d05deacfc480d6550689138e331da42b_content

1: ごまカンパチ ★ 2019/07/05(金) 23:55:22.00 ID:XQS5PD/Z9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00010007-nishinpc-int
 中国新疆ウイグル自治区で2009年に起きた少数民族、ウイグル族の「ウルムチ暴動」から5日で10年。
中国政府の厳しい抑圧から逃れ、日本に渡ったウイグル族の人たちは家族の安否すら分からず、不安な日々を過ごしている。
民族の危機に焦燥する在日ウイグル族の今を報告する。

 「弾圧やめろ」「家族を返せ!」。
最後は絶叫だった。6月29日、20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に合わせて大阪市で行われた中国政府への抗議デモ。
イリハム・マハムティさん(49)は約70人の同胞とともに声を張り上げた。
2001年に来日し、08年に日本ウイグル協会を設立した。デモや講演を通じてウイグル族の現状を訴える活動を行ってきた。
中国の新疆ウイグル自治区には母と妹が暮らす。最後に電話で話したのは17年4月。
母は「何かあったらこっちからかけるから」と素っ気なかった。2カ月後、米国籍の親戚が実家を訪ねた。
母は親戚に「息子から電話があると、2カ月は静かな生活ができなくなる」と話したという。

 国際電話がかかれば、すぐに警察が来る。中央政府の情報機関も来る。入れ代わり立ち代わり何度も来て、しつこく尋問する。
「息子は何を話したか」「おまえは何を話したのか」
最後の電話から2年余り。母と妹の近況は分からない。「外国に住むウイグル人は皆、同じ状態。古里の家族に迷惑が掛かるから、連絡もできない」

    ■   ■

 協会によると、日本で暮らすウイグル族は約3千人。中国の抑圧政策は日本での生活も脅かしている。
デモに参加した20代の男性は17年夏、留学先の大学を除籍になった。実家からの送金が途絶え、学費が払えなくなったためだ。
14年に来日し、日本語学校を経て大学へ。学費は姉が送金してくれていた。
ところが国外に送金したことを理由に姉の身分証が突然、無効に。中国では身分証がなければ生活できない。実際に住居も追い出された。
その後、身分証は再発行されたが、姉は「もう送金できない」と伝えてきた。

 男性は周囲の援助でいったんは復学できたが送金は復活せず、今年2月、再び除籍に。留学ビザも無効になった。
「でも帰国はできない。帰れば外国に行ったことがあるだけで収容所に送られる」と日本での難民申請に希望を託す。

 徳島大大学院の留学生サウティ・モハメドさん(41)は日本で働き、いずれ日本国籍を取得するつもりだった。
だがパスポートの期限が22年に切れる。この状況で中国大使館に行っても「帰国を迫られるだけ」。
まだ学生のサウティさんに日本国籍取得は困難だ。残るは難民申請しかないが、昨年の難民申請者1万493人に対し、在留が認められたのは82人。
狭き門に不安は大きい。

    ■   ■

 デモに参加した在日ウイグル族の多くは顔全体をお面で覆っていた。イリハムさんは「中国当局も怖いが、勤め先の会社に知られるのも怖い」と話す。
在日ウイグル族の勤め先は中国と取引がある場合が多い。そのため、会社は従業員がデモなどに参加するのを嫌がるという。
それでも抗議活動への参加者は急増している。
「以前は日本人支援者ばかりでウイグル人は数人だった。それが昨夏の東京でのデモには約150人が集まった」とイリハムさん。

 それは民族が置かれた状況への危機感の表れだ。デモに参加した20代の女性は語った。
「家族のことを考えれば抗議活動に加わるのは怖い。でも私たちが黙れば中国政府が喜ぶだけ。今はウイグル人全体が家族。声を上げ続けるしかない」

4: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 23:56:55.13 ID:BBx3vNpD0
中国に抱きついた安倍

8: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 23:58:45.35 ID:NShv6z0n0
こんなのを国賓待遇だと?

10: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 23:59:31.99 ID:kbsK99+v0
イスラム原理主義の過激派は
何で東トルキスタン無視してんだろ
中国だから?

