦直後とか、今よりもはるかに貧しかったが、
あの頃は人々の心も貧しかったのか?
449: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:48:45.66 ID:7uwUQ3ar0
>>391
目に見える格差だろうな。
戦後の貧乏は全員貧乏。
今は非正規、正社員。ブラック、ホワイト。世にある色々な格差がネットを通じて知れ渡ってるからかな。
目に見える格差だろうな。
戦後の貧乏は全員貧乏。
今は非正規、正社員。ブラック、ホワイト。世にある色々な格差がネットを通じて知れ渡ってるからかな。
544: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:53:09.41 ID:a2Xzoi430
>>391
超貧しかったぞ
三丁目の夕日とか嘘だからな
超貧しかったぞ
三丁目の夕日とか嘘だからな
751: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 21:02:29.70 ID:M5RUyqfW0
>>4
高度経済成長期みたいに、貧しくても未来や将来に明るい期待が持てれば寛容になれるけど
貧しい上に失望しかないってなると、他者に優しくする方が難しいよね
高度経済成長期みたいに、貧しくても未来や将来に明るい期待が持てれば寛容になれるけど
貧しい上に失望しかないってなると、他者に優しくする方が難しいよね
866: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 21:07:40.79 ID:WGNJQO5G0
>>751
芥川龍之介の「羅生門」だわな。
思想家が考えるような世界も人間も存在していない。
まずはこれを出発点に考えないと。
芥川龍之介の「羅生門」だわな。
思想家が考えるような世界も人間も存在していない。
まずはこれを出発点に考えないと。
774: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 21:03:42.34 ID:JDdyyivU0
>>4
どうなんやろ、貧困って自覚は無いけど。
俺はネットで誰かをを叩いたりはせんが、日常で取引先、同僚や家族とかは死ねとレベルで叩く。
もちろん当人相手じゃなく陰口とか心や車の中でだが。
仕事の忙しさと短期長期の将来への不安かな、不安の元は短期は身体、長期は家計
どうなんやろ、貧困って自覚は無いけど。
俺はネットで誰かをを叩いたりはせんが、日常で取引先、同僚や家族とかは死ねとレベルで叩く。
もちろん当人相手じゃなく陰口とか心や車の中でだが。
仕事の忙しさと短期長期の将来への不安かな、不安の元は短期は身体、長期は家計
815: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 21:05:28.77 ID:MBdOaJZ/0
>>4
生活のゆとりが無いから、心にもゆとりが無いよね
2ちゃんねるの頃はバブル崩壊後といっても生活にゆとりがあった
変な言葉ばかり言って楽しかったよ
今は・・・自分より下の奴を見つけては叩くだけ
生活のゆとりが無いから、心にもゆとりが無いよね
2ちゃんねるの頃はバブル崩壊後といっても生活にゆとりがあった
変な言葉ばかり言って楽しかったよ
今は・・・自分より下の奴を見つけては叩くだけ
868: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 21:07:42.39 ID:x8/v8/u60
>>4
そのスパイラルだろうな
心が貧しいと孤立した生活を送る事になる
金は無くても精神的に豊かで居られる時代もあったんだろうけど
今は人間とか価値を測る物差しが金に集約されすぎてしまっているのかな
物差しってのは共通した物じゃなきゃ意味が無いから
どんどんそれに合わせて自分の価値観も矯正されてしまうもんなんだね
無意識にさ
そのスパイラルだろうな
心が貧しいと孤立した生活を送る事になる
金は無くても精神的に豊かで居られる時代もあったんだろうけど
今は人間とか価値を測る物差しが金に集約されすぎてしまっているのかな
物差しってのは共通した物じゃなきゃ意味が無いから
どんどんそれに合わせて自分の価値観も矯正されてしまうもんなんだね
無意識にさ
983: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 21:12:46.87 ID:d9D9L5PR0
>>4
そうでもない
喧嘩好きな金持ちを俺は知っている
そうでもない
喧嘩好きな金持ちを俺は知っている
9: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:18:22.40 ID:I5bhDsY80
モラルの無さも上原多香子くらい突き抜けると話題にしなくなるんだけどな
15: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:19:15.06 ID:Vg3FlB4H0
