
1: ばーど ★ 2019/04/02(火) 13:57:06.07 ID:Fcx0fyIC9
JOCの竹田恒和会長を輩出したことでも知られる旧皇族・竹田家に生まれ、「明治天皇の玄孫(やしゃご)」という血筋を売り物にするタレントの竹田恒泰氏。
人種差別を含む動画を大量投稿してYouTube公式チャンネルが削除されるなど、問題行動が数多く見受けられる中、今度はまもなく新天皇になられる皇太子さまたちにとんでもないことを言い放ちました。詳細は以下から。
今回問題となったのはこの動画。竹田恒泰氏と無断転載・コピペが問題となった「日本国紀」の編集者・有本香さんが出演した番組のワンシーンを引用したものです。
会話の内容を書き起こすとこんな感じ。歴史学を「極左の分野」とした上で、携わる人々について「歩いてたら取りあえず後ろから蹴り入れといていいぐらい」と言い放っています。
竹田恒泰「だいたい歴史学者というのは基本的に歴史学自体が極左の分野ですから。」
有本香「そうなの?(笑)」
竹田恒泰「そうです。だから街中、歴史学者が歩いてたら取りあえず後ろから蹴り入れといていいぐらい。いや本当そうですよ」
有本香「そうおっしゃってましたよね」
歴史学者を「極左集団」と決めつけ、「保守系の論文を書ける学会誌が存在しない」などとする竹田氏。
各種資料をもとに検証や考察を重ねて過去を紐解く歴史学に右翼も左翼もなく、「通説に異論があれば、しかるべきプロセスを踏めばいい」というのは、誰にでも分かりそうなものですが……。
竹田恒泰「憲法学と歴史学と考古学、これは極左集団なんですよ。」
有本香「例えば憲法学というのは、いいって話じゃなくて分からなくもないんですよ。だけど何で歴史学者が極左なんですか?」
竹田恒泰「皇室の歴史を否定したくて歴史学者になった人が多いんです。これは考古学もそう。考古学では有名な重鎮の先生たちは『自分は神話を否定したくて考古学者になった』と明言してる人も多い。それで掘れば掘るほど『神話が本当だった』というのが分かっちゃって、ざまあみやがれという事なんですけどもね。歴史学者というのは極左集団。学会見たらわかりますよ。だからあの保守系の論文を書ける学会誌が存在しない。」
まもなく新天皇となられる皇太子さまは、生物学などを専攻する皇族が多い中で学習院大学やオックスフォード大学にて史学を専攻した正真正銘の歴史学者。
旧皇族の血筋をアピールし、ことあるごとに皇室や皇族について語る竹田氏がそのことを知らないはずがないだけに、今回の発言は波紋を呼びそうです。
・追記
2016年に亡くなった昭和天皇の末弟・三笠宮崇仁親王も戦後に東京大学文学部で学び、のちにさまざまな大学で教鞭を執った歴史学者でした。
1959年発行の著書に記された「偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を、私は経験してきた」という一節は、実に示唆に富んでいます。
https://buzzap.net/images/2019/04/01/takeda-tsuneyasu-historian-kick/top.jpg
2019年4月1日18:00 buzzap
https://buzzap.jp/news/20190401-takeda-tsuneyasu-historian-kick/
人種差別を含む動画を大量投稿してYouTube公式チャンネルが削除されるなど、問題行動が数多く見受けられる中、今度はまもなく新天皇になられる皇太子さまたちにとんでもないことを言い放ちました。詳細は以下から。
今回問題となったのはこの動画。竹田恒泰氏と無断転載・コピペが問題となった「日本国紀」の編集者・有本香さんが出演した番組のワンシーンを引用したものです。
会話の内容を書き起こすとこんな感じ。歴史学を「極左の分野」とした上で、携わる人々について「歩いてたら取りあえず後ろから蹴り入れといていいぐらい」と言い放っています。
竹田恒泰「だいたい歴史学者というのは基本的に歴史学自体が極左の分野ですから。」
有本香「そうなの?(笑)」
竹田恒泰「そうです。だから街中、歴史学者が歩いてたら取りあえず後ろから蹴り入れといていいぐらい。いや本当そうですよ」
有本香「そうおっしゃってましたよね」
歴史学者を「極左集団」と決めつけ、「保守系の論文を書ける学会誌が存在しない」などとする竹田氏。
各種資料をもとに検証や考察を重ねて過去を紐解く歴史学に右翼も左翼もなく、「通説に異論があれば、しかるべきプロセスを踏めばいい」というのは、誰にでも分かりそうなものですが……。
竹田恒泰「憲法学と歴史学と考古学、これは極左集団なんですよ。」
有本香「例えば憲法学というのは、いいって話じゃなくて分からなくもないんですよ。だけど何で歴史学者が極左なんですか?」
竹田恒泰「皇室の歴史を否定したくて歴史学者になった人が多いんです。これは考古学もそう。考古学では有名な重鎮の先生たちは『自分は神話を否定したくて考古学者になった』と明言してる人も多い。それで掘れば掘るほど『神話が本当だった』というのが分かっちゃって、ざまあみやがれという事なんですけどもね。歴史学者というのは極左集団。学会見たらわかりますよ。だからあの保守系の論文を書ける学会誌が存在しない。」
まもなく新天皇となられる皇太子さまは、生物学などを専攻する皇族が多い中で学習院大学やオックスフォード大学にて史学を専攻した正真正銘の歴史学者。
旧皇族の血筋をアピールし、ことあるごとに皇室や皇族について語る竹田氏がそのことを知らないはずがないだけに、今回の発言は波紋を呼びそうです。
・追記
2016年に亡くなった昭和天皇の末弟・三笠宮崇仁親王も戦後に東京大学文学部で学び、のちにさまざまな大学で教鞭を執った歴史学者でした。
1959年発行の著書に記された「偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を、私は経験してきた」という一節は、実に示唆に富んでいます。
https://buzzap.net/images/2019/04/01/takeda-tsuneyasu-historian-kick/top.jpg