85: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 00:42:33.50 ID:CsK8a7Jj0
>>10
中国から
金やら武器やら貰ってるんだろ

198: 名無しさん@1周年 2019/07/07(日) 10:23:31.43 ID:T4mt1v2v0
>>10
テロリストが持っている銃は中国製。
ロシアよりも安い。

13: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 00:01:18.98 ID:Ss955xZk0
ウイグルで起きてることはここ100年ほどの歴史では最悪レベルの人権弾圧だろうな。
世界は協力して中国に制裁かしてしかるべき案件だと思う。

16: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 00:04:32.47 ID:aF0Ntorf0
ほとんど報道されなくて恐ろしいけど、ポルポトの大虐殺も情報がなくて、
殺されまくってるその時はまともに報道されなかったらしいね。
やべえわ

21: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 00:09:17.50 ID:dxXdMkJE0
こんな残虐なホロコーストじみたことが行われてるのに、マスゴミの沈黙っぷりよ

26: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 00:11:13.48 ID:Ss955xZk0
この件を黙認するなら世界は人道とか人権を語る資格ないよな。

35: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 00:16:19.41 ID:50TYsKc+0
嬉しい、日本人の声も大きくなり始めてる
香港とか台湾の力強さに勇気をもらえたな

39: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 00:18:05.49 ID:Y0hf7csq0
中国は現在進行形のヒットラー政策

61: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 00:26:30.68 ID:V+Xvu6Sy0
欧米が騒いでるのは政治。日本じゃウヨクの中国叩きツール。近隣国でウイグル問題どう思うーと、仕事相手に聞いたら大体「興味ない。中国の国内問題持ち込んでテロとかスゴイ迷惑」と関心も薄い。実利無いし、ならそれには目を瞑って中国と協力していきましょと言うのが大勢

71: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 00:33:31.64 ID:Ss955xZk0
ウイグルでは徹底的な監視下で思想教育という名の洗脳から拷問、強姦とあらゆる人権弾圧が行われている可能性が指摘されてるのに国連は呑気なもんだな。

76: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 00:36:59.39 ID:VC5SL+Ng0
今日、NHK BS1 でやってたが、酷い。
いきなり当局を名乗る人物から父親の映像が送られてきて、
イスラム教徒では有り得ない髭を剃った姿で、生気の無い顔で
「施設で勉強している」と話している映像。
しばらくして、音声メール。家族のことに触れつつ、事実上スパイに
なることを暗に要求する内容。取材に見せて(聞かせて)くれてた。
「これは、テロリストのやり方だ」 と、(家族を失う危険を冒しても)
声を上げる決断をしたと。

93: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 00:52:02.78 ID:/9fgzsIU0
エルドアンまで中国の肩持ってる時点でもう終わっとる
悲惨すぎる

99: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 00:59:24.11 ID:i3Di1qXS0
でももうトルコは寝返って見捨てちゃったからね・・
(まとめ補足)
トルコ大統領、中国非難から一転「ウイグルの人々は幸せに暮らしている」
【AFP=時事】中国を訪問中のトルコのレジェプ・タイップ・エルドアン大統領は2日、習近平国家主席との首脳会談の中でこれまでの姿勢を一転させ、新疆ウイグル自治区の少数民族は幸せに暮らしていると語った。中国国営新華社通信が報じた。
104: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 01:08:29.48 ID:RmdHNghW0
>>99
だけどトルコを責められないよね
仲介しようがないもん
中国に内政干渉してモメたくないのはどこの国もそうだと思う

100: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 01:03:11.51 ID:4KjKmb2f0
人類最大の人権問題の一つ

130: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 09:02:26.27 ID:T59oEukB0
安倍ちゃんはこういう人らは一切無視でニッコニコで国賓待遇で習をおもてなしするんやろな

142: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 15:25:09.81 ID:wUDV98vm0
他のイスラムの国が助けないのが意外だよな
ムスリムの弾圧そのものなのに
中国は欧米と違ってやり返してくるって分かってるから、何もしないのか?

159: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 20:15:24.38 ID:LXT+TxCg0
>>142
ロヒンギャ族もそうだけど、色々と根深い確執があるのよきっと

160: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土) 20:23:13.92 ID:+CTeQ5T70
命がけだから大変だろうな

【東トルキスタン】「弾圧やめろ」「家族を返せ!」 「黙れば中国政府が喜ぶだけ」抗議の声上げる在日ウイグル族
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562338522/