アイテム入手できず…男「職員よ、首洗っとけ」
「ドラゴンクエスト」などゲームソフトの企画・開発会社「スクウェア・エニックス」(東京都新宿区)に殺害予告のメールを送ったとして、警視庁新宿署は2日、徳島県吉野川市、介護職員の男(25)を脅迫と威力業務妨害容疑で逮捕したと発表した。
発表によると、男は2月5日、ロールプレイングゲームの問い合わせ先に「職員よ 明日殺してやる 首洗っとけよ」と脅迫するメールを送り、同社に警備を強化させるなど業務を妨害した疑い。
逮捕は3月29日。
調べに対して容疑を認め、「ゲームに20万円以上使ったが、欲しかったアイテムが入手できず、腹いせにメールを送った」と供述している。
同社には昨年9月以降、「殺す」などと書かれた脅迫メールが約30件送られており、新宿署が関連を調べている。
Yomiuri Online 2019年4月2日 11時36分
http://news.livedoor.com/article/detail/16254063/
「ドラゴンクエスト」などゲームソフトの企画・開発会社「スクウェア・エニックス」(東京都新宿区)に殺害予告のメールを送ったとして、警視庁新宿署は2日、徳島県吉野川市、介護職員の男(25)を脅迫と威力業務妨害容疑で逮捕したと発表した。
発表によると、男は2月5日、ロールプレイングゲームの問い合わせ先に「職員よ 明日殺してやる 首洗っとけよ」と脅迫するメールを送り、同社に警備を強化させるなど業務を妨害した疑い。
逮捕は3月29日。
調べに対して容疑を認め、「ゲームに20万円以上使ったが、欲しかったアイテムが入手できず、腹いせにメールを送った」と供述している。
同社には昨年9月以降、「殺す」などと書かれた脅迫メールが約30件送られており、新宿署が関連を調べている。
Yomiuri Online 2019年4月2日 11時36分
http://news.livedoor.com/article/detail/16254063/
2: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:01:28.77 ID:JTWmNbzk0
病んでる日本の象徴
15: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:04:51.66 ID:2N89CTNO0
>>2
他の国でも重課金はあるんだけど、中東の石油王のドラ息子とかやってる奴は普通じゃない奴が多いし、ゲーム自体が私達はpay2winの重課金ゲームですってはっきりしている。
日本は普通のゲームがガチャばかりなので、ハマるとこうなる。
他の国でも重課金はあるんだけど、中東の石油王のドラ息子とかやってる奴は普通じゃない奴が多いし、ゲーム自体が私達はpay2winの重課金ゲームですってはっきりしている。
日本は普通のゲームがガチャばかりなので、ハマるとこうなる。
7: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:03:34.83 ID:1E0vrteH0
競馬とか風俗とか映画とか旅行とか飯に金使うのは理解できるがガチャだけは理解できん…
どんな体験できるんだよ…
どんな体験できるんだよ…
17: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:05:08.93 ID:AMVsgN5c0
>>7
ゲームにプレイヤーの成績(スコア)が出て
自分を見てくれる人にドヤできる
ゲームにプレイヤーの成績(スコア)が出て
自分を見てくれる人にドヤできる
41: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:07:59.66 ID:pOQBt98M0
>>17
それだけ?
それだけ?
71: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:11:55.04 ID:wt3KKjPz0
>>17
成績掲示板で学年一位取るために全てを捧げるガリ勉みたいな感覚か
成績掲示板で学年一位取るために全てを捧げるガリ勉みたいな感覚か
82: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:13:05.89 ID:CJ3P9FHh0
>>71
ガリ勉は超努力じゃん
これは金で成績買ってるだけ
ガリ勉は超努力じゃん
これは金で成績買ってるだけ
94: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:14:33.18 ID:D7w9pbxh0
>>17
その為に超絶技とかしてるとかならわかるけどさぁ…ただガチャ回してるだけだから
その為に超絶技とかしてるとかならわかるけどさぁ…ただガチャ回してるだけだから
172: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:22:50.52 ID:UoySGbhL0
>>94
でもガチャ回してれば癒されるっていうよくわからん奴も現実に存在するんだよ
もうただの病気
でもガチャ回してれば癒されるっていうよくわからん奴も現実に存在するんだよ
もうただの病気
28: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:06:24.35 ID:emV1C7NQ0
>>7
