ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    2019年02月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    maxresdefault (2)

    1: みなみ ★ 2019/02/19(火) 19:05:48.26 ID:dg1HDcYX9
    2/19(火) 18:11配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00009269-bengocom-soci

    大阪府にあるセブンイレブンのフランチャイズ(FC)加盟店が「24時間はもう限界」として、営業時間を短縮したことで、本部と対立していることがわかった。

    この店舗は人手不足などを理由に、2月1日から午前1~6時の営業をやめ「19時間営業」を開始。本部から「24時間に戻さないと契約を解除する」と通告されている。
    応じない場合、違約金約1700万円を請求された上、強制解約されてしまうという。

    時短営業を求めているのは、セブンイレブン南上小阪店(東大阪市)のオーナー松本実敏さん(57)。店の売上は平均レベルで順調だが、人手不足から運営が困難になっている。

    セブンでも、ビルなどの施設内にあるサテライト店のほか、少数だが加盟店でも24時間営業ではないところがある。「特別な合意」があれば、24時間ではない営業も可能であり、時短営業の許可を求めている

    以下ソース

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1443073724_photo

    1: マンセー名無しさん 2018/10/23(火) 16:01:13.89 ID:etbnFzFi
    わざわざ韓国中国に文句言われるまでもなく
    日本人的に考えてもおかしいやろ?

    戦争指導者の無謀な命令のせいで日本人が殺されまくったのに
    その悪の親玉が何で神様になって祀られとんねん

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    いおいおいお

    1: 名無しさん募集中。。。 2019/02/19(火) 19:22:16.35 0
    人権を守れ!

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    mig

    1 :
    ちちちち~ん :2019/02/18(月) 20:21:19.05 ID:5+cPvZqQ0.net
    矩子幸平[ライター]

    日本において、天皇制を支持している国民は9割以上とも言われ、「天皇制廃止」を主張する層は、どの世論調査でも最大でも1割未満、おおむね数パーセントとなっている。 

    この2月12日に発表されたNHK世論調査の「政党支持率」では立憲民主党5.7%、社民と共産合わせて3.5%である。 
    奇しくもこの三者を合算した数値が「天皇制を支持しない層」の最大数値と近似している。 
    おそらく、三者の支持者層と天皇制に反対する層もある程度重なっているような気がする。 

    いづれにせよ、独裁国家が独裁者への忠誠を強制しているわけでもないのに、9割の国民が支持をする天皇陛下の存在は、世界にも類を見ない。 
    その意味では海外から見れば日本は非常に愛国的な国家であるように映るかもしれない。 

    その一方で、日本人として「天皇制支持率9割」という非常に愛国的に見える日本に暮らしていると、奇妙に感じることもある。例えば、以下のようなことだ。 

    *祝祭日に日の丸を家の前に掲げる家庭は少ない。 
    *自宅の応接間に日の丸や天皇陛下の御真影を掲示している家庭はほとんどない。 
    *国家「君が代」と国旗「日の丸」に誇りを持ち、それを体外的に強く主張する人が少ない。 
    *自衛隊や旧日本軍人へのサービスがほとんどない。 

    このように書くと、「そんなことをしているのは右翼だけだろう?」という人が多いかもしれない。確かに、右翼であれば、上記のようなことは必ずしている。 

    しかし、筆者が奇妙に思うのは、上述したようなことを「右翼的である」と感じる感覚が、「天皇制支持率9割」の日本でまかり通っている、ということだ。 

    ちなみに、上述した4つの「日本人から見たら右翼的なこと」は、独裁国家や社会主義国でなくても、日本以外の多くの海外の国々ではごく自然に、当然のものとして行われていることである。 
    右翼でも保守でもなく、思想の左右とは無関係に日本以外の多くの国々の多くの人たちが持っている「当たり前の愛国心」なのだ。 

    このようなことを書くと、「この記事を書いた奴はネトウヨ」と騒ぎ立てる人もいるが、そういう人は、ぜひ、海外に目を向けてほしい。 
    そして、日本という国家が戦後70年間かけて、自虐的な感覚を植え付けられ、自らの国家への誇りと敬愛を持っているにも関わらず、 
    それを体外的にアピールすることを「右翼的」とか「ネトウヨ」と感じるように仕組まれている「特殊で異常な状況」に気づくべきである 

    2019年2月17日 7時16分 
    https://news.infoseek.co.jp/article/mediagong_27677/  
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    議長

    1: ばーど ★ 2019/02/18(月) 17:07:11.92 ID:ca6sDxzH9
    菅義偉官房長官は18日午前の記者会見で、天皇陛下による謝罪で慰安婦問題が解決すると発言した韓国の文喜相国会議長が、日本側の反発に対し「盗っ人たけだけしい」などと述べたことについて「先般の国会議長の発言は甚だ不適切で、その後も不適切な発言を繰り返しており、極めて遺憾だ」と厳しく非難した。

     文氏の発言をめぐり、日本政府はすでに外交ルートを通じて厳しく抗議し、謝罪と撤回を求めている。菅氏は会見で「わが国の厳しい立場は一貫している」と強調した。

     文氏は日本側が謝罪と撤回を求めていることを踏まえ「謝罪すべき側がせず、私に謝罪を求めているのは盗っ人たけだけしい」となど反発した。複数の韓国メディアが18日、文氏のインタビューを報じた。

    2019.2.18 12:08|
    https://www.sankei.com/world/news/190218/wor1902180008-n1.html

    続きを読む

    このページのトップヘ