61WNgmpX9+L

1: 次郎丸 ★ 2019/03/21(木) 11:31:15.63 ID:5P1DVTYz9
日本の幸福度、過去最低の58位 「寛容さ」足引っ張る
2019年3月20日17時38分
https://www.asahi.com/articles/ASM3N5HPDM3NUHBI01Q.html

20日に公表された「世界幸福度報告」

 アー・ユー・ハッピー?

 国連の関連団体は20日、今年の「世界幸福度報告」を公表した。本は156カ国・地域中58位で、昨年より四つ順位を落として過去最低となった。これまで40位を上回ったことがなく、4年連続の50位台となる。

 この報告は2012年から14年を除いて毎年公表されており、これが7回目。1~3位は昨年に続き、フィンランド、デンマーク、ノルウェーの北欧3カ国が独占。
欧州諸国がトップ10の大部分を占める構図は例年と大きく変わらず、米国は19位、韓国は54位、中国は93位だった。

 報告の基になったデータは米ギャラップ社の世論調査で、各国・地域の各3千人程度が16~18年、現在の生活の満足度を「0~10」で答えたもの。
国連の関連団体「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク」がその値について
①1人当たりの国内総生産(GDP)
②社会的支援の充実ぶり
③健康寿命
④人生の選択の自由度
⑤寛容さ
⑥社会の腐敗の少なさ、の6項目を用いて分析を加えた。

 日本は健康寿命で2位、1人当たりGDPで24位となったものの、人生の選択の自由度(64位)、寛容さ(92位)が足を引っ張ったとみられる。経済協力開発機構(OECD)加盟国36カ国で見ても、32位と低迷した。

参考:国連「世界幸福度報告書」(英語・PDf)
https://s3.amazonaws.com/happiness-report/2018/WHR_web.pdf

7: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:34:06.64 ID:MbPOxpVf0
ネトウヨが足引っ張ってるのかw

8: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:34:30.81 ID:uLsv4BgM0
ソースが朝日だったwww
幸福度一位の国に移転したらいいのに

225: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 12:51:05.36 ID:LJTd2ChN0
>>8
産経や読売が報じると国連関連団体の発表内容が変わるのか?

14: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:37:25.86 ID:6lTBVJOo0
この国は人としての幸福ではなく、奴隷としての幸福だからな。

23: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:38:25.89 ID:0fHunTK+0
素晴らしいアベノミクスの成果

29: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:39:16.45 ID:0+78g9vC0
安倍様に統治して頂けて私は幸せです

809: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 20:20:20.20 ID:JaxYDJvG0
これほんと異常だよな
日本の悪いとこを少しでも批判すると経営者目線・支配者目線で文句言ってくるバカニートが必ず出てくるしな
終わってる

36: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:41:21.56 ID:xyymzxCt0
日本って昔からこんなに社会的弱者に厳しい国だったか?

64: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:46:18.95 ID:eIqPc2570
>>36
”社会的弱者叩き”で大して差はない貧乏人が優越感持ってかろうじて生きていける国

75: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:49:49.82 ID:wCh/+bMC0
>>36
他人の不幸を大喜びする民族性が肥大しまくってるからな
誰も批判しない。例えばこうだ
「アイツの給与をコレ以上上げるな」という
公務員の給与下げろとかいうやつだ
言っても実現しても、不幸になるやつが連鎖的に増えるだけだ
やるべきはこう
「俺の給与をアイツと同じぐらいにしろ」だ

38: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:41:42.63 ID:i2QpNIVC0
暴動が起きないかわりに過労死に過労自殺するからな

46: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:43:31.87 ID:snh7wQyT0
寛容さが低い
健康寿命が長い

寛容になるとストレスで寿命が縮む
他人をはけ口にして健康に

55: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:45:23.12 ID:0+78g9vC0
ベーシックインカムで幸福度が上がる事が知られています
ベーシックインカムを導入しましょう

56: 名無しのリバタリアン 2019/03/21(木) 11:45:27.28 ID:2jZmiuts0
幸福や利益は主観的なものに過ぎない。
ある人にとって幸福な状況は別の人の不幸であるかも知れません。
幸福度とやらはカルト宗教の恣意的な価値判断の押し付けに過ぎない。

58: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:46:04.20 ID:iIWOrBO+0
報告者「データなんていじれる」

70: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:48:11.73 ID:YnfOdxBc0
資本主義の国なんてどこも金持ちだけが搾取で肥え太る社会システムだから搾取される貧困層は増えるばかり。
貧困デモやってるフランス人のほうが民度高いと思う。