お金を使えば使うほど自己顕示欲が満たされるようにできてる
お金を使えば使うほど自己顕示欲が満たされるようにできてる
91: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:14:21.67 ID:Y6VQJUAW0
>>7
キャラゲーだと風俗というかキャバクラみたいなもんだよ
指名権を買うんだ
キャラゲーだと風俗というかキャバクラみたいなもんだよ
指名権を買うんだ
375: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:41:56.19 ID:XRQJEztp0
>>7
くじ引きで当たってほしいものが手に入るという体験だよ
ただし、ここまで異常なガチャが蔓延してる国は世界でも日本だけ
くじ引きで当たってほしいものが手に入るという体験だよ
ただし、ここまで異常なガチャが蔓延してる国は世界でも日本だけ
9: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:03:47.51 ID:EAWwNM440
先月ドラクエ10の買い物ランクの期限だったから3万課金したのと新しいマイタウンほしくて2アカにしようと1本買ったので
気がついたら4万も使ってたわ・・やや富豪じゃなかったら同じことしてたかもしれん
気がついたら4万も使ってたわ・・やや富豪じゃなかったら同じことしてたかもしれん
11: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:04:02.06 ID:MuVizfJF0
この人は廃人ではないよね
ゲームで良い職業に就いて成長・成功・収集/所有などの欲求を代わりに満たすんだと思う
世界を守りたい勇者が廃人な訳がない
ゲームで良い職業に就いて成長・成功・収集/所有などの欲求を代わりに満たすんだと思う
世界を守りたい勇者が廃人な訳がない
14: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:04:51.40 ID:CJ3P9FHh0
>>11
守りたいのは自分の世界だから
守りたいのは自分の世界だから
86: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:13:23.30 ID:MuVizfJF0
>>14
それは違うと思う、一人用のゲームなら自分の世界だろうけど
この人には助けが必要な仲間もいるだろうし負けられないライバルもアイテムを自慢したい人もオンライン上ではいる
実在するに人間達との集団内での関わりでより上に行きたい向上心のある健全な人だ
それは違うと思う、一人用のゲームなら自分の世界だろうけど
この人には助けが必要な仲間もいるだろうし負けられないライバルもアイテムを自慢したい人もオンライン上ではいる
実在するに人間達との集団内での関わりでより上に行きたい向上心のある健全な人だ
110: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:16:39.29 ID:OSzi007v0
>>86
ソシャゲでギルドなんてのがあるのは、まさにそういうことだな
ソシャゲでギルドなんてのがあるのは、まさにそういうことだな
190: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:24:16.10 ID:D7w9pbxh0
>>86
でもその役割は誰でもいいし誰が誰に代わっても変わらないんだよ
でもその役割は誰でもいいし誰が誰に代わっても変わらないんだよ
19: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:05:19.23 ID:VD+qRy3x0
子供のときに脳は作られるからな
味覚が子供のときに作られるように
子供にネットやスマホさせ放題にしてる親は、自分からすれば子供にアルコール飲ませてるのと変わらん
味覚が子供のときに作られるように
子供にネットやスマホさせ放題にしてる親は、自分からすれば子供にアルコール飲ませてるのと変わらん
21: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:05:40.84 ID:fukZFzt50
思い出補正もありだろうけど、昔の月額MMOは楽しかったなー
ただ、月額タイプも最終的には月額+アイテム課金になっちゃって、二重苦になってたけどね
あとソシャ全盛になってゲームそのものの方向性もかなり変化した様に思う
まるでソロゲーの延長線上にあるゲームというか…昔のネトゲほど他人を感じない。ランキングではやたら煽って来るくせにw
今時の若い子はあれで満足なのかねぇ?
ただ、月額タイプも最終的には月額+アイテム課金になっちゃって、二重苦になってたけどね
あとソシャ全盛になってゲームそのものの方向性もかなり変化した様に思う
まるでソロゲーの延長線上にあるゲームというか…昔のネトゲほど他人を感じない。ランキングではやたら煽って来るくせにw
今時の若い子はあれで満足なのかねぇ?
22: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:05:41.82 ID:pOQBt98M0
よくわからん世界だ。
ゲームなのに課金とか、ギャンブル性はないの?
ゲームなのに課金とか、ギャンブル性はないの?
