48262_main

関連記事リンク


1: Egg ★ 2019/09/19(木) 22:41:37.60 ID:Lf9g3kjW9
写真
https://pbs.twimg.com/media/EDqKAPmVUAACfRQ.jpg

古谷経衡@『日本型リア充の研究』発売@aniotahosyu

「日本人の民度が高い」というのは単に「何か行動する前に他者や上位の者の出方を見極めてから追従する感度が高い」の間違いである。「競技場や街頭でゴミ拾いをする」というのはマナーの高さでなくある種の潔癖性を示す儀式である。しかし放射性物質の垂れ流しには無関心など、実は潔癖な訳でもない。

https://twitter.com/aniotahosyu/status/1174345940389335043

古谷経衡@『日本型リア充の研究』発売@aniotahosyu
第一「民度」って何だよ?(笑)。
https://twitter.com/aniotahosyu/status/1174346526442676226

古谷経衡@『日本型リア充の研究』発売@aniotahosyu
議員を脅迫し、テレビ局を襲撃する人物を参院で当選させたり、ベトナム人を奴隷的にこき使ってそ知らぬふりをし、隣国を差別して笑いものにすることが正義とか新聞の書かない真実だのと申し開いたり…どこが「世界で最も礼儀正しく道徳的な日本人だ」。いい加減吐き気を催してくる!我慢できないよ!
https://twitter.com/aniotahosyu/status/1174352209674301440

86: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:01:06.64 ID:JmkTDlf10
この分析は当たってるな
要は誰に媚びを売ると自分の立場が有利になるかということに対する
嗅覚が鋭いやつが多いだけ
ま、たけちゃんマンみたいなやつが多いということやな

89: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:02:13.76 ID:jxOxhLji0
日本人には倫理や道徳や信仰心なんて上等なものは存在しない
日本人にあるのはお上の命令に黙っておとなしく従順に従うという奴隷根性があるだけなんだよ

117: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:09:23.56 ID:82yNi7bI0
>>89
武士道精神も結局お上のためなら自分の子供をも犠牲にできる異常な精神性の事だからな。

103: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:06:12.23 ID:ER9XGzxU0
同調圧力の強い社会であるという事だろうけど結果的には民度が高い。
規範に対して守ろうとしたり、順番守ったり。

104: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:06:37.33 ID:G16OdTm20
自民党を壊したのが竹中平蔵だったように、保守派市民の敵はやっぱりネトウヨだな

116: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:09:13.88 ID:yB+iH1wR0
緊急走行中の救急車がサイレンを鳴らしながら「道を開けて下さい、道を開けて下さい」ってアナウンスしてるのに、
歩行者用の横断歩道が青になって一人の婆さんが横断歩道を渡り出したら
信号待ちしていたみんなが渡り出してやんの
救急車が走るのを妨害しながら
あさましかったな

119: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:09:46.55 ID:xVpvR8qH0
同調圧力が過剰すぎて生きづらい国ではあるけど、民度的には普通な気がする。
でも、最近、民度低いけど

120: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:10:18.93 ID:d9/qfeUM0
集団主義で他人に迷惑かけ無いことが美徳とされてるからでしょ

125: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:11:51.50 ID:08Bhd2eP0
すげぇわかるw
最初にやりだした人間はとにかく否定しまくるけど
一度成功してしまえばそれを王道のように持ち上げるとこあるし

130: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:12:30.93 ID:bn7JipiC0
農村社会における村八分の恐怖が遺伝子に組み込まれてるのだ。

131: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:12:33.16 ID:mGNYpde80
同調圧力なんかどこもあるんじゃないの
韓国なんか今シャイジャパンとか言って息苦しそうだし
アメリカにだってあるだろ

135: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:13:35.09 ID:6mgfCTuj0
それで災害時に暴動や略奪起こらないし
治安もいいんだからいいじゃん
他人の顔伺わないことを優先して
治安悪くなってもええのか?
優先順位が違うやろ

140: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:14:17.70 ID:eHMBbN3Y0
>>135
それ、報道されてないだけじゃね?
結構泥棒あったみたいだぞ

246: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:40:23.30 ID:FXqeBzE60
日本も韓国もソックリな自傷国家だよ、効率の悪い長時間労働とか引きこもりマスターベーションとか自傷行為が大好きな民族

270: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:45:36.44 ID:vvXyv38L0
モラルがあるんじゃなくて他人の真似してるだけ
だから近年モラルが大幅に低下してるのはそういう人がの割合が増えて真似する人が増えた

歩きスマホ、エスカレータ歩き、タピオカのカップ放置 etc

280: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:48:05.34 ID:8tnAP51W0
でも日本人といっても多様だしね。せいぜい厳密に定義しても統計的概念にすぎない。

282: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:48:14.76 ID:d5sgg6Rk0
今の日本は視野が狭くなってると思う

朝鮮のことばっか比較対象に言ってるのは視野が狭い

290: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:50:19.30 ID:8B2ZoAQdO
そんな潔癖じゃねえよ。
昭和はごみだらけだったしゴミ出す日とかゴミ袋なんか無いし。
その辺に煙草から何か食った物の棒とか捨てっぱなしだし犬の散歩の糞尿の始末なんかやってなかったよ。
電車の乗り降りだって押し合いだったし他国のオリンピックやらのゴミ拾いなんか日本のその辺の公園やらでやれよって感じの偽の姿が混じってる。

