img_thum_profile
1: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:42:44.56 ID:xzPEYNFla
夫が育休取得後に関西転勤を命じられ、乳幼児2人を抱えて退職を余儀なくされたとする妻のツイートが大きな反響を呼んでいる。

妻は名指しこそしていないが、「カガクでネガイをカナエル会社」というキャッチコピーを明かしたことで、化学メーカー大手のカネカのことだと受け止められ、同社への批判の声が殺到。

カネカは、BuzzFeedの取材に「コメントは差し控えたい」としている。

■「新居に引っ越して10日後に…」

《改めて決意

夫日系一部上場企業で育休とったら明けて2日で関西に転勤内示、私の復職まで2週間、2歳と0歳は4月に転園入園できたばかり、新居に引越して10日後のこと。

いろいろかけ合い、有給も取らせてもらえず、結局昨日で退職、夫は今日から専業主夫になりました。

私産後4か月で家族4人を支えます》

Twitterユーザーの一人が6月1 日、こうツイートすると3万7千回以上リツイートされ、4万5千を超える「いいね」が集まった。

リプライ欄には「今時こんなことがあるなんて悲しすぎます」「最低ですね」「うちの会社でも数年前パタハラありました」といった声が寄せられている。

パタハラとは「パタニティ・ハラスメント」の略。男性の育児休業取得などに対する、上司や同僚からの嫌がらせを意味する。

女性は4月23日にも転勤の内示の件について投稿。「信じられない」「何もかもあり得ない」と驚きをあらわにしていた。

■仕事と家庭の両立を強調
sub-buzz-15195-1559533722-1

カネカはホームページの「ワークライフ・バランス」の項目で、育児休業や介護休職、短時間勤務などの制度を紹介。以下のように記載していた。

《当社では、社員が安心して活き活きと働けるよう、柔軟で自律的な働き方の拡充や、仕事と家庭の両立に向けた取り組みを進めています》

《当社は2009年度に、社員の子育てを支援していると認定された企業に付与される「くるみんマーク」を取得。次世代育成支援対策推進法に基づく「行動計画」を策定し、目標達成のために取り組みを継続しています》

《さまざまな制度を活用できる職場環境整備が進み始めています》

今回の「告発」をどのように受け止めたのか。BuzzFeedが広報部に取材すると、担当者は次のように回答した。

「Twitterの投稿は認識していますが、当社に宛てた書き込みではないないので、コメントは差し控えさせていただきます」

■ホームページの削除は否定
sub-buzz-28456-1559534059-1

カネカをめぐっては「今回の炎上後に、育休に関するページを削除したのではないか」との指摘も出ていたが、広報担当者は明確に否定した。

「当社では一切触っていません。新しいホームページに移行した影響かもしれませんが、まったく他意はございません」

また、女性が《本社で2人目の男性育休取得者で、取得前人事からは、社会の流れから男性育休の事例作らなきゃいけないんです、的な事言われてた》とツイートしていることに関しても、こう指摘した。
「2人目ということはありません。10人近くとっているはずなので、その点は違います」2019/06/03 15:29  buzzfeed
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/ikukyu

2: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:43:01.32 ID:xzPEYNFla
これが日本の労働環境の現実

3: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:43:12.14 ID:PA5adlKs0
担当者油汗かいてそう

25: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:46:11.70 ID:p1g7iRvW0
>>3
カネミ油

4: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:43:16.97 ID:xzPEYNFla
大企業でもこれやで? 

11: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:44:41.19 ID:uiT8zKrG0
カネカって油症事件のあそこ?

