プーチン、動画サイト『ルーチューブ』、百科事典サイト『ルキペディア』立ち上げ 国民は管理された情報だけを閲覧へ
これ見て「アニメ版星のカービィ」の「チャンネルDDD」を思い出した人、たぶん僕と年齢が近いと思います。 意味ないけど健全な娯楽を! 嘘だけど迅速な報道を! 無駄だけど楽しいCMを!
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be31-GRTp)2022/05/13(金) 13:57:15.56ID:uWdQuR140●?2BP(2000)
ユーチューブじゃなくてルーチューブ ロシア、サイトの国産化に躍起
ウクライナ侵攻への批判がネットにあふれる中、ロシアで百科事典サイト「ウィキペディア」や動画投稿サイト「ユーチューブ」に国産のサービスで対抗しようとする試みが続いている。
5日には、政府系財団幹部がプーチン大統領との会談でロシア版ウィキペディアの作成計画を明らかにした。ただ、若者からは「政府のプロパガンダなので使わない」との声も漏れる。
「客観的かつ重要で深い情報、美しく巧みに表現された情報が求められている。
ウィキペディアだけでは使用にたえない」。5日、政府系教育財団のトップと面会したプーチン氏はこう述べた。
財団トップは「全く同感です」と繰り返し、百科事典の機能を果たすデータベースを財団が作っているところだと報告した。
ウィキペディアのロシア語版には「ロシアのウクライナ侵攻」「ブチャの虐殺」と題する記事などがある。ウクライナ侵攻を「特別軍事作戦」と言い換え、ブチャの民間人殺害を「フェイク」と強弁するプーチン政権の意に沿わない内容だ。
財団トップは面会で、作成中のデータベースについて「信頼できるデータと、非常に権威のある人々だけを(筆者に)使う」と強調。
プーチン氏を満足させる内容になると請け合った。
ウクライナ侵攻への批判がネットにあふれる中、ロシアで百科事典サイト「ウィキペディア」や動画投稿サイト「ユーチューブ」に国産のサービスで対抗しようとする試みが続いている。
5日には、政府系財団幹部がプーチン大統領との会談でロシア版ウィキペディアの作成計画を明らかにした。ただ、若者からは「政府のプロパガンダなので使わない」との声も漏れる。
「客観的かつ重要で深い情報、美しく巧みに表現された情報が求められている。
ウィキペディアだけでは使用にたえない」。5日、政府系教育財団のトップと面会したプーチン氏はこう述べた。
財団トップは「全く同感です」と繰り返し、百科事典の機能を果たすデータベースを財団が作っているところだと報告した。
ウィキペディアのロシア語版には「ロシアのウクライナ侵攻」「ブチャの虐殺」と題する記事などがある。ウクライナ侵攻を「特別軍事作戦」と言い換え、ブチャの民間人殺害を「フェイク」と強弁するプーチン政権の意に沿わない内容だ。
財団トップは面会で、作成中のデータベースについて「信頼できるデータと、非常に権威のある人々だけを(筆者に)使う」と強調。
プーチン氏を満足させる内容になると請け合った。