最近、駅員やコンビニ店員などに対して、ものすごい剣幕で怒鳴りつける高齢者が増えているような……そう感じている方は少なくないはず。
実際、ここ20年間で高齢者の暴行・傷害件数はおよそ20倍以上に膨れ上がっているというのだ。
なぜ日本の高齢者はキレやすくなっているのか、『凶暴老人』(小学館新書)の著者で、
名古屋大学大学院情報学研究科の川合伸幸准教授(中部大学創発学術院客員准教授)に話を聞いた。
***
2015年6月、JR京浜東北線の車内で71歳の男性が隣に座っていた男性と口論になり、包丁を突きつけ逮捕された。
16年3月には、兵庫県・加古川市で75歳の男性がタバコのポイ捨てを注意した小学校1年生の男児の首を絞め、逮捕されている。
また今年5月にも、三重県名張市の公園でサッカーをして遊んでいた中学生のボールが自分の車に当たったことに腹を立て、
中学生の髪の毛を掴むなどし、67歳の男性が逮捕された。
こうした“高齢者の凶暴化”。それはさまざまなデータからも明らかだ。
法務省発表の2017年版「犯罪白書」によると、16年の65歳以上の高齢者の検挙人員は、暴行が4014人、傷害が1809人。
この人数は、平成に入ってからずっと右肩上がりの傾向にあった。97年と比較すると、17・4倍ともなる。
こんなデータもある。日本民営鉄道協会が大手私鉄16社、全国のJR6社、地方公共交通12社の鉄道係員に対する暴力行為の件数・発生状況をまとめた調査結果だ。
17年度に起きた計656件の暴力行為のうち、60代以上の加害者が占める割合が23.3%(153件)と、もっとも高いという。
ただし、こうしたデータには“統計のトリック”が隠されていることも事実。
子高齢化が進む日本では、17年10月時点で65歳以上の人口は3515万人となり、総人口に占める割合も27.7%と、年々上がり続けている(内閣府がまとめた2018年版「高齢社会白書」より)。
「実は警察庁の人口10万人あたりの刑法犯検挙人員は、ここ10年間、どの年代でも減っています。
しかし、犯罪件数が減っても、高齢者の数は増え続けているので高齢者の占める割合が上昇し、増加しているように見えるのです。
とはいえ、それらの問題を抜きにしても、暴行や傷害事件に関しては急激に増えていますが……」(川合氏、以下同)
キレやすくなるのは前頭葉の衰え
なぜ、ここまで高齢者は怒りやすくなっているのだろうか。川合氏は、原因をこう分析する。
「まず、怒りの感情は脳の“大脳辺縁系”というところでつくられ、その怒りを抑制する役目を果たすのが“前頭葉”になります。
前頭葉は、年齢とともに機能が低下するので、普通なら我慢できるようなことでも高齢者は感情を抑え切れず、つい言動に出てしまいやすいといえます」
しかし、脳科学的な話だけであれば、日本に限らず諸外国の高齢者にもあてはまるようにも思えるし、日本でキレる老人が“急増”している理由も説明できない。
川合氏は、キレる高齢者が急増している背景には、現代日本特有の社会構造の変化が関係しているという。
「私が調べたところ、海外では、高齢者がキレやすくなっているという事例や研究論文などはほとんど見つかりません。
となると、日本の高齢者の問題は、社会的な孤立にあると考えられます。海外では仕事場以外の友人がいるのは普通ですが、
特に定年後の日本人男性は、会社を離れるとまったく人付き合いがなくなる人が多い。
人間関係が希薄な都市部で暮らす人は、自宅でも奥さんに邪魔者扱いされて居場所がなく、
ストレスが溜まっていることも一つの要因にあるのではないでしょうか」
2018年版「高齢社会白書」(内閣府)の60歳以上の高齢者の近所付き合いの程度を見てみると、
「あまり付き合っていない」「全く付き合っていない」の合計は、女性が18.8%なのに対して、男性は26.5%にものぼる。
このデータからもわかるように、女性よりも男性のほうが、社会とのつながりが希薄であることも、
感情が爆発するきっかけになっているといえる。
http://news.livedoor.com/article/detail/16513729/
2019年5月25日 7時31分 デイリー新潮
実際、ここ20年間で高齢者の暴行・傷害件数はおよそ20倍以上に膨れ上がっているというのだ。
なぜ日本の高齢者はキレやすくなっているのか、『凶暴老人』(小学館新書)の著者で、
名古屋大学大学院情報学研究科の川合伸幸准教授(中部大学創発学術院客員准教授)に話を聞いた。
***
2015年6月、JR京浜東北線の車内で71歳の男性が隣に座っていた男性と口論になり、包丁を突きつけ逮捕された。
16年3月には、兵庫県・加古川市で75歳の男性がタバコのポイ捨てを注意した小学校1年生の男児の首を絞め、逮捕されている。
また今年5月にも、三重県名張市の公園でサッカーをして遊んでいた中学生のボールが自分の車に当たったことに腹を立て、
中学生の髪の毛を掴むなどし、67歳の男性が逮捕された。
こうした“高齢者の凶暴化”。それはさまざまなデータからも明らかだ。
法務省発表の2017年版「犯罪白書」によると、16年の65歳以上の高齢者の検挙人員は、暴行が4014人、傷害が1809人。
この人数は、平成に入ってからずっと右肩上がりの傾向にあった。97年と比較すると、17・4倍ともなる。
こんなデータもある。日本民営鉄道協会が大手私鉄16社、全国のJR6社、地方公共交通12社の鉄道係員に対する暴力行為の件数・発生状況をまとめた調査結果だ。
17年度に起きた計656件の暴力行為のうち、60代以上の加害者が占める割合が23.3%(153件)と、もっとも高いという。
ただし、こうしたデータには“統計のトリック”が隠されていることも事実。
