ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    2023年06月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ほねぶと

    投稿者:発掘所

    【悲報】岸田首相「すまん、会社員の終身雇用とか要らなくない?😅」見直しへ閣議決定!
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686973153/
    1
    それでも動く名無し2023/06/17(土) 12:39:13.39ID:OmicWHDOd
    終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定(産経新聞 2023/6/16)

    政府が16日に閣議決定した「骨太の方針」では、低成長が続く日本経済の再生に向けた改革の方向性が打ち出された。改革が進めば一つの会社で長く働き続けるといった、これまでの日本の〝常識〟も大きく変わり、国民の暮らしにも影響が及ぶことになりそうだ。
    最も力点が置かれたのが、労働市場改革だ。終身雇用や年功序列など日本型雇用は、成長分野への労働移動を妨げるといった弊害が顕在化。その結果、世界をリードする新たな企業は誕生せず、賃金も伸び悩むといった現状を生み出している。
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    F045DC18-7124-4415-89B0-09C4FEF70A6B

    投稿者:ハンJ太郎
    子供の頃地元の図書館でドカベンや手塚治虫作品を読みまくった記憶

    2: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 19:43:59.73 ID:6LeSRein0
    最強のサブスクやろこれ

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ボウケンジャー
    投稿者:発掘所

    安倍晋三が10年前につくった「冒険家大賞」いまだ受賞者ゼロ。誰かいないのか

    1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-BLr/)2023/05/29(月) 08:59:19.35ID:v+TcoqRra●?PLT(18445)
    「三浦賞」10年、いまだ受賞ゼロ 冒険家表彰、安倍政権が創設 5/29(月) 7:05配信

    6月に創設10年を迎える「三浦雄一郎記念日本冒険家大賞」の該当者がいまだに現れない。
    優れた冒険家を対象に安倍政権の肝煎りで始まったが、受賞ゼロの政府表彰は「聞いたことがない」(内閣府)という異例の事態だ。原因として、厳しい選考基準に加え、創設当時の政治状況も絡んでいる。

    同賞は、世界最高峰のエベレストに2013年、史上最高齢の80歳(当時)で登頂した三浦さんの偉業をたたえたもの。「大自然で人間の可能性にチャレンジし、国民に夢や希望、感動を与える顕著な業績のあった者」が条件となっている。
    内閣府は、受賞ゼロの理由について「当てはまる人がいない。ぽんぽん出せる賞ではない」と説明。首相が贈る賞のため、求められる知名度などハードルは高い。
    当時の政治的な事情も背景にありそうだ。安倍政権は12年末の発足後、半年間で国民栄誉賞を計3人に授与。これが「政権浮揚策」と批判を受けたため、別の表彰手段を急きょ設けたとの見方もある。
    ※略※

    続きを読む

    このページのトップヘ