2019年4月1日18:00 buzzap
https://buzzap.jp/news/20190401-takeda-tsuneyasu-historian-kick/
18: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:03:51.10 ID:FBbke2J80
これを言うなら憲法学者だろ
19: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:03:54.00 ID:abz1r48B0
戦中の皇国史観原理主義者 vs 戦後の学者
って構図で、極右の言いなりにならない学者(つまりまともな学者)を「極左」と呼んでるだけだろ
くだらん
って構図で、極右の言いなりにならない学者(つまりまともな学者)を「極左」と呼んでるだけだろ
くだらん
29: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:07:44.44 ID:rDHZ0cWv0
皇族のブランドイメージに泥を塗ってるこいつ自身がそう言われる立場だろw
30: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:07:45.19 ID:PtbQj8SG0
冷静に文献を検証することを極左というなら、知性とは極左にしか宿らない
少なくとも極右に知性は無い
少なくとも極右に知性は無い
32: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:08:09.30 ID:ujN76bCG0
だから明治天皇の子孫というのもこいつが否定している女系ではの話
男系で見たら遠縁どころじゃない
700年もさかのぼらないと天皇に行き着かない家系
男系で見たら遠縁どころじゃない
700年もさかのぼらないと天皇に行き着かない家系
111: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:24:16.24 ID:5Eoc7gr/0
>>32
700年も遡っても天皇家へ行かず
血筋ならば 李氏朝鮮王に近い存在だ
700年も遡っても天皇家へ行かず
血筋ならば 李氏朝鮮王に近い存在だ
35: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:08:47.66 ID:HxV/zVW30
こいつの下品な言動は
皇室の品位貶めるため
世が世なら宮様なのに
平民扱いされてる現実からの、
皇室に対する歪んだルサンチマン
皇室の品位貶めるため
世が世なら宮様なのに
平民扱いされてる現実からの、
皇室に対する歪んだルサンチマン
39: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:09:15.75 ID:PrxxtSCw0
戦後の歴史学が権威に否定的な視点に依ってるのはあるだろうな
研究の結果、ネトウヨファンタジーが否定されただけならただの逆恨みだが
研究の結果、ネトウヨファンタジーが否定されただけならただの逆恨みだが
40: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:09:28.50 ID:IzToa69L0
やれるもんならやってみろ
43: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:10:16.08 ID:FYYfzubO0
「憲法学者」からいつのまにタレントに
54: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:13:00.52 ID:nA4ZZ4An0
こいつが基地害発言を続けてくれるおかげで旧皇族の復活の可能性がどんどん
なくなっていくからもっと頑張って発言しろって感じw
なくなっていくからもっと頑張って発言しろって感じw
57: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:13:10.92 ID:P8j4SISV0
そこまで言ってでうるさい 理路整然と静かに話せないのかね
69: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:15:36.95 ID:BdhTTYxZ0
この人はネタに走りすぎてあまり信用できなくなったな
94: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:20:45.80 ID:dpmEWWNd0
戦犯右翼「南京虐殺は嘘だ!!」
バカウヨ「さすが愛国者すごい」
三笠宮崇仁親王「偽りを述べる者が愛国者とたたえられ」
バカウヨ「三笠宮は売国奴」
バカウヨ「さすが愛国者すごい」
三笠宮崇仁親王「偽りを述べる者が愛国者とたたえられ」
バカウヨ「三笠宮は売国奴」
116: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:25:39.34 ID:6++jdcwkO
流石はJOC会長様の息子様だけのコトは有るな!
124: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:27:29.29 ID:dpmEWWNd0
次期天皇歩いてたらケリかます ←ネトウヨしぐさww
138: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:31:37.55 ID:v8VQhl7l0
まともな歴史勉強してないくせに左翼だなんだでしか批判できないんだから
どうしようもない屑だな
どうしようもない屑だな
140: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:31:52.56 ID:8ZySBz6i0
新幹線だったか?
