hanjp0426 (1)
(タイムテーブルから大幅に遅れています。すまんな)

※ネトウヨ大百科のポッター会長ニキが提供してくれた考察記事やで

ネトウヨ大百科

http://blog.livedoor.jp/ntuy_hyakka/


ある時、ハンJ速報の管理人さんから「ハングル板入植1周年イベントをやるので、反ネトウヨ系まとめサイトについての考察を記事として提供してくれないか」というオファーをいただいた。

最初に言ってしまうと私はまとめサイトというもの自体がそんなに好きではなく、それが政治系であろうとゲーム系であろうとほとんど見ないため、すぐにはテーマが思いつかなかった。

まとめサイトというと保守系が強く、大手クラス(アノニマスポスト、保守速報、もえるあじあ等)ともなれば、それを本業として生活していけるレベルである。最近少しずつリベサヨ系も増えてきたが存在感はまだまだ薄い。そういう中で、ハンJ速報はリベサヨ系を牽引する存在だと言える。

まとめサイトは保守系が圧倒的に有利な中、リベサヨ系はこれに対抗していけるのかを考えたいと思う。


 

まとめサイトを見る目的は、「情報収集」というよりも「娯楽」という側面の方が強いと思うが、まとめサイトを侮ってはいけない。中高生、中年、そして高齢者をもネトウヨにさせてきたのは“まとめサイト”の存在が大きいのだ。

ここでまとめサイトにおける2つのリスクを指摘しておきたい。


・まとめサイトが引用する記事は、アクセス数が稼げるという観点で選ばれており情報に偏りが生じること
・ネットユーザーの反応を目にすることで、それが一般的な反応であると錯覚してしまうこと


例えば保守系まとめサイトは韓国ネタが多いが、その中でも韓国(人)を叩きやすい、侮蔑しやすい記事が引用される。その方がアクセスは稼げるからだ。間違っても「韓国(人)が日本に対してこんなに良いことをやっています」なんて記事は引用されない。そして引用する記事には当然ながら嫌韓コメントがたくさんついているので、それを見て「やっぱりみんなそう思っているのだ」「これが普通の反応だ」と受け取ってしまい、どんどんネトウヨ化していく。


 但し、これに関してはリベサヨ系も同じで、「韓国」の代わりに「ネトウヨ」を叩きやすい、侮蔑しやすい記事(ネトウヨやらかし系)を引用している。ネトウヨが「韓国」を叩くことで気持ちよくなっているのと同じように、ネトサヨも「ネトウヨ」を叩くことで気持ちよくなっている。

保守系サイトの方が差別的な内容が多く、大量に拡散されるので問題視されるだけで構造的には大差ない。

そういう意味で、リベサヨ系のまとめサイトは保守系的まとめサイトの二番煎じ的な部分があり、この方向性でいくならばやはり「保守系」に軍配が上がってしまう。


冒頭に自分はまとめサイトがあまり好きではないと言ったが、上手く利用すればリベサヨ界隈を盛り上げるキッカケにはなり得ると思っている。


私が今注目すべきだと思うのは「ゆとり世代/さとり世代」である。「冷笑系」という言葉をネトサヨさんはよく用いるのだが、この世代にはまさに冷笑文化が根付いている。

といっても冷笑系と言われる人は別に「冷笑」しているつもりはないのだと思うが、その少し冷めたようなスタンスが上から目線だと思われてしまうのかもしれない(政治クラスタはアツすぎるので相対的に冷めているように見えるという可能性も)。


 ゆとり世代/さとり世代は現実主義で、効率主義。失われた20年に育った世代であるため不景気しか知らず、政治に過度な期待を抱かない。それゆえ、どちらかといえば内政を少し自虐的に見る(冷笑する)方向性の方が好まれると思う。

但し、自虐的と言っても「消費税20%まで上がるってマジ?」「年金もらえないってマジ?」くらいのネタであれば良いのだが、嫌儲の「中世ジャップランド」みたいなノリは合わないし、明らかな「日本下げ」には拒否感を示すということだ。

(ちなみに本記事を書くにあたっていろいろリベサヨ系のまとめサイトを覗いてみたのだが、「リベラルまとめ@5ch」の方向性がイメージに近かった。)

また、彼らは人権問題や歴史問題については関心が低い。彼らは効率主義なので自分に関係のないものには関心を示さないし労力も費やさない。しかし、彼らが育ってきた環境の中では多様性というのはごく当たり前のものであって、外国人や異文化は違和感なく受け入れるし、国際競争をするのは当然だと思っているので、本当の意味でのリベラルには親和性がものすごく高いはずなのだ。


「冷笑」というだけでネトサヨさんは拒否感が出てくるかもしれないが、このゆとり世代/さとり世代が興味を示すまとめサイトを作ることができれば、保守系まとめサイトに拮抗できるのではないかと思う。

今後のリベサヨ系まとめサイトに期待したい