元からロクなもんじゃない
19: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:20:07.41 ID:kAmp51MC0
AIが無駄を排除した解を出すから
余裕が無くなってきてる
どんどん人間が住みにくくなっている
余裕が無くなってきてる
どんどん人間が住みにくくなっている
25: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:21:25.10 ID:j6ECsfZL0
ネットが過度に発達したからだろ
30: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:21:49.06 ID:R14QRgmZ0
日本人て奴はテメーに死ぬほど甘く
他人にはこの上なく厳しい連中だ
特に外国人やヨソ者に対して
しかも最近じゃネットが発達して匿名で何でも言えるのを良いことに
憂さ晴らしに気に食わない奴を叩いたり差別中傷したい放題
陰湿でねじくれた閉鎖的な国民性が全ての原因
他人にはこの上なく厳しい連中だ
特に外国人やヨソ者に対して
しかも最近じゃネットが発達して匿名で何でも言えるのを良いことに
憂さ晴らしに気に食わない奴を叩いたり差別中傷したい放題
陰湿でねじくれた閉鎖的な国民性が全ての原因
34: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:22:28.00 ID:w7Qz5/3Q0
世の中は金が全て
金で人は裏切るが金は人を裏切らない
金で人は裏切るが金は人を裏切らない
69: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:25:59.83 ID:RRIWFDd50
>>34
禅問答めいているが
金は、金で買えないものだけは買えない
という事実に晩年になって気づき狼狽える金持ちも多い
禅問答めいているが
金は、金で買えないものだけは買えない
という事実に晩年になって気づき狼狽える金持ちも多い
954: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 21:11:39.71 ID:+QFFlpGF0
>>34
こういう奴が詐欺に遭いやすい
こういう奴が詐欺に遭いやすい
42: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:23:27.23 ID:IcVCTARc0
下を見て見下したいから
自分は底辺じゃないんだと思い込みたい
自分は底辺じゃないんだと思い込みたい
52: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:24:41.55 ID:ZdcZHh4j0
明らかに余裕がなくなってきてるよな
55: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:24:52.27 ID:ipADNOmW0
単に、
厳しくされると、他人に厳しくし返す
がエスカレートしてるだけじゃないのかな。
厳しくされると、他人に厳しくし返す
がエスカレートしてるだけじゃないのかな。
58: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:25:12.26 ID:jnZmHUvo0
余裕がないんだろう。
あと自分なりの正義を振りかざすのが厄介。
あと自分なりの正義を振りかざすのが厄介。
61: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:25:15.60 ID:vVk5sJxW0
価値観が多様化したから
多様性を認めると共通認識が薄れる
みんながそれぞれの正義を掲げだす
結果、争いが起きる
多様性を認めると共通認識が薄れる
みんながそれぞれの正義を掲げだす
結果、争いが起きる
65: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:25:21.05 ID:6uDTJ4G70
ベッキー叩きは、イジメ気質の悪人達が狂喜乱舞してネットリンチしていた印象
いい子ぶっていたのが気に入らないという歪んだ理由で…
いい子ぶっていたのが気に入らないという歪んだ理由で…
84: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:27:19.56 ID:NslFCOLm0
喧嘩してきたから金持ちなんだと青山住民に教わりました
89: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:27:41.75 ID:vOxoDTPY0
匿名で軽口叩けるようになったから
90: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:27:43.77 ID:oVQHgtSO0
ハケ口だろ
底辺がより底辺を見下すような風潮を作ろうとしている