隣りの席の女の子を盗撮した奴ですからねぇ
隣りの席の女の子を盗撮した奴ですからねぇ
144: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:32:37.10 ID:o6OSjH900
むしろ皇太子のこと言ってるだろw
大して接点もないんだろうが、なんか仲悪そうやし
大して接点もないんだろうが、なんか仲悪そうやし
153: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:34:45.47 ID:HQZzK9zS0
竹田さんの言ってる事は正しいですよ
皆さんが間違っています
皆さんが間違っています
155: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:35:02.81 ID:GMIMQt0U0
こいつみてると皇族増やさなくていいやと思うけどね
159: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:35:21.22 ID:Xu6/Cu2y0
ビジネス右翼の害悪度は極左と変わらんだろ
161: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:36:02.29 ID:vaSPEDp30
こいつのせいで「血より育ち」ってのがよくわかる
旧宮家の復帰はマジ慎重によろ
旧宮家の復帰はマジ慎重によろ
165: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:37:00.51 ID:gXQ0zhqv0
真実を調べられるなんて右翼は困るもんな
169: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:37:35.03 ID:t6sH0MOr0
ひょっとしてこの竹田ってやつ、
国賊だよね
国賊だよね
190: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 14:43:02.85 ID:mRnLnQyH0
ネトウヨに日本人の血統以外に
誇る物が無いのと同様、このキモ男も、
明治天皇の玄孫と言う肩書き以外、
何も無い口先野郎。
誇る物が無いのと同様、このキモ男も、
明治天皇の玄孫と言う肩書き以外、
何も無い口先野郎。
256: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 15:06:29.50 ID:mRnLnQyH0
コイツ、そこまで言って委員会で
ずっとヒステリー起こしてるなw
ずっとヒステリー起こしてるなw
259: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 15:07:46.09 ID:hYwRPIZu0
竹田氏はもともと秋篠宮家支持者で皇太子と雅子に否定的なスタンスだろ?
だったら別に竹田氏は通常運転じゃないか?
だったら別に竹田氏は通常運転じゃないか?
262: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 15:08:59.74 ID:x0Svi3/u0
進化論を否定するキリスト教原理主義者みたいな感情なんだろうな
281: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 15:13:05.57 ID:RRmyTZmA0
こいつも完全に炎上が金になるとわかってやってる欲ボケだな
282: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 15:13:27.64 ID:9dGvVsgg0
竹田とかネトウヨみたいな反日はなんで日本にいるの?
日本を貶めて楽しいか?
日本を貶めて楽しいか?
349: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 15:30:08.03 ID:q4nOrd0A0
竹田に蹴られても痛くなさそうw
358: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 15:32:33.88 ID:HxV/zVW30
つーか歴史学者は科学的に歴史を研究するんやから
唯物論=左翼になるわな
神話やら伝承やらは民俗学者にまかせろや
唯物論=左翼になるわな
神話やら伝承やらは民俗学者にまかせろや
364: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 15:33:27.31 ID:SATJdWt+0
自分が蹴られてもいいって事だからな
406: 名無しさん@恐縮です 2019/04/02(火) 15:45:14.39 ID:jd3JvUyV0
映画、小説、漫画、ドラマによく出てくる血筋を鼻にかけてる無能キャラそのものだなこいつは
【旧皇族】タレントの竹田恒泰氏「歴史学者は極左集団」「歩いてたら後ろから蹴り入れといていいぐらい」→皇太子さまは歴史学者です
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554181026/
コメント
コメント一覧
蹴られた先生はごめんなさい
100田センセは「万葉集はすべて大和言葉で書かれています」などとツイして歴史・文学クラスタをまたも呆れさせたし
カルト化が加速おるで
ろくに勉強もせず自分の欲望ばかり振りかざすこいつはご先祖様に泥を塗ってるんやで
お父さんお母さんありがとう
保守にとって都合の悪い人達は
「後ろから蹴り入れといていい」世の中になるからね
「ネトウヨはともかくまともな保守はそんなことは考えない」
「竹田一人の発言を保守の総意と看做すのは暴論」
「あまりにも悲観的過ぎる予測」
なんて声が聞こえてきそうやけど
これから10年20年経っても「まともな保守」がネトウヨ思想に毒されることなく
正気を保つことがホンマにできるのか
ワイは懐疑的やで
思わんやろ
だってネトウヨだもの
10年前までは異常やった反社会的行為が今では当たり前のように横行しとるからな
「ストレッチしただけ、蹴ったように見えたのは角度のせい、合成だ!」って言いそう
@takenoma
