かんぽ生命保険の不正販売問題を追及したNHK番組を巡り、NHK経営委員会(委員長・石原進JR九州相談役)が昨年10月、日本郵政グループの申し入れを受け、「ガバナンス(統治)強化」などを名目に同局の上田良一会長を厳重注意していた。郵政側から繰り返し抗議を受けた同局は、続編の放送を延期し、番組のインターネット動画2本を削除した。会長への厳重注意は異例。
複数の同局関係者は「経営委の厳重注意は個別番組への介入を禁じる放送法に抵触しかねない対応だ」と批判し、「郵政の抗議は取材・制作現場への圧力と感じた」と証言する。
入手した文書や関係者への取材で明らかになった。
毎日新聞2019年9月26日 02時00分(最終更新 9月26日 04時38分)
https://mainichi.jp/articles/20190926/k00/00m/040/002000c
複数の同局関係者は「経営委の厳重注意は個別番組への介入を禁じる放送法に抵触しかねない対応だ」と批判し、「郵政の抗議は取材・制作現場への圧力と感じた」と証言する。
入手した文書や関係者への取材で明らかになった。
毎日新聞2019年9月26日 02時00分(最終更新 9月26日 04時38分)
https://mainichi.jp/articles/20190926/k00/00m/040/002000c
3: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 09:48:24.37 ID:OGmKH4J80
NHKヘタレすぎだろw
7: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 09:50:47.72 ID:MtMtcCPW0
郵政の体質って変われそうもないね、そんなことに注力するよりやるべき事に全力を注げ
14: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 09:54:02.83 ID:RmCxpmT30
だからぶっ壊されんだぞ
20: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 09:56:37.88 ID:TGDNZQwJ0
郵便局の巨大詐欺事件なんだが・・・
24: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 10:02:32.65 ID:CyJM4LcJ0
NHKが強気なのは貧民に金払えというときだけ
28: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 10:07:06.10 ID:qTZgvE660
オレオレ詐欺なうえに脅迫集団じゃん
29: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 10:07:10.08 ID:O/Kop1vW0
集団訴訟で郵政訴えようとかないのかな
有志の弁護士グループとか
ごめんで済むなら警察いらないレベルでしょ
有志の弁護士グループとか
ごめんで済むなら警察いらないレベルでしょ
186: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土) 04:32:56.41 ID:/L50SmUy0
>>29
俺も常々そう思う
何で弁護士集団が巨悪を告訴しないのか不思議でならない
上野宏史(48)元厚生労働政務官の1件とかも
俺も常々そう思う
何で弁護士集団が巨悪を告訴しないのか不思議でならない
上野宏史(48)元厚生労働政務官の1件とかも
31: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 10:07:55.10 ID:RdZcywF50
NHK経営委員会ってなんなんなん?なんで存在するの?
134: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 15:45:15.75 ID:WzEW+H9b0
>>31
NHK経営委員会の委員長・石原進
こいつ日本会議の九州支部長だぞ。
NHK経営委員会の委員長・石原進
こいつ日本会議の九州支部長だぞ。
36: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 10:14:44.77 ID:XpKOX3YX0
ジャーナリスト生え抜きのNHK会長なら毅然として批判をはねのけるだろう。
財界から順番に腰掛になるNHK会長任命制度がおかしいんだ。
財界から順番に腰掛になるNHK会長任命制度がおかしいんだ。
38: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 10:17:14.97 ID:5GHT8baD0
スクープ撮ってきた人間が消される社会ってなんだよ
文春ならもっと戦うぞ
文春ならもっと戦うぞ
40: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 10:19:25.15 ID:eJIkSaHA0
日本郵政グループには旧郵政省・総務省・金融庁からの天下りがうじゃうじゃいるからな
44: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 10:25:07.77 ID:kppW9irv0
郵政の圧力に屈するのはどこかの省庁の圧力でも感じてる?
