
1: ばーど ★ 2019/09/02(月) 17:07:10.44 ID:1OCAJud/9
企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円
企業の内部留保が7年連続で過去最高を更新しました。
財務省が発表した2018年度の法人企業統計で企業の内部留保にあたる利益剰余金は463兆1308億円となり、前の年度に比べて16兆6000億円余り増加しました。
7年連続で過去最高を更新しています。
2018年度は企業の売上高が0.6%のマイナスとなって3年ぶりの減少に転じたものの、経常利益は0.4%のプラスで9年連続の増益でした。一方で、足元の今年4月から6月期の経常利益は米中貿易摩擦の影響でスマートフォン向け部品の需要などが落ちて12.0%の減益となるなど、先行きへの不安も出ています。
[2019/09/02 09:29]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000163372.html
企業の内部留保が7年連続で過去最高を更新しました。
財務省が発表した2018年度の法人企業統計で企業の内部留保にあたる利益剰余金は463兆1308億円となり、前の年度に比べて16兆6000億円余り増加しました。
7年連続で過去最高を更新しています。
2018年度は企業の売上高が0.6%のマイナスとなって3年ぶりの減少に転じたものの、経常利益は0.4%のプラスで9年連続の増益でした。一方で、足元の今年4月から6月期の経常利益は米中貿易摩擦の影響でスマートフォン向け部品の需要などが落ちて12.0%の減益となるなど、先行きへの不安も出ています。
[2019/09/02 09:29]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000163372.html
2: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:07:49.29 ID:eRfMZuAt0
社員に還元していけば景気上向くんちゃうか(´・ω・`)
10: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:10:44.39 ID:yhdTpXVEO
>>2
一度、こういう不況を経験してしまうと、
お金があっても今後を警戒して使わなくなる
一度、こういう不況を経験してしまうと、
お金があっても今後を警戒して使わなくなる
966: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:12:09.87 ID:Djl8xwkc0
>>10 それにしては額が多い
15: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:12:15.65 ID:7GbKyL4z0
>>2
社員には還元してるぞ、従業員には還元しないけど
社員には還元してるぞ、従業員には還元しないけど
210: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:44:56.46 ID:U6fIKe/V0
>>15
経営陣を社員と呼ぶ言葉遊びはやめんか!
経営陣を社員と呼ぶ言葉遊びはやめんか!
570: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 18:47:28.56 ID:k4cw6cWd0
>>2
特権層の移動可能な金庫に金を集めておく必要があるだろ?
持って逃げることのできないものなんて1円の価値もない
特権層の移動可能な金庫に金を集めておく必要があるだろ?
持って逃げることのできないものなんて1円の価値もない
715: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:25:45.29 ID:cFYrZZzU0
>>2
日本人はとにかく有事のために貯金って考えだからどうにもならんよ
バブル崩壊後にメディアが貯蓄しろ貯蓄しろって騒いだおかげ
日本人はとにかく有事のために貯金って考えだからどうにもならんよ
バブル崩壊後にメディアが貯蓄しろ貯蓄しろって騒いだおかげ
734: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:28:56.67 ID:nAWIZ11+0
>>715
つい最近も、2000万円必要と言ってたしなw
つい最近も、2000万円必要と言ってたしなw
997: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:17:59.29 ID:bbGEcymZ0
>>2
社員削減
内部留保増える
経営陣の給料増える
人手不足は派遣やバイトを低賃金で賄う。
バイトに社員並みの責任(店長等)を負わせる。
社員削減
内部留保増える
経営陣の給料増える
人手不足は派遣やバイトを低賃金で賄う。
バイトに社員並みの責任(店長等)を負わせる。
4: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:08:57.12 ID:fqCdcGSP0
持ってんね
さっさと法人税払えや
さっさと法人税払えや
6: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:09:22.35 ID:8GgF9NlG0
ふえーその割に凄い商品や発明とか出てこないね
人材にも金かけてないし何に使ってるんだろ?
人材にも金かけてないし何に使ってるんだろ?
7: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:09:49.90 ID:PlB19P7Z0
120: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:33:05.03 ID:E6YClnYA0
>>115
なかなか雫が俺んとこに落ちてこない。
トリクルダウンはよっ!
なかなか雫が俺んとこに落ちてこない。
トリクルダウンはよっ!
292: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:58:22.47 ID:QsMUUZYR0
>>7
自分が上のグラスになればいいわけだね
自分が上のグラスになればいいわけだね
757: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:34:20.99 ID:4B0Uwksa0
>>292
上に来させないように上の奴らが色々な手で潰してくる無理ゲー
上に来させないように上の奴らが色々な手で潰してくる無理ゲー
769: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:36:41.46 ID:fCuHjhVW0
>>757
日本は特にねw
日本は特にねw
653: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:09:18.54 ID:8/DdSsD40
>>7
すごくわかりやすい
この国本当にどうなっちゃうんだろう
すごくわかりやすい
この国本当にどうなっちゃうんだろう
8: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:10:34.22 ID:7GbKyL4z0
法人税減税で還元はされませんw
20: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:13:21.33 ID:asc4Gt/40
>>8
これはマジでそう。
ただし法人税をあげても内部留保は減らない。むしろ増える。 。
これはマジでそう。
ただし法人税をあげても内部留保は減らない。むしろ増える。 。
12: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:11:42.66 ID:3q6fjpTS0
バベルの塔みたい
神に挑戦でもするのか?
神に挑戦でもするのか?
13: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:11:45.19 ID:S26ZbgcC0
あたりまえ
この先の経済が怪しいので企業は防御力高めるため色と々控えているからな
この先の経済が怪しいので企業は防御力高めるため色と々控えているからな
19: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:13:12.78 ID:TeND5t1XO
>>1
経団連の言いなりになって法人税を下げた結果がコレ
経団連の言いなりになって法人税を下げた結果がコレ
26: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:14:54.09 ID:dwvM2NMd0
>>1
れいわが勝って日本人の泣き顔が見れるかもな。
大企業を悪と断じて冷遇した国が
どうなったのか忘れたのか?
いや、元から知らなかったっけ
れいわが勝って日本人の泣き顔が見れるかもな。
大企業を悪と断じて冷遇した国が
どうなったのか忘れたのか?
いや、元から知らなかったっけ
35: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:16:07.19 ID:jJZ7Flkh0
>>26
日本は経団連の前身である財閥をGHQが解体したお陰で
世界第二位に上り詰めたからな
日本は経団連の前身である財閥をGHQが解体したお陰で
世界第二位に上り詰めたからな
70: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:24:06.79 ID:TeND5t1XO
>>35
戦前も、格差社会と戦争を推進して大儲けしてたのが財閥で日本国内は貧困で疲弊してたんだよな
GHQが財閥の力を弱めてくれたから庶民にも金が回るようになったのに、また経団連という形で財閥的な物が復活してしまって、戦前みたいな貧困が蔓延し、企業だけは大儲けする格差社会になってきてる
戦前も、格差社会と戦争を推進して大儲けしてたのが財閥で日本国内は貧困で疲弊してたんだよな
GHQが財閥の力を弱めてくれたから庶民にも金が回るようになったのに、また経団連という形で財閥的な物が復活してしまって、戦前みたいな貧困が蔓延し、企業だけは大儲けする格差社会になってきてる
33: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:15:49.31 ID:nzXWpY3C0
貸し剥がしたがる銀行が悪い
38: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:17:01.46 ID:yLYHKj7v0
内部留保に課税すれば?