子高齢化が進む日本では、17年10月時点で65歳以上の人口は3515万人となり、総人口に占める割合も27.7%と、年々上がり続けている(内閣府がまとめた2018年版「高齢社会白書」より)。
「実は警察庁の人口10万人あたりの刑法犯検挙人員は、ここ10年間、どの年代でも減っています。
しかし、犯罪件数が減っても、高齢者の数は増え続けているので高齢者の占める割合が上昇し、増加しているように見えるのです。
とはいえ、それらの問題を抜きにしても、暴行や傷害事件に関しては急激に増えていますが……」(川合氏、以下同)
キレやすくなるのは前頭葉の衰え
なぜ、ここまで高齢者は怒りやすくなっているのだろうか。川合氏は、原因をこう分析する。
「まず、怒りの感情は脳の“大脳辺縁系”というところでつくられ、その怒りを抑制する役目を果たすのが“前頭葉”になります。
前頭葉は、年齢とともに機能が低下するので、普通なら我慢できるようなことでも高齢者は感情を抑え切れず、つい言動に出てしまいやすいといえます」
しかし、脳科学的な話だけであれば、日本に限らず諸外国の高齢者にもあてはまるようにも思えるし、日本でキレる老人が“急増”している理由も説明できない。
川合氏は、キレる高齢者が急増している背景には、現代日本特有の社会構造の変化が関係しているという。
「私が調べたところ、海外では、高齢者がキレやすくなっているという事例や研究論文などはほとんど見つかりません。
となると、日本の高齢者の問題は、社会的な孤立にあると考えられます。海外では仕事場以外の友人がいるのは普通ですが、
特に定年後の日本人男性は、会社を離れるとまったく人付き合いがなくなる人が多い。
人間関係が希薄な都市部で暮らす人は、自宅でも奥さんに邪魔者扱いされて居場所がなく、
ストレスが溜まっていることも一つの要因にあるのではないでしょうか」
2018年版「高齢社会白書」(内閣府)の60歳以上の高齢者の近所付き合いの程度を見てみると、
「あまり付き合っていない」「全く付き合っていない」の合計は、女性が18.8%なのに対して、男性は26.5%にものぼる。
このデータからもわかるように、女性よりも男性のほうが、社会とのつながりが希薄であることも、
感情が爆発するきっかけになっているといえる。
http://news.livedoor.com/article/detail/16513729/
2019年5月25日 7時31分 デイリー新潮
4: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:47:54.32 ID:iGdTHgcu0
仕方ない、前頭葉が縮小するので
我慢するのが弱くなってくる
それがキレやすい結果になる。
我慢するのが弱くなってくる
それがキレやすい結果になる。
278: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:13:27.98 ID:SmLWfvUE0
>>4
客商売やってるんだけど、ブチ切れはあんま無いが高齢の爺さん大体皆せっかちなんだ。社会的地位あるなしほぼ関係ない。
まだか、いつ出来るんだ、
待ってくれないw
これも関係してんのかな。
客商売やってるんだけど、ブチ切れはあんま無いが高齢の爺さん大体皆せっかちなんだ。社会的地位あるなしほぼ関係ない。
まだか、いつ出来るんだ、
待ってくれないw
これも関係してんのかな。
17: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:50:17.58 ID:43Z0n+5M0
うちは八方美人型だから、他人には非常に愛想がいい。
だけど、家族には厳しいから、どんなに良くしてやっても不満だらけ。
それもどうかと思うんだよね。
だけど、家族には厳しいから、どんなに良くしてやっても不満だらけ。
それもどうかと思うんだよね。
256: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:11:29.43 ID:chS20DJ10
>>17
わかる
うちも病院でもデイサービスセンターでも猫かぶっていいお爺さん扱い
でも家に帰れば家族を鍋やヤカンで殴るんだもの
二十四時間世話しているのに酷すぎる
わかる
うちも病院でもデイサービスセンターでも猫かぶっていいお爺さん扱い
でも家に帰れば家族を鍋やヤカンで殴るんだもの
二十四時間世話しているのに酷すぎる
23: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:50:50.46 ID:FMtZiprm0
役所とキャリアショップによく出没する
30: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:51:26.95 ID:B9w8rITA0
優先座席とかいろいろ優先してもらえてるから
それが当たり前になって自分優先じゃないと切れてるやつはいる
それが当たり前になって自分優先じゃないと切れてるやつはいる
33: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:51:50.52 ID:4te0xWPM0
今の高齢者には、礼儀正しい人が少ない
下らん事ですぐ怒る、我慢が出来ない
下らん事ですぐ怒る、我慢が出来ない
38: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:52:33.28 ID:z9AY2k+P0
キレやすい老人が若い頃って少年犯罪とかめちゃめちゃ多かった時代だろ?
