戦前日本は何でナチスと同盟結んだの? 2019年02月02日 カテゴリ:議論スレ 1: 名無し募集中。。。 2019/02/02(土) 00:10:35.58 0 杉原千畝のエピソードとか美談扱いしてるけど それって日本側がナチやべぇって把握してたのにそのまま同盟続けてたってことだよね 続きを読む タグ :歴史大日本帝国ドイツナチス
【朗報】麻生財務相「石油や食品は値上がってるけどそれ以上に所得も上がってるでしょ」 2019年02月02日 カテゴリ:ニュース 1: ガーディス ★ 2019/02/01(金) 18:44:45.12 ID:b7Uf1SZF9 麻生財務相「雇用・所得環境は改善しているという認識に変わりはない」 毎月勤労統計の不正問題にからみ、野党が昨年の実質賃金の伸び率がマイナスだと指摘していることについて、麻生太郎財務相は1日の 閣議後記者会見で、「雇用・所得環境は改善しているという認識に変わりはない」と述べた。 実質賃金は賃金から物価変動の影響を除いた指標。不正調査問題を受け、厚生労働省が公表したデータから、野党が平成30年1~11月の賃金の伸び率(前年同月比)について独自の試算を実施。 その結果、大半の月で前年に比べマイナスになっていたことから、アベノミクスの成果を疑問視している。 これに対し、麻生氏は「原油価格の上昇や生鮮食品の価格上昇などで(実質賃金が)一部押し下げられる面があるのだろうが、総雇用者所得は大幅に増加している」とした。 https://www.sankei.com/economy/news/190201/ecn1902010032-n1.html 続きを読む タグ :経済麻生太郎
ウヨさん、実は「国交断絶」の意味をよくわかってない説 2019年02月02日 カテゴリ:その他 1: 名無し募集中。。。 2019/01/20(日) 13:26:42.63 0 韓国と国交断絶したら日本人はもう韓国に行かなくなるし 韓国人も日本に入れなくなる 『国交断絶」をそういう意味だと思ってるらしい 続きを読む タグ :ネトウヨ国際
【北方領土】1990年代の外務省さん、「“交渉してる感”を演出したい。付き合ってくれ!」とロシアとプロレスしていた 2019年02月01日 カテゴリ:ニュース 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 16:03:25.34 ID:H5GG6BcEM.net ロシアは最初から1島たりとも返すつもりはない 北方領土交渉の経緯からみる https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00010000-wordleaf-pol&p=1 返還を期待させる日本メディアの報道は「不思議」 ロシアは最初から1島たりとも返すつもりはない 北方領土交渉の経緯からみる 「なぜ日本政府はいつも島のことばかり言うのですか? ロシアの領土を私たちが渡すわけがないじゃないですか。 形だけでも交渉してくれと日本の外務省が頼んでくるので、何も約束しない範囲で付き合っていますけど、これいつまで続けるつもりなのですかね」 これは1990年代のエリツィン政権時代に、プライベートで交流があったロシア外務省の日本担当者が私に言った言葉です。 私はかつてモスクワに2年ほど住んだことがあり、北方領土問題についてロシア側を取材していたことがあります。 日本では1991年4月のゴルバチョフ初来日の前あたりから、日本の経済協力と引き換えにロシア(ソ連)が北方領土を返還する可能性があると度々報じられてきました。 日露交渉はエリツィン時代も続き、「交渉進展か」との観測記事も頻繁に報じられてきました。 それはプーチン政権になっても同様で、今日まで続いています。 ところがこの28年間、1ミリたりとも領土は返ってきていません。つまり、繰り返されてきた領土返還を期待させる報道は、すべて「誤報」だったわけです。 続きを読む タグ :プロレス外交ロシア外務省
台湾っていうほど親日か? 2019年02月01日 カテゴリ:議論スレハンJ 1: マンセー名無しさん 2018/11/25(日) 21:21:53.24 ID:brftwtU5 慰安婦像は立ってるし 日本食品はよく輸入禁止にされとるぞ 続きを読む タグ :台湾国際