43: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:18:02.16 ID:jJZ7Flkh0
>>38
それまえに企業献金で政治家が骨抜きされてるから
それまえに企業献金で政治家が骨抜きされてるから
39: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:17:08.73 ID:7GbKyL4z0
大企業にとって銀行とかもう関係ないぞ
株刷って市場で手に入るからな
株刷って市場で手に入るからな
41: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:17:28.88 ID:99ZC5dJZ0
いつまでたっても内部留保=現預金だと思ってる人がいなくならない
言葉が悪いんだろうな
言葉が悪いんだろうな
46: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:19:24.25 ID:jJZ7Flkh0
>>41
内部留保は設備投資やうんぬんかんぬん
日本の設備は既に旧式で他国に遅れをとってます
世界最先端の日本はもうどこにもいない
内部留保は設備投資やうんぬんかんぬん
日本の設備は既に旧式で他国に遅れをとってます
世界最先端の日本はもうどこにもいない
50: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:20:19.30 ID:XuZbCnib0
>>41
でも三橋の言い分は言葉の定義の誤魔化しだぜ?
直感的にはやはり「溜め込んだ現金」でほぼ正しい。正確じゃないにしてもね。
でも三橋の言い分は言葉の定義の誤魔化しだぜ?
直感的にはやはり「溜め込んだ現金」でほぼ正しい。正確じゃないにしてもね。
67: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:23:35.57 ID:jUkzRRWR0
結局法人税を増税したり厳しくしても
大企業はあらゆる手を尽くして納税しないんだよな
割を食うのは真面目な伸びてる中小企業
大企業はあらゆる手を尽くして納税しないんだよな
割を食うのは真面目な伸びてる中小企業
86: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:26:34.90 ID:TeND5t1XO
>>67
いや、法人税を増税したら法人税収は増えるよ
昭和の税制を考えたら分かる
いや、法人税を増税したら法人税収は増えるよ
昭和の税制を考えたら分かる
71: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:24:13.81 ID:oLD+T/So0
過剰な積み立てと言われても、先行き不安と政府不信だから仕方ない
97: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:28:31.00 ID:TeND5t1XO
>>71
先行きが不安なのは国民のほうだろ
なんで国民にだけ消費税増税で締め上げて企業ばっかり法人税減税してんだ?
先行きが不安なのは国民のほうだろ
なんで国民にだけ消費税増税で締め上げて企業ばっかり法人税減税してんだ?
82: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:26:20.21 ID:BC3ncKNl0
経団連はそりゃもう感謝感激でしょ
ネトウヨがどうして信仰しているのかはよくわからないが…
ネトウヨがどうして信仰しているのかはよくわからないが…
176: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:40:09.59 ID:fmFO3eag0
消費税は大手企業のために庶民から強奪してる税金
法人税を下げて消費税をあげてることが広まってる
法人税を下げて消費税をあげてることが広まってる
219: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:47:08.53 ID:grvKRQe70
これ何とかせーよ
って思っても、法人税上げると外国に逃げられるからな。
消費税で庶民から生かさず殺さず絞るのが一番いい
って思っても、法人税上げると外国に逃げられるからな。
消費税で庶民から生かさず殺さず絞るのが一番いい
232: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:49:04.63 ID:ot/spaYi0
>>219
いいわけないだろ
消費税がデフレの原因なのに
GDPの70%は内需によるものだからな
内需ってことは消費税がかかってるってことだ
いいわけないだろ
消費税がデフレの原因なのに
GDPの70%は内需によるものだからな
内需ってことは消費税がかかってるってことだ
462: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 18:26:36.77 ID:QFYcoYmo0
氷河期2000万人に換算すると
1人当たり2000万円搾取されてると言われているw
そりゃ少子化なるわなw
1人当たり2000万円搾取されてると言われているw
そりゃ少子化なるわなw
756: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:34:06.39 ID:oVpnpZRY0
セブンイレブンなんてきっと溜め込んでるんだろな、搾取した分を。
【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567411630/
コメント
コメント一覧
無理か。
韓国さえ制裁できたら自分の仕事や生活はどうでもええってことやねんな。
法人税下げたら企業が逃げるから、法人税上げるのは反対
という意見が特に安倍サポに多いが…
その理屈ならタックスヘイブンと呼ばれる国々がとっくに経済大国になってるはず。
が、現実はそんな国々の名前なんかほとんど知られてない。
あちこちで言われてるけど、税金じゃなくて商売で儲かるかどうか、だよな。
何年も前に前政権が決定したことをなぜ今変えられないのか
結局政府に旨味があって変えるつもりがないからだろ?ネトウヨはいつも的外れな擁護するけどさ
正攻法じゃ儲からないからセコい手口で金をチョロまかすんやろな、と思うで
というかもう落ち目の衰退国家で勝ち逃げしたいだけにしか見えない
恐らく、スレ違いの韓国攻撃が始まる
ワンオペ業務でマジ死にそうやねん
周りもバタバタ死んでるし
連中の大半は底辺がどうなろうが自己責任()やろ
物価の安い海外で老後を過ごそうと目論み
大火傷して逃げ帰ってくる小金持ち連中が一時話題になったよね
個人レベルでも海外移住とか大変なわけよ
「企業が逃げる」って簡単に言うけどさ
出来るもんならやってみなって話だわ
内部留保を増やすために、使えない日本人を切り捨てて外国人奴隷部隊を輸入するのを忘れずに。
もっと根が深い気がするけど
内部留保って会社の金庫に現金があるってわけではないぞ?
竹中「若者には死ぬ自由がある」
安倍「死んでも海外から代わり連れてくればええだけやん」
パヨクこそ内部留保の意味分かっとらんやろ
まさか、内部留保=現金だなんて思ってないよね
パヨクは幻聴が聞こえるのか……
分かりづらいとは思うけど、利益剰余金=現金って意味ではないんや
例えば、得意先に商品を売り付けても、対価が売掛金とか未収入金とか受取手形とかでも売上(もうけ)として計上するもんなんや
他にも有価証券の時価評価益とかも、換金してなくてももうけとして計上するんやで
このように、帳簿上は現金を根拠としない取引なんていくらでもあるわけだから、もうけの累積である内部留保にもお金の裏付けがあるとも限らんのや
俺も賃金は上げるべきだとは思うけど
このデータで主張するのはズレてると思うで
生きてるなら今日も元気にパヨパヨ鳴けやw
よう利益剰余金の意味も分からないパヨクwww
韓国にさえ厳しいふりしてくれれば
無能の安倍やバカの河野太郎も持ち上げてくれるからな
内政経済外交ずべてダメだからそりゃ韓国叩きやめられんわ
安倍さんはそんなこと言ってませんが?
労働分配率も下がり続けてるのに
そこだけが増え続けるのはやはり異常な事態だろ
貯蓄ゼロ世帯が増えてんのに消費税上げる政策は狂ってるわ
とパヨクの遠吠えw
だから会社はもっと分配すべきだとは思うで
でも、このデータだけじゃもうけの累積しか見れないから、分配を増やせという主張の根拠としてはずれてるんや
キャッシュフロー計算書とか損益計算書とかも併せて考えないといかん
実際に言っているんだが?