頭の中にくすぶってたものが脳が弱ってタガが外れてしまっただけだな
頭の中にくすぶってたものが脳が弱ってタガが外れてしまっただけだな
41: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:52:40.06 ID:PKnTryvm0
この世代は教師に怒鳴りつけられてボコボコにやられてた時代の人間だろ
今でも暴力でなんとかなると思ってんだろ
今でも暴力でなんとかなると思ってんだろ
50: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:54:02.45 ID:Abphug2P0
病院の窓口で予約優先にキレまくってるジジイが居たな
54: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:54:15.61 ID:z5K/4D7d0
でも女性とかひよわそうな若者とか相手見て切れてるだろ
56: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:54:54.13 ID:ZNc5bUSy0
お客様は神様ですって価値観があるからってだけ
間違いなく孤立化とかそんなくだらない理由ではない
間違いなく孤立化とかそんなくだらない理由ではない
57: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:54:55.54 ID:aVJNzI+x0
実際接してると面倒臭いんだなこれが
62: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:55:20.65 ID:ErFVQCT60
前頭葉が弱っていて感情の抑制が効かないんだよな
認知症の典型的症状だから、早く病院へ連れて行ったほうがいい
認知症の典型的症状だから、早く病院へ連れて行ったほうがいい
71: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:55:57.43 ID:bhUu5Z830
いや、アメリカ人だって老人は切れやすいわw
75: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:56:33.56 ID:Lu/xz6I10
スーパーでけっこう見るな
卵の安売りで、列に横入りされたの、売り切れで買えなかったのでゴネる老人を見た
でもそういう人は少数で、たぶん若い頃からそういう人だったんだろう
卵の安売りで、列に横入りされたの、売り切れで買えなかったのでゴネる老人を見た
でもそういう人は少数で、たぶん若い頃からそういう人だったんだろう
81: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:57:01.57 ID:MVrGbNVl0
基本、寂しいんだよ
独身オッサンが増えまくりの今、ほんとに増えるで
独身オッサンが増えまくりの今、ほんとに増えるで
82: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:57:09.53 ID:v4Y/HGiV0
老人の特徴としてどんなことでも人のせいにしたがる
それにキレが加わると
これで俺の人生終わりじゃあよくもぉ~みたいになるんじゃないか
それにキレが加わると
これで俺の人生終わりじゃあよくもぉ~みたいになるんじゃないか
84: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:57:12.46 ID:yU2NZAz40
喪老人が増えてるからな
嫁がいても家庭内別居状態だったりさ
愚痴って発散する相手がいないんだよ
嫁がいても家庭内別居状態だったりさ
愚痴って発散する相手がいないんだよ
87: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:57:18.20 ID:MNfkNkc/0
沸点が解らないっていうか訳分かんないタイミングでキレるからタチ悪いのよな
89: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:57:25.35 ID:4rU+RZ2L0
うちの親父は最初凶暴だったけど、年取るごとに丸くなっていったぞ
95: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:57:54.47 ID:Spn41s120
確かに大声で怒鳴ってる老人よく見かけるわ
104: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:58:50.92 ID:5Sb/VkUp0
中年以下はキレ返せば良い。
奴等は年寄りは反撃されないと高を括っている。
大人気ない事はない。
奴等は年寄りは反撃されないと高を括っている。
大人気ない事はない。
115: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:59:42.67 ID:yinYGEVh0
>>104
キレ返さないだけ十分敬ってると思うんだよな
キレ返さないだけ十分敬ってると思うんだよな
113: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:59:33.73 ID:LDJ2AnB50
幼少期に明治・大正生まれの古き悪しきカミナリ親父の下で育った最後の世代だから
その影響を受け継いでるんだろう
その影響を受け継いでるんだろう
116: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 21:59:51.59 ID:ZNc5bUSy0
というかそもそも老人になると性格が丸くなるみたいな思い込みはどっから来たんだろ
158: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:03:16.82 ID:FMtZiprm0
>>116
生物として弱いわけで喧嘩しても勝てるわけがないからおとなしくなることはあるんじゃないか
生物として弱いわけで喧嘩しても勝てるわけがないからおとなしくなることはあるんじゃないか
126: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:00:23.33 ID:4VD64Smi0
自分もならないように気を付けよう
【社会】突然キレる「凶暴老人」が急増中、日本人特有の事情を認知脳科学者が解説
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558788411/
コメント
コメント一覧
ソース元でも触れとるが孤立と運動不足がアカンのやろか?
