ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    2019年11月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    sub_02

    バックナンバー
    (2019年)
    1月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/14021794.html
    2月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/14645368.html
    3月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/15630737.html
    4月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/16379738.html
    5月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/17320597.html
    6月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/17914672.html
    7月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/18552808.html
    11月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/21215292.html
    12月号
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/21767272.html

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:22:31.79 ID:oXyvgYJp0.net
    ウィ

    www8aX4

    (※ジャパニズムは隔月なのでなし)
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ac916cac

    1 :
    番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/21(木) 11:50:08.34 ID:rGWi7OD40●.net 
    内閣府の大塚幸寛官房長は20日の衆院内閣委員会で
    今年4月13日に開かれた「桜を見る会」の招待者名簿を
    野党から資料要求があった5月9日に廃棄した理由について
    大型シュレッダーが一定期間使用できなかったと説明した。

    「会終了後、遅滞なく廃棄しようとしたが、(他部署とシュレッダーの)利用が重なった結果、大型連休明けになった」と釈明した。
    電子データに関しても「『紙媒体』の削除の前後で削除した」とした。

    https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/201911210000112.html

    テレビ見てたらなんで電子データも削除したの?って言われた人が
    脳フリーズしてCPUエラー起こして思考停止してた…
    俺ももうおかしくなりそう…


    (※まとめ補足)
    「『シュレッダー待ち』なんて経験もない」との証言も
    40秒で1000枚を細断――。名簿廃棄に使ったシュレッダーは、製本などを手がけるナカバヤシの製品で、こんな性能がある業務用の大型機種だ。

    2019年4月13日の桜を見る会には、約1万5000人が招待された。名簿は何枚の紙を使ったのかは明らかではないが、たとえ1人1枚だとしても、名簿は約10分で細断できる計算になる。

    11月20日の衆院内閣委員会では、内閣府側は、ゴールデンウィーク(GW)前から廃棄しようとしていたが、内閣府の各部局のシュレッダー使用が重なって順番待ちとなり、結果として廃棄がGW明けになったと説明した。

    廃棄当日の5月9日は、共産党の宮本徹議員が衆院で資料を請求した日に当たる。それだけに、たまたま同じ日に重なったとは思えないと、ネット上でも真相究明を求める声が相次いでいる。

    このシュレッダーは、1時間で10万枚ほども細断できることから、単純計算なら、1日に数十万枚をシュレッダーにかけ続けていたことになる。実際には、そこまでの量ではないとしても、順番待ちをするほどのことなのか。

    11月21日夜放送のテレビ朝日系「報道ステーション」では、別の省庁幹部の証言を紹介して、内閣府の説明に疑問を投げかけた。「『シュレッダー待ち』なんて経験もないし、聞いたこともない。大量の処分が重なるなんて驚きだ」とこの幹部は話したという。
    https://news.livedoor.com/topics/detail/17420999/
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4482edd75da6fd21bf5072b4b8a80abd

    (関連記事リンク)


    GSOMIA「協定終了を停止」韓国政府が日本政府に伝える

    23日午前0時に失効が迫る日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、韓国政府が、日本政府に協定を終了するとした通告を停止する方針を伝えてきたことがわかりました。これにより、協定の効力は維持されることになります。

    ■協定の効力は維持

    日韓のGSOMIAの失効が23日午前0時に迫る中、韓国大統領府は、21日に続いて、22日午後、NSC=国家安全保障会議を開き、最終的な対応を協議しました。

    韓国政府は、GSOMIAを終了するとした通告を停止する方針を日本政府に伝えてきたことがわかりました。

    これにより、協定の効力は維持されることになります。

    GSOMIAは、弾道ミサイルの発射に向けた動きなど、秘匿性の高い軍事情報を2国間で交換できるよう情報を適切に保護するための仕組みなどを定めたもので、韓国との間では3年前に締結しました。

    協定は1年ごとに自動的に延長される取り決めになっていますが、韓国政府は、ことし8月、日本が輸出管理の優遇対象国から韓国を除外したことなどを理由に終了を決定し、日本に通告しました。

    これに対し、日本政府は、地域の安全保障環境を完全に見誤った対応だとして、終了の決定を見直すよう求めてきたほか、アメリカ政府も、エスパー国防長官が韓国のムン・ジェイン大統領と会談するなどして、決定の見直しを繰り返し求めていました。

    2019年11月22日 16時56分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191122/k10012187301000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

    1: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 07:05:41.83 ID:EQVyE1Oi0
    破棄通告しなけりゃノーダメだったのに一人で自尊心傷つけてて草

    続きを読む

    このページのトップヘ