4月1日
「令和」の出典は、万葉集の梅の花の歌32首の序文で、太宰師の大伴旅人の家に集まり、みんなで和歌を詠んだことを述べる部分です。序文ですから、和歌そのものではありません。原文は万葉漢字を用いた漢文です。
⏫元号発表で、勇んでこのような考察を述べているが、「万葉漢字」って何?って感じ。
いや、これが万葉仮名の勘違いだとしても、ここで主張する意味が分からないし、そもそもこの辺の歌ってのは、序文じゃなくても漢文表記なんだけど…
『古事記』の時もそうだったけど、原文の『万葉集』とかちゃんとみてないから、史料の歴史的な価値をいつも理解していないし、この文章をみる限り、上代特殊仮名遣や反切とかの存在も知らないっぽいね。
蛇足だが、『万葉集』の現代語訳で「令月」を「令(よ)き月にして」とするのも大きな間違いだね。「令」に「よき」なんて意味は100%ない。
前文の「初春」自体は、めでたいことを説いているけど、その「月に令(し)て」と読まなければ文章の意味が通らないし。これも何だかなって感じ…
しばしば「反知性主義」を僭称しておるが、ただのアホやろ
それにしても右派が歴史を軽視し出すとは・・・
元号の決め方がおかしいから車で突っ込んだやつがいるうちはセーフやろ
ただ実際はガチガチの保守陣が左翼扱いされてるのは危険だよな
リベラルも逆に持ち上げたり
なお、小林節曰く「アホ過ぎたので解雇」
んでカルト討伐に藤倉と菅野がDHCストレッチするんか
サンキューセッツ
石破茂が左派勢力からの支持を得ているという、当の本人すら予想し得なかった状況やからな……
普通に上手くて草
拡大解釈すればネトウヨがでかい顔するからガチの保守まて左派にカテゴリされてるかリベラルが保守的なことですら国益につながるから寛容になってるか
親父が有罪になったらどうするんやろな
詳しい経緯がわからんからどっち転ぶかはわからんが
有罪になってフランスは反日(一部正しくはあるが)でヘイトはいたら
フランスブチ切れで止まらんぞ あそこはデモで育って政府動かす国なのに
親父も日本ディスってるようなもんやし親子やね
竹田は自分で無能って理解してるならええんやけどな
してるがあやしいわ
右と反知性主義は別物やからね
但し右が左より知性で負けるのは割と昔からみたいやけどな
勉強量・知識量が違うから討論でも負ける
だから勉強しまくるがそうすると左に寛容になる
あと慶応はネットに強いカラさんの出身大学やししゃーない
昇太「山田くん座布団1枚やって」
歴史なんかどうでもいいんだよ伝統を守れ
これを当然のように言ってくるんだからいい加減こっちも頭おかしくなるで
こんな奴が学校教員の研修大会で講演したりする
今教育現場がやばい
空港のおっさんですら素人のパンチ程度ならスウェーバックで回避してくるんやであいつら
竹田なんか最初からビビって、すれ違いざま鼻クソ擦り付けるくらいしかできんだろ
ゲルはタカ派だが、現在の自民党に欠けた「正直、公正」を持ち込もうとした点は、右左関係なく評価できるのではないだろうか
こういうこと言ってるこいつもそのうち暴行罪やらかしそうだわ
いるのかは知らんが子供が歪まないか心配やわ
それ以前に名誉毀損などで痛い目に遭うやろからむしろどんどん訴えて駆逐していくべきとおもうが
これで問題にならないから日本スゴい
まともな保守はネトウヨ思想には染まらず、ネトウヨから左翼と呼ばれるようになるだけ定期
韓国のイチゴ泥棒についてHanadaに寄稿した農学の専門家が「新品種研究に使うだけなら法的に問題ない」と呟いたら勉強不足呼ばわり
韓国のレーダー照射がいかに問題行動か評した自衛隊評論家が「この程度で開戦したら世界の笑い者」と言ったら脳味噌お花畑認定
すでにこんな状況やぞ
たまにここでも言われるけどネトウヨがレッテル貼る相手って思想ではなく気に入らないかどうかやもんな
仮面ライダーは正義のヒーロー。
日本人拉致問題で、「拉致は日本政府のでっちあげ」と抜かした反日サヨクも逮捕されていないんだから無理だろ。
そんな思想が学会で多数派になるわけが無い事くらい小学生でも想像つきそうだけどな
ネトウヨって全体的に学問をナメすぎだろ
自分が出来損ないだからって
無知の知とは無縁やろなぁ
>>だから勉強しまくるがそうすると左に寛容になる
元一水会の鈴木邦男がそのタイプやな
14代仲哀天皇以前は未だに検証できる史料もなければ出土品もないのだから本当だなんて口が裂けても言えん
百田みたいに想像だけで歴史が作られるとか言うなら話は別だが…
「この程度」で日本が開戦して韓国占領した江華島事件なんてものがあるからね
笑われる存在程度が丁度いい
インテリ左翼にバカ右翼
バカとクズは右に寄るっていうからな
最近だと脳の研究でもIQが低い人程保守的とか、保守とリベラルでは脳の発達部位が違って保守的な人は複合的に物事を考える事が苦手だって研究結果がでてるしな
元々保守は人間の能力や理性に限界があるって主張やしな
とはいえそれを意識し過ぎると出来ることも出来なくなるっていうか
しかも結構多くの国民が少なからず同調してまうっていうね
ちなみにコンス竹田の父親は車で人を轢き殺したことがあります(もちろん不起訴になりました)
🤔🤔🤔
ビジウヨはある程度自分のルサンチマン自覚してそうやけど、こいつに賛同するおっさんらは無自覚なのが怖い
いずれはそのおっさん共が手に余るようになるんやろうね
こいつのところは、皇族の権威を利用したい
脂ぎった連中がひっきりなしに訪れ
それに感化された結果だから
ある意味犠牲者
むしろ「元」憲法学者であるこいつ(や倉山ナンタラ……あれは憲政史学者だっけ?)がウヨであることの方が不思議やで
芦部の名前を知らなかった法学部卒の安倍ちゃんもやけど、あいつらは大学で何を勉強してきたんやろな
Twitter自体がそういう場所やからな
本当は一人でいるときに呟くような独り言を全世界に向けて公開して承認欲求を満たすグロテスクな仕組みや
だからこそ頼んでもいないのに内心を暴露して馬脚を現すバカ発見機たり得るんやで
慶應に対するネガキャンはNG
万札の人も草葉の陰で嘆いてるで
627が事件の被害者を誹謗中傷
「万葉漢字って何や?不勉強なワイが知らないだけでそんなのもあるのか?」ってググっても出てこないからなぁ
ワイは基本自分の知性に自信がないから、何か書き込む前には一応ググってせめて用語だけでも間違いがないように心掛けているのだが、竹田先生ともなるとそういうことはしないのかね?