騙されちゃいけない
底辺がより底辺を見下すような風潮を作ろうとしている
騙されちゃいけない
95: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:27:57.40 ID:G15Bfyjb0
他人のやる事なす事にいちいち文句をつけなきゃ気が済まない人間はいつの時代も一定数いる
ネットで誰でも声を上げられる時代になったからそういう人が多くなったようにみえるだけ
ネットで誰でも声を上げられる時代になったからそういう人が多くなったようにみえるだけ
102: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:28:36.24 ID:GaXHFEc+0
本当の理由はスマホへの依存が進んでるから。
家電やら車やらpcやらなくても生活できるが、
スマホないと生活出来ない人の割合は明らかに多い。
たが、本来人間の体はスマホの長時間使用には耐えられるように出来てないから、
常にストレスがかかってる状態になり、
常にイライラしてるような状態になる。
家電やら車やらpcやらなくても生活できるが、
スマホないと生活出来ない人の割合は明らかに多い。
たが、本来人間の体はスマホの長時間使用には耐えられるように出来てないから、
常にストレスがかかってる状態になり、
常にイライラしてるような状態になる。
105: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:28:41.58 ID:adBh2G7f0
道徳なんてどうでもいいのがデフォ化してる
111: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:28:53.83 ID:LU/opBvi0
貧しくなって心にゆとりが無くなったんだよ
だから常にイライラしてる
だから常にイライラしてる
112: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:28:56.47 ID:uANtXaz30
俺が経済的に厳しい→社会は厳しい→他者に厳しい
114: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:29:00.15 ID:Mz+THGkh0
どう考えても昔のほうがめちゃくちゃ
ちょっとでも集団を乱そうものなら体罰やらリンチが平然と行われた
ちょっとでも集団を乱そうものなら体罰やらリンチが平然と行われた
119: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:29:14.60 ID:fMNGTZxO0
松井五打席連続敬遠見てる世代からすれば良くもひどくもなってない
128: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:29:34.91 ID:2A3NsZjH0
人間は脳の機能=精神で幸せ、不幸せになるのだから健康である限り現実をどう受け止めるかだと思う
129: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:29:37.81 ID:0np5PlsL0
金持ちは余計に他人に厳しくなるな
誰も信用出来ないし
誰も信用出来ないし
132: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:29:55.60 ID:oVQHgtSO0
弱者に厳しく、強者の失態には目を背ける感じだよね
ネットもそんな感じ
ネットもそんな感じ
172: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 20:32:32.48 ID:GhgvHf1J0
ブルースは加速していくんだよ
【社会】最近、日本人が他人に厳しくなったホントの理由
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552734981/
コメント
コメント一覧
出る杭はへし折れるまでぶっ叩く!
気に入らない奴を村八分にすることで皆仲良し
ノイジーマイノリティに耳を貸しすぎだ
有名人だけやないぞ
バイトテロなんかを特定してリンチしてる奴らも同じや
大義名分を背負って良心の呵責を感じることなく行えるイジメほど楽しいもんはこの世に存在せんからな
YOUTUBEのコメント見てみ。本当日本人って糞だなと実感するぞ。
されて、家に帰ったら妻が友人と麻雀していて絶望した顔してエンドと
いう話があったが、昔は女性・子供・外国人は何でも我慢して模範的に
行動せねば、叩かれたが大人の男だけは超フリーダムな社会だった
余裕が無くなってきてる
どんどん人間が住みにくくなっている
下手に質問すると逆切れされるような世の中だもんな。言葉が要らなくなってきている。ググレカスはその前兆みたいなもんだろうな
浜田雅功「おっ、そうやな」
叩けるところは取り敢えず叩くからな
もはや病気やぞ
不倫は犯罪なの?