52: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:09:48.48 ID:JTWmNbzk0
>>22
ギャンブルそのものだぞ
ギャンブルのオマケにゲームがついてる
ギャンブルそのものだぞ
ギャンブルのオマケにゲームがついてる
62: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:10:58.62 ID:CJ3P9FHh0
>>22
お金払ったら強くなれる
強くなったらサクラがキャー素敵!!って褒めてくれる
みんなから羨望の的
現実社会では底辺。満たされない優越感とかを金で買う感じ
お金払ったら強くなれる
強くなったらサクラがキャー素敵!!って褒めてくれる
みんなから羨望の的
現実社会では底辺。満たされない優越感とかを金で買う感じ
400: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:43:38.69 ID:mOO4EV0i0
>>22
ネトゲなんてほぼギャンブルの塊
ガチャばかりがクローズアップされるが、その他の集金にもかなり問題がある
たとえば、某ゲームでは1万円の固定額で販売されているアイテムがある
(正しくはほかにもいくつかアイテムが同梱されているんだが、1個を除いて全部ゴミなので、実質1個のアイテムが1万円)
これだけ見ると値段は高いが固定額なのでまだ良心的と思えるかもしれないが、問題はここから
そのアイテムはそのまま使っても中途半端な性能しかなく、値段に釣り合った物とはいえない
本来の性能を発揮させるには、そのアイテムをゲーム内NPCに持ち込んで強化をする必要がある
成功率は10%で、失敗するとショボいエフェクトと共にアイテムそのものが消滅してしまう(1万円が一瞬にして無に帰す)
上位のPTコンテンツで効率を出そうとすると、こういう装備を複数個集める必要がある
ちなみに先日サーバートラブルでアイテムがロストする事例が出たが、完全に運営の有責かつ、高額課金アイテムであっても、購入から1ヶ月が経過したアイテムについては復元すら行われず、復元対象であっても戻ってくるのは強化前のアイテムになる
長年に渡って法律が整備されていない状況が続いているせいで、これがまかり通っているのがネトゲ業界
ネトゲなんてほぼギャンブルの塊
ガチャばかりがクローズアップされるが、その他の集金にもかなり問題がある
たとえば、某ゲームでは1万円の固定額で販売されているアイテムがある
(正しくはほかにもいくつかアイテムが同梱されているんだが、1個を除いて全部ゴミなので、実質1個のアイテムが1万円)
これだけ見ると値段は高いが固定額なのでまだ良心的と思えるかもしれないが、問題はここから
そのアイテムはそのまま使っても中途半端な性能しかなく、値段に釣り合った物とはいえない
本来の性能を発揮させるには、そのアイテムをゲーム内NPCに持ち込んで強化をする必要がある
成功率は10%で、失敗するとショボいエフェクトと共にアイテムそのものが消滅してしまう(1万円が一瞬にして無に帰す)
上位のPTコンテンツで効率を出そうとすると、こういう装備を複数個集める必要がある
ちなみに先日サーバートラブルでアイテムがロストする事例が出たが、完全に運営の有責かつ、高額課金アイテムであっても、購入から1ヶ月が経過したアイテムについては復元すら行われず、復元対象であっても戻ってくるのは強化前のアイテムになる
長年に渡って法律が整備されていない状況が続いているせいで、これがまかり通っているのがネトゲ業界
24: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:05:53.18 ID:cfzJ3h4k0
いつか必ずサ終して消滅するゲームのデータに良くそんなに金を払えるよな
194: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:24:30.97 ID:VJ4VZB710
>>24
俺も以前はそう思っていたが
ゲーセン通いで注ぎ込むのが
形を変えただけと気付いてから
違和感は余り無くなったな
俺も以前はそう思っていたが
ゲーセン通いで注ぎ込むのが
形を変えただけと気付いてから
違和感は余り無くなったな
214: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:26:17.50 ID:oiQ/gyFG0
>>194
プレイの腕磨くゲーセンと課金で強キャラくじ引きするのとは違うんじゃねえかなあ
プレイの腕磨くゲーセンと課金で強キャラくじ引きするのとは違うんじゃねえかなあ
30: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:06:37.34 ID:1/YXOxMa0
たぶん「一回20万のガチャ(アタリ保証無し)」だったらやってないかもな
35: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:07:05.56 ID:Wq69677A0
日本の若者は消費しない!
これ間違ってることに気付けてよかったな
消費しないんじゃなくて消費してるけど物じゃないからわからないだけだぞw
これ間違ってることに気付けてよかったな
消費しないんじゃなくて消費してるけど物じゃないからわからないだけだぞw
37: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:07:30.10 ID:EAWwNM440
昔、DNAで課金してたな・・月3万くらいだけど。レアで強いカードはガチャでしか出なくて
そのレアなカードをフレンドに助っ人として貸し出すと経験値もらえたりするし、グループ同士の対戦とかいろいろあってかなり煽られる
そのレアなカードをフレンドに助っ人として貸し出すと経験値もらえたりするし、グループ同士の対戦とかいろいろあってかなり煽られる
46: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:08:33.26 ID:AC440bfQ0
これはスクエニが悪い
たかがデータに20万出させて心は痛まないのかな
たかがデータに20万出させて心は痛まないのかな
50: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:09:01.68 ID:Xb0dGsUn0
知らんうちにドラクエってそんなにヤバイゲームになっていたのか
57: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:10:41.75 ID:JNf7L6iR0
ガチャゲーで20万とか端金の部類だろ
64: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:11:05.08 ID:8819W3tc0
スマホゲームはすぐこれだからやらんよ
ガチャってなんだよw
ガチャってなんだよw
84: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:13:17.38 ID:LOwAECrB0