72: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:49:05.21 ID:BjtGfu2t0
日本人って個人が確立されてないから
これは納得。

79: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:50:23.21 ID:i2QpNIVC0
>>72
御意。学校も会社も個人より組織優先だもんねw

73: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:49:13.15 ID:8VGhXkTa0
人口も一極集中で、首都圏に居る実質貧乏人結構居るわな
小遣いだださがり、未婚率上昇、保育園の問題、やむを得ぬ断捨離
親父たち以下にしかならない

84: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:52:27.38 ID:hQZBJp440
ネトウヨが日本人は寛容って言ってたのにな

85: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:52:59.91 ID:XPwuMiNb0
人生の選択の自由にしても寛容さにしても、それで恩恵を受けている人はいる訳で。
そういう人にとっては最高の国ということになるし、そういう人の方が声がでかいから改まることはないな。

89: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:53:51.16 ID:u1UraeMs0
>>1
情報過多のせいかねぇ。インターネットの普及は幸福度にマイナスの面もあると思うわ。

107: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:59:35.05 ID:qcH5jjVu0
>>89
まあどこぞの掲示板とかSNSとか叩き合いだしな
ネットのおかげで承認欲求満たすのはハードルかなり下がってるはずなんだけど

92: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:54:31.03 ID:pHh3IIIO0
経済的な豊かさは、生活の余裕につながる事が多いから、幸福と関係するといえる
だが、おれから見ても、日本人は幸福ではないだろうっていうのがいくつかある
外国にいけば実感するのが、日本は重税国家なのだということだ
これは裏返しだよ 公務員の給料が欧米の2倍以上ということは、なんだかんだで搾取されているということ
あとは住宅事情、通勤事情だな
悪いけど、東京の通勤地獄は俺には無理w あれで幸せを感じろとかねーわ
しかも糞狭くて高い家w 

97: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:55:14.81 ID:YnfOdxBc0
昨今では金持ちも巨額の投資詐欺とオレオレ詐欺にあって痛い目見てるからお金あっても
不安で仕方ない日々を過ごしている。

98: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:55:19.77 ID:6s4iBnrM0
しかし自由度ってのは表現がおかしいよな
詰まる所は逆転の可能性が無いって言いたいんだろ
寛容さが無いって事に繋がるんじゃないかねコレ

117: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 12:01:46.37 ID:wCh/+bMC0
>>98
何か新しいことしようとすると、高確率で因縁つけられて潰されるからな
うまくいく可能性より、起こる可能性が殆ど無い杞憂の方を大きく取り上げて
うまくいかなかったらどうすんだ、迷惑がる人がいたらどうすんだとか
そんなことばっかり言われて不許可不寛容で何もできん

101: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:57:48.03 ID:OSz6nvHF0
受身の人生生きてる奴は多そうだけど
本人次第だろ

103: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:57:58.31 ID:rQSA1Bk+0
時給823円から消費税10%取るのよ
政府ってどれだけ守銭奴なのよ

105: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 11:58:50.40 ID:y1BSMrjm0
金持ちはおろか議員、果ては公務員の一部すら世襲ばっかりで
下級国民は生産性のない労働して荒み下を見て足引っ張るばっかりの腐敗国家だしな

111: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 12:00:50.05 ID:9L2WqFCi0
日本人は寛容の真逆の国民性だからな。

たとえ論理が破綻していようと、周りと同じようにしないと、叩かれる。

無能な集団ほど規則で縛りたがる。

139: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 12:09:14.57 ID:CjA0A63k0
億単位の資産があって優しい夫と優秀な子供がいるのに
質素に暮らしている周囲をディスりまくって
挙げ句「あいつは酷い目に合わせてやらないと気が済まない」って嫌がらせする
ばーさん知ってる

みんなの幸福度が下がるのは不幸を撒き散らす輩がいるからかなあ

174: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 12:23:36.29 ID:MK+F10K90
お金があれば寛容になれるが、
なかなか難しいよね
子連れや障害者、老人に嫌がらせして
生活の不満を晴らす

176: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 12:25:06.34 ID:/OKd9NpB0
GDP24位かよ
得意分野の経済で24位って日本終わってるな

194: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 12:33:15.77 ID:Smlez9/V0
>>176
しょっちゅうストライキやデモ起こしてるフランスより毎日必死に働く日本人の方が生産性悪いからな
概ね半分~2/3程度の生産性しかない
しかも日本人の労働時間はフランス人のほぼ倍だ

