top (1)

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:30:54.21 ID:8PE2/pJp0.net
【正論・令和の8月に思う】福澤諭吉「帝室論」の中の天皇像 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫 - 産経ニュース 
https://special.sankei.com/f/seiron/article/20190809/0001.html 

日本国憲法第1条には、天皇は「日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」と記される。 
これを「象徴天皇制」だと誰かが言い出し、いつの間にやらこの物言いが定着してしまったのだが、少々奇妙である。 
この条文をあえてそのように表現するのには“天皇はただの象徴に過ぎない”と言いたげな底意が感じられる。 

≪「制度」は左翼の造語である≫ 

それに「天皇制」などごく普通の人までが平気で使っているが、これはもっと奇妙なことである。 
天皇制とは、天皇を「存在」としてではなく「制度」とすることにより、これを廃絶・打倒すべき対象だと考える左翼の造語である。 
1919年にモスクワで創設され43年まで存続した各国共産主義政党の国際的統一組織がコミンテルンである。 
32年のこの大会で「日本における情勢と日本共産党の任務に関するテーゼ」(32年テーゼ)が発表され、その中で日本の革命の第一任務が天皇制打倒とされたのである。 
ジャーナリズムや市井の人間が天皇制などという言葉を事もなげに口にするのに、私は嫌悪の情を催す。 

こちらは会員記事(無料)です 
(会員サービスについて)


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:33:45.54 ID:9hNYMG7za.net
アホか 
そんなんだから戦争始めちゃうんだよ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:35:14.46 ID:bGjcnB7D0.net
象徴という憲法に組み込んだ制度
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:36:42.49 ID:D0KMCK6eM.net
>「制度」は左翼の造語である 

見出しからぶっ飛んでてワロタ
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:38:29.34 ID:OeBjxs5o0.net
畏敬の対象としては残してもらったんだからそれでいいだろ
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:40:35.63 ID:F3AuCRXl0.net
上皇や今生天皇が一番嫌ってるのはこういう輩だろうな
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:41:23.25 ID:pGqXI7tT0.net
ただの象徴に過ぎないと言いたげとか書いてるけど 
その通りただの象徴で政治的発言力を持ってはいけないってことだと思うんですけど
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:43:08.85 ID:sLa+s7Vz0.net
クソみたいな宗教だな
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:44:09.50 ID:6aZNEdtv0.net
こんなカルトが21世紀に存在しているという事実
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:44:20.94 ID:8nqNhKfP0.net
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:46:57.48 ID:Lr3pS6k80.net
>>18 
最近こんなやつばっかりやん
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:44:29.58 ID:vTmzy9H2M.net
天皇が制度でなくそういう存在なら皇位継承なんて儀式があること自体おかしい 
今上は今年5月に皇位継承されるまで天皇じゃなかった 
その皇位継承の儀式は皇室典範で方率という制度として規定されてる 
今その規定の根拠となってるのは日本国憲法だけど大昔は大日本帝国憲法だった 
大日本帝国憲法は左翼が作ったものだとでも言うのかね
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:47:50.48 ID:FnpbxJwG0.net
令和では国民の代表者が発した元号の中で天皇が即位しました。 
従って、国民が主権者であり国民を礎として日本国は成り立ちます。 
はい論破。
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:51:10.09 ID:Kza+Nca0M.net
こういう連中が 
天皇自身は憲法で政治的発言できないのいい事に 
自分の都合のいい天皇の意志を「忖度」して 
好き勝手始めたんだよなあ
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:53:20.53 ID:SOTY/g0T0.net
まじかよ大日本帝國の戦争被害についてやっぱり天皇に最大の責任があるということになるな( ´ ▽ ` )ノ
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:55:43.00 ID:QJeShDRx0.net
今もそうだけど今以上に日本で天皇が空気だった時期はどう説明するんだよ 
それとも存在するだけでそんな大層な役割になるって言うのか? 
パワーストーンレベルのオカルトじゃねーか
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:57:34.94 ID:FucC9F5l0.net
天皇に国事行為を認めているのは日本国憲法だろ 
天皇は憲法によって役割を与えられて始めて生存出来る存在だろ 