>>72
YouTuberが100万単位でガチャやってるのは検索すれば割と出てくるよ。
YouTuberが100万単位でガチャやってるのは検索すれば割と出てくるよ。
75: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:12:09.38 ID:cx9AbEHv0
スクエニのガチャは特に渋いからな
77: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:12:22.06 ID:gqdbLemh0
ハワイに行ける額だねww
81: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:12:54.38 ID:6HWr+KM50
もうパチンコよりこっちやね
97: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:15:04.05 ID:JTWmNbzk0
>>81
そうやな
俺の知り合いのパチンカーも今じゃ休みは家に引きこもって
一日中スマホいじってるよ
そうやな
俺の知り合いのパチンカーも今じゃ休みは家に引きこもって
一日中スマホいじってるよ
83: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:13:16.21 ID:7XgVLdQe0
上限は必要だろ
我慢できないアホがいっぱいいるから
我慢できないアホがいっぱいいるから
93: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:14:30.35 ID:LMmpoNMZ0
身を呈して一石投じたか
ガチャはパチンコと同じく中毒になると世間に知らしめたと同時にパチンコより醜い確率のぼったくり
ガチャはパチンコと同じく中毒になると世間に知らしめたと同時にパチンコより醜い確率のぼったくり
96: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:14:50.07 ID:wj4wdl0M0
すまん
アイテムとかガチャとかなんだか全く分からん
んな何万もかけるほどの価値あるものなのか
アイテムとかガチャとかなんだか全く分からん
んな何万もかけるほどの価値あるものなのか
109: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:16:33.40 ID:8aGv+HxJ0
>>96
リアルのカプセルガチャやクレーンゲーム
遊戯王カードとか買ったことがあるなら
ミ数ミリ程度は気持ちが分かるはず
リアルのカプセルガチャやクレーンゲーム
遊戯王カードとか買ったことがあるなら
ミ数ミリ程度は気持ちが分かるはず
171: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:22:41.27 ID:VrN122FI0
>>96
例えばあらゆる人を1スレでだけ論破できる権利がガチャに入ったら、何万もかけて出そうとするネトウヨはいるだろう
そんな感じ
例えばあらゆる人を1スレでだけ論破できる権利がガチャに入ったら、何万もかけて出そうとするネトウヨはいるだろう
そんな感じ
106: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:16:08.20 ID:CJ3P9FHh0
インスタ映え中毒とか整形中毒とかと一緒だな
優越感・虚栄心満たすのにアホ程金使ってる
優越感・虚栄心満たすのにアホ程金使ってる
111: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:16:47.34 ID:YNPryh4D0
ガチャって完全に乱数使ってる訳じゃないのによくやるな
乱数発生関数があるのかと思ったら条件分岐だらけで単なる分類だったって言ってたじゃん
乱数発生関数があるのかと思ったら条件分岐だらけで単なる分類だったって言ってたじゃん
114: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:16:59.12 ID:ueHSCcYb0
ゲームは人を楽しくさせるためにあるべきではないのか
なぜこんなことが
なぜこんなことが
129: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:18:15.67 ID:/xBQJaHX0
本当に殺しに来る奴は黙ってやる
こういう輩が出るって事は
恨み買われているってのは事実って事だから・・・。
こういう輩が出るって事は
恨み買われているってのは事実って事だから・・・。
139: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:19:26.42 ID:S2t4bAIA0
これはスクエニが悪い。
あこぎな商売しているんだから、殺すと脅されたくらい
で警察に泣き付くのは無しだろう。
まともな商売して、脅されたというなら分かるけど。
あこぎな商売しているんだから、殺すと脅されたくらい
で警察に泣き付くのは無しだろう。
まともな商売して、脅されたというなら分かるけど。
142: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:19:41.24 ID:qvYDs6Te0
ガチャだかなんか知らんけど、日本に一万人いるかどうかもわからないような廃人をタゲってる商売?
AKBと変わらん
AKBと変わらん
145: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:20:11.82 ID:l8P0zPag0
パチンコがこういう形で衰退するとは思わんかったわ
まさに毒をもって毒を制すやな
まさに毒をもって毒を制すやな
162: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:22:04.49 ID:JMrNc0Le0
>>145
毒をもって毒を制したのはいいけど
その残ったほうの毒が健在という
毒をもって毒を制したのはいいけど
その残ったほうの毒が健在という
143: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 14:19:45.50 ID:HZVPulk80
こんな げーむに まじに なっちゃって どうするの

【予告】20万円以上使ったがアイテム入手できず…スクエニにメール「職員よ 明日●してやる」 25歳介護職員逮捕★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554181254/
コメント
コメント一覧
ソシャゲ破産する奴とか現れたし
ハンj民はネトウヨに恋してるからさ
四六時中ネトウヨのことしか考えられないんやで
自分は稀に課金する時は、ゲーム一本分くらい(精々1万円くらい)までの一回限りにしてるけど。
据え置き機の方が面白いけどね!ニンテンドースイッチ欲しい!