利害関係のある人間関係も面倒くさいし
孤独も孤立もつらいし
趣味に没頭するエネルギーも激減するし
若い頃あった突発的に起こるイベントもなく
女に言い寄られることもなく
世間から毛嫌いされる立場に陥るからな
この世の地獄よw
「TVゲームで脳が破壊される」というやつで、現在では「ゲーム」の部分が「スマホ」に置き換わっておる
少年による凶悪犯罪のピークは1950~1960年代だから、彼らが年を取ったという感想しかないわ
うちの父も友人一人もいないわ
退職後はぼっち確定やで
代わりに本能と恐怖心を働かせる扁桃体が過剰発達している自己愛性人格障害なだけ
戦争に行った世代の子供だから過保護に育てられて未だに自分は特別な存在だと思い込んでいるが
現実はそうではなく、自分の思い通りにならずそれが
受け入れられないからキレる(というか癇癪やヒステリーを起こす)
いわゆる歳だけとった子供
日本すごい俺すごいなんかもこういう人種がやってる。自己愛は自分と他人の区別がついてない
国会のジジイババアどもならTVで見られるねw
試しにネットからも足洗って完全な没コミュ生活送ってみなよ
それはそれでキツいと思うよ
日本では生きることとは穢れを溜め込むことだからな
30超えた辺りから周囲からの年齢煽りが始まって歳を取るのが嫌になる
ただ普通に生きているだけなのに年齢を以て馬鹿にされることが増える
その果てがキレる老人としての厄介者扱いw
こりゃ生まれてこなければ良かったと思うようになるのも無理はないね
入ってきた爺さんに
いきなり「何見てるんだ、この田舎者が!」っていきなり怒鳴られてたな。
一部始終見てたが入ってきたからちょっと見たぐらいで条件反射のようなもんだった。
というか私も見てたんだけどね。
何か資料を取りに来たようで、すぐ出ていったが
顔真っ赤にして「田舎者が、田舎者が....」って女子高生には視線をやらず唱えながら歩いていた。
女子高生たちも、私含め数人の利用者も
あっけにとられていた。
今のなんだったのwぐらいで勉強に戻った
彼女らはいい子たちで良かった。
どっちが田舎者なんだろうって思ったな。
あの方達のお怒りはもっともですね。
これは嘘松
辺野古新基地建設反対運動に参加している老人は沖縄戦を生き抜いた偉人。貴様のような安倍ポチ、米軍ポチにジシイババア呼ばわりされる筋合いは無い!💢
ラディッツ「♥️自演数たったの七か。ゴミめ。」
まあ証拠も証明もできないけどさ。
宮城県白石市公立図書館での出来事。
(アニオタにとってはスタジオ?が
隣接されてるから有名だと思う。)
恐らく女子高生は白石高校の生徒。
自習スペース入って右側すぐの机に彼女らがいた。
嘘を書く理由がないけど信じるも信じないも自由や。
YouTubeにもこういう中高年の動画がかなりあるからあながち嘘とも思えないところが悲しい
キング・ブラッドレイ「♥️数がたったの7?どうした!!それが貴様の本気か!!足りん!!全くもって足りんぞ!!」
ワイ、平日真っ昼間にJRの駅の出口の階段の「下る」の側を上っとったんや
別に何かの意図はないんやで、「下る」の方が「上る」よりも横幅が広くて、たまたま自分が降り始めた場所が「下る」の側だっただけや
ワイの他には「下る」の側の一番上からちょうど下り始めた爺が一人
そんで上っとるワイと下っとる爺が接近し、今まさに交差しようというとき、すれ違いざまに
「フンッ!フンッ!(威嚇)お前どこ上ってるんだ!フンッ!(威嚇)ブツブツ…(遠ざかったので聞き取れず)」とキレられたで
そらワイが悪いんやけど、他に誰もいない状況でいきなりキレることか?って思ったで
嘘松やないぞ、これはマジや
去年の夏、中央線三鷹駅での出来事や
☓たまたま自分が降り始めた場所が
○たまたま自分が上り始めた場所が
極論、仕事さえできれば人間の出来に対しての文句は言われんからな、家庭で家族からボロクソ言われるとかはあるかも知れないけど
だから仕事ができるクズが量産される
勉強のできるバカが量産されるのと同じ病理や
嘘っぽくなるからもう説明はやめとこと思うけど思い出してきたので。
確かそのご老人は壁際にある新聞縮尺版を取りに来たと記憶してる。
時刻は午後4時過ぎ。
2,3年前だったと思う。
私はTOEICの勉強中だった。
すごく印象的だったから覚えてるんだよ。やっぱり。
長々とすいません。
会社の上下関係も退職すればチャラだから誰にも威張れねーし
ドラレコみたいなのを個人レベルで着用して、キチガイのキチガイ行為の証拠を録画しておけるようになりゃいいのになと
GoProのチェストマウントみたいなのはあるけどあれは常時着けてるものではないし
こういう定型文を延々書き続けるのも脳の機能に何か障害が起こってるんかな?