255: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:57:23.38 ID:mXDevOPBM
>>11
直接的ではないが関与はしてる
史上最大の食品公害であるカネミ油症事件に対して企業責任を取らないことに対して疑問の声は多い
(参考)
カネミ油症事件とは1968年、カネミ倉庫が製造する食用油にダイオキシン類(PCBなど)が製造過程で混入し、その食用油を摂取した人々やその胎児に障害等が発生した西日本一帯の食中毒事件。カネミ倉庫は油にダイオキシン類が含まれていることを知った後も汚染油を再精製して売り続けた結果、工場のあった福岡と再精製油が売られた長崎にさらなる被害をもたらした。摂取した患者は現在まで長きにわたり、様々な後遺症に悩まされている。なかでも、妊娠していた女性患者から全身が真っ黒の胎児が産まれ、2週間ほどで死ぬという事件が発生。これは社会に大きな衝撃を与え、学界でも国際会議で「YUSHO」と呼称され、世界的な関心を集めた。本事件は「国内最大級の食品公害」と表現されることもある。

なお、カネミ倉庫以外にも、PCBをカネミ油の脱臭に必要だとして販売した鐘淵化学工業(現カネカ)もこの事件に大きく関わっている。

15: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:45:15.28 ID:xzPEYNFla
なお日本の大半の企業はそもそも男の育休すら認めてない模様

20: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:45:43.01 ID:CMRF4LZo0
これが日本の誇る素材企業やぞw

22: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:45:46.97 ID:8y2ze9MN0
知花くららのおかげでイメージはかなり良かったやろうにな

24: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:46:07.95 ID:wtL4HCwtM
何で海外の企業に比べて日本の企業は働かせまくるの?
頑張りやなのかそれとも効率が悪いのか

28: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:46:29.55 ID:Bt0dDIs80
カネカってホワイトのイメージだったんだが?
化学系でブラックならもうホワイト企業なんて存在しないやん

34: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:46:46.22 ID:fNkIo17ua
わざとじゃないぞ
1jtQ6yi

44: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:47:34.08 ID:Bt0dDIs80
>>34
黙っとけばいいのに変に答えるからこうなんねん

65: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:49:29.79 ID:xzPEYNFla
株価暴落しててほんと草

42: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:47:28.97 ID:uIDVMqQw0
カネカ落ちのワイ、低みの見物

49: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:47:59.82 ID:7l7gUVBo0
アホくさ
そら少子化進むわ

62: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:49:23.07 ID:MuJ1nalRd
ええんか?

宮内 健(Miyauchi Ken) @mkenzow
カネカの育休社員への転勤命令が炎上しているが、同社は過去に転勤が原因で社員の過労自殺事件を起こしている。
1998年8月に突然、本社から福岡の子会社に出向を命じられ単身赴任した社員が4か月後に自殺したのである。その反省がいかされていないどころか悪質化してるようだ。

宮内 健(Miyauchi Ken) @mkenzow
カネカ社員の自殺は八女労基署長(九州カネライト)事件として行政訴訟となり、遺族が勝訴した。
遠距離の単身赴任と殆ど経験のない業務への従事、1人で24時間稼働のメンテナンスをする負担、前任者との不十分な引継ぎ等の要因が重なり、業務が原因と認定されたのである。

宮内 健(Miyauchi Ken) @mkenzow
カネカ過労自殺事件の遺族は、被災者は生前「仕事は自分と家族の為にするもの。自分を大切にしないと家族を守れないからな~」と語っていたと述懐している。
だが、被災者が亡くなったのは娘の19歳の誕生日であった。こういう悲しい経験をしている会社の今回の社員への仕打ちは、理解しがたい。

66: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:49:33.07 ID:DpehszH+0
育休中に転勤の順番回ってきたんやろ

71: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:50:00.78 ID:czSEQIiKa
美しい国

84: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:50:57.02 ID:9t0Gryh80
ローンで家建てたら逃げられなくなるから
転勤候補筆頭になるなんて良くある話だけど

85: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:51:02.97 ID:E2tT8OW/M
週明けいきなり記事出した日経ビジネス有能

93: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:51:21.16 ID:KZ/pGyzk0
言うほどブラックか?🤔

104: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:51:48.85 ID:/k+X7uRg0
こんなん当たり前やん
一軒家買って嫁もらって子供作って
そこまでやったら出世コースの前提条件クリアだが
基本的にそれらを人質に取られて会社の奴隷になって生きていくコースでもある
それが飲めないなら最初から一軒家も買わず嫁ももらわず子供も作るなや

208: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:56:01.41 ID:CynXwmUG0
>>104