もう少し子供部屋から出てきて外の世界に興味もったら?
安倍さんに個々の会社の給料や配当を増やす権限はないわけだし
これで、アベアベ言うのは的外れやろ
いきなり韓国ガーとか言い出すネトウヨと変わらん
つ鏡
>社員削減
内部留保増える
経営陣の給料増える
人手不足は派遣やバイトを低賃金で賄う。
バイトに社員並みの責任(店長等)を負わせる。
労働者として評価されるのは(大企業の男性)正社員様だけやろ
そして与野党共に「労働者の正社員化」という画餅を推進するという・・・
非正規はずっと蚊帳の外やで
だれも内部留保=現金とは言っていないんですが……
もしかしてあなた内部留保=現金だと思っていたんですか?w
まあ安倍ちゃんの本音は
「俺を総理から引きずり下ろしやがってこんな国、地獄に落としてやる」
だからな。
彼はきっと他のどの国よりも日本人が嫌いだよ
じゃあ内部留保が多いから分配増やせなんて言うのが的外れな主張ってのも分かるよね?
どこで言ってるのでしょうかw
安倍さん倒せず悔しいのぉwww
と言うパヨクの妄想w
えぇ…
ウヨさん的には、金のために日本を出ていくような輩は『反日』やのに、そういう心配しとるのぎょうさんおるよね。本来なら願ったりのはずやのに、ようわからんわ。
悔しいのォwwwwwww
なんで的外れになるんや?
33とは別人やけど、無知なワイに教えてーな。
NISAが全てを解決するんじゃ、、、
国民の資産で整えた制度やインフラが土台にあってはじめて商売が成り立っているからには、株式会社であろうとも、社会的責任を果たす必要がある。従業員によるボランティアとかわずかばかりの寄付なんかじゃなくて、富の再配分のための納税で。
もちろん、インフラやらをつくるのに企業が納めた税金も使われているし、国民もそのインフラを使っているんだから、まるまる儲けを差し出せって話じゃない。
儲けに相応しい応分の負担が求められる。これが本来の公平な税制とちがうかな。
安倍ちゃんに企業行動の責任はないわ
文句言っとる人らはブラック企業、外国人技能実習制度、税制の仕組みにおける企業優遇に関する責任を問うとるんやろ
表面的な言葉だけが放たれたメッセージの全てではないんやで
「明言はしていないが、事実上言葉にして口で言ったも同然」ってことがたくさんあるんやで
立場や思想に関わらず、人間のコミュニケーションってそういう仕組みで動いてるんやで
ひょっとして「行間を読む」とか「言外の意味を汲む」とか苦手なタイプか?
SNSでも5chでも腐るほどいるだろ
こんな単純なことすら教えてやらないとダメなんだな
よく人間社会で生きていけるなw
安倍ちゃんが倒れようが倒れまいがお前の惨めな人生は何も変わらないぞ
では利益剰余金とは何か説明して頂きましょう
って>>21みたいな書き込みに絡んで来ないて何イキってるんだよウヨちゃん
内部留保が多いから法人税を強化し、累進課税を進めようってロジックなのでは
常時妄想の中にいるネトウヨと違って
安倍ちゃんの売国っぷりはガチで根拠はあるからなぁ
麻生のときも福田のときもまったく話にも上がらなかった残業代ゼロ法
安倍だけが名前を変えてまでしつこく何度も出してきてデータ偽造してとうとう強行採決したからな
これだけでも安倍の日本国民に対する強烈な悪意を感じるよ
なぜかネトウヨはこのような悪法でも野党の反対押し切って強行採決したってだけで
小便垂れ流して喜んでたから極端に知能が低いんだろう
つうか今の日本で法人税なんて上げたら、大企業じゃなくて中小企業が苦しむだけだぞ
大企業なんて税制の抜け穴を知り尽くしてるから、法人税上げても無駄
てめえらの都合で外国人労働者連れてきて
面倒はてめえらが見ろって自治体に押し付けるからな
儲けは独占してツケは他人に回すという意味で
正しく資本主義実践してるんじゃないかな
過労死遺族にあえて渡邉美樹をぶつけて「週休7日が幸せか」
技能実習生の過酷な就労の実態、非人道的な取り扱いが暴かれているのに
それに対する是正は放置して外国人労働者の大量受け入れ
これが安倍自民党の意思表明
「行間を読む」ことも「言外の意味を汲む」必要もないほど単純明快やけど
ウヨちゃんたちには難しいみたいやね
内部留保が積み上がるのはアベノミクスでもよろしくない現象やで?
(資本が)飛び上がらずにそのまま地面で寝てるんだから
どう転んでも惨めな人生が変わらないなら安倍さん応援して精神的にだけ勝利する道選ぶわwwwww
戦前の格差のひどい日本が戻るなら願ったり叶ったりじゃね?
それらのインフラも更新時期に差し掛かっている
ワロタ。最強だな。
ワロタ。最キョウ(強、凶)だな。
安倍下痢三のおかげで日本経済死亡
利益余剰金が売掛金、受取手形、未収入金なら、仕訳上は流動資産扱いだから、すぐ取れるな。
山本太郎が言ってた、大企業に対しての減税メニューがたくさんあるらしいから、それを見直せばいい。
ざっくり言えば「内部留保」は株主の取り分なんや
その取り分を株主に配当せずに
会社内部に留めてるから「内部留保」って呼ばれんねん
会社にとっては配当すべきものを待って貰ってるわけやから
株主から金借りとるのと変わらんワケやな
これを「給与にマワセー!」いうんは、会社に借金溶かして給料払え言うてんのと同じで会社を存続の危機にさらすし
そもそも株主の取り分やから従業員が株主の権利を侵害してるのと変わらんねん
そいう意味での「お門違い」「的外れ」なんやと思うで
累進課税で大企業の負担増やして中小零細の負担減らす事もできるじゃん
金が無いと言っているやつは在日に違いない
強い
毎年何千万の献金くれる大企業から自民党が本気で相応の負担取れる税制敷く訳ないやん
だから大企業には税制の抜け穴があると書いてあるだろ
派遣社員だって物品扱いだから消費税も浮くし、輸出還付金だってあるしタックスヘイブンもあるじゃん
タックスヘイブンだってパナマみたいなところではなく、イギリスのシティーやらアメリカのデラウェア州なんかを、立派な税理士さんが丁寧に指南してくれるよ
見直されることはしばらくないだろう。
世の中、特に今の日本は企業論理で動いている
君はどうなん?
