ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    2023年06月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    r8fV4A5

    投稿者:ハンJ太郎

    (あらすじ)
    悪意ある似顔絵やコラを大量に作ってきたウヨ絵師さんがいろいろあって立憲に刑事告訴されて、警察の取り調べを受けたらしい


    1 :
    番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-BdB1):2023/06/01(木) 14:16:54.93 ID:Fa4t+VkYM.net
    こういうの作ってた人
    jHOKTBx (1)

    r8fV4A5

    パンパカ工務店
    @kitanihonganba
    取り調べは何故書き込んだのか
    そこまでの経緯
    作成の過程などその他諸々。
    前回とは違いかなり深く、慎重なものでした。

    取調べの中で一点、どうしても耐え難い事がありました。
    仕方がないのですが…
    家族構成で家族の名前が調書の書面に載っていた事です。


    悔しくて、家族に申し訳なくて、涙が出て止まりません。
    警察の文書に家族の名前が載る。辛過ぎて辛過ぎて‥。
    踏みにじられた気持ちになり、本当に辛いです。
    家族に申し訳ない。これを書き込んでいる今も涙が出ます。

    立憲民主党の方は庶民の生活を
    人生を、なんと思っているのでしょうか?


    普段は弱者の為にと、人権がと大きな声で発信されていますよね。
    外国人の方へ寄り添われた発信なども、
    ニュースやネットでもよく見かけます。
    ですが、私、私の家族には人権はないと?そう言う事ですか?
    そこまでの事を私はしましたか?
    尊厳を踏み躙られるまでの事をしましたか?
    https://twitter.com/kitanihonganba/status/1663534953622282242

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    いみん

    投稿者:発掘所

    【岸田】一切報道されないまま6月に移民政策が閣議決定される見込み
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685237618/

    1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efb6-ZJBn)2023/05/28(日) 10:33:38.38ID:FOhEASxm0?2BP(1000)
    熟練労働者として永住や家族帯同が認められる在留資格「特定技能2号」の受け入れ対象を従来の2分野から11分野へ拡大する政府案を自民党合同会議が了承した。
     日本で外国人が働くには、言葉の壁や法の制限がある。人手不足が常態化している職種では、玄関ではなく勝手口から家に迎え入れるよう、他の目的でつくられた制度で労働力を確保してきた。外国人技能実習制度はこれに当たる。
     2019年からは、産業界の求めもあって特定技能制度が始まった。在留期間上限5年の1号のみは9分野、建設、造船・船舶工業の2分野が2号の対象である。

    内外で人権侵害の批判を浴びた技能実習制度は次々と事件が発覚し、国際貢献という名目と現状の乖離[かいり]が指摘され廃止の方向だ。
     技能実習の在留資格で静岡県内にいる外国人は約1万5千人(22年6月)。特定技能は、すべて1号で2843人だが、1年間で3・7倍と高い伸び率を見せた。
     少子化が急速に進み、外国人抜きに労働力確保は見通せない。政府や自治体は「移民」という言葉の使用を避けているが、50年後には人口の1割は外国籍になる可能性もあるという推計から目をそらさず、むしろ議論を喚起すべきだ。
     特定技能2号拡充で人材問題が解決するとは思えない。その先に見え隠れする「移民社会」は、受け入れ企業にとどまらず、地域社会の問題になる。外国人の人権が守られる仕組みはもとより、日本語教育や生活支援も課題になる。
     ギリシャ神話にキメラという怪獣が登場する。ヤギの胴にライオンの頭、蛇の尾。外国人受け入れを巡る日本の制度をこの怪獣に例える専門家もいる。キメラは火を吐くという。備えが欠かせない。


    まとめ補足

    4月ごろに政府が案を明らかにした

    5月23日の法務部会にて了承がされていた
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    投稿者:発掘所

    1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-V8cZ)2023/05/27(土) 13:05:44.00ID:+ORD+NiMM●?2BP(2000)
    菅前首相ふるさとに胸像が建立 大きさは本人の1.5倍 除幕式で「感慨深い思い」 秋田・湯沢市
    自民党・菅義偉前首相の故郷である秋田・湯沢市に、菅氏の胸像が建立され、27日、本人も立ち会って除幕式が行われた。
    JR湯沢駅近くに設置された菅氏の胸像は、本人の約1.5倍の大きさで、地元の有志が募った寄付を、制作費の約1600万円に充てた。
    除幕式には菅氏自身も参加し、「生まれ育った故郷、様々な思いが詰まっているふるさとに胸像ができる日が来るとは、全く思っていなかった。ただただ感慨深い思いだ」などと語った。

    スガ銅像1

    スガ銅像2

    続きを読む

    このページのトップヘ