てかフランスは待遇や効率改善を訴えるためのストライキが多くて、無意味に気分が悪いからとストやっているわけじゃない
ちゃんと仕事の効率や将来のことを考えて要求を出している
日本では将来にとって悪い事でも従順で悪い慣習や低い効率が維持されやすい

そうした積み重ねが大きく表れているな

182: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 12:27:19.14 ID:uNhh554h0
自分にも他人にも厳しいから自殺が増える

183: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 12:27:52.03 ID:NzI8bIgnO
良いところを伸ばすのではなく悪いところを減らそうとする日本人の気質が幸福度を下げてるんじゃないか
本来なら幸せと呼んで差し支えない状態でも不幸がなくならないと幸せを感じれないんだろう

185: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 12:28:50.50 ID:uNhh554h0
>>183
100点満点からの減点しかしないからね
結局何もしない方が得する

192: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 12:32:58.30 ID:uOajz8UE0
さすが自由な社会主義国家

201: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 12:36:28.97 ID:Hzbp0L8s0
ルールに固執する人種で利己主義
これが合わさって「全員でルール化された利己主義貫けば幸せじゃね?」となって歪んだルール(なぜかマナーという言葉になってるがw)の押し付けが正当化された社会になった
ルールが無ければ何も出来ない日本人
ルールを作ろうとすれば叩かれる
何もしたくない、変えたくない日本人

216: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 12:46:17.98 ID:SoVzgZDP0
少子高齢化と膨大な借金を抱えた国の国民が、幸せであるなんてのは幻想だよ
せいぜい他者や社会との相対的な地位の偏差値に一喜一憂してるだけ
そんなのは本物の幸せじゃない

217: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 12:46:23.12 ID:IfZFT88I0
最近の若者は自分の立ち位置を良くするためにいかにしてマウントとるかに全てをかけてる
誰かがミスるととにかく責める
思いっきりバカにする
自分がいじめられないようにいじめられ役を作る
社会人になってもこんなんだから裏であいつバカなの?って言われる
お前の立ち位置のためにチームを乱すなよと
チンケ人間が増えたな

235: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 12:58:32.41 ID:H4rTnEse0
幸せって何かね?

278: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 13:27:56.47 ID:HBU8rBokO
>>235
自分が決めること。
どんなに豊かでも不幸だと思えば不幸だし、←仏教で言う餓鬼界
どんなに貧しくても、幸せだと思えば幸せ←足るを知る状態

そりゃ病気などを含めて、生命活動を阻害されてるなら不幸と言えるけど、
阻害されてないなら幸せの範疇に入る←仏教での定義

242: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 13:02:36.66 ID:Cum1Mhjv0
アベノミクス

それでも過去最高のいざなぎ景気越え!

246: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 13:03:53.67 ID:00lPIm2L0
村社会に寛容さなんていらんだろ 排他的それが昔からの日本人じゃ 何が悪い

274: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 13:23:16.18 ID:ZeD66bdN0
日本は家でさえ規律で縛られリラックスは悪だし
しごとの方が楽しい状態だものね
とはいえ仕事も責任あるから厳しいし、日本人は一秒たりとも休んではだめと洗脳されてる

275: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 13:24:40.60 ID:9mqk4NTV0
生産に貢献しないのに、無駄に時間と空間がキツキツで生活を圧迫し続けてる

300: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 13:39:29.13 ID:Xg1thDCE0
欲しがりません、勝つまでは

338: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 14:33:06.22 ID:6rJUncuO0
まあそうなるな、国のデーター発表は政府に都合よく改ざんされて信用できないし、年金は払えないから死ぬまで働けとか言われるし
放射能を怖がれば放射脳とか罵倒されすれば、純粋な日本人なのに安倍批判すれば、チョンとか言われる。今は自分の家の敷地内は独立国家と思うことにしてtる。

366: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 15:11:20.41 ID:qI9nAv130
まあ日本人を不幸にしてるのが通勤電車であることは間違いないけど
あれで日々削られてるのが不寛容に繋がってるんじゃね

367: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 15:11:41.01 ID:UftA72ze0
安倍「数字では幸福度が上がっていると示されています。それを感じられないのは個々人の問題です」

381: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 15:23:20.91 ID:2omMinvW0
信じられるものが無いからね
賢い生き方と幸福度は必ずしも一致しない

御天道様が見ているなんて言葉を信じられる人はそれは幸福だよ

【世界幸福度報告】日本の幸福度、過去最低の58位 「寛容さ」「人生の自由度」が足引っ張る ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553135475/