【台風15号】日本に広がる自己責任論。「災害に備えていなかった千葉県民の自己責任」 2019年09月14日 カテゴリ:Twitter 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:09:42.12 ID:wWD3MfR50.nethttps://www.asahi.com/articles/ASM9C2RWGM9CUTIL001.html煩悩ちゃん@piggyme__TikTokで千葉の被害の状況を知って欲しいという投稿につくコメントが怖すぎて泣いた。 続きを読む タグ :#自己責任
「旭日旗に悪いイメージがあるのはそもそもウヨのせいじゃね?」 2019年09月13日 カテゴリ:Twitter 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/07(土) 06:28:10.61 ID:W6Ow/UGu0.net 田亀源五郎@tagagen旭日旗の扱いに関しては、アメリカでConfederate flag(俗称として南部連合旗、実際は南軍旗)がどういう経緯でタブー化していったかという過程が、参考になると思う。@tagagenものすごく簡単に説明すると、南北戦争後100年以上もレイシズムとは何の関わりもなかった軍旗だったのに、1948年に公民権反対派がシンボルとして採用してしまったことにより、どんどん人種隔離主義者や差別主義者といった意味合いが強くなってしまい、一部では製造販売の中止にまで至っているという。1,534件のリツイート1,810件のいいね 続きを読む タグ :#ネトウヨ#旭日旗
【議論】AbemaTV「おぎやはぎのブステレビ」の企画が炎上 なんJでも賛否両論 2019年09月12日 カテゴリ:議論スレ 関連記事リンク AbemaTV「ブスはいくらで脱いじゃうのか?」企画にSNSで批判が集中 番組では金額をランキング形式で発表 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000097-it_nlab-sci AbemaTVで9月9日に放送された番組「おぎやはぎの『ブス』テレビ」がSNS上で批判を集めています。 番組は放送日から1週間、無料で配信中。 問題となっているのは、番組内の「ブスはいくらで脱いじゃうのか?」というコーナー。番組内では雑誌の取材と称して、 偽のスタッフが女性6人に個別インタビュー。取材の最後に「ヌード撮影をするとしたらいくらなら脱ぐか?」と問いかけ、 その金額をランキング形式で発表。コーナーの終盤には、 「出版社のみなさん、リーズナブルな女の子もいますので、オファーお待ちしてます」とナレーションが流れる一幕もありました。 また、AbemaTV公式Twitterでは「ブスにヌードのオファーがあったら…いくらで脱いでしまうのか大検証😘 『〇〇万円!』ブスの口から驚きの金額が飛び出す!!」との告知ツイートも。 こうした内容にTwitter上では、「局内で1人もこういう企画は問題だと意見した人はいなかったんでしょうか」 「美醜に関係なく尊厳はある」「『地上波で出来ないこと』を履き違えている」といった、批判意見が目立ちました。 同番組ではかねてよりルッキズム(容姿に基づく差別)的な笑いが賛否を呼んでおり、 今回の企画はそれがより先鋭化し、いつも以上の批判を浴びた格好。反響を受けて、 今後の笑いの質に変化が見られるのを期待したいところです。 1: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:59:03.84 ID:mmRlxAuu0 言うほど最低か? 続きを読む タグ :#差別#ルッキズム#人権#AbemaTV