ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    2023年04月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    bgdIObo

    投稿者:ハンJ太郎
    カモフラージュ時のタイトル「ドリアンスケールの名曲」

    scale006fig1_dorian

    https://utaten.com/live/durian-scale/
    ドリアンスケールとは♭3度を含む、マイナースケールの1種です。

    音の並びは上の図の通りでルート、2度、♭3度、4度、5度、6度、♭7度とメジャースケールを第2音から弾き始めたときと同じ間隔になっています。

    ナチュラルマイナースケール(エオリアンスケール)の6度、Cで考えるとA音を半音上げた構造になっており、響きも違った雰囲気になっているのが特徴。

    使用頻度が高くユニークな雰囲気を演出できるので、多くのミュージシャンが使っています。

    メジャースケールを使った曲ほどは多くありませんが、ジャズや幻想的な曲を中心に色々な楽曲で使われています。

    また、曲によってはチャーチモード1種の「ドリアンモード」という、ドリアンスケールを使うⅠm7と音階の雰囲気を際立たせるコード中心で作られた曲もありますよ。

    So What / Miles Davis


    Impressions / John Coltrane


    Scarborough Fair/Canticle / Simon & Garfunkel





    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    f7d4b399f1140f19f2a41d3153c77fd4


    投稿者:ハンJ太郎

    去年も何度か話題にしましたが、ハンJ速報は何故か「海外の反応.com」というアレなアンテナに勝手に登録されてしまいそこから変なお客さんが来ることが多々ありました

    一番酷かったのは去年の5月頃でここ数カ月はマシになってたのでもう気にしなくなっていたのですが、最近また来客祭りが復活したようで…観光シーズンかな?
    特に昨日はアクセス解析を見るとそのアンテナから200名以上のお客様

    別にネット上に公開してるブログなんだから誰がどう訪れようが自由なんやけどあのアンテナ経由で来る方々はコミュニケーションすら難しい。それは去年痛感済み

    アンテナ民はタイトルに反応しクリックするので、何かそういうのを呼び込んでしまいそうなタイトルの場合はまず他のカムフラージュタイトルで更新して後から変更するのが唯一の対策っぽいです

    そのアンテナの仕様としては、更新されたら最初に「新着欄」に表示されてクリックが多いとランキングに長く残ってしまう感じ。そうなると次から次へと来る。誰にもリンクを踏まれず新着欄から消えてからタイトルを本来のものに戻せばいいんだと思う…

    そこで久々にアンテナ民のネトウヨが全く興味を待たず絶対スルーしてくれるようなカムフラージュタイトル案を募集します

    例として去年使わせて貰ったタイトルを…

    ◎【必見!】人参を使った美味しいレシピ150選
    ドイツの哲学者ゴットフリート・ライプニッツ著「形而上学叙説」についての一考察
    ホームセンターで買えるおすすめのガーデニングアイテムBEST10
    初期べルクソンにおける質と量の問題~『意識の直接与件についての試論』から
    ヴォルテール「寛容論」に関する一考察

    何か哲学系が多いけど要はネトウヨがクリックしなさそうなタイトルを求めています
    知恵を貸して貰えると助かります

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    479c20c7-s

    投稿者:ハンJ太郎

    〔関連記事リンク〕


    13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/04/17(月) 21:26:29.10 ID:Xdwi3Imzp.net

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    投稿者:発掘所

    1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a58f-O1cg)2023/04/25(火) 16:31:11.06ID:KTtu/8mt0?2BP(1000)
    ひまいにち1
    ひまいにち2
    ひまいにち3
    2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a58f-O1cg)2023/04/25(火) 16:31:21.51ID:KTtu/8mt0?2BP(1000)

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    がくじゅつかいぎ

    投稿者:発掘所

    〇〇(〇〇〇〇政府の略)、軍事利用を拒み続ける学術会議が許せんのでなにがなんでも罰したい模様。
    【悲報】政府「学術会議の改革に反対するなら民営化する」反日パヨク学者、追い詰められる

    1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM0b-jeIP)2023/04/20(木) 22:59:22.51ID:30AfrfWyM?DIA(112235)
    「ギリギリの方策」が一転提出見送り 政権、学術会議へ強まる不信感:朝日新聞デジタル

     後藤氏が示唆した「国からの分離」は、学術会議の組織のあり方に批判的な自民のプロジェクトチーム(PT)が2020年12月に「新たな組織として再出発すべきだ」とした提言を受けたものだ。
    PTでは、学術会議が科学研究の軍事利用を否定する立場をとり続けていることへの批判が根強い。PTの議員の一人は「金は出せ、口は出すな、では国民が納得しない」と批判。「完全に国から切り離すべきだ」と語る。

    1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacb-BxB9)2023/04/21(金) 06:25:19.14ID:t0zVbpkva?2BP(1000)
    日本学術会議の会員の選び方などを見直す法律の改正案について、政府は、今の国会への提出を見送ることになりました。学術会議との今後の議論で改正案の内容に理解が得られなければ、政府は、会議を国の機関から切り離して民間法人にすることも含め検討する方針です。


    続きを読む

    このページのトップヘ