YOUTUBEにクソみたいなコメントする奴がクソなんであって「日本人」がクソなわけじゃない、多分よその国にもそんな奴はいっぱいいる、「日本人」で括って叩くのはネトウヨが「韓国人」というだけで叩いてるのと同じ事だと思う
ベッキーはゲスが離婚調停中だと騙されていたんだから、形の上では不倫ではあるが、それがゲスの妻に不義理を働いているという感覚はなかったんだろう
騙されたベッキーがあそこまで叩かれた理由が分からなかった
ご覧ください。これが典型例です。
日本人は優しい、
日本人の味覚は世界一繊細
日本人だけが甘みを感じる
こんな馬鹿なこと言うから。。しょうがない
心が貧しいに金持ち貧乏関係あるんか
でも確か日本語版だけコメ禁止にしたゲーム会社の公式YouTube動画がありましたよね?
他所の国にも悪い奴がいるという事実は、我々日本人自身が日本人の悪徳を批判するに当たってその悪徳を相対化する要素にはなり得ないよ
今やヘイトとホルホルが信仰対象の座に収まりつつあるし
昔は金が信仰の対象やったけどそれももう力を失いつつある
女で半分外人だからやろ?
殴って溜飲を下す対象として適格であると判断されたんや
いやクスリはホンマは許しちゃアカンやつやけどそれは司法での話やし
ウマミだとか言い出して「出汁を取るのが日本特有の技術」みたいな雰囲気を醸し出しはじめたのがホンマに痛々しすぎて見ておれんわ
古今東西どこでも出汁くらい取っとるやろ、アホちゃうか
叩きを正当化するための大義名分が必要ってだけ
別に正義感が強いわけじゃない
イラン「おっ、そうだな」
特にワイドショーだな。
政治家の失言の批判するのは、全文の一部を切り取って批判するからな。
皆、評論家気取りで誰かを叩いて悦に入る。
ネットの普及で可視化されただけで見えないところじゃ日常茶飯事だっただし
国家神道復活待ったなし!
ハンJ民もいじめしてるな。
顔出ししとる奴はやたら容姿叩かれとるな
美男美女でも整形鑑定士に誹謗中傷されるし、
他人がどんな顔してようが整形してようがどうでもええやんけって思うわ
結局はハンJのネトウヨイジりも同じもんやしな。
日本人の悪い意識を改革しようとするんやなくて、「どうやってこの現代日本で余計な物事に翻弄されずに生きていくか」ってのを個人個人で模索していく方がスマートやと感じるこの頃。
反日左翼の皆さん、遠慮なくどうぞ!
テンプレ
「日本人は〇〇だ」
顔出してなくても声がキモいだの手がデブだの
他にもこれは中年だの年寄りだの
内容よりもまずは当人の属性を透視して叩ける部分を探すのが先なんやぞ
日本人の持つ悪徳を論うと反日扱い
さすが先進国は違うね!
日本人は反日左翼だ
ネトウヨを見習って生き様で日本を罵倒すべきやな
経済的に余裕ができても「もっと金貯めなきゃ」ってなる。不安と満たされなさを抱えたままだから
成金に品性がないままなのもそういう理由。ZOZOの社長なんか典型例
人間は愛情を得られないと物で心の隙間を埋めようとするからブランド物買いまくったり荒い金遣いし始める
ウヨが自滅してるだけでは?🤔
日本人は 強きをくじき弱きを助けるという考え方が嫌いになったよう だ
可視化に加えて悪化もな
ネットリンチの陰湿さ、自分とは全く関係のない奴を叩くために叩く異常さは見るに堪えんわ
日本の歴史にとって都合の悪いところ突き刺されたら論点ずらしのたみにすぐベトナムの戦争を持ち出して韓国を批判するネトウヨの脳構造と一緒。ベトナム人のことなんてこれっぽっちも眼中にないくせに。。
長い物に巻かれて弱い物を虐めるのが伝統やろ
何を今更
ユダヤ人の被害者なんか眼中にないどころかアウシュビッツは捏造だと思い込んでる高須克弥がBTSの件でイスラム団体にちくる茶番 WWWW
日
本
に
は
四
季
が
あ
る
か
ら
政治的発言を、松本がやったら拍手、ローラがやったらぶっ叩く
と同じだな
貧乏人のが生活に余裕が無いぶん心も貧しくなっていくで
あくまで相対的なもんやけど
よう、ネトウヨ
また、うんこ投げにきたのか?ネトウヨ
北朝鮮が日本人を拉致しても、都合が悪いので見ないふりしている君と一緒だなw
日本人の事なんてこれっぽっちも眼中にない。
頭の不自由な文在寅ちゃん(66)の話ししたらパヨチン好反応過ぎて草生えますわ
アベたんの悪口に対するNTUYさん以上のものを感じるで
例の不安遺伝子とかいうのが悪いのか?