いやすぐとは限らんで
政府は企業のために奉仕している
これが日本やアメリカの現状
ちょっとぐぐって見つかった一番古いデータが1980年からのグラフなんだけどさ
これを見るとバブル崩壊やリーマンショック東日本大震災といった多少の波はあるけど、この40年間ほぼ一直線に右肩上がりなグラフになってるんだよな
だとしたらバブル崩壊前の金持ち時代とその後の失われた20年の違いを内部保留額の推移だけでは説明できないような気がするんだけど
少なくとも2/3くらいは現金や債券などのすぐ金に換えられる資産やぞ。
そもそもバブル崩壊後の小泉・竹中「構造改革」「グローバルスタンダード」路線で、企業だの株だのについての制度を変えたことに端を発するのや。
で、企業買収の自由化で乗っ取りを防ぐために高株価経営(買収に必要な額が膨大になる)が至上命題になったのやが、その基本が流動性資産をため込む、つまり内部留保のため込みなのや。そのために人件費だけでなく新商品やコストダウンのための研究開発や設備投資まで抑え込んでしまって今の体たらく、売れるものが無くなって貿易赤字が増大するザマなのやで。
世間では”将来に備えて生き残りのための内部留保貯め込み”と垂れ流されておるが、プロパガンダ、フェイク、デマ、広告なのや。大体、人口3億でずっとGDPが多いアメリカよりもずっと内部留保が多いという話や。すげえ不自然やろ?おまけに内部留保をため込むほど、企業が弱っていき、平民も弱っていくザマなのや。全然、企業の将来に備えられてないじゃんということ。
結局、内部留保のため込みは企業の将来のためではなく、具体的な経営者個人の将来のために過ぎんのや。国のためと称した特攻作戦他が、実態は将軍や佐官ども個人の保身、戦犯逃れのための私欲であったことと同じやで。
正直でよろしい
これが搾取だ。
と思ったけど伸び率一律でも40年間で額が10倍に増えてるんだから年度ごとの溜め込み額も10倍になってるってことか
給与所得がほぼ横ばいのまま内部保留だけ10倍になってりゃそりゃ歪みも出るってことかな?
われら貧民に投資の種銭を!!
世界で見ても有効な手立てが今のところ見つかってないタックスヘイブンはともかく、素人でも少し調べればおかしいと指摘できるような国内の税制は本気で大企業から税金取ろうと考える政党が政権取れば簡単に変えられるぞ
現状大企業とズブズブの政治家を国民が勝たせるから法人税も下がるし、おかしな減税制度も増える訳で
つまり広島市民球場が限界で新球場建てるのに費用がいるから樽募金で集めようとしている感じか
横からで申し訳ないけど
一企業の話と社会政策の話で根本的に議論の軸がずれとるな
でも俺は政府が企業に奉仕しているのが日本の現状だと思うし、クソバカなネトウヨが居る限り、そんな政党が与党になる想像が出来ないね
諦めたくはないが、世の中は資本家が強過ぎる
民主党に政権交代した時も期待したが、すぐに小沢が嵌められて鳩山も降ろされた
本来なら小沢が総理になるべきだったが、それはアメリカや企業からして都合が悪かったのだろう
まず消費税上げるな
あほくさい。法人税を累進に法改正できるなら租税特別措置も改廃できるだろうに。
なお、タックスヘイブン問題は当然国際的な問題だしマネロンとも絡むことだから、国際的に租税&金の動きの情報を公開・交換する協定や条約が整備中ではある。要するにタックスヘイブンというのは外国の税金を形式的な合法で盗む国際犯罪であり、さらに犯罪利益や犯罪の種銭もそこに含むわけだから、政府自民党経団連はともかく、外国は少なくとも建前としてはスイス銀行を屈服させる程度には厳しい。実際、「砲艦外交」をやっても世界の平民と多くのインテリは支持するだろうな。オフショアはまた別やが。とはいえブレグジットで欧州との金の移動がフリーでなくなるのでジャージーは知らんがシティのオフショア機能はほぼ潰れるという話ではある。
なお、アメリカは金の持ち逃げを制限するために(1)タックスヘイブンと利用する企業を徹底的に追い込む。そのためにはパナマ文書などのリークも辞さない。(2)個人には国籍離脱税として資産の3割を召し上げ(3)外国にいて外国で稼いでいても米人なら税を取る(現地当局との交渉はある。ただし、力関係でゴリ押し)なんてやっとる。これで米国内オフショアに誘導しているのだが、現実には意外にも利用している向きは向こうの調査によると少ないそうだ。日本企業でもそうだが、経済的判断に占める税率の割合は小さく、そこでどれだけ稼げるかの方が決定的だと。実際、税金や人件費の安い国からの輸出ではなく、税率はずっと高いが市場の大きい欧米に工場や会社を置くのは普通である。
税その他の法制度で経済活動や富の流れをコントロールすることが社会主義だというなら
およそこの地球上には社会主義国家しか存在しないということになるな
社会主義的ではあるだろうな
やけど、本当の社会主義なら法人や資本家による生産手段の所有を廃止させるからな
こ わ れ た
小沢は最初期かつ最も露骨なネオリべ、自己責任論者じゃん。小選挙区制で経団連に仇なす社会党や共産党を弾き、自民A自民B2大政党制で永遠に自民1党独裁を続けることを狙い、小泉、竹中、安倍路線とその地獄を用意した人間やないか!
岸や中曽根に並ぶくらい悪いわ。
話はそれからだ
ワイも自社株買いには大反対や。そもそも株を売って種銭を集めて商売を拡大していくという株式会社の本義に反するやろ。株価対策なら増配という(安定)株主に確実なやり方を取るべきやで。結局のところ、企業買収で首になるのが怖いので市場から流動的な株を回収するつうタチの悪い保身に会社の利益をつこうとるだけやで。
流動資産は一年以内に現金化できるから、すぐ取れると言っても過言ではないね。
>法人税を累進に法改正できるなら租税特別措置も改廃できるだろうに。
俺は累進に法改正できるとは書いてないし、思ってもいないのだが?
確かに大企業の力は強いが、それだけで選挙に勝てるならポピュリズム政治家なんて出て来なかったんじゃないの?
そもそもネトウヨなんて日本国民の極々一部であり、多くは選挙に普段行きもしないノンポリで、ここがどう動くかが選挙の結果を左右してるのは先の政権交代が起きた時の選挙結果からも伺えるじゃないか
なのに悲観的になって政治問題を議論する人を腐したり、諦めて選挙いかなくなるのは間接的に与党や大企業を支持するのと変わらないと思う
人口と投票率が下がり続ける今、色々考えた末に投じた貴方の一票の価値は間違いなく上がってるハズさ
あほくさい。粗利からどれだけを人件費や配当や経営者への報酬に回し、どれだけを再生産に向けて追加投資するかといったことで差し引きで内部留保の額が決まるのや。
内部留保は利益剰余金つうくらいでよい使い道が思いつかずに余った、余らせた金に過ぎんで。そやからそこから後に設備投資の金も出すこともあるわけや。
また、稼ぎが減りリストラが間に合わなければ人件費は固定費やから普通にここから人件費を出すのや。
実際、リーマンでヒイヒイ言ってた時、トヨタの社長だかは”ウチは全社員に草むしりをさせていても30年はもつ”と言ってたで。つまり、稼ぎが無くなっても内部留保で30年、社員に給料を払い続け会社を存続させることができると言うたのや。
ネトウヨは恥知らずやから平気でデマを飛ばすわ。内部留保が株主からの預かり金やったらワイはもっと金巡りが良いで。実際には経営者のいわば”私物”で、自社株買いで”溶かしとる”わ。ちゃんと配当しろ!