46: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 10:26:48.21 ID:fTByNONW0
詐欺事件なのにガバナンスとか言って尊法精神を覆しさせるとかないわー
50: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 10:36:34.88 ID:YoJnTpTy0
スポンサーの圧力に負ける民放より酷いな。
54: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 10:52:36.03 ID:iQy1gxhs0
何?公正中立じゃないの?
圧力に屈するの?
圧力に屈するの?
64: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:47:43.46 ID:Mk1WX68G0
かんぽ問題はオレオレ詐欺問題どころの話じゃないんだけどマスコミも政府も警察もまったく役に立ってないね
68: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:17:19.59 ID:JuKU6j8D0
日本郵政グループ 「クロ現作った奴ら全員●●しろ!」
NHK「アイアイサー!」
NHK「アイアイサー!」
69: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:28:55.21 ID:xN/v4Gdm0
N国はマツコにストーカーしてる場合じゃないだろう
73: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:46:37.01 ID:4u0PBuEO0
NHKは情けないが郵政は完璧悪の軍団じゃねえか
78: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 13:39:10.53 ID:Ly1FQyDu0
言論弾圧するゆうちょと経営委員会。
81: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 13:47:13.21 ID:e1yBz4pg0
これではオウムの恫喝に屈した某局を批判出来ないね
83: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 13:53:00.92 ID:m6ZckCo+0
特定の勢力からの圧力に屈しちゃったよ
99: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 14:19:30.14 ID:57eLYxoW0
すげー
報道まで統制しとったんか
ホンマに郵政糞やな
報道まで統制しとったんか
ホンマに郵政糞やな
119: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 14:58:04.61 ID:OvXhdXkU0
>>1
契約書偽造までやって保険料詐取してるし完全に犯罪なのに
なんで警察が動いてないのか不思議でしょうがない
契約書偽造までやって保険料詐取してるし完全に犯罪なのに
なんで警察が動いてないのか不思議でしょうがない
121: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 15:00:02.03 ID:Zov0Lcn80
郵政批判ではなく、なぜかNHK批判になってしまうところが、5ちゃん流。
124: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 15:07:14.64 ID:ZRypWSD50
かんぽと反社の違いはどのへんでしょう?
同じに見えるのだが。
同じに見えるのだが。
130: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 15:23:31.67 ID:XUHjAy670
郵政民営化が失敗だったという世論が形成されないためにどっかから圧力がかかったんだろ。
135: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 15:47:56.31 ID:SnAvCgwV0
まあ簡単に言えば、知り合いのヤクザ使って黙らせた感じやなw
155: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 17:40:17.48 ID:KrEEHrDx0
視聴者から直接資金を得ることで圧力に屈しない公正な報道ができるんじゃなかったの?
郵政ごときに忖度してるようじゃ、政治家に都合の悪い報道はできんわな。
郵政ごときに忖度してるようじゃ、政治家に都合の悪い報道はできんわな。
159: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 19:17:42.96 ID:7v8SS2oA0
客を騙しておいて報道に圧力
郵政の悪辣さ傲慢さは半端やないで
誰も俺らに手出しできんと思とるんやろな
郵政の悪辣さ傲慢さは半端やないで
誰も俺らに手出しできんと思とるんやろな
161: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 19:24:43.93 ID:ngTmc2sg0
旧郵政省繋がりで圧力掛けたんだろうけど