ムンジェインの話?
お前幻覚でも見てるんか
誰もそんな話しとらんけど
それとあいつはあれでも弁護士やからな、君よりは聡明やと思うで
>>322
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
お手本のようなストローマン論法で草ぞ生えたる
日本人は心にゆとりが無いから他人を攻撃するんだ😭
しかも生活にゆとりが有ると他人を見下して自分の気に入らない奴を徹底的に攻撃するんだ😭
人の行動一つ取り上げて作品や功績を無視して人格否定するやり方は余りにも酷すぎると思うんだ😢
ブルーリボンバッジは各種合わせて通算10個以上持ってるけど
総理を筆頭にこれを着けてる奴の印象が悪すぎて、恥ずかしくて着けて外を歩けんわ
権力者にとっては御し易いだろうな
それを正当化して周りを攻撃したら意味無いよね
それなんだよな
軽い気持ちで罵倒する
どうせネット上だしってね
ところが訴えられたら失禁して反べそ
でもそんなやつは普段から信頼も人望もなく人も寄り付かない
例え貧しくても心の余裕を失わない人間がいても余裕を失わう人間が多ければそれに影響を受ける人もいるし
「あいつがやってるから俺もいいだろ…」となるのは自然
実際戦後は今なんかより殺人の数が断然多い
その攻撃がメリットあるのかと
自分にも相手にも
仲間が仲間を呼ぶ
よくも悪くもね
終戦直後は食えないから犯罪も多い
でも
叩くやつのリアルは周りから変わったやつ、関わらないほうかいい
みたいなのかも
日本の宗教見てると金にうるさいし、政治に手を出すし、犯罪犯すし信用出来ない
結局福祉とかが大事なのってそういうとこだと思うのよね
生活がつらくなると必然的に治安が悪くなるこれは歴史が証明してること
だから韓国の話したいんだろ?
安倍さんの韓国料理店にいこうぜ
大まじめに
最大の目的はあんたに会うことだが
私もゲスの方が悪いだろ、と思ってきたが
ベッキーは、いい子キャラなのに黒いLINEが流出して、そのギャップが「裏表のあるやつ」として叩かれたんじゃないかな
でもそれでは社会じゃうまくいかない
一人では生きられないから
どうしても人に頼るもの
それも普段からの信頼だけどね
どの国も貧困が治安の悪さにつながる
ニュージーランドの乱射
治安はよかったのになんか犯人は移民関連のフェイクに煽れたと聞く
もちろん治安が良くたって罪を犯す人間はゼロにならんよ
ただ治安が悪くなればあの犯人みたいなのは増えるかもね
ぜってぇクスリやってんだろ、書き込みの内容が明らかにおかしいもん
黒いラインってなぁ
大人の女なんやから裏表くらいあるやろに
何度も普通に語りかけてもだめなんだよ
そもそもゲスはそこまでお茶の間に浸透してなかったしな
言い方悪いが見た目もアレだし叩くまでもないと思った人が多いんじゃない?
