86885960_624

1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 12:20:07.08 ID:n/hsxFPd0.net 
麗澤大学教授・八木秀次氏「子を産み育てる婚姻制度の趣旨の再認識が必要だ」 

bde86ad36ebd957bd29a243381d23a0c-768x512

ジェンダーフリーや夫婦別姓、最近の LGBT運動の問題でも果敢な発言で保守論壇をリードする八木秀次・麗澤大学教授に話を聞いた。 

八木 
単に、当事者同士の関係だけよければいい、という考え方だ。そうした理解であれば、同性婚も異性婚も何でもあり、ということになってしまう。 
 だが婚姻制度そもそもの趣旨はそういうことではない。基本的には子供を産み育てるための制度として作られている。 
 それで同性愛者の関係と、「結婚」とは趣旨が異なり、別のカテゴリーとして考えるのであれば分からなくもないが、婚姻の領域に入れてはいけない、と主張している。 

記事全文は「世界思想 6月号」(平和大使協議会発行)をご覧ください。 
https://www.ifvoc.org/news/sekaishiso201906/
(参考)
八木秀次さん
麗澤大学経済学部教授
一般財団法人「日本教育再生機構」理事長
産経新聞正論メンバー
「新しい歴史教科書をつくる会」第3代会長
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 12:20:49.53 ID:Mnz5J1CEa.net
日本が遅れてるってアピールか?
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 12:23:37.42 ID:5cm8pRbt0.net
同性婚して子供引き取って育ててる人もいるだろ
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 12:23:45.78 ID:Ls3yC+C00.net
あ男系カルトの八木だ
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 12:25:55.18 ID:Au9GF/+Na.net
結婚制度ってそうだったっけ?
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 12:37:39.50 ID:H0qi3c5W0.net
日本の保守って、ある時点からキリスト教徒イコールになっているので 
アメリカと親和性が出てしまうんだよね 
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 12:38:09.69 ID:idK8cOoo0.net
子供いない異性婚の夫婦はどうなるの
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 12:38:39.09 ID:F2ckHFzL0.net
国民は子供を産むための家畜じゃないんでw 
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 12:41:37.99 ID:/MaAr8wY0.net
こんなのが愛国者の筆頭格なんだぜ 
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 12:53:23.96 ID:VSe85X3CM.net
時代の変化についていけなかったか 
もう役割を終えたな 
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 12:53:40.98 ID:sGmYJpOW0.net
統一教会の雑誌によく載るって事は
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 13:15:05.20 ID:7/DxU1WN0.net
まず差別したい感情ありき 
白人至上主義者なんて普段神に祈ってすらいないのに同性愛者を差別するためだけに「神が許さない!」とか言い出す奴多いらしいな
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 13:22:04.94 ID:agJ10UzM0.net
>>1 
保守派なら結婚は子を産み育てる人間としての崇高な仕事なのに 
カルトウヨ仲間が、 
「生産性がない」ってまるで共産主義者のような口ぶりなんだけど 
子作りは生産ノルマですか? 
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 13:24:46.63 ID:Jdltvm180.net
同性愛認めてる国より出生率低いじゃん
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 13:37:06.54 ID:rfqZ6rJp0.net
他の先進国では 
精子バンクや代理母で 
同性カップルに子供がいるし。 
日本もそうなるだけ。
91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 13:52:36.15 ID:pwqQNPf40.net
養子縁組みとかどうすんねん 
結婚制度はむしろ財産管理、相続、分配のための制度やぞ
106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 14:22:40.82 ID:IQGoYm6G0.net
ちなみに小林よしのりは緊急手術の同意書と面会謝絶時の付き添いの問題を知って 
「この不平等はおかしい」つって渋谷区の公認制度に理解を示してる 
今残ってる反対派って小林以上に頭カチカチの真性のイデオロギー●●●●なんだよな 
だからまともな判断ができずに 
異性婚で「事前の書面提出や書面作成がなかったら禁止」にしたら病院で大混乱が起きそうなことを 
平気で同性婚に強制する
109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 14:25:54.34 ID:qcLlfeECK.net
同性婚を認めることで発生する不利益なんかあるんか?
126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 15:16:15.87 ID:+X2fZQVu0.net
それじゃ子どもを作らない夫婦は離婚しなきゃいけないのか
135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 16:59:50.83 ID:YwvzmBU00.net[1/2]
婚姻制度について研究どころか勉強もしてこなかった奴が専門家ツラして言い切るのってマジやばいと思う
137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 17:04:36.93 ID:o99LX25o0.net
俺がそう思ったからそうなんだ理論
142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 17:20:19.27 ID:EJ7IPkQcd.net
子供の観点からすると、「その子供が誰の子供なのか」を明確にするための制度と扱うのが正しい
150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 17:49:03.05 ID:0AyjtSs80.net
婚姻制度は子供育てるための制度って何を根拠に言ってるんだよ
151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 18:00:31.99 ID:Fd8hk+It0.net
>>150 
小川榮太郎とか百田のように動物的本能かとw
172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/16(日) 19:09:47.68 ID:Bcn3WmNi0.net
八木って統一教会のイベント常連だな。知ってるだけでも十回以上は統一教会がらみで講演してる。
一流保守論客「結婚は子を産み育てるための制度だから、同性婚は要らない。つか論外」 反論できる?
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1560655207/