日本を豊かにするためにあとどれくらい優遇する必要があるのかを具体的に提示して欲しいよな
「安倍さんの選択が常に正解」とかいう現状追認主義はやめてクレメンス
お前か、♥️連打したのは
知ったかぶりしていないで、具体的に内部留保のことを説明出来るのか
ネトウヨは簿記を知らないけど勃起は知ってる
いわゆる豚積みやね。金をどんどん使って日本全体の資本回転率を上げにゃあGDP(国全体の付加価値の1年分の総和)は増えないわな。スミスもマルクスも指摘しているように金を使わないと付加価値は付かないし、付加価値も元金と合わせて使わないと拡大再生産に結びつかない。
累進課税で金持ちや企業が余らせた金を回収し消費性向が高い貧乏人に再分配するのはこのためや。貧乏人はみんな使わざるを得ないから高い効率で金が回り成長につながるのや。
ところがついた付加価値を、いわば実物経済から外して豚積みするのが内部留保やから、そりゃあ成長しないよねと。
そやから、金融系の研究所でも内部留保のため込みは成長を抑制すると評判良くないわな。
連中のモットーは”儲けは私に、損は社会に”やからな。バブル後やリーマン後、公的資金やら、免税やら、利下げやらで損を被ったのは平民やで。で、連中は民事や刑事の責任はほぼ取らず、むしろ焼け太ったのや。敗戦後、戦前からの特権階級が”小指”を代償に天を衝くほど焼け太ったのにそっくりやわ。
ま、それを許したのはジャップやけどな。
オウンゴールの主体は国やのうて、エライ人でありその逆能なエライ人を支持し許しておる普通の日本人、つまりジャップやで。
資本主義の敵ポジションが居なくなったせいで
資本家ども調子乗りすぎちゃうか
復活を警戒して共産は駄目って刷り込みまくってるんだろうけど貧民は経営者目線捨てて自分に有利な所ちゃんと支持していけ
これは民主主義国家の利点やぞ
共産党はいいけど、社会党が小選挙区制度に弾かれたは草生える
ここからランナー溜めて代打逆転満塁サヨナラホームラン的な成長戦略があるわけでもない
仮に消費税廃止なんかしたところで持続性皆無だから早晩行き詰まるのは目に見えてるし
普通に詰んでるから敗戦処理頑張りましょう
元々だろ
>重税にしなきゃいけなかった
本邦はGDPに占める税や社保の割合は少ない部類やからけして重税ではないのや。
本来なら社保で賄う分を”減税してやるから自分の稼ぎで賄え”ちゅうのが政府自民党経団連の政策やった。そやけど、バブル崩壊後に(1)賃下げのため自分の稼ぎで賄えなくなった(2)金持ち・企業に依怙贔屓な不公正税制によって再分配効果がほぼゼロに(1時期は再分配後にジニ係数が増大という先進国ではありえない事態が)(3)平民の貧困化と高齢化で社保需要が増大するも値切りまくって自己負担の増大、といった政府自民党の政策により平民が選択的に苦しくなって重税”感”が強くなったのや。逆に言えば金持ちや大企業は税が軽すぎて足が浮く程やろ。ありふれた国では、累進課税&再分配によって平民は税や社保負担よりも給付の方が多いから、日本よりもGDPに占める税と社保の割合がずっと高くても日本のような重税感はないのや。
中国やロシアが資本主義国家になって久しい今でも予防線張らんと共産党支持も言い出せない日本の共産主義アレルギーはヤバい(確信)
デモやストライキに対するネガティブなイメージも相当強いし、思想教育上手くイキススギちゃう?
各企業はともかくとして経団連はその事態を回避するつもりはないのか?
課税で崩す事の是非はあるが、投資なり人件費なりで内部留保を崩す必要は今の世の中でもあるんやで
内部留保は金を寝かしてるだけやからな
寝てる金は死んだ金も同然や
旧民主党も経団連に無心に通ってお小遣いをもろうていたのや。うちらは社会党と違いまっせ、保守やさかいあんじょう頼んますわちゅうて。で経団連に”素朴な質問なんですけど、自民党とドコが違いますのん?”と聞かれて絶句したりしてな。
そやから、社共れいわくらいで政権を握るくらいでないと、経団連政治から解放されるチャンスはなさそうや。
金あれば二代か三代目位余裕で逃げれるから仕方ない
自分の知らない子孫の世界はもはやどうでもいいだろうしな
ここ20年余り、給料が下がり、労働分配率が下がり、貯蓄率が下がり、少子化が進んだことに注目やで。つまり、平民に払って実物経済を回す金を企業がため込んでしまったということや(貯め込まずに使った金の中にも国内ではなく国外へ投資した分もあるからより深刻やで。それでも稼いだ金を国内に戻せばええのやが還流させなかった分も多いのや)。
こうして粗利の分け前を企業が労働者からハネた結果が内部留保の増大であり、世界で日本だけのGDPの停滞、少子化・貧困化とジャップ化の進展なのやで。
>仮に消費税廃止なんかしたところで持続性皆無だから早晩行き詰まるのは目に見えてる
ネトウヨ~~~~~~
いや、皆無でしょ
教祖様の言うこと否定する人間は自民信者かネトウヨみたいなの、ほんとやめた方がいい
あと、「何とかの動画で説明してる!(おもむろにURLを貼る)」ってのもやめた方がいい
自分で説明しろ
しかしそれが悪循環となりデフレはさらに加速する
世界一経済成長してない日本なので自爆は時間の問題
今の会社経営のルール・枠組みではかつてのような「100年の大計」を経営者は考え、実行することは無理筋なのや。モノ言う外国人投資家の顔を見ながらの経営なのや。
すると、大切なのは当面の4半期、3か月間の帳簿を麗しくに見せることが全てになってしまうのや。そやから、自分の任期の2年前後のことだけしか考えられんし考えんのよ。社長と言っても創業家でさえない雇われ、”サラリーマン”なのやから任期後のこと、10年後、20年後どうなろうと無関係でしかないのやで。責任を取るのは破綻の時の経営者であって自分やないのや。そうなれば、本来距離が限定されないマラソンである企業経営を俺の時だけダッシュにしてしまうのが正解ということになるやろ。そやから、R&Dを潰してリストラしまくり保守点検と検査をさぼり会計を粉飾し、インチキなM&Aをやって株価の提灯をつけるのやで。そやけど、破滅を代償にシャブ喰って一時的にMAXパワーを出すようなもんやから自分の代ではないにせよ、そのうち破滅するのや。東芝でも日立でも三菱でも日本郵政でもどこでもこのパターンやで。しかしまあ、こうしたことも止められない事でもないのや。止められないのはジャップやからやで。きちんと批判する労組を、社員を、市民をうざがって潰してしまったからや。そやから無茶苦茶な筋悪経営がエアホッケーのパックのように摩擦なくどこまでも破滅するまで進んでいってしまうのや。
自分のことしか考えていない
むしろ経団連は経済音痴
いやそういう50年100年の話じゃなく5年10年の話としてさ
経団連に名を連ねるような大企業様なんてのは国内市場だけじゃなく国外の市場も意識してるような会社じゃん?
