09cace1f

1: みなみ ★ 2019/05/05(日) 12:48:14.79 ID:s30WkB749
日本を代表する新興宗教として、大きな勢力を持つ創価学会。その組織が持つものとして広く知られるのが「聖教新聞」と「公明党」である。この2つは、創価学会の拡大にどんな役割を果たしてきたのか。宗教学者の島田裕巳氏が解説する。

※本稿は、島田裕巳『親が創価学会』(イースト新書)の第1章「創価学会とはどういう宗教なのか」の一部を再編集したものです。

会員が自ら購読料と配達を請け負い、布教活動

『聖教新聞』は、1951年4月20日に創刊された。最初は10日ごとに刊行される旬刊だったが、しだいに発行の頻度が高くなり、1965年からは日刊になった。
宗教教団の出している日刊の新聞は現在、統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)系の『世界日報』と『聖教新聞』だけである。

『聖教新聞』の購読者を増やすことが組織の拡大に結びつくと考えているため、創価学会に入会していない人間にもその購読を勧める。場合によっては、会員自身が購読料を負担し、読者になってもらうこともある。
したがって、熱心な会員は、新聞の購読料を何部分も負担している。配達も会員がおこない、それは信仰活動の一環としてとらえられている。配達の報酬は、まったくないわけではないが、かなり薄謝である。
ただ、配達員は、創価学会の組織から「無冠(むかん)の友」と呼ばれ、賞賛されるし、会員は「池田大作(いけだだいさく)先生のお手紙」を配達する重大な使命を果たしていると考えている。

以下ソースで読んで
2019年5月5日 11時15分
http://news.livedoor.com/article/detail/16413978/

3: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 12:48:52.86 ID:yy1AwmTP0
そうかそうか

4: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 12:49:17.88 ID:sRAm+xt00
自民党から離れないコバンザメ政党

345: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 16:06:54.99 ID:Or/r+sHn0
>>4
離れないのは自民党

18: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 12:55:16.06 ID:52sl3VQJO
体のいい奴隷か

24: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 12:56:05.44 ID:1vCSZ2rm0
若いもん減ってない?  年寄りばっかになってない?

63: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:03:36.30 ID:GIyRb4uL0
>>24
創価学園とか創価大出身だけだろうね、若い世代で●●カルトに入信してるのは
飲み会で最近見た夢について雑談した時、創価大卒の女の子が「池田先生とお会いしたの」と熱心に語り
一同ドン引きしたことがある

144: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:56:03.98 ID:3TEVpnNm0
>>63
逆に言えば、東大京大に行ける逸材も、
学会員なら創価大一択で入学してるからなあ。
ときどきすごいのもいる。

76: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:06:38.97 ID:lLIrNdrz0
>>24
家族内で信じてても学校行くようになると他の人に触れるからね
段々信じなくなる
創価大まで行く人はもう家族の絆が強いとかじゃねえのかな
ただカルト呼ばわりする人間がいるが
教えは単なる自己実現型の仏教だからそんなおかしなところはない
単に南妙法蓮華経唱えて頑張れってだけ

28: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 12:56:39.89 ID:yuRJ7wUq0
カルト宗教団体に片っ端から喧嘩売ってるユーチューバーのチャンネルがおもろい

34: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 12:57:36.84 ID:y37FDuDs0
僕は変われた

38: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 12:57:47.23 ID:sBcS2xS50
法事になると親戚のババアがSGI置いて帰る。

43: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 12:58:31.11 ID:S9L1FVDH0
福運積もう!

94: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:14:28.36 ID:5SKKZzAE0
>>43
それは自分の為に福運を積むの?
逆でしょ、仏様に自分の福運を差し出すべきでは
それでこそ仏の弟子でしょ
仏道の精進以外の福は全て投げ出す
周囲からは不幸に見えるが実は最大に幸福
実際にリアルではそんな感じですよ。

44: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 12:59:00.23 ID:ct+Ie9jF0
月刊「潮」で連載を持ち、潮出版社から本を出している三橋くん。↓ 

【短期集中連載 「防災立国」のススメ④】 
「防災・減災ニューディール」の真の経済効果とは何か。 三橋貴明 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=264 

防災立国 
命を守る国づくり 
■ 著者名: 三橋貴明 
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3740 

48: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 12:59:34.47 ID:Bawcemha0
冠婚葬祭で集まった金は全部ボッシュート

53: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:00:27.32 ID:SNu94WWl0
聖教新聞って購読しづらいからコンビニで聖教スポーツを売ればいんじゃね?
学会員のスポーツ選手や芸能人の活躍を毎日お知らせ

54: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:00:30.28 ID:lLIrNdrz0
>場合によっては、会員自身が購読料を負担し、読者になってもらうこともある。

上の方の人たちはみんなそうだろ
商売やってるとかでなけりゃ創価学会で上になったってそんな良いことない

57: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:01:32.20 ID:pqVw1R5d0
(基本)無料でしょ

58: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:02:08.38 ID:sAccILIl0
この前家に聖教新聞の勧誘がきてびびった。
信者じゃない一般の人で、
じゃ購読してみよっかな
なんて思う奴いるわけないだろ

62: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:03:34.10 ID:FoTQyqNX0
仏壇みたいな高額商品と会報買わされるよね

69: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:05:20.79 ID:TK0egUHq0
信じる者から儲けろ!
如実に語っております

72: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:06:12.73 ID:W3Yuwtpm0
スマホゲーム「基本無料」

73: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:06:25.75 ID:qBFCZ0F70
ブッタが凄いと言ったら
日蓮のが凄いと折伏されて
日蓮が凄いといったら大作のが凄いと折伏される。

85: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:11:11.52 ID:lLIrNdrz0
カルトの定義はよく分からねえんだよな
フランスにしたら伝統的なキリスト教に対抗するものがカルトだし
馴染みのないものをカルト呼びしてるだけとしか思えん

133: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:46:34.90 ID:1vCSZ2rm0
>>85
不健康な行動や思考に陥ってんのが、一般的にカルトとみなされてんじゃないの?