ついでに「太宰師」ってのも何や?「大宰帥」やないんか?
竹田先生は師と帥の意味の違いも分からんのだろうか
形が似ているだけで意味の異なる漢字を使い間違えるなんてたかが学士風情のワイでもやらんで
漢字は表音文字じゃないんだからさ
×カルト化が加速おるで
○カルト化が加速しておるで
というか『日本国紀』(P.52)には「一部では漢文も混ざっていて」と記述しておるし、Wikipediaの「万葉集」にもそんな記述はないんやが
ひょっとしてWikipediaもちゃんと読んでいないんじゃないか
そういえば『日本国紀』、昨日の時点で第1刷(新品)が売れ残っておったなあ
こいつのようなリーダー格からそのへんのザコまで皆そう
どういう精神構造してたら「勉強してるやつらはサヨク!」という意味不明な攻撃をして得意がれるのかわからんわ
クラスの落ちこぼれ小学生だってこいつらよりミジメな脳みそはしてないやろ
やっぱりネトウヨは地獄でポルポトと意気投合しそうやな
それでも竹田家パワーで見逃されたりしない?父の騒動中ものびのび生活できてTVでのヘイトスピーチも野放しの馬鹿息子だぞ
間違いなく特権は持ってるから安心してイキってるんやね
右翼歴史修正主義者の典型なんだよなあ。
ただの対人攻撃にすぎませんから
なんの反論にもなっていない、
いかにも素人の詭弁なんだけど。
憲法学者(学士)やけどな
メディアでの肩書きは名乗ったもん勝ちやなってつくづく思うで
安倍も「宿題を怠けて家政婦にやってもらった」「大学の必修授業で一度も見かけたことがないのに何故か卒業できていた」なんてエピソードばかりやし、その時点でお察しや
まあ学問をサボってるどころか恨んでるような連中やから、
そのうち「弁護士はサヨク」「学者はサヨク」がエスカレートして「大卒はサヨク!」がネトウヨの合言葉になってもワイは驚かんで
http://www.1242.com/suda/suda_blog/20190207-156370/
自分ではもう名乗ってないからセーフ論やとおもたら
今年の2月も憲法学者として番組出とったわ
まあ憲法学者もざっくり護憲派改憲派に分かれとるしそんなもんちゃう
秦郁彦みたいなウヨクめいた人もいるが
どちらもウヨサヨである前に歴史学者なので
歴史学に関しては露骨な嘘はつかない。
あからさまにインチキを行うのは竹田みたいな保守論客系のやつら。
南京事件論争なんかをみていれば
その辺りがよくわかるよ。
田中正明やら渡部昇一やら藤岡信勝やら
昔から酷いもんだ。
竹田恒泰@takenoma 4月1日
中国の歴史は王朝交代の歴史。1300年以上元号を使ってきた国は、人類史上日本だけ。もはや元号は中国文化ではなく、日本文化である。
竹田恒泰@takenoma 4月1日
日本人は中国から伝わった漢字を使っていると言っても、人類でもっとも巧みに漢字使ってきたのは日本人。
中国人は4000年も漢字を使っているくせに、まだ表音文字として用いる万葉漢字も仮名も発明していない。あまつさえ、中国の国号の「人民」も「共和国」も維新前後に日本人が作った和製漢語である。
https://twitter.com/takenoma/status/1112680574022356992?s=20
https://twitter.com/takenoma/status/1112712346214883328?s=20
崇神天皇以前の天皇の実在を認めてない
今の歴史学界が嫌いなのだろう。
まあこいつに限ったことじゃなく
右翼の歴史観そのものなんだが。
通説が気に入らないなら竹田自身が資料に基づいて
記紀の内容を証明すればいいだけのこと。
サヨク認定みたいなレッテル貼りは必要ないが。
拉致被害者を見殺しにした統一協会の組織内候補の総理が逮捕されないからね。
歴史研究の最前線で実際に研究活動に従事している先生たちを馬鹿にしがちである。
彼らはそうやって権威を小馬鹿にするような芸風で人気を得ているのだ。
実力のある研究者ならばそんな手法は必要ないし、
やはりここは呉座先生のおっしゃるように
相手しないのが一番なのだろう。
あはは勝手に騙されればいい。
一般的には実在が認められているのは崇神天皇から
具体的な内容もないし
竹田にそんなに考古学者の話を聞けるような
人脈があるのかすら怪しい。
悪いけど作り話じゃね?