いやツイッターとかでSSRが出た!
とかイキれるから課金する奴もいるみたいなやで
ワイも学生時代はそう思っとったんやが、就職すると給料良いわけでもないんやが、使う時間と気力がないから自然と貯まっていくんやわ
ワイはネトゲやソシャゲにははまらんかったが、ワイと同じような境遇の奴がストレスを金で発散するん何となく理解できたわ
昔のおっちゃんらならキャバクラとかホステスみたいなポジにゲーム課金が来てるだけ
まあこういう犯罪はアカンがな
自意識過剰のネトウヨさん草なんだ😀
据え置き機にもガチャあるじゃないですか、やだー
ホンマ昔はゲームやってりゃレベルが上がって色んなアイテムと武器が解放されたのに、貯めたポイントor現金で解放とかホンマくそ
パチンコはもちろんのことやけど、カジノなんぞよりこっちの方が余程タチが悪いわ
しかし商売している側としては、それ故に金になるから止められんのやろなぁ
(……ワイも世間的にはニッチだったエロゲー時代のFateは普通に好きやったけど、今や老いも若きもが売春婦の如く露出過多な格好をした少女の電子図画を得るために血眼になって課金しているという現状は、あまりにも痛々しくて見るだに辛いで……メジャー化するのが良いってわけじゃないんやな)
パチンコと一緒
そのうち射幸心を煽る演出とかが規制されそう
ワイも買い切り派やわ
買った時以上の値段を払う必要がないという経済的メリット以外にも、「これで1つの完成された作品や」っちゅう潔さを感じる
ソシャゲはシナリオもステータスもズルズル引き伸ばされていってグダったりインフレ起こしたりするやん
買い切りゲームは大抵終盤にこそ盛り上がるが、ソシャゲの終末期は人気を失って衰弱→サービス終了の流れやからやるせないし
それなりにハマることもあるが、結局は作品やなくて「集客装置」よな
数百円で買い切り型のDLCならまだ許せる
それ以外は許せないのでビタ一文課金せんわ
ホンマはその方がええけど、ゲーム会社にとっては延々と絞れる方がええやろな
オモロイゲームを作ろうより、儲かるゲームを作りたいんやろうし
最近は買い切りと見せかけてDLC(有料)とかあるしなぁ
「エロをする時はね、誰にも邪魔されず 自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・」
>「これで1つの完成された作品や」っちゅう潔さを感じる
まさにこれやな、最近はなかなか分かってもらえんけど
ゲームのカートリッジを集めるのが楽しかったのは、あれが作品であったからや
書籍や絵画の収集と同じだったんやね
それぞれが既に完結した存在だったからこそ自分の所蔵として収集の対象たりえた
そこに来ると最近のソシャゲみたいなのは独立した単独の作品ではなく、テーマパークにある体験型のアトラクション的なんやろね
エリアを拡張したから新しいことをやりたいならもっともっと金を払え、的な
でもっていずれらもうこのアトラクションは撤去するから終わりですよって日が来る
課金しまくっても思い出しか残らない
>結局は作品やなくて「集客装置」よな
むしろ集金装置やぞ
そうそう、作品と接することで自分の観念の世界に浸りたいんだよ
他のユーザーの糞ナメたセンスのハンネ見てるだけで全てが萎える
このまとめで思い出したが最近は全然話題になってないなと思って
まぁ額ではライト層の〜10000位が目立つんちゃう?(中には家が買えるくらいの額をつぎ込む猛者もおるが)
でも額は数万でも、中・高生が親のクレカで勝手にガチャやり出したりとかあったやん
依存性がある事は間違いないし、額がちっちゃいから安心ではないことは確かやな
リアル賭博はストレートに金儲けに繋がる
しかしガチャはむしろアレやろ?Twitterやインスタで「ここ行きました!」「これ食べました!」「こんなの買いました!」って書き込んでイイネ一杯もらって脳汁出るのと同じように、「ガチャでこんな成果物を得ました!」って書き込んで優越感を得るのが楽しいんやろ?
自分は特に対戦ゲーはこっちがええな。。。
オンラインアプデで調整はええけどなんかそれに感じるものが無いわ
こっちが遊ばれてる感が凄い
ある意味ではガチャもギャンブルみたいなもんだからね。当たる時は当たるけど当たらん時は当たらんし。
無理のない課金とかいて無課金
今のソシャゲ界隈ってパチ屋でいう新台入れ替え(別に設定がいいわけではない)を一週間おき、2週間おきにやってるようなもんやからな イベント規制もなんもないアドレナリン依存症のたまり場や
>>全員
嫌パチネトウヨを尖閣に島流しすれば国益になると思う。
新しいキャラが出るたびにこれほしい!課金しよ!となるから?
