_107351054_mediaitem107351053

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:20:50.97 ID:zn7tX2ji0.net 
香港の主要メディアは15日午前、香港政府が、中国への犯罪容疑者の引き渡しを可能にする逃亡犯条例改正案の立法会(議会)での審議を先送りする方針だと一斉に報じた。 
香港政府トップの林鄭(りんてい)月娥(げつが)行政長官が15日午後に記者会見で明らかにする見通しという。 

 民主派は、改正案によって自由が脅かされると主張して撤回を求め、9日には100万人規模(主催者発表)のデモを行った。 
12日には学生らと警官隊の衝突で80人以上が負傷した。民主派は16日にも大規模デモを呼びかけており、混乱拡大への懸念が高まっていた。 

 香港紙・星島日報は15日、林鄭氏が14日深夜に幹部会議を開いて先送りを決めたと報じた。中国政府の韓(ハン)正(ジョン)筆頭副首相とも事前に協議したという。 

 関係者は星島日報に対し、「撤回ではない」と強調し、時間をかけて民意を把握し、事態が沈静化した時点で審議を再開する方針だと述べた。 
一方、親中派の議員の一人は香港メディア「NOW新聞」に対し、「永遠に先送りすると理解している」と述べ、事実上の撤回との見方を示した。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00050155-yom-int
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:23:51.38 ID:Ac8iMH4a0.net
デモする意味あったじゃん
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:24:23.75 ID:Z4LPY8o90.net
誰だよデモする意味無いとか言ってたの
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:24:47.55 ID:qIHC+skp0.net
キンペーこれど~すんの? 
というか中国本土ではこの騒動は報じられてないんだろな
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:24:53.70 ID:uAvFzfLg0.net
リベラル派はけっこう香港デモにツイートしてたけど、 
ウヨって見て見ぬ振りだったよね
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:42:58.31 ID:sT6CNmkE0.net
>>13 
彼らは権利とか自由とかを主張して反体制デモするサヨクが、なぜ中国共産党に反発してるのか理解できてない
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:26:16.13 ID:tUyt2TqW0.net
そもそもこの制度の何が問題なのか分からん 
重罪人を本土に送るだけなのに 
一国二制度が終わったら本土も何もなくなるのは確定してるのに
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:46:01.28 ID:6bGcqrnc0.net
>>18 
中国本土では罪のでっち上げなんて日常茶飯事 
共産党に都合の悪い香港人に逮捕状を出すことなんて容易に想像できる 
そうなると香港における自由と権利が実質的に制限される可能性があるから香港人は反対している
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:31:03.45 ID:pPxUES3ma.net
反権力 反体制 民主主義側の勝利
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:31:42.28 ID:G0j/Dfsb0.net
G20まで騒動が続いてほしい
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:35:00.36 ID:TtjcBO51r.net
これ前と同じパターンじゃん 
矛を収めたフリして沈静化をさせてからこっそり通す
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:36:10.83 ID:9ykQTCeU0.net[1/11]
???「デモはテロ」
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:36:15.06 ID:BuP+JOUea.net
香港人すげぇ
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:36:46.01 ID:DvW7k2Qma.net
これが民衆の力だ 
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:41:49.69 ID:XrfEgLeQ0.net
人権軽視の民主集中制路線と紅衛兵もどきのネトウヨ 

いまの安倍政権とそのコアな支持層は中共との親和性が極めて高いからねぇ
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:43:16.01 ID:4mtUyBvA0.net
ちゃんと国民が声を上げれば政府を動かせるってことだな 
日本人はそのことを忘れちゃって、行動しなくなってるけど 
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:43:34.56 ID:CKAjQg1a0.net
誰もわからないけどこれもアメリカ噛んでるのかね? 
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:44:15.54 ID:6MZ/5nJDM.net
香港かっけええ、さすが
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:45:36.17 ID:5QiUFhmEa.net
香港のここあんまり知らなかったが 
アグネス・チョウのお陰で香港に興味を持ち始めたぜ
maxresdefault
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:46:14.38 ID:TwLkwOSqa.net
>>77 
シールズと昔から連携してるレベルの知日派やぞアグネスチョウ
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:46:11.75 ID:fWbGOUHX0.net
日本のリベラル界隈がデモを支持してる事によってネトウヨのデモ支持の声が衰えてきたのが笑える
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:47:23.73 ID:fWbGOUHX0.net
デモに意味はないと訴えていたのがネトウヨ 
そのデモによって香港の政治は動かされた 
デモ自体を否定してたネトウヨどうすんだw
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:52:43.04 ID:ci/Lzolc0.net
>>89 
香港には普通選挙が無いからデモに意味があるが日本では意味がない 
これが今の作戦らしいよ 

なおフランスや韓国のことは見なかった振りをする模様
90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:47:32.49 ID:ERRCHeA70.net
あーこれは香港の長官更迭ですわ
94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:49:11.14 ID:X/TwsFORa.net
まだこの裏に何かあるんじゃねえかと勘ぐってしまう 
中央政府がこれを機に私自ら出るとか言ってきたりしないかと
103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:53:29.01 ID:eJV25GC50.net
これは民主主義だ 
選挙だけが民意ではなく、選挙の後も政治が約束どおりに履行されているかチェックして 
勝手に違うことを行っているようなら 
デモなどで抗議しなければならない。 

ところが日本では選挙だけが全てで 
その後は一切のチェックも何もせず、ただ盲従すべきというのが民主主義だと思っており 
そういった意見が正論かのように蔓延している
111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 13:57:41.50 ID:duxJIWcI0.net
中共のメンツ丸つぶれじゃん 
ただで済ますわけがないよアイツら
124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 14:02:41.84 ID:gDokBWYd0.net
一国二制度も中国政府からのもので50年の期限付きだからな
147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 14:11:02.55 ID:LfkofmWh0.net
市民運動を叩くどこぞの国のネトウヨは目に焼き付けろ
225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 15:03:29.69 ID:jHI0ju3S0.net
ただのガス抜きの先送りであって撤回とは程遠いな
231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 15:11:39.11 ID:M3zm2zAR0.net
市民の殆どがデモに参加するか賛同する勢いだから相当なプレッシャーになってるのは間違いないだろうな
233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 15:20:59.17 ID:DuGUEVuQ0.net
だまし討ちで突然可決あるかもよ
317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 17:28:16.64 ID:Vt/jSaef0.net
香港スゲーな 
今の日本では起こり得ないくらいの民意
325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 17:41:07.39 ID:g2F5NbBX0.net
一方●●●●は自ら率先して人権弾圧に加担した
329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 18:36:00.24 ID:NTG2+FwZ0.net
香港加油
336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/15(土) 19:40:58.64 ID:HSkhE2LD0.net
香港人によると延期は罠なんでぬか喜びしてないな 
冷静だな
香港政府、法案撤回!民主派の勝利!
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1560572450/