最低最悪やん
心底情けない話や
最低最悪やん
心底情けない話や
164: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 19:49:22.84 ID:BphSYCK/0
こんなことするから余計郵政の極悪さが浮き彫りに
212: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土) 10:26:09.04 ID:Y/OA7f1m0
日本郵便には総務省(旧郵政省)からの天下り多数
そして、NHKもまた総務省の管轄
NHKも、長いものには巻かれるってことか
郵貯のCMが欲しい民放は、もうすでにダンマリだし
そして、NHKもまた総務省の管轄
NHKも、長いものには巻かれるってことか
郵貯のCMが欲しい民放は、もうすでにダンマリだし
213: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土) 10:29:29.90 ID:MdKF7ALD0
狙ってやってんだろ
ひょこりひょうたん島でも郵便局の回は執拗な抗議でお蔵入りなったし
ひょこりひょうたん島でも郵便局の回は執拗な抗議でお蔵入りなったし
突然打ち切られた「ひょっこりひょうたん島」
1960年代にNHKで放送され、子供を中心に国民的人気だったミュージカル形式の人形劇「ひょっこりひょうたん島」。番組は5年間、1224回続き、大人気の中、69年4月で突然打ち切りになった。
(中略)
問題となったのは前年に放送された、国民全員が郵便局員という「ポストリア国」にひょうたん島が流れ着き、さまざまな騒動が起こるというシリーズだった。
「ひょっこりひょうたん島」は、笑いの中に大人がくすっとするような風刺が込められているのが特徴。このポストリア国で大統領を務めるのは郵便局長。この大統領が泥棒姿で盗まれた車を盗み返すシーンなどがあった。視聴者には単なるギャグとしか思えないものだったが、これが郵便局や郵便局長を皮肉ったものと当時の大物政治家が問題にし、NHKに圧力をかけたのが打ち切りの内幕といわれている。郵政省といえば、当時の自民党の大票田である郵便事業を所管するとともに、電波行政も管轄する。NHKの直接の所管官庁でもある。当時、放送作家でこの番組の原作者・脚本家のひとり、井上ひさし(2010年に死去)も晩年、雑誌で郵便局長会や当時の有力郵政族議員の打ち切りへの関与を認めている。
214: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土) 10:48:05.32 ID:Tn8tHst/0
郵便局・・・窓口は市民と接するから普通だけど
裏というか上は、えげつないほど真っ黒 どろどろだわな。
裏というか上は、えげつないほど真っ黒 どろどろだわな。
219: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土) 10:56:34.58 ID:8khFeZ+R0
上級の横の繋がりで圧力かけたのか
これ大問題だろ
これ大問題だろ
231: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土) 13:02:22.89 ID:abSNnouK0
今治タオル問題も尻切れトンボになったし各方面からいろいろあるんだろうな
235: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土) 16:42:39.34 ID:G8ybf6Kx0
経団連会長 「関電社長は友達なので悪口言えない」 NHK経営委員会、かんぽ批判の番組を圧力で潰す
お友達つながりで上級やりたい放題やな。
お友達つながりで上級やりたい放題やな。
237: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土) 19:12:42.61 ID:NpTPG88f0
忖度しまくり
みなさまの知る権利は?w
みなさまの知る権利は?w
【みなさまのNHK】昨年10月の「かんぽ生命不正」追及番組 郵政から繰り返し抗議受けNHK経営委が異例の注意→続編延期
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569458674/
コメント
コメント一覧
韓国よりもまし
ちなみにこういうジャップの欠点や自浄作用のなさを指摘すると、「嫌なら出て行け」と自浄や自国の欠点を見つめる事を放棄する、いわゆる「火事を放置して被害を広める自殺願望者」が出て来る。
さて、ジャップというキーワードが嫌いなロンクハラライスニキや通報宣言野郎は現れるかな?
てきとう民認定マン「これはてきとう民」
まるで触手に負けるために存在するエロゲ魔法少女並みのスペランカーやな
日本しか知らなそうやつが言ってもね…
ネトウヨ理論だと比べる相手が韓国って時点で恥ずかしいはずなんだよなぁ
例「韓国でも同じことが横行しているから問題ない!」
90年代までは経済一流政治三流とか言われとったが
頼みの経済が低迷して早30年
元々先進国を名乗る水準やなかった政治と報道は五流にまで劣化、人権意識も乏しく貧困は自己責任で片付けて
マイノリティにはヘイトを撒き散らす
まさにディストピア
そういう意味ではなくよそと比較なしに日本のお家芸扱いはそれこそ「韓国の法則w」みたいなこと言うのと変わらんのでは?
圧力に負けない放送なんか出来るはずがない
そう言うあんたはどんだけ海外知っているの?
