ヤフーでググるにはどうしたらいいですか?

注:画像は記事内容と関係ありません。
まずこいつを見てほしい
検索結果

Google検索でワードを入力するとこのようなものが出る。
これはサジェスト(予測変換)というもので、関連性の高いワードを自動で表示するものである。
便利な機能ではあるのだが…

サジェスト汚染1
サジェスト汚染3


このようにネガティブなワードが紛れ込むことがあるのである。
ネガティブなワードは検索される者が一定数存在することに加え、インターネット上ではネガティブな情報が頻繁に書き込まれていることがこのような事態を生んでいるといえよう。

ところで、皆さんもYahoo!知恵袋を閲覧したことがあるのではないだろうか。
Yahoo!知恵袋もまた、検索汚染の原因となっているのである。
知恵袋検索
Yahoo!知恵袋はYahooのアカウントを取得すればだれでも投稿が可能である。
そのためヘイトウヨがこのような差別的な質問や回答をたびたび投稿してきた。
結果、知恵袋もサジェスト汚染の一翼を担ってしまっているのである。

しかし、Yahoo!知恵袋は違反投稿の通報への対応が早いことで知られており、浄化は容易であると考えられている。
以下、知恵の通報のやり方を簡単に解説する。
注:Yahoo! Japanのアカウントを必要とします。

1:通報する質問や回答の右下にある「違反報告」ボタンを押す
Chiebu1

2:違反項目を選択
Chiebu2
差別的な投稿や個人への露骨な誹謗中傷は「不適切な投稿」に該当する。
また、"質問になっていない"投稿も違反となる。
そのほか知恵袋のガイドラインも参照のこと。

禁止事項1:誹謗(ひぼう)中傷など他人を攻撃したり、傷つける内容の投稿
いやがらせ、悪口、脅しなど、他人の権利を侵害し、または他人の迷惑となるような投稿を行うことは禁止しています。
相手が著名人や企業、団体の場合も、根拠のない批判や度を過ぎた批判を行った場合、名誉毀損や侮辱に該当する可能性があります。氏名や法人名を伏せ字にしていても、名誉毀損が成立する場合もあります。
(中略)

禁止事項2:社会規範および公序良俗に反する内容の投稿
社会通念上、わいせつ、不愉快だと感じる可能性のある内容や画像の投稿、またはこれらの内容を含むウェブページのURLを掲載することは禁止しています。

なお、わいせつな内容や画像の投稿は、刑事罰の対象になる場合もあります。

また法令違反や犯罪行為の誘発・実行の暗示、いたずらの意図がうかがえる内容など、ほかの参加者の気持ちを不快にさせるような内容の投稿も禁止しています。
(中略)

利用のルール - Yahoo!知恵袋より


3:違反内容を入力する
Chiebu3

具体的にどこが不適切であるのか分かりやすく入力するとよい。
ただし「在日韓国人への差別」「国を揶揄した表現・ヘイト」「従軍経験者・戦争被害者への誹謗中傷」「有名人の名誉を棄損する投稿」といった適当な文章でも削除されるようである。

4:送信ボタンをクリックして通報完了!
Chiebu4



これまでのハンJ民による通報の結果4万個を超える投稿が削除されている。(注:一部重複分を含む)
検索結果への影響も相当なものがあったことであろう。



通報用ついでにYahoo!知恵袋で布教を行おうと考える方も多いであろう。
しかし、我々が投稿した質問や回答も規約違反により削除の対象となり得るのである。
また、質問かベストアンサーが違反認定で削除されるとベストアンサー以外の投稿者も巻き添えを食らってしまう。
加えて、一定期間内に複数の投稿が削除されるとそのアカウントは使用不能となる。
知恵袋を利用する際はこの点に注意すべし。(特に誹謗中傷や"質問・回答になっていない投稿"に注意)

それでは皆さん、知恵袋の通報を始めましょう!
Yahoo!知恵袋 - みんなの知恵共有サービス

参考・一部画像出典:知恵袋通報事始め - ハンJ Wiki

関連リンク
【Yahoo!知恵袋】浄化済ワード、通報対象一覧 - ハンJ Wiki  (通報ワードの選定に迷った際にどうぞ)
ハングル - 5ちゃんねる掲示板 ハングル板でもスレッドが稼働中です。ルールとモラルを適度にわきまえた上でどうぞ