最低賃金で雇ってるバイトなんか労働力として最底辺なんだからこんなの覚悟の上だろ?
ある意味自業自得としか
もっとまともな労働力を求めるならそれ相応の対価と待遇を用意すべき
ある意味自業自得としか
もっとまともな労働力を求めるならそれ相応の対価と待遇を用意すべき
(参考)
くら寿司を経営する株式会社くらコーポレーション(2695)が、従業員の不祥事が発覚後に株価が下がり
前日より-2.30%下落し-130円、その結果1日で約27億円が消えたことになる。
従業員の不祥事後に株価が下がっているが、それが原因かどうかは不明で因果関係は不明。
■不祥事とは?
くら寿司の不祥事とは、従業員が魚を捌き、その魚をふざけてゴミ箱に一度捨て、再度拾い上げるという行為が発覚。
しかもその行為を動画撮影しSNSに投稿されたのだ。元の動画は削除されるも既に動画は転載され拡散。
くらコーポレーションは謝罪文を公開し、また編集部は広報に取材すると次のような回答が得られた。
「従業員とは接触し話をさせてもらいました。店舗も守口店と把握しております。本人に対しては法的な対応を取らせて頂いてます」とのことだ。
法的内容にについて詳しく聞くと「具体的にまだわからない」と回答。
http://gogotsu.com/archives/48012
くら寿司を経営する株式会社くらコーポレーション(2695)が、従業員の不祥事が発覚後に株価が下がり
前日より-2.30%下落し-130円、その結果1日で約27億円が消えたことになる。
従業員の不祥事後に株価が下がっているが、それが原因かどうかは不明で因果関係は不明。
■不祥事とは?
くら寿司の不祥事とは、従業員が魚を捌き、その魚をふざけてゴミ箱に一度捨て、再度拾い上げるという行為が発覚。
しかもその行為を動画撮影しSNSに投稿されたのだ。元の動画は削除されるも既に動画は転載され拡散。
くらコーポレーションは謝罪文を公開し、また編集部は広報に取材すると次のような回答が得られた。
「従業員とは接触し話をさせてもらいました。店舗も守口店と把握しております。本人に対しては法的な対応を取らせて頂いてます」とのことだ。
法的内容にについて詳しく聞くと「具体的にまだわからない」と回答。
http://gogotsu.com/archives/48012
続きを読む