だったら子育て支援とか書くなよ


105: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:51:49.45 ID:CynXwmUG0
これでこういうことしても株価暴落すると分かったやろ

111: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:52:10.49 ID:MGi9NS0L0
日本人は奴隷根性染み付いとるからな
もっとケンカしたほうがええわよ

112: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:52:16.96 ID:KqjYevFW0
昔からあるよね家買った直後に転勤
ほんとゴミクソ

200: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:55:48.79 ID:xRLQd8WX0
>>112
だからといって独身にだけ転勤させるのもおかしいやん

116: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:52:36.43 ID:qGYgWjVNr
こんな状態で子ども産めって

117: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:52:37.54 ID:dmoD/1V9p
いうて転勤族だっておることやし

124: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:52:54.57 ID:7o2zRz6EM
化学はほとんどが国策企業だったとこやから公害起こそうが被害者潰ししようが国や裁判所が全部味方になるからな
東電と同じ上級企業やから社員一人が騒ごうが全力で捻り潰すわ

141: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:53:24.63 ID:KPzUP8490
転勤ってエグい制度なのに文句いうやつ少ないのマジで何でなんや
住むとこすら自分で選べない上に実家暮らししてるようなやつは毎年百万以上の追加の出費を会社都合で強いられるようになるんやで

149: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:53:51.74 ID:nAad1ODR0
>>141
そもそも必要性あるんかな

180: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:54:53.88 ID:RaD/xr5G0
>>149
銀行系とかはあるぞ
癒着しやすくなるからな

142: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:53:31.61 ID:KZ/pGyzk0
こんなんでもワイの会社よりホワイトやぞ

144: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:53:40.78 ID:zGyGpeGWd
労基守ってる組織だけにしたら半分ぐらいは消滅しそう

150: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:53:53.54 ID:cm1jG4ps0
カネカ以外でもよくあるのが悲しい

151: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:54:01.12 ID:6cJS2p0ka
有給も取らせんかったって時点で擁護もクソも無いやろ完全な嫌がらせや

153: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:54:03.17 ID:Oi/Lr93I0
全国企業は辞めさせたい社員にえげつない転勤仕掛けて「自主退職」させるからな
リストラできんからってよく考えるわ

160: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:54:14.96 ID:+TpqBRJWa
カネミ油の件ってまだ続いてたんやな

163: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:54:20.18 ID:aXRqxp8w0
転勤って本当に必要なことって少ないよな

178: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:54:48.68 ID:xRLQd8WX0
有給も一ヶ月くらい残ってるけど退社前に丸々一ヶ月休みますとかそらやってもいいけど
普通は心にブレーキがかかってやりにくい空気になると思うけどなあ

206: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:55:57.94 ID:RaD/xr5G0
>>178
空気になるなら法律で決めたらええねん
労働者の権利って定めてるだぞ

193: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:55:27.75 ID:ePCBJcGPa
社員の願いも叶えられなくて何が「カガクでネガイをカナエル会社」や
内情はこんなダジャレ以上に寒いやんけ

220: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:56:18.42 ID:CMRF4LZo0
これで三人は産めのサイドアッパーやぞ

235: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:56:37.08 ID:Q2k1EHOt0
あーあトンボ並みに粘着されるそw

247: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:57:00.38 ID:2JgkOTH/0
カネカは報復人事をする企業なんか

258: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:57:28.63 ID:IUhiCYJG0
ブラック企業なんて腐るほどあるけど、ホワイトの振りしてブラックは悪質だわ
最初から男で育休取る奴いないっしょ、って感じだったんだろうな、にも関わらず育休取る奴がいて発狂

281: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:58:25.40 ID:5pDOgsO50
>いろいろかけ合い、有給も取らせてもらえず、結局昨日で退職

ここが実は1番マズいという

331: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:00:15.03 ID:Jc6B1WOAd
ぶっちゃけガチブラックはそもそも育休取らせてもらえないから

【悲報】大企業『カネカ』、男の育休取得2日後に転勤を命じるブラック企業だった、炎上後HPも改竄
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559565764/