20190326203951

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 09:48:29.37 ID:Ks0NoAJh00501.net
 新天皇陛下(59)が即位され、皇位継承の歯車が一つ進む。新陛下より若い皇位継承資格者は、継承順位1位の皇嗣となる秋篠宮さま(53)と、2位で秋篠宮さまの長男悠仁さま(12)のみとなった。 
女性皇族は結婚すると皇室から離れるため、現状の制度のままでは皇族数の先細りは避けられない課題として残っている。これまでの議論を整理した。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-00000012-mai-soci
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 09:49:23.95 ID:mBSAOJbzM0501.net
一日署長みたいに一日天皇やってみたいよね
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 10:55:18.26 ID:S03sWY3l00501.net
絶対無謬で永遠に続くものなんてないんだから 
合理的な理由があるなら男系にこだわる必要はないし 
合理的な理由があるなら男系にこだわっても良い 
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 11:13:54.58 ID:Iod3iGgs00501.net
このままいったらなし崩し的に認めざるをえんだろう。 
まず男系女子から認めると思う。
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 11:17:01.87 ID:bDXUt9irr0501.net
俺(山本)と女系天皇の子どもが天皇になったら山本朝が始まるけどええか?
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 11:55:04.89 ID:Lbc2x3LE00501.net
ヨーロッパの王国で女王いるけどあれ旦那も別の王族やからなあ 
清国や大韓帝国が存在してればそこの皇帝一家と血を混ぜ合ってという手段を取れたかも知れん
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 12:05:37.28 ID:/xbSwPTJd0501.net
保守派が自分で首絞めてるだけで一般人は天皇制だろうが共和制だろうが 
関係ないから
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 12:08:26.29 ID:nATOr3wB00501.net
今回初めて元号を漢籍から国書由来変えたくらいだから初の女系天皇でもいいよね
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 12:09:54.84 ID:K00Y5L7U00501.net
年号も数千年続いた伝統あっさり壊したしな 
北方領土無くなっても何も怒らないし 
結局どーでもいいなら 
黙っとけやバカウヨ 
何が伝統愛国保守やって話だよ 
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 12:13:14.63 ID:U2CXGonJp0501.net
現代事情知らん歴史好きだけど昔は皇后もそれなりの血筋だったじゃん 
今は違うのか
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 12:16:14.36 ID:3Ed2W47u00501.net
賛否はともかく 
女性天皇ではなく女系天皇にすると 
先々、旧皇族の子孫で男系にあたる人間を 
日本会議のような宗教右翼が担ぎ出して正当性を主張
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 12:25:05.41 ID:3Ed2W47u00501.net
この問題は実はすでに王制を廃したヨーロッパの国々でもくすぶり続けていて 
いまだに元王制の子孫が正当性を主張し 
ことあるたびにめんどくさいことをいいだしている 

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 12:26:44.04 ID:o3vp4VDU00501.net
どの●●●から出た種かはわからなくても 
●●●の腹からずるっと出たことははっきりわかるから 
女系のほうが合理的だよね
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 12:29:45.64 ID:c8/fM2tc00501.net
さっきの神器継承の儀も男性しか立ち会えないとかいってたな
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 12:30:46.32 ID:3Ed2W47u00501.net
まあ与党第一党の国会議員の90パーセント以上が 
宗教右翼である極右団体日本会議メンバーなんて異様な状況での 
現皇族の男系断絶で最も細心の注意を払わないといけないのは 
元旧皇族の子孫を皇室に送り込み政治利用し 
戦前回帰をもくろむケース 
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 12:32:00.56 ID:TGs97lG600501.net
で、天皇として最も大事な祭祀で、男系男子でなければ祈りの意味がないとかあるの? 
皇位継承を男のみにしたの明治からだけど?そもそも男系男子にしたのは皇位継承で 
争いを起こさないための順位付けなだけだけど?
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 12:36:32.23 ID:3Ed2W47u00501.net[5/16]
>>38 
そういうのはさ、おれらみたいにどーでもいいじゃんって立場の人間ではなく、 
その手のものを狂信的に妄信しているバカがどう考えていて 
そいつらが信仰しているものをぶち壊したら 
そのバカにどんな正当性を与えてしまい 
バカを加速させるかで考えるのが大事なんだ 
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 12:53:49.76 ID:3Ed2W47u00501.net[6/16]
もう少し現実的なことを 

すでに書いたように男系が終了すると 
その時点で旧皇族の子孫は男系の正当性を得て 
現在の皇室の外に民間が「正当な男系天皇」を立てる機会を得る 

これは将来的には国を割るテロまで考えられる異常事態だけど 
現在のネトウヨの様子などを考慮するとまず発生するのは 
「究極のネトウヨビジネスのビッグチャンス」としてよい 