お年を召した役員の方々は日本語を使わないと分からないのだから
いや日本語でも分からないか
聡ずかしくないのかよ?
少なからず知りもせずアホなことは言わん
ETV2001事件が典型やったな。ちょっと偉いお姉さんが「NHKは自民党に逆らえない。特に予算審議の時には」とPにいって抑圧を委譲したのや。この時、番組に圧力をかけたのが安倍や中川(酒)、荒井達やった。こんとき、安倍がNHKに言った「勘ぐれ!」(忖度しろ!)は名言やね。自分から要求を明言すると脅迫が露骨で後で拙いことになるかもしれへんから、”自分は何も要求していない。相手が自主的にやったこと”と言えるように「勘ぐれ!」と抜かしたのや。
ETV2001事件:当時、国際的に戦時性暴力に注目が集まっており、その中で日帝の日本軍性奴隷制度も取り上げられ、これを裁く国際模擬法廷が行われた。被害と加害の証言と天皇以下の責任が裁かれヒロヒトに有罪が下される裁判を番組化したのだが、安倍日本会議自民の圧力でずたずたぼろぼろわけわかんない形で放送された。裁判沙汰になり、涙の内部告発やら朝日のスクープへのNHKの逆上反発やらが起きた。番組は事実上なかったことになっており、動画サイトでも見ることはできない。
NHKと比較するなら、この手の話題では散々引用されまくってて手垢付きまくりやけど、やっぱりBBCやな
あそこは自国の政府にも一切忖度しないで
「お年を召した役員の方々」はおおむね文1クラス出身のエリートやろ。英語がわからんなんてあり得へんで。
連中がカタカナ使うんはワイらをけむに巻くためやで。片仮名で言われると(1)わからない(2)意味の強さが弱まる(3)言語のニュアンスと違う勝手な意味で使われてたりする、のや。
そやから、中央官庁と高級官僚は片仮名が大好きなのや。
そんなネトウヨも韓国のネトウヨよりマシ
かどうかは知らない
NHKを監督するのが総務省、総務省は旧郵政省、旧郵政省は旧郵便局。つうこんで、郵政は現総務省の元役人多数やから、部活の先輩後輩の上下関係が卒業後も続くように、NHKに圧力をかけたのやろ。かてて加えてこの全体を安倍のオトモダチ政治が包んでおるのやな。郵政とNHK経営委員会&会長は安倍友やから、現場の頭越しに横車で手打ちをしたのや。
これ大松「」みたいで嫌い、最初にやってた奴のネタは面白かったのに
左派への罵倒語として社会主義者という定番があるけど、ならそれを敵視するのはなんと呼べば良いのやらってことを思う
シャラップ上田のドントラフ英会話の件もあるから、高学歴=英語できるとも一概には言えへんような
そうじゃなかったらガチでバイト疑うレベルや
それとも大好きな政府による圧力だから喜んでるのか?
かんぽ生命よりNHKに目が行っちゃってるのが証拠ではあるわな
あいつは対ソ連・ロシア外交の専門家やで。そやから、得意なロシア語(国連公用語や)を使えばよかったのや(もっと言えば、通訳が入っていたようやから素直に日本語で話せばよかったのや)。
とはいえ、上田は英語がわからんわけではないで。単にブロークンな英語やっただけに過ぎへん。大体、無茶苦茶にインテリでも英語で文章を作ったりするときは英語母語な人に校正(ネイティブチェック)してもらうのやで。
上田の場合は英語がブロークンなのが問題ではなく、内容がブロークンなのが現場で問題視された理由やないか。英語がブロークンなことに焦点を当てたのはネトウヨによる問題の矮小化、もっと言えば詭弁に過ぎひんで。
すまんな
韓国以外興味ないんや
ファシストとかナチ、あるいは極右、右翼、ネトウヨ辺り?