国内で貧民から巻き上げることに夢中になって国際ランキングがガタ落ちじゃ本末転倒じゃん
国内市場で勝てる体力つける為に奴隷を肥えさせようとか思わないのかな?って疑問に思ったのよ
???「9回裏ツーアウトツーナッシングから敗戦処理…?妙だな…」
なるほど経営者が任期限定の短期的な成績を求めるようになったってのは確かにそんな気がするわ
大当たり
内部留保は来たる米中経済戦争に備えてだったりする、実際あんだけファーウェイは5G関係でヨイショされとったけどアメリカのツルの一声で粉砕された
あとハンJではネトウヨとその親玉の安倍以外には興味なさげやけど、難民爆弾をヨーロッパにばら撒いたドイツのメルケル、まさかの議会閉鎖をしたイギリスのブレグジット野郎ジョンソン、庶民音痴のフランスのマクロン、ご存知アメリカのトランプと企業からしたらとんでもない核地雷満載や
特にブレグジットはEUという巨大国家からの独立を意味するからな、こんなもん見せられたらそりゃ備えるよ
申し訳ないが見え透いた自演はNG
ハンJ民なんだから節度を守ってデータ示せば宜し
橋下徹だな
また、テキトーなデマを受け売りして(呆)内部留保の積み上げの理由は、企業の赤字リスクの問題ではないで。
現行の会社を巡るグローバルルール上、経営者は短期的に企業価値(ようするに株価)が最も上がるように経営することを強いられておるのや。で、その方法の最もわかりやすい一つが投資を避けて内部留保を豚積みすることなのや。そやから日本の内部留保は経済規模がはるかに大きいアメリカのそれよりも多いし、トヨタのように稼ぎがなくなっても全社員に何十年も給料を払えるほどの内部留保を積んでいるのや。本来、良い使い道を見つけられなければ配当他で使ってしまうべきお金やで。
横からごめんだけど
>現行の会社を巡るグローバルルール上、経営者は短期的に企業価値(ようするに株価)が最も上がるように経営することを強いられておるのや。
だとしたらなんで日本だけ溜め込んでるの?
新興のIT企業を除けば海外の大企業だって雇われ社長なんじゃね?
なんか顔文字ニキを彷彿とさせるセンスやね
いわゆる「今だけ、金だけ、自分だけ」の三だけ経営やわ。
これはな、仕方がないんや(日本赤軍を見つつ)
デモ・ストライキ・共産主義、ここまでなら良かったけどね、暴動やテロ・総括、反安保なんかの勢力を取り込んでしまったのが運の尽きや
あと共産主義標榜してるorしてたお隣さん達がね…多分北朝鮮がある限りメインになれないと思う
アメリカの犬にして経団連の忠犬が現職総理大臣なんやからアベアベ言うわ、まだ言い足りんくらいやわ
世の中不思議なもんで、そんな状態からでも大炎上はよくある
ハンJ民が知っとるかどうかはわからんが、PSO2と言うゲームやったりけものフレンズ2ってアニメがわかりやすいで
貧困から抜け出せない率
アメリカは2割
日本は4割
日本は世界一働いても金持ちになれない国
それが何十年も続いている
モノを知る人によると、今の大企業経営者というものは商売そのもので優れた判断力を示して偉くなったというよりもその企業エリートいうコップの中でのマルチプレイヤーゲームに勝っただけなのだそうな。それも偉い人にかわいがられたとかがきいて。籾井なんて馬鹿な犬ほどかわいいを地で行く(「右向け」と言われたら次の命令まで何年でも右を向いたままでいるようなタイプだそうな。)ところが評価されてえらくなったとか(それでも九大出だけどな)。だから、金子勝は”あいつらとは大学で一緒だったからよく知ってるけど、ただのサラリーマン。あいつらが社長になるんだから会社がだめになるのも当然”
創業家の御曹司で家業なら会社と自分は同じだろうが、雇われ社長なら仕事が余所者の株主を儲けさせるだけに過ぎないことを熟知して居るわな(東大出の爺さんやし)。なら、会社の将来よりも目先の成績をインチキ上等で上げてインセンティブを稼ぐことを考えるのは当然やで。外国人助っ人みたいなもんでチームの勝利、優勝、常勝チームの建設ではなく自分の成績がすべてになるのや。
滅んで当たり前
大炎上があろうとなかろうと、9回以降に先攻側が敗戦処理を意図した投手起用をする意味かわからないんだが
安倍ちゃんからしたら自分だって騙されたって見方もできるからな
経営者へのアンケートの結果で法人税減税してくれたら設備投資や人件費に回しますって答えが多数やったのにどっちも大してあげずに貯め込んどるんやからな
麻生だってせっかく法人税下げたったのに内部留保なんてけしからんってキレとったわ
なんでこの件に関しては安倍ちゃん絶対のアホのウヨ連中が安倍ちゃんより企業側を擁護するのか不思議や
雇い止めにあいレンタル倉庫に暮らす
しょうがないと諦める
これが人生こんなもんだと自分のせいだと
でもそれって経済後進国の話になってしまう
これが海外ならストライキやデモや議員を落とす
それで改善されていく
消費税増税しないと赤字国債が!!
って野党も言ってたことで
この「赤字国債は借金」の発想は左右関係なく言っている
嘘なんだけどね
労働生産性のG7ワーストが日本だったね
わかりやすい世界情勢やな。そう見ると、内部保留は当然な気がしないでもないな。というか、第三次世界大戦に進んでるように見えてくるな。
でも大企業だからだろ?
数千人単位の中小はできないだろ
政府(経産省)が主導で高ROE経営推進してるんだぞ
その結果が短期主義とコストカット(人件費削減)
これを実践してテラ銭稼ぐんやで
https://nikkan-spa.jp/1596019
なお生活が苦しいと声を上げる、もしくは権利を主張・行使するともれなくこの国が好きすぎる普通の日本人さん達に反日売国奴の不逞鮮人扱いされる模様
スト損失指数は、日本が1だとするとアメリカ123だからな
日本の百倍の労働争議がおこってるアメリカでもあれなんだから、日本人の労働者から搾取なんて楽なんもんだ
マジレスすると経団連
大企業が近視眼的な行動をすることで日本経済全体が痩せ細りそれで中小企業の体力も失われる
って意味じゃね?
本気で騙されたと思って怒ってるなら法人税減税見直し検討するだろ
責任逃れの「騙されたポーズ・怒ったふり」としか思えんわ
つーか「法人税減税してくれたら設備投資や人件費に回します」なんて絵空事をなんで信用できるのかそっちの方がわからんわ
サンダースが大企業に媚を売るオバマを見て「民主党と共和党は同じ穴の狢」って言ってたらしいけそれと全く同じような状況なのか
冷戦やってた当時、総理大臣からマスコミのドンまでCIAの息がかかってたのに、直接的に反米や東側との接近を謳う勢力にスパイがいない訳ないし、扇動者がいれば香港のデモみたいに一部を煽って暴走に変えるなんて楽勝ですやん
韓国ガーの場合は全く関係のない隣国の陰謀にしているだけだが、安倍晋三は我が国の首相なわけだから韓国ガーと安倍ガーを一緒にするのは無理がある
ほんこれ
企業が消極的だから設備投資も人件費も増やさないのではなく、積極的に短期の利益取りに行くために、成功するかわからない技術革新のための投資よりもオフショアしたり政府に働きかけて労働権をぶっ壊して利益得てるだけ
レンタル倉庫に住むって話題はここまできたかと
ホームレスではなく生かさず殺さず
民主党のほうが実質賃金は上なんだよ
そやねん全くその通りやと思うんよ
だとしてもアホウヨ連中がそのポーズには乗らんのはどう言う事やろて思ってな
この「法人税減税してくれたら設備投資や人件費に回します」って絵空事な
政治家連中は確信犯的に騙されたフリしてるだけかも知れんが怪しいファイナンシャルプランナーみたいなのに吹き込まれて本気で信じとるアホがツイッターなんかにおるねん
もう資本主義の基本が失われつつあるんちゃうかな
企業の雇われ経営陣が長期的な視野を持てず技術開発とかに投資できない体質になってるっていうならさ、任天堂方式で行きゃいいんじゃね?