仕事以外でなにか人と繋がれる場所を持ってるか否かはかなり大きい差になりそうですよね。
だから怒ってる高齢者は怒鳴るし、怒ってる若者は怒鳴らせて暴言を引き出そうとするねん
相手にマウントを取る方法論が違うだけ
怒鳴られ慣れてないと高齢者ばかりやばく見えるのかもしらんけど、クレームの現場においてずるく利益を得てるのは後者のほうが多かったん違うかな
高齢者ばかりが悪質とかないわ
やっぱり韓国人と日本人は似てるなあ
所属するゲゼルシャフトの中での繋がりが人間関係の全てなんじゃね?って人が多すぎや
それも家族よりも強い結びつきなんじゃないかってレベルでな
日本の文化には友愛というものが存在しないんやなってつくづく実感させられるで
抑圧的な社会でヒス的な症状が出るのは当たり前やしな
アジア一優れた名誉アーリアンの日本人が火病なんか起こすわけないやんけ
怒られる方が悪いんや
在職中退職後に限らず会社での立場が他の世界でも通用すると思ってる人たまーに居るけど
望んでる様な扱い受けないからやろうがそういうのに限ってピリピリしとるわ
会社での地位がアイデンティティの全てになってるんやろな……
哀れとしか言えんわ
発端がヘノコガーの定型文なんですが
火病は躁病より鬱病に近い症状なんだよなぁ
阻害する社会の方に問題があるわ
女子高生じゃなくて、男子高生なら怒鳴らなかっただろうな
女なら殴られることもなく自分が不利になる事は無いってわかってやってんだろう
自分よりも弱い奴にしか強くなれない
あ、ネトウヨに似てる
火病もウヨさんが捻じ曲げた(ネットスラング化)せいで
発狂とかキレるとかで意味通用するの日本だけやろな
高齢者がどんどん増えてるからその受け皿が必要なんやろな(新聞の社説並感)
最も皆いつかは至る道やで。
うるせえクソジジイ!って言ってやりゃ良いんだよな
ジジイの腕力じゃなんもできねーんだし
仕事なんてたかがビジネスでしかないのにな……
バカがバカやったら負けじとバカでお返しするってこと?
バカじゃん
キレる人もいればキレない人もいる それだけの事よねホント・・(´・ω・`)
教師を自分から煽って殴られたその動画をあげてた生徒もいたっけなぁ・・
しかも話がつまらなくて妙にプライドもある
キレやすいのは客商売や窓口に多いんだろ?
だったらお前さんが9に切れ切れのコメを返してみなさいよ✌️
でもゲーム依存症はギャンブル依存症と同じ精神疾患だとWHOが認めたからなぁ
日本では対応が遅れとるみたいやし今後どうなるかわからんで
お前さんがキレてどうすんの?(苦笑)ここは特攻してきたネトウヨを煽っておもちゃにするところやで。嫌なら他所へ移ればええ、
欧米社会は日本からしたら左が普通
LGBTや女性参加型社会が当たり前
老人同士がコミュニケーションする場も多い
日本や中東などが右社会と考えたほうがよい
バカッター晒しが大人気なのもわかる
おっ、国籍透視エスパーの次は脳機能エスパーが登場か!😁面白くなってきたで😆
ドラクエ3かな?
しらけ世代うまれで田舎の商家の長男だから好き放題に育てられたもんだから我儘の自己中の亭主関白だからな
そのくせ仕事一筋だから趣味って趣味がないから定年迎えたら後が怖い
本人は定年迎えないために役員になるとか息巻いてるけどどうなんだか……
親父のアニキが長男でそうだった
ネトウヨはたしかに好戦的
安倍総理を誉めることより仮想敵と戦うのが優先
おじいちゃんキレたらアカンで
有田ニキも煽り芸が板についてきたなw
煽りねえ
こんなんで政権担えるんですかね
あれは認知機能を失ったガイジだからな
若い内は温厚だったりするのが、少しずつキレやすくなっていくんや
元々の性格に関わらずや
ワイらも気を付けなアカンで
これは氷河期棄民の前触れなんだよ、なんだってーAA略
おじいちゃん=トランプかえ?
「政権を担う=トランプのけつ舐め」なのか?😱
ケツナメせんからってファックするんか?
これってガチなの?
違うと思いますよ
自己紹介乙
最近の逆ギレ議員は維新ばかりだな
あといわゆるキレキャラは保守論壇に多い
百田とか
きみも朝鮮学校がらみで弁護士にキレたんだろ?
いまは高齢化に伴って比例してんだろう
この論理性のなさがザ・ネトウヨ
あの後のラダトームにもネトウヨは大量発生したやろな
わかる。
日本は人格を育むのは二の次で、金が稼げる奴を育てるのが一番ってところがあるよね
このままではロクでもない国になって行くよ
中国共産党が大好きなくせに
LGBTと人権とデモが嫌いなんだろ?
中国共産党じゃん
考えたらネトウヨもやってることはクレーマー
それ、中国の偉い人に向かって言えるの?