そもそもが自民の吹く犬笛で踊るバイトやぞ
そやから価値基準が安倍の都合なのや。
政治家が使う秘密の「犬笛」 2019年08月6日
>政治家が特定の有権者を意識して暗号のような表現を使い、「人心を操る」政治手法のことを、「犬笛」戦術と呼ぶ。
犬にしか聞こえない周波数で鳴る笛と同じように、その意味が分かる人にだけ分かるように工夫された、多くの場合は人種差別的なメッセージのことだ。https://www.bbc.com/japanese/video-47025445
アベ政権になってからジャーナリズムと表現の自由が壊れ始めて有能なPも左遷させられる
上級国民様は調子乗り過ぎちゃう?
誰によって任命されてるのか調べたら一目瞭然やで
本家?
どどん波~!!m9っ`Д´)
あいつら支持する気はないが、積もり積もったNHKの業の深さ故やで
せめて成熟した運営を見せて欲しかった
改革馬鹿と一緒に今までの財産全部ぶっ壊すとか、、、
わけわからん
権力者だろうが法に触れることを犯したらキッチリ制裁を受ける韓国と比べてどこがマシなのか教えてほしい
実際そうだよな。
ガルちゃんで韓国の話題になった途端に万単位でコメがつくし、まとめサイトが韓国叩きばっかり取り上げるのも分かるで。
犬笛どころかスピーカーやろw
バイトもいるかもしれんが余命信者みたいに認識が甘い人たちもおるからなぁ
なんとかならんものか
そんで困ったら在日認定やからな
冗談抜きに一回滅ぶべきなんだよなぁ…
「お年寄りを狙うなんて日本郵政は日本人じゃないだろ!」
↓
「国政批判するNHKから日本郵政を守れ!」
こうやぞ
韓国が心の支えになってて草生える
ちなみに韓国はそれをした
ネトウヨは善悪より叩けるか叩けないかやからすぐに流される
立花にとってNHKはメシのタネだぞ。
ネトウヨにとっての韓国と同じく、本当に無くなったら困る物。
ヤクザ
日本郵政グループ 新コーポレートスローガン
「NHKを、ぶっ壊す。」
他にドキュメンタリなどどんな良い番組作ろうがまともに報道やれない公共放送なんてまるで価値がない
NHK話を聞くなよな
かんぽ社員がお年寄りに詐欺した事件なんですけど文盲かな?
現場は上層部がぶっ壊れろと思っている
辞めた人が言っていた
それだから
韓国のほうがまし
せやな
関係ないけどあんまり安倍安倍言うのは政治に関心がない人からしたら陰謀論っぽくて「ヒェッ」ってなるやで。ワイも前までそうやったわ。
「安倍」じゃなくて「自民党」って言った方がええかも。
懐かしい😊
短期政権が続けばいいけど長期政権になっちゃうとNHK経営委員会と会長の人事は実質殆ど時の政府のカラーに染まることになる
百田先生が経営委員だった頃は浜田経営委員長や時々委員長代行やってた上村委員とかがまともで、
番組内容への不介入を理念に百田委員や籾井会長を牽制してたからまだよかったんだけどね
例えば2014年に大越キャスターの「強制連行」発言に対して批判した百田委員を牽制したのは上村委員だった
ところが今はこの様でこの欠陥は長期政権を鑑みた制度ではないんじゃないかと思わないでもない
ETV介入事件、主戦場と同じくこれも表現の不自由展で放映すればいいんやな
来月再開するみたいだし
不自由展、来月6~8日予定で再開決定おめでとナス!
?
かんぽ社員がお年寄りに詐欺した事件の追求番組をNHKがつくったら日本郵政から圧力かけられて番組を潰されたって話やろ
どれ?
一回滅んでこれだぞ
全方位に喧嘩を売られる逆テコ朴
はい、ヘイトスピーチ
お、不適切と言えば不正じゃなくなるアホアホ理論かな?
日本語で頼む
これで受信料徴収とかありえん
あれまだ売ってるの?
いくら言葉遊びしようが不正は不正だよ
第2第3のN国が出現する?
もしかしてキミはあからさまな不正を不正じゃないと断言して番組を揉み消すのが正しいと思ってるの?