新しいキャラが出たんだ。ほーん可愛い上面白い性能やな。出てくれた時は使ってみよ(スルー
とはならんのかね・・(´・ω・`)
パチスロは許されないがソシャゲのガチャなら許されるというネトウヨさんの風潮
天井まで貯めて一気に放出するのが楽しい
そして爆死してふと我に帰る
「コンコルド効果」といってな、一度沼にハマると帰ってこれないんや
時間も金もガチャに突っ込んで後には引けないから突き進むしかないだろ
いろいろ開放させてく達成感が金で買える時代なんすね
ドラクエ15とかになって使い捨てホイミの書一冊250円とかなったらもうゲームやらないなー
ゲーム内のランキングとかの上位陣はその傾向あるんかねぇ・・俺はそういうの興味ないからのんびりやっとるけど・・
ネトウヨに心支配されちゃってかわいそうに
さっさとくたばれば楽になるぞ?
効きすぎで草
渋めのガチャであることを運営側が積極的にネタにする異常さ
搾取されるプレイヤーは運営とネタを共有することで一体感を得ているのだろうが
この感性がブラックや政権を批判できない日本人の習性の発露なんやろなって思うわ
大切なのは馴れ合いではなく、己の立場に即した意見をきっちりと持つことやで
少し前グラブルあたりで散々、この手の話あったのにな。
こんなもんは騙される奴が相当な間抜けであるとは思うが、間抜けだから騙してええって事にはならんわな。
パヨは弱者好きなんやから、こういう頭弱者を救う為に動いてやれよ。
アベガーやるより世の中の役に立つで。
最近はリセマラだけで「こんな確率のもんをこの先やってくのかよ…」って思ってゲームクリアできるようになってきた
そのうち完全にゲーム卒業だな
簡単に破産できるとか闇のゲームにお手軽に参加できるようになりすぎやろ
事実言われて顔真っ赤で草www
パチンコ並の射幸性規制はすべきだよね
小学生もプレイするんだから、パチより厳格にすべき
パチ潰してガチャで絞ろうと思ってるんじゃない?
国民の半分くらいガチャ依存になってそうwwwwww
自分の意思で課金しとんのに騙されるとか意味わからん
ガチャ確率が操作されてたとかならわかるけど
騙すもクソもねーだろ。実際出てる人は出てるんだし。
全員が出てないってんなら騙したな!って言えるけど。
何でもかんでもパヨクって言うのやめーや。悪いところやぞ
素晴らしい事やん
同じく買い切り派やわ
やっぱ作品は完結せずにダラダラ続くより完結して仕上がってる方がいいもんな
あ、ハート連打お疲れ様やで♡
リベラルは製造者責任問えよ。
ガチャ規制しようとして不審死した人ならいるみたいだぞ
あっ・・・ふーん(察し)
自分の意思でやってないんなら怒れるけど、自分の意思で自分の指を操作してやったってんなら、逆切れも良いところやぞ
それで許されるなら
賭博もパチンコもクスリも
全部自分の意思でやっているのだから
規制は必要無いって事になるよ
規制ってそういうもんじゃないから
日本はセクハラ大国だ!って来日外国人に積極的にアピールしてるんだもんな
大概にしてくれよニッポン!
しかしやけに嬉しそうに話してたで
妖怪ナンニデモセクハラー
フェミババアがポリコレがどうのっていつも通り発狂して見せろや
いきなり臨戦態勢で草
社会が許容してるから、そういう広告が溢れてるんだよなぁ
君の本当の敵は企業や社会やで
そのうち性風俗と核廃棄物処理しか産業がなくなりそう
事実言われて顔真っ赤の自意識過剰ハート連打ネトウヨさん…w
そんなもんに20万とかどうかしてるとしか
ついでに言えばアニメ絵でシコるんは日中韓の三カ国やな
この調子なら明日はカテゴリランキングかなり下になってまうな
ヤベェな(語彙力の欠如)
そうだな、社会が許容しているから安部ちゃんが長期政権やれるんやもんな
批判する奴は非国民やもんな
世界中におるぞ
別に非国民ちゃうやろ、自分の住み良い社会のために戦う権利は誰にでもある
ただ※69よろしく「非国民どうのって発狂してみろやァ!」とか言い出したらアホ
政治とか非国民とか関係なく、単なるアホやで
あ、そうか。薬とかもやってOKになってしまうのはいかんな。ありがとやで
オワコンって言い方はなんか変じゃね?アレって終わったコンテンツって意味やろ?違ったっけ?