でも成功者にはサイコパスが多いとかなんとか
ネトウヨは感動して泣いたり
優しくしたりされたり
親の愛情もなく生身の人間と語ったり怒ったり泣いたりもなく
本物を見ずネットが事実だと妄想し一人ぼっちのまま意味もなく生きている
というより
成功者は一握りの少数派
つまり普通の人と同じなら成功はしない
普通のことしてない
現実より妄想を信じる
そういうのを無条件に受け入れていると想像力がドンドン落ちると思う
その上、仕事もろくにできていないんだろ!?
裏表どころか結婚してない女性がセックスすること自体を快く思わないあれまで後退してる気もする
貧困を無くせば犯罪か減るという考えのもとで、貧困層を救うのではなく排除しているのが、今の日本姿に見えて仕方ない。
継続する関係性や身体のくびきから逃れられて更に透明マントを纏えるという状況では悪貨は良貨を駆逐するの原則が加速してるんだろうな
罪悪感ないし気軽な気持ちだったんだよ
でも受け取り方だね
なぜ右翼は警視庁公安の文書に危険な団体として明記してあるの?
つーかさ
毎回関係ないワンパターンしか言わず
たまには普通に話そう
ネトウヨじゃないんだろ?
ならあんたに言ってない
気にするな
まずモノがあり次に心があるというとオールドな左翼っぽくていいな
それはそれで問題はあるけど、金は人を幸せにしないが少なくともみじめでなくしてくれる、みたいな話で
貧困は金の不足が生活のボトルネックになってるんだからとりあえず金をよこせよ、と
神との契約が存在しないから
他人から監視されて初めて人間らしく振る舞えるんやな
現代人は昔のことをきちんと覚えておらんから、結局自分で勉強せなあかん
ワイが読んだのは以下の三冊やで
・管賀江留郎『戦前の少年犯罪』(築地書館、2007年)
・大倉幸弘『「昔はよかった」と言うけれど―戦前のマナー・モラルから考える―』(新評論 、2013年)
・大倉幸弘『「衣食足りて礼節を知る」は誤りか―戦後のマナー・モラルから考える―』(新評論 、2016年)
「これだけ弱者に優しい日本様で社会のせいにする奴は糞」
「無職は無価値」
という※が300以上並んでるなかなか壮観な図
彼らは、今後AI等の技術革新がもっと社会に浸透して
今ある仕事を無くしたらそこから先どんな顔をして生きていくんだろうか
あるいは予期せぬ体調不良で社会に出れなくなった時どうするんだろう。自殺でもするのかな
ゲーテッドして身を守り銃口を互いに向けさせておけば火の粉が飛んでこないってのは世界的なトレンドでは
第4章 公安の維持と災害対策
第10節 右翼の動向と対策
(1)右翼の動向
〔1〕 批判活動の展開
右翼は、平成19年中、領土問題、靖国神社及び慰安婦をめぐる議論等をとらえ、批判活動を執拗に行った。
中国をめぐっては、我が国の排他的経済水域内における中国海洋調査船の調査活動等をとらえ、北朝鮮をめぐっては、日本人拉致容疑事案や朝鮮総聯中央本部が元公安調査庁長官が社長を務める民間会社に売却された旨の報道等をとらえ、韓国をめぐっては、竹島問題等をとらえ、ロシアをめぐっては、北方領土問題等をとらえ、それぞれ関係国、日本政府等を批判した。
右翼が上記の批判活動に動員した団体数、人数及び街頭宣伝車数は、表4-5のとおりである。
表4-5 右翼による批判活動に伴う動員数(平成19年)
表4-5 右翼による批判活動に伴う動員数(平成19年)
〔2〕 右翼関係事件の傾向
19年中は、2件の「テロ、ゲリラ」事件が発生した。
いかに奪うかという世界では思考のブレーキが利かない方が都合がいいからでしょ
ちょっと本気になってきた
あんたに会う
特定方法はいろいろあるが
それのどこら辺が哲学なんですかねぇ……
宗教ってか精神的な後ろ盾みたいなもんがないんだろうね
金とかホルホルとかふわふわしたもんじゃなく神的なのがないんだろうね
いきなり極論に走るのは中学生までで卒業しとけよ
とても頭が悪いってのは伝わってくるけどは
お前こそ幻想に生きてるぞ。
僕もネトウヨは叩くが、ネトウヨも我々と同じで感動して泣いたり
優しくしたりされたり
親の愛情を受けて生身の人間と語ったり怒ったり泣いたり