>「歴史学者は左翼」
これが反論になると思っている時点で終わってるんだよなあ。
「あいつは異教徒だから信用できない」って言っているのと同じで
偏向しているのはネトウヨの方なのにね。
自称哲学者・思想家でもその方面の学位持ってない奴は多いからな
適菜もそうだった筈
もっともあいつは竹田ほどトンチンカンな発言はせんが
小林節も元は改憲派だったけど安倍改憲案を見てとんでもない!と護憲に回ってたやろ
改憲自体が問題なのではなくあの改憲案が問題であるとする学者は多いんやろな
それはウヨサヨイデオロギーとは別のアカデミックな見解によるものやけど
どうもウヨサヨイデオロギーに当て嵌めたがる奴が多い気がするで
何でネトウヨって何でも「〇〇は左翼」って決めつけたり息苦しい考えしか
できないんだろうと思ったらもうあのワードは宗教に近いんだね
納得した
@takeyama0330
「福島のことなんて、誰もしらねぇじゃねえかよ!」カンニング竹山が福島県に通い続けて見えたもの – BLOGOS編集部 (link: http://marigamatome.com/?p=244443) marigamatome.com/?p=244443
豚の死骸って渾名の人だっけ?
わかりやすいからね。こ難しい理論より、わかりやすい嘘が支持されるのは昔からある。
なにより、我慢大好き奴隷社畜日本人にとって、自慢の鎖として誇ってるからな。断ち切らなあかんでほんま。
盗人竹田家しい。
やしゃご、やしゃご言いやがって、がしゃどくろみたいな顔しやがって。
センスありすぎw
太平洋戦争の敗戦処理がどうなったのかを見れば、お察しやろ。
まあ、その戦争で日本人が生きてたらの話しやろうけどな。
ポル・ポトと気が合いそうだな……
どっちにしろ中国のパクリじゃん
>>そのうち「弁護士はサヨク」「学者はサヨク」がエスカレートして「大卒はサヨク!」がネトウヨの合言葉に
ポル・ポトと思想は違うが思考は一緒だよな。
バッタとカマキリのつながりかな。
国民煽りまくったら制御効かなくなって戦争止められなくなったでござる、みたいに
上級が自分達で育てたネトウヨによってまた酷いルートを辿ることになるんだろうなぁこの国は
中国の元号は漢の建元から清の宣統まで2000年超えてるで
大化から平成までの1300年の1.5倍してもまだ足りんな
これもう日本人の愚民化がどこまで成功したか測るCIAのテストやろ…
>「人民」も「共和国」も維新前後に日本人が作った和製漢語である。
いいえ
西洋人が作った概念を漢語訳しただけです
ロシアで生まれた新しい概念を
英語に翻訳したら
翻訳者が発明したことになりますか?
共和って史記にも出てくる由緒正しき中国由来やんけ
脳改造が済んでればライダーもただの怪人だから
これがホンマの蝗軍やぞ
ごめんレ○プ大学の印象しかない
なにがサンキューや。
ゴバセツはマジで奴を慶応に登用したことにもっと責任を感じてほしいわ。
>「令」に「よき」なんて意味は100%ない。
そうなんか?
万葉漢字が変なんは分かるんやけど
漢和辞典で「令」の字引くと一応「よい」って意味も載ってたんやが……
古典や漢文は大学受験でやったきりやから偉そうなことは言えへんけど
これはワイがなんか勘違いしとるんか
もう憲法学者を自称するのは止めたんやろか
日本が本来の姿に戻る中で、今上天皇の流れを汲んだまま理解者もなく一人立つことになる皇太子は気の毒なことだ
「当たり前」の大切さを気づかせてくれる反面教師の鑑
ヘイトスピーチ
本来というと摂関政治以降、江戸以前の1000年以上の傀儡主君だから悪夢だな
極右から見れば他はすべて左に見える論だろうか?
てか安倍総理って極右なのか?
まあ多分「権力対反権力」「安部対反安倍」くらいの意味合いしかないんだろうけれど・・・
持ってると思いこんでるんやと思うで
朕は皇族だ、おまえらとは違う
といってもはいはいそうですかで逮捕や
実際は知らんが安倍の行動は極左
さすがにコバセツが登用に関与してないやろ
DHCがこの番組を他に売り込んだりしない時点でDHCもやばいとわかってるんちゃうか?