青潮赤潮だかなんか結構あったし、外人にいいように見せるあれやるなら日本中どこでもやれよ。
溝なんか葉っぱやゴミだらけで子供が拾わされたりした時代だったけど今はほとんど見ない。
学校の周りくらいで自分の家の周りなんかお婆ちゃんがやってるくらいで側溝上げてやる奴なんか全くいないよ。

299: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:52:24.14 ID:c6orKci30
実際これはあってる
空気を読むとかいうくだらないことでまわりと同調せざるをえないことになっている

305: 名無しさん@恐縮です 2019/09/19(木) 23:53:47.14 ID:kj31vy7R0
民度って言葉が気持ち悪い

353: 名無しさん@恐縮です 2019/09/20(金) 00:03:33.70 ID:ECMNoGiN0
日本の政治家を見れば民度がわかるだろ?

359: 名無しさん@恐縮です 2019/09/20(金) 00:04:39.10 ID:VPI4Luc60
どこの国にもいい面と悪い面がある
そして長所と短所は表裏一体
完璧な人間がいないように完璧な国もまだ存在しない
所詮完璧でない人間が作るのだから完璧な国なんてありえない

417: 名無しさん@恐縮です 2019/09/20(金) 00:14:25.82 ID:VPI4Luc60
日本人って自分を殺すことに美学を感じるようなところがある
そういってものがネットやらで崩壊して
一種の規範、模範がなくってる
元々、真似をするのが、好きな民族性だから模範がないというのは
間違うと危ないっていうこと
つまりある程度のお手本があった方が日本人は安心する国民性
だけどそういうものが崩壊して混乱してる感じだとは思うけどな

430: 名無しさん@恐縮です 2019/09/20(金) 00:17:11.77 ID:ZTgZWtAZ0
戦後日本はGHQが押し付けた制度によってかろうじて平等に近づいただけで、
本来は戦前みたいな格差社会を理想とする民度の可能性だってあるよ。

445: 名無しさん@恐縮です 2019/09/20(金) 00:19:46.22 ID:ZTgZWtAZ0
>>435
戦前は親が娘を身売りさせないといけないくらい貧しい人たちがいたんでしょう?

472: 名無しさん@恐縮です 2019/09/20(金) 00:26:45.24 ID:NfFsDgJL0
まあ、民度というのも怪しい表現だけどなw
単位不明だし

513: 名無しさん@恐縮です 2019/09/20(金) 00:42:02.71 ID:Jlfd7WHC0
民度って言葉がまず嫌いだ
だいたい悪い意味で使われる
普段は十把一絡げにするな言うくせにな
日本人が国策や大規模デモでやってるわけでもないのに
少数をもって民度を持ちだすのは納得いかない

532: 名無しさん@恐縮です 2019/09/20(金) 00:46:00.63 ID:9hZCxKVL0
>>513
同じ日本人でも最低限のマナーも守れない頭のおかしい連中だっている
国民レベルで民度ってのを語るのがそもそも筋違い

533: 名無しさん@恐縮です 2019/09/20(金) 00:46:10.89 ID:MvmxXHsv0
今の50代から70代はバレなければ汚いことを平気でしてきた世代だからな
そのツケで今の日本はガタガタになってる

539: 名無しさん@恐縮です 2019/09/20(金) 00:47:38.94 ID:ZVZDXiyx0
>>533
オフィスの自席に灰皿あった時代の人間たちだからなw

556: 名無しさん@恐縮です 2019/09/20(金) 00:55:38.60 ID:VRiNLO590
別に民度高いと思わないけどな
ネトウヨだけだろ日本の民度高いとか言ってるの

799: 名無しさん@恐縮です 2019/09/20(金) 06:39:45.70 ID:/Ff5wbrC0
ゴミすらまともに捨てられないのばかりたからな
子供の声や除夜の鐘や運動会当日の花火にまで因縁つけるようになって来たし他人や外にだけ異様に反応

818: 名無しさん@恐縮です 2019/09/20(金) 07:04:24.60 ID:ptgKnE2C0
民度は国や民族のモラルの高低を表す言葉だけど、 
いろんな人間がいすぎて測れないような気がするけどな 
もはや言葉として成立してないんじゃないか 

宇垣美里がTBSのことを民度が知れる、とか言ってその時は違和感感じたけど、もうそれくらいの規模の集団に適用するのがちょうどいい言葉なのかもしれない

821: 名無しさん@恐縮です 2019/09/20(金) 07:11:42.20 ID:k6/oUGiz0
これは正論
本質は同調圧力と周囲の目を気にすること
スポーツ観戦後のゴミ拾いだって周りの目がある中での単なるええカッコしい
周りの目がなければ非常時の発電機もバンバン盗みまくる 

【古谷経衡】<日本人の民度が高い>というのは「何か行動する前に他者や上位の者の出方を見極めてから追従する感度が高い」の間違い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568900497/