一回で20万なのか合計で20万なのかにもよる気がする。合計20万なら月々の金額なんて微々たる物になるだろうし。一度に20万もやったって言うんなら、もうちょっと考えてからやればよかったのにな。ってはなるけど個人的には
現在進行形で「エロだけ特化してる国」になりつつあるからな
落ち着けガイジwww 俺は一個も押してないわバーカwww
ヤプーよりひどい……😭
手段が目的化しとるんやろなぁ
顔真っ赤で言ってそう😀
だれか解説して。
正直自己責任だと思ってしまう。
この件は自己責任と言ってはいけないのかな?
なお、いの一番にネトウヨというキーワードを出してしまったのはネトウヨさんの模様
頭の中ウヨサヨしかないなこいつw
ネトウヨ的にはパチンコの客を奪ってくれる愛国産業やないやろか
他に使い道が無い人なんやろ
①ツイッターやまとめサイトで持ってないやつ煽って優越感に浸りたい
②惚れた子を是が非でも手に入れたい
③惰性で買っちゃう
こんなとこ?
やっぱりドッカンバトルがNo1!
20万円ってそんな理由で使えないよね?
一般人には理解できない事なのかな?
せっかく書いてくれたのに申し訳ない。
荒野とかは知らんけど
定額とギャンブルは全然違うよね
感覚が麻痺してるんだと思う。最初は300円だけ、3000円だけ〜て気づくと何十万もつぎ込んでるんや。ソシャゲの20万円なんてクレカ登録してれば指紋認証や顔認証で買えるからハードルは相当低くなるはず
レアなビックリマンシールで30万
Mtgの高額カードなんて数百万まで有るから
収集品としてはそれほど高いもんでもない
異常なのは
1.入手手段がギャンブルに限られる(事前に価格の合意が無い)
2.大半のゲームで転売できる仕組みがないから資産にならない
の二点だと思う
仮にそのアイテムが20万定額で売られていて
プレイヤー間で取引も出来るのであれば、違和感無いかな
わかる
たとえば格ゲーやったら、キャラの性能バランスってめちゃ重大やん?
だから製作者も細心の注意をはらう
でもソシャゲやとアプデ調整でキャラ評価がひっくり返ることなんてザラ
そうすると協力プレイで使うべきキャラがコロコロ変わって、弱いのは「人権ないキャラ」なんて呼ばれたりする
わびしいなーって思うんや
違いはないな
よくそんな続くよね嫌になったりしないのかな?
君がリベラルを自称するなら駄目だ。
はまるとね・・・
間違い。注文ね。
決めつけになるから批判覚悟やけどアニメやゲーム大好きネトウヨさんがハマるのは宿命
しかもネトウヨ宵越しの銭は持たない、飯は半額惣菜とかザラや
「3000円払えば無料でガチャが引けるぞ」
こいつら精神異常者かとおもたわ
もう逃げられへんのやろなあ
通帳見たら首つるんちゃうかな
ワイは暇つぶしで無課金でどこまでやれるかであの手この手考えるのが好きやからこだわりはないな
無理なら1ヶ月やらないとか普通
考えるのが好きやから公営競技かけないでみるほうがすきやが
レア弁護士だともれなく裁判所に呼ばれるみたいやで
コレクター気質ってみんなあるけど実になる物のがええわな
食べ物ですら味でこれからに生きるし
嫌性風俗業ネトウヨを尖閣に島流しすれば国益になると思う。
リベラルだからこうしろとか何で他人が決めつけるんだ
煽り耐性無さすぎ。
誰に対しての煽り?本当意味わからん
いや、マジでいいね押してるの誰だよ。怖いわwww
アホほど儲かってるからメジャーだと錯覚するけど、アクティブユーザーは
50万人程度みたいだぞ
スマブラが一ヶ月で1300万本売れた事考えると影響力という点ではゴミみたいなもの
そもそもあの絵はキモオタにしかウケないだろ
>>56
やっぱこういう騙されてるやつって騙されてる自覚無いもんなんだな
アコギな構図に思考が及べば騙されないもんな
いきなり因縁つけてきて、反論したら>>118みたいなレスしてくるだけのキチガイや。相手せん方がええで
ここで語尾に句点付けてる奴は少ないから多分、前にワイにからんできたキチと同一人物やわ
課金しているのですよ
中韓は知らんが、統計を見るとアニメでシコる奴は日本でもかなり少数派な模様だけどな
クソオタはネトウヨと同じでネットで声がでけえから勘違いされる
ネトウヨとアニメやソシャゲは低能じゃないとハマれないという共通点があるからなあ
ゲーム市場の売上は任天堂とかウイイレ、ドラクエみたいな健常者向けコンテンツが圧倒的多数なのに
キモオタはなんか勘違いして我が物顔なんだよ
ネトウヨさあ、自分に同意しない人を全て左翼だと思ってるみたいだけどそうじゃないからね
終わりがあって、最後まで課金せずに楽しめれるとか最高なのに、課金で一時の幸せとかアホらしくなる。
いやどんな総計やねん
その時点で最強だろうが数ヶ月経てば雑魚
これは何も手持ちカードの強さだけではなく、設定的にもそう
どれだけキャラクターが大言壮語吐いても設定が豪奢壮大でも数ヶ月も経てばそれより強いのが現れる
設定もどんどん追加されていってそのうちとっちらかってライターも把握できなくなる
まぁ設定すらもまともにない女の肌色面積だけで勝負してるのが大多数なのだが
あの界隈キャラ無計画に増やしすぎて、出番の取り合いでそれぞれのキャラ好きが殴り合ってるのほんま怖
【悲報】ワイ、自分でも気づかないうちに革命ゲームのプレイヤーにされていた
共産党でさえ暴力革命路線を捨てて久しいのに、アンチネトウヨが全員革命家だと思うそのクサレ脳味噌から革命しろよ
一番高いのがそれなん?