そこまでして不正を擁護して楽しいのかな?
ネトウヨもパヨクも「騙されるほうが悪い❗」と考えてる可能性が微レ存?
東朝鮮中央放送ですわ
ただいま松茸風味絶賛発売中
政権批判とかして何か良い事あるのか?
小泉しんじろうみたいやな
必死に記事に張り付いて1コメ取ってそれかよ。
こんな言論弾圧紛いの事をやってる国は
ジャップ扱いも仕方ない事と思われ。
えぇ⋯
松茸ナンデ?
「ジャップ」がマズイなら
「衰退先進国」とかならどないだ?
コレならヘイトにはならんやろ。
上級国民放送に改称しなきゃ(使命感)
ただの吉本との税金乞食の準備じゃねえの
>NHKは安倍一味の飼い犬。
の割には立花に安倍自民党を叩く気配は
微塵も感じられないんだよなあ。
報道各局あるけど、お前一番態度悪いって言われてるぞ。とりあえず、撮影隊が横着すぎんだよね。それ一番言われてるから。
「マスメディアを潰そうとする権力の屑」
の方が現状に合ってるのではあるまいか。
ま、こんなもんだろうな
吉本興行の安倍晋三⬅なんかしっくりくる
>不正とわかる前に不正だと断言して
それって逆に言えば
「不正だと分からなければ不正じゃない」って言ってるのと同義じゃない?
批判しないと政権が腐敗して、国が傾くんやで。
ウヨグラマー久しぶり。
詰まらんかったら無理に来んでもええんやで。
>政権批判とかして何か良い事あるのか?
まあ逆に言やあ
政権批判せなんだら何かエエ事でもあるんやろうなあ。
ネトウヨ「NHKもかんぽ生命も在日!」
犬文字「老害同士つぶしあえ」
冷笑「俺は嫌な思いしてないから」
パヨク「どっこいどっこいですね、どっこいどっこい」
批判する所が的外れ。
ここは言論封殺しようとした郵政の方だろ。
批判してNHK職員にとって何かいいことあるの?
国が傾く?関係あるん?
ホンマにな。
政権批判を赦さない国が結果どうなるのかを、東欧の民主化デモや、ソビエト崩壊で目の当たりにした筈やのに。
政権批判を赦さんネトウヨ連中は、日本に革命の芽を育てたいんかね?
ウヨグラマーちゃん。
最近は「5秒で200はいく」やつ使ってないの?
ジャーナリズムって何の為にあるか解る?
幾つか知らんが幼稚園児なのかな?
それとも「英一郎オジさん」なのかな?
一日に1度は頑張って覗いてる
世間が韓国は変だ、中国が変だって主張に飲まれすぎてて、ここら辺で冷や水を掛けられるサイトが欲しいんだが、ひ弱すぎてな
もう少し韓国や中国の優位性、アメリカと組むことの危険性、俺らみたいなネトウヨバッシングを頑張って欲しいんだが厳しそうだ
ここを見てて思うんだが扱うニュースがちっちゃかったり個々人の切り取りや自画自賛の様な物が多くて、どんどん縮小している
4ねとかヘイト基準に馬鹿みたいに引っかかるアホはドンドン取り締まって欲しいところ
>117みたいに他人の政権批判を邪魔したら良い事あるのかも知れんのやで?
しらねーよ
管理人が対処したんじゃねーの?
律儀に答えてて草
前に誰かがビジウヨ共はよく、
「朝日新聞は潰れてしまえ。」
と良く言うが、朝日新聞が潰れてたら困るのはお前らだぞ、という内容の記事を思い出した。
はてさてあれは誰の言葉だったかな?🤔
美しい💩、🎌
は?そんなもんNHK職員にあるの?
オウム真理教とかの新興宗教の信者思い出したよ
革命の闘士「24歳、革命です」
おれはアナーキストでオウムが大好き
そのへんの奴らをブチ殺してやりたい
もっとメチャメチャになればいいのに
誰かにシッポをふって生きるのはゴメンだ
これじゃ極左テロ集団?