でも自分を誉めるってことは寂しい意味なのかなと
いつもブチギレで野次かましてるのは野党なんですがそれは…
政治家はクソ
はっきりわかんだね
すでにろくでもない国になってるぞ
首相、野次ってる所も撮られてたなそういやw
与党への質問なんざそんなもんやろ
与党にはそれだけの権力があるんやから追求厳しくてもしゃーない
まさか野党と与党、ましてや総理大臣が同じようなもんやと思われている?
安倍ちゃんは自分が野次られるとブチ切れるくせに、野党議員が国会質問に立つと「ニッキョーソ、ニッキョーソ」と野次るんだよな。「己の欲せざる所は人に施す勿れ」って故事成語を知らんのか。
ニッキョーソ!ニッキョーソ!
昨日の池上彰の番組で「万引きの一番多い世代は?」ってやってて、やっぱ65歳以上が多かったんだけど、その理由として本スレにある〝統計のマジック〟と同じこと言ってたよ。
日本でいう火病はネトウヨ自身にあてはまってるいつものネトウヨの自己紹介だしな
答えに困るとキレる
議員辞める発言
あとケチって火炎瓶だったかな
でもキレる、よりパニクってるようにもみえる
人望もなかった
「今どきの若いヤツら」もいずれ歳をとるわけで
それに比べてふてくされて露骨に態度悪くなるだけの官房長官は人間の鑑(脳死)
この自慢話ほどめんどくさい高齢者はなく
聞いてて一番つまらないのは自慢話、自画自賛
お薬飲んどけよ
めんどくさいからあの人はもう好きにさせとけとか、
自分だけ不自然に誘われない飲み会があるらしいとか、
多分そういう人だよね
おれたちも自分の高齢化に備えて人の話をよく聞く、新しいカルチャーを受け入れる
一つは歳上を敬うのは当たり前、だから自分より年下は自分より劣ってると思い込んでる老人
電車で座席譲らないと大声で怒鳴るパターン
例え妊婦さんや怪我人、視覚障害者が座ってた場合でも。
これはキレる、では無い。
もう一つは加齢すると被害妄想が激しくなるから、バカにされたと思い込んでいきなり怒る、これがキレるパターン。
自分も50過ぎのジジイだから、後者のパターンは良くわかるようになった。
若い時とは違い、間違えたりすると「こいつ自分をバカにして笑ってるんだろ」と妄想するようになってしまうんだが、これは加齢しないとわかってくれないと自覚してる。
ネトウヨさんになるのは、孤独感は勿論だがみんなで中韓憎し、安倍ちゃん万歳してたら同意してくれるから自己肯定感が満たされてしまい、そのままずるずるになってしまうんだろうな。
わかってないなあ
人望ある人間が退職すると一気に人間関係がクリアされて逆に余計に寂しくなるものだ
仕事での人望関係なくプライベートで趣味や近所付き合いなどで別の人間関係がある人間は精神的に安定してる
単純な高齢者叩きって、韓国叩きしてるネトウヨと同じ事だよな
ほ~ん前者の場合は「何やコイツ不届きものが!」の精神なんやな
ウヨさんは嫌ってるけど何だかんだ言って儒教の影響が大きいわ
社会敵的ルールと自分の中にあるルールもそう
ただ右翼はわからない
過去に脅迫文やカミソリを送るとか発砲事件とか枚挙にいとまがないが
キレてるんだろうけども、そこまでキレることかといつも思う
自民党の長崎市長が「天皇は戦争責任があると思う」
これで殺人未遂するか?
キャノンの社長だったか、経済上「中国と協力しなければならない」
これだけでカミソリを送りつけた
全部「右翼」だよ
高齢者を全員たたいてるか?
数ある社会問題の一つを考察してる
最初の文章をよく読め
そりゃそうだろうさ。
政権を担当してる側が野次ってキレてもみっともないだけじゃん。
あ、誰かがそれやって、公式に陳謝させられてたよなw
人の話を聞けないこいつが真っ先にボケる
生活保護をナマポと揶揄したり年金制度国民皆保険廃止しろとネトウヨ言ってるけど、自分が老人になったり急に働け無くなるという想像力が欠如してるんだろうな。
特に国民皆保険無いアメリカだと盲腸手術で何百万、日本人が海外旅行で手術したら破産すると言われてるな。
類似科学?
心理学の分類だろ
心理学でも分類は多岐にわたる
行動学より社会心理学だろうな
長文であんたの意見を聞きたい
あんたの言ってるとおり科学とは違うだろ
何を言っている
コピペにコピペ返しは基本やぞ
そのころからバブル崩壊でキレる社長も多かった
バブルはバカでも儲かったがたちまち赤字経営でおかしくなった社長は何人か見てる
流石にウヨちゃんもセーフティネットは絶対無くならないと思ってるやろ
その上で受給者に石投げてんのは鬱憤発散のハンティング感覚とちゃう?