だとしたらホストクラブなんかに比べりゃ安いもんやんけ
ここまでくるとオタヘイトもやべーな
何十年前からタイムスリップしてきたんだ
この事件見てもわかるけど、中学生レベルの簡単な確率やコストの計算ができない奴って意外と多くて
ゲーム側もそういう馬鹿をターゲットにしてる
流石に今は無くなってきたけど、昔は排出率を表記しないのが普通だったし
ゲーム内通貨と現金のレートが端数含みで、ガチャのコストを計算し辛くしたり
あの手この手で頭の悪い人を食い物にしてる
安倍晋三「パチンコは違法ではない」
一応表向きには9万ぐらいで当たるようにしろだったはずだがようわからん
どういう理屈で規制するかの問題も大事ってのは
実際にそうなってる電子音楽と薬物規制の話で、ざっくり言うと薬物使用者が死んでもかまわないという状況が物語ってると思う
10k未満で1000時間遊べるcivをやるのです…
いやまぁ実際は金はあるけど暇はない人たちがストレス解消のためにやっているってパターンがあるとか
あとゲームを遊んでこなかったから遊び方がわからないけど金だけは持ってる人とか
定年退職後になにも見つけられない問題とかの救済の側面もないでもないだろうし
ガチャで天井9万ってのもすごい話だよな スロのミリゴですら6万前後なのに
ガチャ1回にナンタラ石○個、石は1個☓☓円、なんて表記やから直感的に解らんが大概はスーパーなんぞに並んどる200円300円の本物のガチャより高いボッタクリやしな
1回オマケの10連ガチャやら石のまとめ買いやらで単価下げても突っ込む合計金額はむしろ上がっとる
よく話題に上る親のクレカ使う子なんかは金額の大きさに気付いたんは請求書見た時ちゃうか?いや勝手な憶測なんやが
国連だったか海外から二次元でも注意されてるのに逆ギレで反日!って言い出す国民性やしなあ
後半はデータ見てないからわからんが
ネトウヨがアニメ、ゲーム大好きが多いのであって
アニメ、ゲーム大好きなのがネトウヨではないのは付け足しとく
必要十分条件にならないこと理解しないネトウヨ多いから
欲しいやつ出すために生放送で親のカードパクって43万使って出ずに親がカード破産した話あったなあ
そのちょっと前にゲーム側があまり課金しすぎないようにしてくださいって言ったらプレイヤー一斉に万歳してたが
「ご利用は計画的に」の消費者金融と同じやんけと誰も思ってなくて戦慄したわ
この手のアホの本丸はアニメ・漫画・ゲーム狩りとオタク叩きで、
ネトウヨ云々はただの言い掛かりやからな。
漫画・アニメ・ゲームが好きや云うだけでネトウヨ認定してくるキチガイや
孤独な人間でも手軽に満足感を得られるからって考えはどうや?
高い趣味の道具って満足感を完全に満たすには同好の友人が不可欠やん
服だって見せる相手がおらんと虚しいし
飲食も一人で高級レストランは行きにくいしな
リアルでの繋がりが薄くネット上で人を集めスキルも無いならこういうのに金かけるのが手っ取り早いわな
ウヨサヨ関係なくハン爺民哀れなんだww😂
ワイあんまりパチスロ詳しくないが周りが吉宗と番長と北斗ばかりやったな
特に吉宗が多かったわ
SSR引くとチンフェみたいになっちゃうぞ
和解すれば一般には匿名のまま金だけで許してくれる弁護士ってめちゃくちゃ優しいわ
パチンコ等の(実質的)ギャンブルは究極的には換金できなくさせることが可能なので、それに比べれば…ってことで規制を飲ませることができるけど
まともに機能する天井を設けないんだからソシャゲが悪いよ
さっさと規制すべき
無能ガイジやからソシャゲに注ぎ込めるだけ金稼げるだけ有能に見えるわ
コメントする