本物も見るしネットだけを信じてないし仲間と意味があり生きている
ネトウヨは別世界の住人では無いんだよ
だからこそ厄介なんだ
口からデマかせ言うなよ
不倫は私事。犯罪ちゃうし。政治家でも芸能人でも、ちゃんと仕事してくれたらそんでええわ。赤の他人のプライベート、まして下半身事情なんて心底どうでもええわ。
神に身を委ねすぎるとアメリカみたいになっちゃうよ
強い国ならそれも許されるんだろうけど
逆に神より現世利益を最優先させてるのが中国
どっちもアレやんけ
田中芳樹やるよな。
考え方がまさに、銀河英雄伝説のルドルフ フォン ゴールデンバァム
人間という単語が複数人の存在を前提にしてできていたりするし
自我とか個人とかそういうものに神を見つけられなかったんかなとも
弱者に優しい日本だと思いたいんじゃないかな?
こんなに素晴らしい日本に底辺なんか居るわけ無いってな
デマじゃない
俺は無職だがスーパーハッカーの本を読んだ
パヨクには理解出来ないかな?
上原多香子=森下悠里
当たり前だろ
底辺は日本人じゃない
全員日本の足を引っ張る反日左翼
パヨクとはすみ涙目www
言いたいことは分かる。でも日本語のクソコメが悪目立ちするのも事実やからなぁ。
せめて英語で書いてくれれば、他のクレイジーなコメントに紛れ込むのに。
哲学とはまるで正反対の態度だな
相対的の意味も分からんのか。日本語学校行きなよ。
金の不足がボトルネックちゃうねん。相対的貧困層が増えてるんやから、底上げがないと金ばら撒くだけでは解決せんで。
もっと言えば日本の相対的経済力(円の価値とか労働力とかな)が他国と比較して著しく下降しているから、日本全体で相対的貧困に陥る構造になってるのが問題の本質やねん。
あの世で川内康範先生が泣いてそうやな
江戸時代には、自分の嫁が不倫していたら、不倫相手ともどもぶっコ○しても、罪には問われなかった。
不義密通は主に武家の話やで(継嗣で揉めるから)。大多数の日本人(農民)には当てはまらない概念やったんや。
あと江戸という圧倒的に女性が不足している大都市では、不倫が発覚しても騒ぎにしないという風潮もあったらしいな。公になるイコール死刑やから、貴重な女性を殺しちゃうより、離縁か金で解決やってんて。
おそらく多くのネトウヨは、余命に騙された連中のようなコアなネトウヨを笑うのだろうね
そして自分はマトモだという確証を得る
ごく普通の生活を送り、親も恋人も友達もいるような一見どこにでもいるような人物が、ネット上でふと韓国の話題なりに触れたとき、突然ネトウヨと呼べるだけの醜い一面を表す……
謂わば一億総(というと語弊があるけど)ライトネトウヨ化現象、こいつが問題なんやろな
ナンチャラはいくらいくらと値が決まり、みたいな決まり文句もあったみたいやな
でも続く代わりに「自分は我慢しているのに、我慢してない人はおかしい」と叩く悪循環
ブラック企業の従業員が、自分の大群に不満を持ちつつも言い出せず
逆に、待遇改善を主張する者を「文句があるなら辞めればいい」と経営者目線で叩くのと一緒
そうか、俺の名字ここに書いてくれ。
一回で当ててくれ、当てたら信じるよ。
こいつは馬鹿チョンちーん(笑)も書いている煽り野郎だ。
自分の事しか考えない、自分の事にしか興味ない、
子供の精神のまま大人になったような人が増えたかなって思うな
精神的な成長をしてないウヨなんかもそうだし
昨今のベビーカーやら、子供の声がうるさいとかの問題なんかもそう
そんで、昨今、自己主張しはじめた人たちってのが、大多数の常識的な人たちではなくて
常識外れの声の大きい少数派なわけ
日本人が自己主張をし始めるのはいいことだけど、常識的な人が沈黙してバランスが悪いと
ただただ住みにくくなるだけなんだよね
己を律することができる人は少ないやろな
人間は卑しい生き物や
俺も努めて善人でいようと心掛けとるけど、気が付いたら匿名に甘えていることは間々あるわ
共産党員から空気扱いされている公安がどうかしたの?自分が成人して20年ほど経つが共産党vs公安のニュースがテレビで一切流れないんだけど公安仕事してるの?「公安という一番厳しい審査基準をクリアし続けるクリーンな日本共産党」ってお笑い神話を知ってるかい?