枯れた技術の平行思考とかっていうアレ
それなら開発費かけずに短期的に利益出せてウハウハじゃん
これなら海外に勝てそうじゃね?
消費税0で何がおこるか?
消費が拡大し企業は設備投資をし政府は税収が増える
過去の消費税増税がなかったらむしろ税収が上がっていた
まぁ、浅間山荘事件や山岳ベース事件って言う御誂え向きな事件有るしね。
共産主義系列の中でも色々派閥やらが存在してたとしても、国内の出来事で「共産主義者やべぇ」を標榜するのに最適やし。
国外だと最大級の共産主義国家だったソ連の彼是で「やっぱ共産主義は駄目だな」と位置付けられるしさ。
それは昔のゲームのリバイバルってやつ?
共産党の志位が安倍総理にデータでもって民主党時代より安倍政権が実質賃金が下がってると指摘
すると安倍総理はいいわけをする
それを見た三橋が「安倍さん頭が悪い!」
????「何だよ(ホモビ業界を)俺が立たしてやるか!しょうがねぇな~(悟空)」
少子化を加速させ消費税増税
人が足りないから移民?
狂ってる
でもそれって逆に親米勢力に東側がスパイ送り込んでる可能性もありますよね?
可能性の話するのはいいけど結局暴走したじゃん、そして国民からそっぽ向かれてるじゃん
別に正義を標榜するのはいいけどさ、ネトウヨと一緒で『一部が〜』なんて通用しないんだわ、ハンJ民なら組織の自浄作用の大切さは理解してるでしょ?
ってこれ上場株に限ったことで企業全体で上場してるのは数パーセント
もしだったらワイは文句言わんばかりか大したもんやと称賛するで
ちゃう
マリオにしろポケモンにしろ任天堂のヒット商品は昔からあんまり"最先端技術"は注ぎ込まれてないのよ
もう十分に普及した時代遅れな技術だけを使ってハイクオリティな商品を作ることによって開発費を抑えてるの
それが「枯れた技術の平行思考」と名付けられてる
皮肉やないの?
性善説を前提にした資本主義を腐らせといてよく言うわ
違う違うw
>140は9回裏ツーアウトツーナッシング、かつ進塁も望めない、一発ホームランも望めない、そんな絶望的かつこれ以上悪くなりようがない状態からでも大炎上する後攻側があるって意味やで
>140の例のアニメなら
・1期監督が降ろされろくに説明もない、製作委員会に不信感MAX
・あまりの低品質さに1期から売り上げが90%以上減
・アニメ制作陣がSNSの発言で大炎上、1期監督の位牌を作り祝う画像を作ったアンチと仲良さげに2期監督が交流するなどガバコンプラ
この状態が9回裏ツーアウトツーナッシング
そしてこっからが追加炎上
・1期から素材ぶっこぬき(当然無許可)でPVを作る
・独占販売の筈の商品を別のとこで売ったり、プレゼント表記の物品に手数料が必要になる(景品表示法違反)
・1期監督の降板理由が無許可の作品制作→関係各所は許可を出していた、一方で2期は無断で1期から素材を切り抜きしたらやりたい放題、因みに監督降板に伴い1期のモデルは権利の関係上全部2期では使えなくなっている
まぁ他にもあるんやけどな
炎上が野球の炎上と、ネットでの炎上で混同しやすかったのは正直すまんかった
一応働いてるわけだしな
でも東京で10万しか稼げないなら地方行きゃいいわけで
地方でも10万なら稼げるだろ
サガワとかクロネコならどこにでもあるし
いつでも誰でも募集中
そりゃそうよ
何で貿易摩擦と呼ばずにわざわざ“米中経済戦争”と呼ぶかって言ったら、みんな冷戦時代がちらついとるんやな
実際、中国はアフリカに資金ばらまいて借金まみれにして雁字搦めにしたり、ヨーロッパに猛勢かけてユーラシア大陸に一路一帯や八紘一字なんてもんを作ろうとした
一方でアメリカも、GAFAという最強の切り札をチラつかせて諸外国、特に力のある先進国を引き戻した、ハンJ民やって“携帯電話やパソコン”を使って“グーグル”なんかで検索し、“アマゾン”などでネット通販する時代や
日本だって他人事やない、スイスみたいに中立保てる訳じゃなし、朝鮮半島みたいにバラバラになったら悲惨やで
こんな状況でもお上に逆らわないで搾取されるがままなんは日本人くらいなんと違うか?
あまり言いたくないが、加藤某がいたような製造業派遣・請負の会社で働くという手もある。
ただし、続けても3ヶ月〜半年くらいで目処をつけて辞めること。何年も居続けるのはおすすめしない
せやで
ヤフコメとか見ると今がどれほど好景気かを熱く語るヤフコメ民、民主党時代は苦しかったと語るヤフコメ民、アベノミクスのおかげと感謝しとるヤフコメ民、
そんな素敵なヤフコメ民たちが精神的な好景気で盛り上がっとるで
大企業経営陣の上級国民たちが我が身がかわいくて仕方ないのは理解できるのやが、おまえみたいな奴隷階級が上級擁護するのは全く意味不明やで
もしかして名誉経団連(自称)とか名誉上級国民(自称)とかかな?