それとも極右?
それともカルト教団?
おれはむしろ日本政府のやり方をマネしてるつもりだ
まあどこの国の政府も似たようなもんだけど
おれはもうひとつの政府をやってんだ⬅極右のハゲのページから引用 なんでも実況アナーキーになって、破壊、しよう!
グラブ一つ、ユニフォーム一着無駄にできない環境
そんな中でも、多田野の母は野球を続けさせた。多田野もそれに答え、みるみる頭角を現していった
大学に進み、世代を代表する投手と言われ始めると、色々な球団から栄養費が支給された
多田野はそれをすべて親孝行と借金の返済に当てた
余分な金はいらない。母に楽をさせてやりたい。多田野青年は母の苦労を知っていたのだ
だがそんなおり、愛用のグラブが壊れてしまう
栄養費は母の口座に振り込んだばかり、手元に金はない
まさか返してくれと言えるはずもなく、多田野青年は途方に暮れた
そんなとき、ゲイ雑誌の片隅にかんぽ生命募集の広告を見つけたのだ
悠仁はお前達の言うような男ではない。真面目で誠実な青年なのである
たしかに郵政(総務省)が強い立場を利用してるわけだからNHKを非難するのは少し酷かもしれませんな
けど実際てきとう民やろなあ
悠仁さまはゲイぢゃない💢😠💢
でも本当は?
でも本当は?
・枕がデカすぎる→次期天皇なら当たり前
・家が立派→皇居も立派
・どちらも学生である
権力の屑は世界中無数にあるでしょうね。やっぱり屈するほうが悪いわ。
どうしたんだメディア!何のための第四権力だぁ~!これはいけません‼
卒アルが出回らないのは宮内庁が握りつぶしていたから
いわゆる「愛国カルト」って奴かな?
暇なんだろ
ユニシスが経営トップになってから露骨に権力寄りになった気がする。
意見に統一感があんまりないここのサイトのコメント欄でそう思うのか。
ヤフコメとかネトウヨサイトみたらどんな感想になるんだろ。
メディアが政府を監視できることこそが民主時の醍醐味。各国のそれを見ればその国の自由度の指標となっている。
やっぱりソンシがナンバーワン!
晋三そ~ん~し~
いつとは言わんが以前ガチで同じクラスだっただけになんとも言えないですわ・・・・・・
無いやろ
悲しい事やけど人類の大半はアイヒマンや
下の郵便局員は「命令されたから仕方なく」詐欺を行い
上の幹部は「経営の都合上仕方なく」無茶なノルマを決めただけなんや
大抵の悲劇はこの程度の凡庸な悪によって引き起こされるんやで
ワイらもついやってしまう程度の
上級が絡んでいたらどんな事でも罪にならず無罪
この国の終わりが近いかもね...
上層部は腐っとるが現場は有能なんやで
これだけの組織だからクズも混じっとるが…
営業ノルマについてはな…一般社員(窓口、渉外)は直属の課長にくどくど言われ、課長は部長にくどくど言われ、部長は部会(10局ぐらいのグループ)に、
部会は連絡会(各県3つぐらいのエリアを統括)、連絡会は支社にくどくど言われ、…の見事な構造。
>>70の言いよった「現場は上層部潰れろと思っている」は
嘘やないわ。
ああ、ひと月もせんうちに、年賀はがき、お歳暮、おせちのカタログの時期やなあ…。
割高な商品を「お願い」しまくっとるのはホンマ申し訳なく思う…。
上級国民とかぼんやりした言葉使ってるんか
ふるさと小包は割高すぎる。
昔バイトしてたとき契約させられてそう思った。
お代わりを真剣に検討する
権力を監視するマスメディアの存在が必須の民主主義の弱点
恐れを知らない意識高いやつがいないとすぐ壊れる
わざわざ海外を出さなくても70年ちょい前のわが国が教えてくれとる
コメントする