ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    2022年10月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    カジノ井川

    投稿者:発掘所


    ネトウヨの巣窟として知られる5chの東アジアニュース速報+板(通称、東亜板)では、未だに故・安倍晋三氏を評価する声が根強い。たまにはネトウヨたちの生態調査のためのスレまとめもやってみよう。

    「安倍さんは中国美女の接待を必ず断っていた」元大王製紙会長・井川意高が明かす“秘話” [10/14] [昆虫図鑑★]

    1昆虫図鑑 ★2022/10/14(金) 16:58:48.23ID:CAP_USER
    (元スレが長かったので一部略)
     
     「今年の4月4日に西麻布で安倍さんと会食をさせていただいた時に、岸田総理の話になりました。私が『岸田さんはどうなんでしょうか? 』と尋ねると、安倍さんはこう言ったんです。
    『岸田さんは私と同期なんです。でね、議員同士で同期会を定期的にやるわけです。みんな政治家なので、我が我がと自分ばかりが話そうとするんですが、岸田さんはそんな中でも、ずっと黙っていらっしゃいます。さすが“聞く力”を持っている人だなと思いましたよ』
    安倍さんって、ほんと皮肉が上手い方です(笑)」

     こう語るのは、元大王製紙3代目会長の井川意高氏(58歳)。もともと父・高雄氏が歴代総理大臣と親交を持っており、総理大臣就任前から安倍氏とも交流があった。その縁を引き継ぎ、息子である井川氏も安倍氏と親しくなったのだという。

     亡くなる約3ヵ月前の会食では、安倍元総理が日本の政治家たちと中国の“表には出ない関係”を明かしてくれた。
     「安倍さんが小泉純一郎さんと中国の迎賓館に行かれた時のお話をしてくださいました。会談が終わり、晩餐会までの間休憩するために各自の部屋に案内されたそうです。小泉さんの部屋には、接待のために中国美人がずらっと並んでいたといいます。
     ところが安倍さんが自分の部屋に入ると、待っていたのはアイドルのようなイケメン男子たち! 安倍さんは『私はそういう趣味だと思われていたんですよ(笑)』とおっしゃっていました。安倍さんは女性で接待されることを常に断ってきたようなので、中国政府が勘違いしたのかもしれませんね(笑)」

    「中国のハニートラップ」を警戒
     「社会の闇が生んだ事件だと言われていますが、『テロ』以外のなにものでもないというのが私の意見です。『時代の空気、心の闇』といっていたら、なんでも社会病理で片付いてしまうじゃないですか。
     先程も言いましたが、安倍さんは日本の政治家の中で美女の接待を断る唯一の人だと思います。安倍さん亡き今、中国にお金と下半身スキャンダルを握られている政治家しか日本にいないんじゃないですかね」
     「いま権力を握っているのは、中国に首根っこを掴まれている団塊世代の政治家たちです。その世代の人たちがいなくならないと、政治は変わらないと思います。メディアでも団塊世代の論者が、団塊世代の政治家を持ち上げて書くので、単なる自己満足の政治になっているとしか思えません。だから、団塊の議員に投票する団塊世代の人には『口を閉じていろ、投票行くな』と言いたい」

     安倍氏亡き今、政治の行く末がどうなるかは分からない。井川氏が主張するように「7月8日のあの時が日本の政治の移り変わり目だった」と言われる日が来るかもしれない。


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    【反日】韓国系政府、非公開手続中の裁判所に盗聴器を仕掛けていた「うっかり盗聴してしまった」と弁解
    日本政府、裁判所を盗聴していたと判明

    投稿者:発掘所

    1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HKW 0H7a-xxQB)2022/10/12(水) 08:42:13.60ID:kGZRr1kwH●?2BP(2000)
    saiban盗聴


    1それでも動く名無し2022/10/12(水) 14:13:11.58ID:+d9JbCee0
    国を被告とした労働裁判の弁論準備手続を、国側の指定代理人が密かに録音していたことがわかった。
    録音は、国側がいったん退席し、原告側と裁判所が個別に話すときも続いていた。
    「手札」を盗み見られる形となった原告側は「当事者間の信頼関係を根底から崩す前代未聞の行為」だと憤っている。

    「盗聴」騒動は、横浜地裁横須賀支部で10月11日に実施された弁論準備手続で起きた。裁判は原則公開だが、弁論準備手続は原則非公開となっている。

    原告側代理人の笠置裕亮弁護士によると、録音機は国側の指定代理人のひとりが開けたままにしていた書類ファイルの下に置かれていたという。国側の退席後、笠置弁護士がファイルの表紙に橙色の点滅が反射していることに気づき、録音が発覚した。

    裁判官の問いかけに対し、国側は「うっかり」を強調したが、実際に裁判所がデータを確認したところ、少なくとも2022年7月以降の期日が録音されていたことがわかったという。


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    maxresdefault

    投稿者:ハンJ太郎
    久々にカルチャー記事
    なお自分が人生最初に見たロボットアニメは幼稚園の頃やってた「
    太陽の勇者ファイバード」


    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/14(金) 14:48:10.97 ID:PIr2Wzbf0●.net 
    藤栄道彦@michihikofujiei
    漫画家・藤栄道彦(ふじえい みちひこ)です。 「コンシェルジュシリーズ」「最後のレストラン」など。
    熱心なネットストーカー持ちなのでWikiや掲示板がよく荒らされますが、本人はそれほど怖い人間じゃありません。

    藤栄道彦@michihikofujiei
    「日本人はなぜこんなにロボットが好きなのか」という話題を本で読んだことがあるのよ。
    欧米の創作物ではロボットは最終的に反乱して人を滅ぼす存在のことが多いから。

    で、その本では手塚先生が「アトム」を描いたからと述べてましたね。
    日本人にとってロボットは友達なのだと。
    2022年10月12日

    続きを読む

    このページのトップヘ