この理論で言うなら日本国の礎である天皇を規定する憲法こそが真の日本国の礎だろ 
それを破壊しようとする右翼勢力こそが天皇に刃向かう逆賊という理論になるのだが
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 06:58:36.20 ID:2DoU+0/vp.net
造語、ねぇ…😑 
FDoNnNI (1)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 07:00:06.34 ID:NvRghJkl0.net
アホな戦争に破れた結果、天皇は制度になったよ 
アホな時代を今更取り戻そうとしないで
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 07:02:16.91 ID:BRGAaM/00.net
憲法否定するとかお前左翼か?
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 07:04:38.75 ID:5B76hfOF0.net
またコミンテルンとか言い出した
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 07:06:41.51 ID:S8VtKWxC0.net
まてよ、造語症といえばネトウヨの十八番じゃないか? 
パヨク()のセリフをパクるのも含めて、変な新語をまるで 
浸透しきってるかのように叫んでる
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 07:09:23.58 ID:Agm+oElmd.net
>>1 
ああ産経か笑
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 07:10:21.79 ID:9VGV+x580.net
天皇を機関と称するのは何事だ!国賊だ!
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 07:10:55.64 ID:Qd/zUfCid.net
むしろ天皇個人の人権や健康には全く興味は無さそうだけど「制度」としての天皇は利用価値があると思ってるのがウヨじゃないのか
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 07:11:47.09 ID:lAn6bbFU0.net
天皇制度は明治維新で始まったカルトです
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 07:31:13.59 ID:WaDpfkK20.net
天皇の祖先は日本列島ができる前から存在していて日本列島を造ったという仮構の神話 
一神教(ユダヤ教キリスト教イスラム教)でいうと万物を創造したのは神だとするのと同じ 
だから皇統があって今も天皇が存在するから日本が存在する
73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 07:33:28.88 ID:ZfVdZ11e0.net
天皇機関説を批判した頃と何も変わってない 
進歩してないんやな……
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 07:48:33.41 ID:/ztyiz5f0.net
明治憲法を作った時から憲法ありきだ 
当時の記録くらい当たれよ
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 07:50:10.25 ID:/ztyiz5f0.net
明治時代より明らかにバカになってるよ
94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 07:51:11.28 ID:LMVG5CDS0.net
つまり日本は法治国家ではない? 
天皇陛下が法にかしづくことで法の下の平等が成立する 
それを否定するのは日本の文明を否定するに等しい
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 08:00:11.44 ID:ZgtVdtYP0.net
>>94 
明治維新からの薩長人脈に肥州出身が乗っかって 
その戦犯残党のうち 
アメリカの反共政策を支持することで 
免罪された連中が閨閥を組んで支配する人治国家だぞ 
113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 08:19:44.04 ID:rpfvNJ2F0.net
ちょいと皇室の評判がよくって令和のお祝いムードだからって 
調子に乗ったカルトウヨがイキりまくっててワロタw 
120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 08:26:14.26 ID:GOH93RUY0.net
皇室典範 
はい論破
122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 08:34:43.05 ID:Qr90djHm0.net
でも「君主制」って呼んだら「天皇は君主じゃない」とか言ってキレるんだろ? 

だから天皇制であってると思うよ
123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 08:38:28.46 ID:8PE2/pJp0.net
>>122 
「日本」という概念そのものが「天皇」を前提として構築されてるのが自明であるがゆえ個別の概念として「天皇制」などとわける必要がない 
というロジックでは?
137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 08:48:45.27 ID:GdASOllw0.net
すまん、国民と国土あっての国なんだわ 
王だけでは国は成り立たないが、王がいなくとも国は成り立つ
138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 08:49:20.38 ID:/K5CUThwa.net
天皇は制度です。法律いらない派かな?
139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 08:49:27.68 ID:eoPgDL+i0.net
君が代で起立しなかったらから処分とか 
そんなことのおかげでかえって天皇の存在が形式化してしまっていると思う 
天皇を否定する者がいてこそ天皇の存在が強まるのである
158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 09:16:57.80 ID:wJZU/MBL0.net
制度ではないなら憲法から天皇条項を削除しよう 
それでも普遍性を保ちうるはずだ
160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 09:18:44.08 ID:ajL0xNq30.net
天皇にまとわりつくハエ 
崇める存在から限りなく迷惑がられていることに気付いてないのがまた悲しい
164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 09:30:06.89 ID:b+jzM3Id0.net
21世紀になっても天皇機関説を受け入れられないタイプの人間って生きてられるんだな 
どういう育てられ方したんだろう
188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 11:01:14.58 ID:yQyjDpcja.net
王権神授説みたいなことをいまだに言ってんのな
194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 11:31:14.37 ID:eMSbb9Q7a.net
>>188 
世界史詳しくないから上手く言えないけど 
なんか西洋人が数百年前に通った、どう神とか王権とかと折り合いをつけるかって問題に 
周回遅れで直面してて、そして多分そこから先に進まない気がする
205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 12:09:04.22 ID:lnN6jILC0.net
三島由紀夫も福田恆存も天皇制と言ってるから残念w
213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 12:16:28.43 ID:7ilNM1RQ0.net
>>205 
日本国憲法を読めば、天皇が制度でありその制度の破棄も可能であるとわかるからのう 
「制度ではない!」なんて言うのはアホ
207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 12:10:24.01 ID:GEQpt7vj0.net
ネトウヨは天皇を崇めてるわけじゃなくて天皇を利用した権力者に憧れてるだけだからな 
天皇を侮辱した事に対して抗議するのも利用価値が毀損されるから 
そして天皇が物言う神様であると一番困るのが右派 
期待通りの言動をしてくれるとは限らないからな
223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 13:06:18.17 ID:41P/X2hH0.net
笑わすなや 
どうせ貴様等も道具としか見えてねーくせに 
もはや右左ではない 
自分勝手な保身集団との縄張り争いなのだ
237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 14:03:02.88 ID:zm9j+p3f0.net
一方で皇籍復帰のような機関説ありきの主張をしつつ 
一方で天皇制を否定して天皇を神格化しようとする 

この矛盾が滑稽だよねって
カルト「天皇は制度に非ず。日本の中に「天皇制」を戴くのではなく、天皇の存在を礎として日本国が存在するのだ。左翼は造語症をやめろ」
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1565386254/


関連記事リンク