日本会議のようなものがコンス鑑定士みたいなのを持ち上げ 
コッチがホントの天皇とするだけで 
それはもうもんのすごい集金システムが構築されることになる 
政治参加もし放題だから 
男系の正当性を主張する民間天皇が国会議員になるなんてことも 
起こりうる 

だからこの手の問題は常にその手の輩がどう動きなにを得ようとするかを 
まずは考え慎重に選択しないといけないのさ
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 13:05:27.36 ID:NI8+DzQV00501.net
血が大事なら最初から女系でやっておくべきだったとは思う 
男系だといつ余所の種仕込まれてるかわかったもんじゃないし知らないうちに途絶えてる可能性高い
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 13:41:01.07 ID:dFu+ahTI00501.net
自称保守は 
元号の伝統(中国古典)は無視してOKで 
女系天皇は認めない理由を論理的に説明できる?
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 15:13:36.80 ID:hqrkUZT4M0501.net
今疑い無くさかのぼれるのも持統までぐらいで、その持統が女性だしな 
女性であることを正当化するために祖先神をアマテラスにしたわけで。
99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 15:31:12.16 ID:l70bRyVt00501.net
欧州の皇室とかは女系OKなんじゃなかったっけ 
天皇家なんて今や諸外国への権威みたいなもんだし海外の風潮が女系容認なら日本もそれでいいんじゃねえかと思うが
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 15:42:52.15 ID:beqZssml00501.net
天皇の儀式や形式なんて 
時代時代でコロコロ変わってて伝統なんてものはほぼ残っていない 
その中で唯一と言っていいほど続いてる(とされてる)のが男系の継承 
だから変えたくないの
126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 18:21:06.51 ID:jGqbtrZ400501.net
男系に拘る連中って血とかDNAにしか興味ないよね 
いっそのことそういうのを御神体として祀ったらいいの
128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 18:24:07.74 ID:mGSANdXCa0501.net
>>126 
いや男系が重視してるのは千年以上という圧倒的な歴史と伝統 
逆に女系は血統以外に正当性がなくなる
129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 18:24:27.23 ID:xOxTdT9+00501.net
>>126 
男系維持派からすれば、そもそも女系に拘る層こそが、和式リベラルや和式フェミニズムとの繋がりがあるイデオロギー的対立と見られるからこそ余計に混乱する 
つまり男系が維持できるか否かはにはそんなに関心がなくて、何としても女系に拘りたいという政治的意向が見え隠れしている 
だからこそ余計に面倒くさい話になるわけで
135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 18:30:08.61 ID:Ks0NoAJh00501.net
女系継承で断絶するという指摘は当たらない 
いつもの当たらない戦法使えよ
150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 18:40:01.89 ID:mGSANdXCa0501.net
2000年近く日本人が大切に守ってきたものをぶち壊すとか先人に対する冒涜だろ?
151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 18:41:12.84 ID:dFu+ahTI00501.net[2/2]
>>150 
令和
173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 19:01:33.85 ID:JB/5DvQd00501.net
まあ確かに南北朝時代のカオスっぷりを見れば危惧するのもわかる 
あとは幕末もそれに次ぐカオスっぷり 
皇室という巨大な権威を利用してやりたい放題やる奴は今後も出てくるだろうねえ
175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 19:03:55.74 ID:dg13L/Nhr0501.net
まずさ、昔はいた女性天皇が何故いなくなったのか? 
それを知るのが先じゃないの?
189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 19:14:20.67 ID:OWjX4uebr0501.net
皇室典範なんて謎のルールブック使うのがよくないんだろ 
法律で決めちゃえよ
223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 20:16:54.06 ID:r523ASIH00501.net
始まりのはずの天照大神が女神なのに何故かY染色体を有り難がる
263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 21:57:27.64 ID:jGqbtrZ400501.net[3/4]
旧宮家の連中も今の自由な生活を捨ててまで復帰しないとおもう 
宮家は鳥籠
265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 22:01:33.99 ID:xRS+swwma0501.net
皇族の子供は生まれながらに人権は存在しない 
旧宮家の子供は生まれながらの人権を保有している 
もともとないものと、あるものを無くすことには大きな差がある 
これを認めると、日本政府は恣意的な判断で日本国民の人権を剥奪できることになる
268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 22:11:23.67 ID:vY9yeAm700501.net
昭和天皇も上皇も男兄弟複数いて今の天皇も弟がいてもこの有様なんだから悠仁一人に未来を託すのは限界だよね
女系天皇って何が問題なの?(´・ω・`) 天皇制存続のためにはこの道しかないだ
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1556671709/