モラルとかいうレベルでもない。
公の問題と個の問題をごっちゃにして考える知能の低い奴が多いってことだろ。
いまやウヨどもが
反日あつかいしている余命の復活
産経?
どっちもどっちで逃げるんだろ?
あんた右翼?
公安にマークされてるよ
戦後犯罪史の本と犯罪統計見ると最近は凶悪犯罪が増えたなんてのは嘘やってすぐわかるよな
ベッキーは子供相手の仕事をして常識人的な顔を見せながら不倫をしたことで
二面性がバレて視聴者に受け入れてもらえない事だろう。
毎日飲みにつきあわされて怒られる夫(外国人)をドーンして、奥さん(外国人)を「大和撫子」に矯正した話もあったな
子供部屋おじさんも予言したA先生はブラックユーモアの天才
ウヨガイジキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無職w
ハートマンさん怒りのハート連打
日本の首相がコレでアレだからねぇ
そのサイトの管理者の嫌なところしか見えてこないが
こんな奴らの思想が浸透しなくて当然だとしか
サイコパス的な成功者みたいに自分が得するためなら思いやりすら演じるようなこともなく
誰かから飴玉貰えるのを待ってるだけの大きな餓鬼みたいなもんだろう、こういうのは
社会や他人を自分の親か何かと勘違いして、我慢してるのに誰もご褒美をくれないと喚き散らすだけ
×大人の男だけは超フリーダムな社会だった
〇上級国民だけは超フリーダムな社会だった
ミサンドリスト、乙。この国が上級でもないのに男というだけで持て囃してくれる程やさしい国だとでも思ってんのか。上級以外の男なんぞ、いくらでも替えの利くただの消耗品やぞ。
「弱者に優しい」と自称する奴ほど冷酷で残忍定期
底辺同士を憎み合わせるのは分断統治の基本やからね。弱者同士が憎みあえば国民の目を搾取から逸らすことができる。そして国民の意識を「憎いあいつが収奪され切り捨てられるのは爽快だ!」と誘導して搾取を正当化できる。安倍・自民は明らかにそういう意図を以て社会的弱者への憎悪を扇動しとるな。
・早稲田から入った社員の出来が(たまたま)悪かった → 早稲田は(すべて)できない
・花柄のバッグを(たまたま)持った女から酷いやりかたで振られた → 花柄のバッグをもった女は(すべて)クソだ
・○○地区に住む奴らはだめだ
社会経験として、・ニカニカ笑いながら話す人間は嘘をつきやすい ぐらいのものは別にあってもいいのだけど、そういうモノ以前的というか、浅い因果律で自分勝手に適当に作った差別理論で人を断じてしまう。この差別理論の基準の違いが個人個人でぶつかり合うのと、予防衛生的に作りすぎてしまう。
コメントする