はい

※トップバッターは、ほのぼのしない動物速報ニキとのコラボ記事やで

ほのぼのしない動物速報

http://hnbnfun.blog.jp/

関連記事
保守速報、収益にならない動物ブログを捨てる →ハンJ民により無事継承
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/18273630.html

b8651c9d-s

ワニって動物界最強の暗殺者だよな
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1556519929/


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 15:38:49.732 ID:ps6KqxuRaNIKU
獲物を捕らえるときは気づかれないように水中から静かに近付く
獲物を捕獲できる範囲まで近づいた瞬間にガブリ
一度噛みついたら絶対に離さず、身体を勢いよく回すことによるデスロールで一撃で仕留める

しかも暗殺者のくせに身体は銃弾をも弾く堅い鎧のような皮膚で護られている
水中には最長2時間潜水できる


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 15:39:57.750 ID:CdNsQsVqdNIKU
ワニ厨、カバカスの前ではだんまりwwwwwwww

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 15:40:41.527 ID:3iyyCf89aNIKU
陸では弱い

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 15:42:51.315 ID:ps6KqxuRaNIKU
>>4
陸にあがる必要性があまりないからね
それに自分達の有利なステージで戦うのは動物として当たり前だ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 15:42:42.322 ID:NTK59QKGMNIKU
ワニの免疫機構の優秀さは異常
怪我をして不潔な泥水浴びようがまず感染症にはならない
ガンなどもほぼ完璧に駆逐できるからまず発症しない
体の一部を失っても普通に動ける、血圧の低下とかで意識失う他の生物とは違う

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 15:45:15.684 ID:ps6KqxuRaNIKU
>>5
補足ありがとう
いい忘れたがワニの最強である所以がそれだ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 15:44:25.996 ID:DSM5rE8X0NIKU
ワニって恐竜の時代からああいう姿なんだろ
すでに変わる必要ないくらい完成されてんだな

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 15:47:39.861 ID:ps6KqxuRaNIKU
>>7
そうなんだよ
あの姿は太古から変わらず生き抜いてきた暗殺者の姿なんだよ
「暗殺」に重きを置いた完成されたデザイン

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 15:45:17.446 ID:nqHU9OWa0NIKU
祖父がその昔小型のワニ飼ってたらしいんだけどそんな事できんのか?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 15:46:27.692 ID:PK9jGv8c0NIKU
>>9
昔は熱帯魚屋とかで3000円くらいで売ってたからな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 15:48:09.556 ID:DSM5rE8X0NIKU
クロコダイルクラスの話ね

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 15:48:15.733 ID:96WaQKFL0NIKU
むしろワニ以外に暗殺系動物知らない

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 15:50:48.853 ID:ps6KqxuRaNIKU
>>14
ヒョウも暗殺者の一人だよ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 15:49:28.213 ID:NTK59QKGMNIKU
そういや今のワニってかなり小型化してるんだってな
温暖化してる地域では年々巨大化が進んでるとかなんとか
この柔軟な環境適応能力の高さもなかなかすごい

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 15:52:36.742 ID:ps6KqxuRaNIKU
>>17
サバンナで生き残るために一番必要なものは環境に適応できる能力だからね
そういう意味でもワニは非常に優秀