出演者が知らんだけで
家政婦すごい 流石に義務教育やろが
あとサヨクレッテルやが大学は左翼の集まりやから大卒はサヨクは一時期割と見た
それでネトウヨは学歴コンプすごいとなった和
いえ、現行の辞書には「令」で「よし」と読む例を掲載してますよ。ただそれは、中世以降の慣習による間違いなんです。
例えば「令月」以外でも、2月を現代では「如月」と書きますが、これは「仲春月」の定形句を省略した形で、「令」や「如」に「2」や「仲春」という意味合いはありません。
じゃぁ、なんで「令」を「よし」とする慣習が生まれたかというと、「令和」の出典である『文選』の注釈に由来するんです。
噂の「仲春令月。時和氣淸原隰。」という一節に対して、『文選』の注釈には「儀禮曰令月吉日。鄭玄曰令善也。」とあります。
ただこの注釈は、「令」という漢字の意味を説明してるんじゃなくて、上記の背景として「儀禮に曰く令は月の吉日。鄭玄に曰く令は善き也。」と解説しているんですよ。
これは、「令息」とか「令嬢」なんかも同じで、本来なら「⚪️⚪️家の子息にして」「⚪️⚪️家の息嬢にして」という言葉を省略したもので、「よい」という意味は「⚪️⚪️家」という背景に掛かっていて、「令」という漢字自体に「よい」という意味はありません。
で、この経緯を『万葉集』の「初春令月。気淑風和。」の件と合わせてみると、「令月」は前文の「初春」に掛かってるのは明白なわけですから、既に善いとする背景は表されているわけで、再読文字でもない「令」を「初春の令き月に令て」なんて読み方はおかしいし、本来の漢字にはない解釈になるわけです。
ほーん
ためんなるなあ
じゃあ巧言令色の令も同じ構文なん?
仮に関与していたとしても、仮にも慶応卒業やから一般的な法律の知識は有るものとおもってたんやろ。まさか学説上でも完全否定されてるトンでも解釈を持ち出してくるとは予測出来無くても多少は同情の余地有りやろ
ごめん、あのアホ芦部の名前も知らなかったの?それなのに憲法改正とか、流石に嘘だと言ってよ
マジだぞ
https://www.j-cast.com/2013/03/30171884.html?p=all
ウヨちゃん達は「憲法改正をするのにイチ憲法学者の名前を知らなくたって問題ないだろ!憲法そのものを知っていれば問題ない!」って言ってた
まぁ憲法を学んだことがないとそう思えるのかな?ワイは法学部出身だから笑うに笑えなかったで
みんな芦部の「憲法」で憲法を学んだのだろうに……
世の中の半分は大卒やろに……
これからも進学率だけは上がるのに何言ってるんだかな
完全に同意。俺も法学部卒だからこそ信じられないんだよ。野球だと……イチローの名前を知らない野球オタみたいなもんかな?
ワイは柔道やってたから、嘉納治五郎の名前を知らない柔道家みたいなもんだって思ったわ
クソウヨはほんと息を吐くように嘘付くよな
「人民」なんて中国には紀元前からある言葉だなんてググれば2秒でわかるぞ
《周礼》中有“大司徒之职,掌建邦之土地之图,与其人民之数,以佐王安扰邦国”的说法。这里的“人民”一词指的是与“君主、群臣百官”相对应的群体。
梁启超对近代国家的构成要素之一时使用的则是“人民”。
ネトウヨは、何かなければ騒がない無教養・無勉・反知性だから、意外と静かなもん。なのに、勝手にごちゃごちゃ騒ぐ奴がいてくれて、ネタ的には助かるんじゃないかな。まあ、そのぶん日本の品位を落としていくことになる可能性はあるが。
芦部の名前知らんで憲法改正議論しとるんは酷いけど
法学部卒のくせにいうんは年齢的に酌量の余地がないでもない
安倍ちゃんの成蹊大学卒業は1977年やから
いわゆる芦部憲法の前身となった放送大学テキストも出とらん時代や
まあ1963年には既に東大教授に就任しとるから
名前すら知らん法学部生が不勉強なんはたしかやけど
ああ、確かに年代的な事情はあるか。それはそれで知識のアップデートが芦部レベルに至る以前で止まってるってことやから、恐ろしい話やけど。
ほーんそうなんか
あれって放送大学のテキストがベースなんやな、それはワイも知らんかった
まぁ、憲法改正を高らかに主張する一国の総理大臣が、現時点におけるアカデミックの世界における常識中の常識さえ知らんというのはやはり問題やけど
そういやさ、大学時代の教科書って憲法はいいとして民法刑法とかどの人の本が指定されてた?ワイは佐久間と浅田やったけど……
刑法は大谷、民法は四宮・能見だったと思う
ワイは指定テキストをガン無視してイトシンのシケタイで勉強してたけど
確かに著名なところでは、朱子が『論語』の注釈で「巧好。令善也。好其言。善其色。」といってますよね。
ただ朱子が典拠としているのは、恐らく『論語集解』の「包咸曰。巧言好其言語。令色善其顔色。皆欲令人説之。少能有仁也。」という説であって、同書の注釈をみても「令色」というのは、「其の顔色を善くす」という背景があるわけです。
実際に『論語集疏』では、「王肅曰。巧言無實。令色無質。」とありますから、必ずしも「令色」が「顔色を善くすること」という限定した意味にもならないみたいですし。
国内に対してなので日本ではセーフ
関係ないがそのネトウヨ外務省も左翼扱いすることになるから非国民じゃね?