ソースは日本共産党のホームページhttps://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-bunya23.html
(別にワイが共産党支持者というわけではない)
これは客観的に見ても不公平。大企業の税負担を中小企業並みに引き上げるべき。
ネトウヨお爺ちゃんの惨めな人生は変わらないけどせめて他人に迷惑かけるのだけはやめてな
俺らはまだ人生長いんだわ
それぞれの地域は、
・中国にべったりのオーストラリア
・中国とべったりな勢力と、中国と対立する外国から支援受けた勢力、完全独立を目指す勢力が群雄割拠する東南アジア
・米中露欧が加わり同じく情熱大陸と化したアフリカ
・旧ソ連時代への懐古主義+ロシアの潜伏勢力と強固な共産アレルギーの対立によって分裂しつつある旧東側諸国
・ドイツによる金融支配を抜け出すために中国と接近するEU
・暴走した、と見せかけてロシアと懇ろな中東
となると国民が大声で文句言うしか打開策はないんだがな
今の日本国民は死んだ顔であぁもう好きにしてくれみたいな感じで何でも受け入れるからもう詰んでる
国民が「真面目に働いてるけど俺らもう金ねンだわ」と文句を言えるようになれば何か変わるかもしれんが
それって配当金に対する二重課税を防ぐための制度の結果だから一概に不公平とは言い切れないんじゃないの
今の自民党に自省を求めるのも無駄だな
どうせ仲良し同士で固まって利権を貪るだけの連中に庶民の悲鳴なんて聞こえるわけがない
だからもう国民が声を上げるしかない
「無理な増税を提案すれば国民からボロクソに叩かれて今の地位を失いかねない」と奴らに思わせられたならこの状況は打開するかもしれない
これは外国語学ばせたら国外逃亡多発ですわね
なるほど。経済は世界で見なあかんな。そうせんと、木を見て森を見ずとなって、後々後悔しそうやな。確かに、内部保留がアホほどあるくせにと思うけど、もしガチの戦争状態になったら内部保留がどれほどあるかによって、戦局や状況が大きく変わるよな。
まあ、あとは安倍率いる自民党をどげんかせんといかんってだけなのかもしらんな。
民主党がなにかしたわけでなく、安倍が従来の自民党路線の政治進めた結果、経済が悪化した
逆進性の高い消費税の代わりの税として徴収するんだから、格差は縮小する
そういうことかいな。しかし、法人税だって労働者や消費者に負担を転換されたら逆進性が高いと思うが。しかも経営者の裁量に委ねられる部分が多いし。
正直でよろしい
出来るなら全ての企業は多国籍企業やな
病識が無いのか知識が無いのか、いずれにしてもorz
強制的に消費者に転嫁する消費税と違い(消費税ですら値上げしない場合もある)、消費者に転嫁すると競争に勝てない企業は淘汰
賃金抑制された労働者の賃金を増やせば、その分法人税の負担は減る
逆に賃金増やさなければ、税収が増える
次の選挙に勝つことだけでは
これがマジにありそうだ
皇国は後退国だし
むしろ社内に留保されずにゴーンとかに払われてる報酬の方に問題がある気が。
枯れた技術の水平思考な
経営者側に立つと自分が偉くなったような気分になるんだろう
経営者側のポジショントークを真に受けてさも社会の真実だと思ってるあたり
頭が悪いとしか言いようがないがな
労働者側の人間は賃金上げろ、消費税減らして他から取れって言うだけでいいって
いくら言ってもわからない
バカだから
法人税が今みたいになる前は金を残しといても税金で持ってかれるから
そんな位なら新しい機械いれるか社員にボーナス出して気持ち良く働いて貰おうってマインドが働いて
ちゃんと消費や投資に金が回ってたんや
今だって国に持ってかれる位なら従業員に出すって経営者は多いし寧ろそういうのが自民党をうっすら支持する中小の社長やったりする
ただ経団連の意向を聞いた自民党の政策で金使うより首切った方が資産残せるようになっとるんや
まあ他にも色々理由はあるんやろうけど
だから法人税の増税は単純な税収の観点だけやないんや
新自由主義というのは平たく言うと、「金持ちと企業経営者は頭がいい。だから彼らに重点的に金を回せば、効率よく金を使って社会を発展させてくれるはず」というものです
ところが現実には、富裕層に溜まった金はこんな風に死蔵されたり、タワーマンションバブルを引き起こしたり、ゴーンのヨット代に化けるだけ
金持ちだからと言って、金の使い方が上手い訳ではないし、ましてや社会を発展させる魔法のような力がある訳ではないということです
いい加減、金持ちは全ての点で優秀と言う幻想から覚めましょう
彼らは今やっている仕事で金を儲けるのが得意なだけで、他の部分は普通の人間と変わりません
すると個人としては株主が法人税を負担することになるから企業の一般的な資金調達コストが上がるんでないのけ。結局は消費者や労働者に負担がめぐってくると思うのだが。
ガチ戦争やなくてもブレグジットのせいで明らかにイギリスは商売上がったりや、特に多国籍企業はな、イギリスからでもEUに簡単に卸せるって利点が現時点でも未だ不透明どころか議会閉鎖やからな
そこまで行かずとも自動車産業なんかEVへの大転換をフランスがやろうとしたからな、流石に「う〜んEVに移行させたいなぁ…せや、燃料税増やしたろ!」なんて小学生レベルのことやるとは思わんかったがな
ガチ戦争になんてなったらアメリカ陣営は中国という超巨大市場が一瞬で消し飛ぶし、中国陣営はGAFAを始めとしたサービスが全部パーや、下手したらインドが台頭してきてハイパーカオスな状態になりかねん、なんせアメリカも中国もめちゃくちゃ怨まれとるからな、あくまでも今協力しとんのは敵の敵は味方理論ってだけや
鳩山由紀夫みたいに勢力を鞍替えすんのはええけど、後任が上手く出来んかったら最悪やで、コウモリは外交で一番嫌われるでな、正直安倍以外って理由でだけで決めたら火傷じゃ済まへんよ
野党がもうちょい企業・他国とパイプありゃええんやけどなぁ…政権運営もそうやけど結局政治は待ってくれんからな、たまーにハンJで「民主はタイミングが〜、もう少しやらせてやれば〜」って言う奴おるけど、それを国民に納得させなあかんのや、安倍信者が愚民であろうと民主主義である以上そこは弁えなあかん
企業の資金調達コストがあがる理屈なんかないだろう
利益にかかるのが法人税
そもそも消費税自体がビルトインスタビライザーが機能しない労働者=消費者の直接負担になる税制度なんだから、どんな理屈つけても法人税のような利益課税より国民からしたらマシだよ
四次元に堕ちてはぐれメタルみたいな不定形の獣(beast)になった牛頭の釈迦が世界を支配してヒーローになる為のヴィランとして三次元に魂(anima)を捨てた(leave)の動物(animal)である馬頭のキリストを作ったし釈迦が人類を桜でんぶの能無しヴィラン扱いしてる事を暴露する為にイスラム教が作られたわけだしな
貧民パヨさん発狂w
何が言いたいのかさっぱりやわ
やきうで例えてクレメンス
それで何か変わるの?報われるの?
惨めだね~。
これ見るに普通の日本人連中も弱者で、「あいつばっかズルイ!」とかいう園児マインドで駄々こねてるだけちゃうかと思うわ
日本人は別に「金持ちは優秀」なんて幻想は持ってないと思うで
ただただ(自分以外の)貧乏人が苦しめばええって思ってるだけやで
一年後を考えて発言しような引きこもり。地震関係でデマを撒いた人間はかなり後になって逮捕されるぞwww
引きこもりって煽るのはやめたほうがいいよ。
韓国人を差別するネトウヨと同じレベルに墜ちる必要はない。
そもそも、日本の大企業は内部留保が多いんやから、資金調達の需要自体が少ないんやないか?
皮肉?他の人間が見たら
『匿名掲示板であることをいいことに、反論者を在日認定するヘイト野郎』やんけ、んなもん皮肉だろうと何だろうとネトウヨと一緒や
『狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり』インテリリベラルハンJ民ならこれくらい理解しとけ
会社の金を株主のために使うのが何が悪いのかさっぱり理解できん
配当は二重課税で株主の負担になるから自社株買いが金融先進国のアメリカでは主流、長期の投資家なら自社株買いを好む
金融後進国だと株主優待とかいう謎の制度と配当が選好されるよね、アホだから仕方ないか
大川隆法かな?
コメントする