と、思ったけど現実に表面化するウヨちゃんのやらかし鑑みると怪しいわ…
掘られる側から掘る側に変わったらそりゃ絶賛されるやろな
裁判長が退職後に脱け殻になった
そんな人いる
何を言いたいんだ何を
それだけで分からん
ところが退職後にパチンコにはまった
遊びをまったく知らなかった
その人は元々怒りやすい
ニキの言う通り、日本は人格教育を軽視している。が、では金の稼げる奴の育成に成功しているかと言うと微妙。財閥系や人材派遣系の「コネや縁故で稼いでいる奴」ばかりで、己の才覚のみで成り上がったベンチャー系の「稼げる人材」はさっぱり輩出しとらんで。
スーツの酔っ払いのイメージあって人生楽しいのかなって
その世代が退職し趣味も持たず家庭にいるだけ
いらないブライドだけがあるとよけいキレる原因じゃないかと
与党も野党も酷いぞ
ネトウヨへの転職条件 : かしこさが0
ジブリの宮崎駿や鈴木のふたりにも脅迫したやん?
もと朝日新聞記者もだし
あとシールズのあれもだ
なんだろうニュースになるだけでも右翼といえば脅迫のイメージ
心理学は科学かというのは専門家の間でも意見が分かれるが、相当長い議論になりそうなのでここでストップ
ちなみに長崎市長は一人は未遂で一人は殺された
どちらも右翼の発砲
心理学はめちゃくちゃ枝分かれして
種類がたくさんある
難しいからストップ
宮崎駿はヤフコメで殺害予告
鈴木は冊子の9条発言で殺害予告
世の中って変わるんやな、碌でもない方向に
どのサイトで紹介してたか忘れてもうたんやが、ベビーカーに隠しカメラを設置して、父親が押した場合と母親が押した場合で周囲の人の反応の違いを調べたら、全く同じルートを通って全く行動をしているのに母親に対してだけ圧倒的に暴力的・侮蔑的な対応が返ってきたって動画があったな
他にも例えば「パンクファッションをやめたら急に道行く人々から見下したような扱いを受けるようになった」「髪を金髪に染めたらおっさんに絡まれたり睨まれたりわざとぶつかられたりしなくなった」「派手なギャルメイクしてた時の方が安心して街を歩けた」
みたいなことを言う女性は案外多かったりするし、結局は逆らわなさそうな相手を選んで弱いものイジメをしてるだけなんだよなあ
それは全然知らんが
ブームは知ってる感じ
缶ジュースの金属が溶け出しキレる原因とか都市伝説はあった
脳科学なら科学かもしれないが。
>コネや縁故で稼いでいる奴
それを含めて金の稼げる人やでw
見てご覧あれ、権力に媚びて甘い汁を吸おうとする連中の何と多いことか!
それを恥だと知る内なる教養が育まれていれば、こうはなっただろうか。
確かに。
人命でさえ、金に換えて儲けようとするんだからね。
まあ、ゲーム依存症は科学的根拠がない(薄い)などの批判も多いけどね。
精神病棟へ隔離されるから気をつけよう
他にも聞いたことある。
病院の医者の対応もそうだって。妻が医者から見下すような扱いを受けたって言って
旦那が付いて行ったらきちんと対応してもらえたとか
コンビニに夜間に宅配を持ち込むと、昼間に来てほしいとか、この時間帯には持ち込まないでほしいとか言われるのは女性が圧倒的に多いとか、まあ色々聞くね
弱い存在を選んでいじめるって嫌な世の中だよな
やっぱりこの国は、人間教育に失敗してる
左翼が中国に言えるわけないだろw
日本人の高齢者だけを叩いているので、
左翼的には問題ない。
次の質問どうぞのほうがスルースキルが高いw
ネトウヨだけがレベル20になれば「ビジウヨ」に転職可能
他の職からは「せいろんのしょ」が必要
共産党「せやろか?」
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2017/10/2017-57-ryoudomondai.html
日本は縦に繋がる事しか出来ないコミュ障ばっかだよな
外交にもそれが如実に表れていて
横のつながりを軽視して、同じアジアの国と仲良くしないで
同じアジアをマウントするため、必死にアメリカのご機嫌とり
いじまし過ぎるその姿がみっともないったらない
ワシントンポスト紙にはこう書いてあるらしい↓
「エゴの塊であるトランプ大統領に対して、ここまで卑屈になっておべんちゃらを使うことに熱心に取り組んでいる首脳は、世界中を見回しても日本の安倍晋三しかいません」
老人というのは江戸時代からわがままで威張るものだ。
高齢者人口の増加と、健康状態の改善で70歳、80歳になっても元気で乱暴な高齢者が増えているのが
一番の理由だろう。
したり顔でそういう事抜かして若者イジメてた当時の大人達が世の中自分らの思い通りにならなくなってきたからってキレて暴れてんだろ
こういう言説はテレビ時代から言われていて、何ら新奇性がないんやで
「テレビで脳が破壊された」なんて聞いたことがないし
高度経済成長期に、都市が地方から人を吸い上げすぎた故に核家族化と都市のニュータウン化が進んだやろ