経験則からツイッターやってるやつで(自分含め)アホしかいないっていう人おるからな
討論議論色々した人が「保守界隈でまともなのは泰郁彦先生だけ!ほかは高校レベルもいる!」って最近ツイートしてたな
その泰先生も相対的にという人もいるからなあ
しかしいくらトンデモでも数はいるのが強み
左系は人材の入れ替わりが少ないと指摘されてる
民法改正は内田貴、刑法改正は山口厚が呼ばれたりしてて、斯界の権威を尊重するという姿勢はきちんとできている。
なんで憲法だけは権威筋を蔑ろにするんだろうね。
(まあ内田主導の民法改正には批判も決して少なくはないが)
そもそも憲法の文言がなにを意味するかということを、憲法の文言自体から読み取れんやろ。
解釈の最強のソースは憲法判例だが、判例の意味内容を素の判決文だけ与えられて理解できるんかい。
また、プログラム規定やら抽象的権利やら制度的保障がどうちゃらなんて、文言読んだらわかるんかい。
そやからきちんと教科書読まなあかんのや。
ネトウヨの言うことなんぞ、ハンドルとアクセルとブレーキの位置は知ってるから車は運転できると主張するようなもんや。
(ネトウヨ筋の連中は、特に少年の無免許運転事件を徹底厳罰とか主張するが、オノレが憲法について言うとることもほとんど同レベルやないか、ということは全く気づかないようだ)
裁判官弾劾裁判所の長までやったはずの与謝野馨ですら、第3章の表題には「国民」とあるから、基本的人権は外国人には保障されない、とか言っちゃう有様(マクリーン事件判決はその発言以前に出た判例なのだが、知らんかったのか…?)。
与謝野ですらこの調子。
低学歴の安倍やネトウヨどもが、文言だけ読めばわかるって、何がわかんねん、というところだな。
>法学部卒のくせにいうんは年齢的に酌量の余地がないでもない
言うても立憲主義を知らんのは流石に擁護のしようがないやろ。
「総理は立法府の長」とかな。これで法学部卒の改憲論者とか
面白過ぎるで、他国や過去の歴史の話ならな。
そんなこと言ったら「日」も「本」も漢字やん
ついでにお前のツイートも・・・w
呉座はむしろ居てはいけないやつは叩き潰すタイプでは
個人的に内田の民法改正内容は割りと受け入れられるんやがな……
コンスが馬にあたま蹴られて死ねばええねん
完全にテロリスフィフィの発想
キチガイコンスは馬にあたま潰されて死ねばええねん
テロリストフィフィ同じ反社の発想
だからjkを盗撮したのかコンスは
捕捉しておくと、こうした傾向から中世(中国の中世)では前例の解釈を引いて、『廣韻』なんかは「令」を善いと意味で載せていて、それが日本の辞書にも反映されてるってわけです。
まぁ、「初春令月」を「初春の令月に令て」って再読して読んでいるのは、竹田氏だけじゃないのも問題になりますが…
あと『万葉集』には、正確には「于時初春令月」ってあるわけだから、自分も訂正になってしまうのですが、この頃の読み方としては「時に初春の月に令て」としなければならないはずですよ。
天皇のことなんて知らなくてもしょうがない
この二人は経歴もおかしい。
岡田は大学除籍だが東大の自主ゼミ講師やったので東大出身みたいな
扱いだし、唐沢は青山学院→東北薬科を自称していたけど薬剤師免許は
とらなかったみたいなあいまいな言動をとっていた。
(なんだこりゃ?学士入学でも普通こんなんないぞ?左だと親が薬剤師
だから後を継ぐことも考えて千葉大薬学部から京大に入った本多勝一の
ような例もあるが)
院ロンダだし、本当の森加計の問題である義家弘介は(本当は高校時代にやった殺人未遂で
少年院か日生学園でもよかった)北星余市から明学大へキリスト教推薦、なおかつ教師の
仕事は3年やってない。高須は昭和医大に裏口入学。
左は荻上チキのように必要があって東大の院にいったとか内藤朝雄のように東郷高校中退から
大検で国立の大学に入ってそれから東大の院みたいのは多いけど。
さて
唐沢は青山のほうもちゃんと卒業したのか?それ以前に入学したのかも
怪しいんだよね。
これをちゃんと追及できたはてなダイアリーの力はすごかった。
ネットではかなり珍しいリベラルがたまり場にできた場所。
それは2ちゃんのような動員・忍術・扇動・分身ができなかったから。
やってもバレる。
この春からはてなダイアリーも消え、趣向を凝らしたサイトが多かった
ジオシティも消え、「悲報!〇〇が・・」みたいなまとめサイトか文字だけ
の動画ばかりになるのかね?
「昭和天皇の親戚」である竹田先生がそう仰るなら、ワイの記憶違いかもしれへんね。
ネトウヨとそうでない人(パヨクでいいよ)をわけるものは、科学的・実証的であるか、ないか。
歴史学自体が極左、というのは、言い換えれば歴史学は科学であるということ。
ネトウヨの学会誌がないのは当たり前、あれは科学ではないから。
半藤氏の根本「歴史修正主義」を否とするスタンスの、「保守」だよなあ……。と改めて思う。
こういう竹田恒泰みたいな連中が「保守」扱いされるのはやっぱり、どう考えても違うわ。
コメントする