140: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:52:18.58 ID:lLIrNdrz0
>>133
不健康っても宗教としちゃそんなおかしくねえんだよ
日蓮の御書とか読むんだから
池田犬作崇拝が強いが
それもあくまであの人は戸田城聖っていう前の会長と自分との関係出して煽ってるだけで
誰か仏教者でもいたよな?
親鸞だっけ法然だっけ?これが正しいのかは知らないがこの人が信じてるから自分も信じるみたいな師弟愛の人
池田犬作は別に俺を崇拝しろとは言わないがこの手の自分が師匠をどんなに尊敬していたかみたいな話をするだけ
で下の方はこんな感じで池田先生に仕えればいいんだな、と思うという仕組み

89: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:12:42.29 ID:8FAU/MRt0
そんな公明も衆参W食らうと衆議院6議席減の23議席が現実味か
なぜに大阪で維新に戦争しかけたのやらw

91: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:13:29.33 ID:+8X6DbbK0
政権に入り込んだからだろ
だから選挙命

92: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:13:56.38 ID:jvj1fMdv0
昔、学会員だった彼女を助手席に乗せたところ、「交通安全の御守りを取りなさい」と指導されたことがある。

98: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:17:21.12 ID:Sf1lOivb0
知り合いの学科員はみんな聖教新聞重複購買してるわ

105: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:19:57.59 ID:PVRQt5gS0
入会は無料だけど、法具と御布施は有料とか?

108: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:22:14.03 ID:Py/eCKNl0
「会費無料」じゃないでしょ
「財務」っていう最低一万円からの集金があるんじゃないの?
一事が万事「『会費』じゃなくて『財務』です」的な論法をするから学会の方々とは話が合わないんだけど
新聞がいくら?
それと会わせたら年間三万円ぐらいの出費はしてるでしょう?
あと会館の運営や選挙やなんやかやで無償奉仕がいろいろ

129: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:42:47.04 ID:uJdjAPAs0
>>108
そう言うね
あと「新聞を売るノルマがあるでしょ?」とたずねたら「ノルマというものさありません。目標です」
「販売ではなく啓蒙です」とか…
「聖教新聞販売店って看板ありますけど」と言ったら
「畜生界の命がどうたらこうたら」とか…
こうして一般人との会話を噛み合わなくさせて組織でしか生きられない様にするんだなぁと感心する

110: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:23:29.46 ID:cx/iYojq0
キリスト教の訪問を追っ払いたいときは聖教新聞見せれば一発で帰っていく

113: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:27:12.07 ID:lLIrNdrz0
>>110
キリスト教が来たら「うち学会員なんです」
創価学会が来たら「うち統一教会員なんです」

707: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 22:47:35.15 ID:rNmKb6eH0
>>110
キリスト教じゃなくてエホバ
クリスチャンとしては誤解されたくない

116: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 13:27:46.58 ID:vVOkDxYW0
あの漫画を全話読みたい

152: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 14:00:15.62 ID:pIbs/Y7/0
snsがなかったらもっと高圧的に献金しろっていってるだろうな
今じゃなんかあったら会員でも学会の悪口かかれるからな

155: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 14:00:49.31 ID:j9dkn3Sq0
金払ってないのにもう30年くらい聖教新聞配達され続けてるけどなるほど誰かが払ってくれてるんだな
ラテ欄便利

166: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 14:05:09.28 ID:yFZH4zaS0
自民党も創価の毒饅頭食っちゃったから
信者のお手伝いなしで選挙活動できなくなってるよね

186: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 14:17:30.83 ID:Xiqn6WCt0
3Kと聖教新聞 なぜ差がついたのか

190: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 14:20:24.46 ID:5SKKZzAE0
自分たちの教え以外では救われないという
狂気いや教義を持つ宗教はカルト認定で良いと思うよ。
どんなに社会に溶け込んでいてもそれは仮の姿。
宗教法人の認定する時はその一点だけ審査すればいい。
カルト認定したものは監視下に置く。
そうすればオウムの一連の事件も防げた。

199: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 14:25:21.19 ID:vy/HfqaA0
>>190
じゃあ初代会長を獄死させた国家神道にきっちり生産してもらうか?
そんなことも望まないだろうがね

192: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 14:22:27.18 ID:toC8e1L50
ちなみに聖教新聞の配達員は40年前で月給1500円だったと思う今いくらかは知らん
一応給料は出てたっぽいが無意味に新聞3部取らされてたから実質タダ働きよりひどい

193: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日) 14:22:36.28 ID:o0+sK5c80
神を信じることができるのは幸せである
俺はどうしても信じれらないから信仰はムリや

【宗教活動】創価学会が会費無料で活動できるカラクリ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557028094/