それまで地域や家族で子育てしとったのが少しずつ崩壊していったんや
日本は江戸の昔から(それ以前は資料があまりないからわからない)密着型の子育てで、恐らく家父長制うんぬんやら儒教とはまた違う意味でも親子の結び付きは強かった、らしい
ちょうど80年代がマニュアル子育ての世代、親子や地域と縁が切れた若い夫婦が子育てマニュアル本を大ブームにした
そしてキレる少年が話題になったのは90年代後半
核家族化、鍵っ子、ニュータウン化、マニュアル子育てと、それまでの育ちとは違う第一世代の苦しみというのを社会のほうがわからなくて、彼らは何に追い詰められてキレているのだろうというのが社会問題としての「キレる少年」やったと思う
(ただ、残念ながらテレビや周囲の善良な市民なんか見とると「キレる少年」という字面に引きずられて、最近の子は甘やかされて軟弱なのでは、この間こんな若者を見たぞというふうに憂いていたが)
「キレる高齢者」いうのは、高度経済成長期に地方から都市へ吸い上げられた団塊・バブル世代やろ
地域から切り離され会社共同体に所属させられ、かつ長寿化で退職後の人生も長いっていう第一世代やろ
「キレる少年」と鏡写しなんやないかなあって
バカにしたりする妻の話があるけど(ゴルフ、釣り、マージャンとか)
そういう趣味を全部取っ払って、役立つことしかやらないようにすると
行き着く先は居場所のないじーさんだよなーと思った
本当に最初から趣味を持たない男もいるんだろうけどね
もはや宗教レベルの新卒絶対信仰と、なんでもかんでも(年齢)をつけるジャップ特有の糞文化も大いに関係してる稀ガス
別に嘘松でも何でもいいけどさ
大して中身も無い糞つまらん世間話ならここでなくTwitterでやってくれや
まぁTwitterで相手にすらされないからこんな所書き垂れてるんだろうけど
あと、バカまんこ特有の嘘松認定されると顔真っ赤にして連投発狂するのはやめたほうがええで
なぜかキレる老人そのもので草
おまえ16だろw
また脳内左翼相手にシャドウボクシングかい?( ´,_ゝ`)
おっ、新手のDD論か?
何もない底辺=パヨ、承認欲求の塊みたいな中小の社長=ウヨって時点で、しっぽ見えてますよ😃
社会心理学に社会的支配志向(social dominance orientation;SDO)って概念があるんやが
これが高いと他の集団を支配しようとする欲求が強いんや
右翼に関するデータは無いみたいやけど推測するに
「脅迫=他者を自分の考えに従えさせる」みたいな発想なんじゃないだろうか
このSDO理論は差別意識の男女差を説明してくれて男性の方が差別的・攻撃的な数値が高く出ている
4、50から上はめんどくさい輩が多くて困る
人間って歳くって丸くなるタイプと偏屈になるタイプに分かれるが、今のじじいは後者の方が圧倒的に多そうだよな
この間、松屋でじじいが自分より後から来た人のメシが先に来たからって、切れまくって店長呼べとかわめいてたわ
そんなんメニューによって多少前後する事もあるっちゅうねん。
マクドナルドでも割引チケット持ってきたババアが、店員にそのメニューは売り切れたので代わりに割引メニューはこれになりますって説明されたら、なんでないのーって切れまくってごねてたり、大抵訳わからんいちゃもんつけてるのってジジババだよな
この火病ヒトモドキババア(韓国人をdisってるわけではない)のおかげで家出せなあかんくなったし大学受験も将来なりたい夢も全部諦めなあかんくなったわ
あーあ、今はまってる趣味がなかったら首吊って自殺してたところや
年齢年齢言うのって普通の国だと失礼にあたるよな
もうナチュラルに差別文化が定着してる
稼げる人材は既得権益受益者と癒着している政治に潰される模様
パンプキンシザーズの
「お前は諜報員としては有能だが人間として無能だ」
というセリフを思い出した
ネット環境の無い場所に行かざるを得んことがあったけど
ネットを気にせずに過ごすのはそれはそれで快適やったで
2019年日本には要らないレベルのものじゃないか
高齢であることを理由に、モラルやマナー、法律を足蹴にする高齢者が多すぎ
なんかこう一億総ヤンキーヤクザ化社会だよな
倫理とかモラル、マナーじゃなくて
ガキレベルの強いか弱いかで行動が決定するっていう…
猿の惑星の方がまだ文明的な気すらする
猿以下の国
そりゃちょっとでも老人に批判的なことをテレビですると連日クレーム電話の嵐だからな
この2000年日本には要らないレベルのものじゃないか
未熟であることを理由にモラルやマナー、法律を足蹴にする若者が多すぎ
なんてキレる若者の頃にSNSがあれば書かれてただろうな
同じだね
当時の若者以外の人たちは若者に割を食わせる問題から目を背けたかった
今の若者は割を食わされた上の世代がいよいよ老いた時に起こる問題から目を背けたい
あいつらは助けるに値しないのだという物語に耽溺せんとやってられんのやね
コメントする