83958792

関連記事リンク




1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:03:42.93 ID:Q2eQ0C+8a●.net 
(※クリックで拡大)
xIYleT8



なお産経も論破される


>民主党の菅直人、野田佳彦各政権はまんまと策謀に乗せられ、自民、公明両党を道連れにした「3党合意」で5%の消費税率を2段階の3%、2%の幅で引き上げる法案を成立させた。
>(産経新聞特別記者・田村秀男)
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/190927/ecn1909270007-n1.html
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:06:22.93 ID:Td1bOw8MH.net
ワロタ
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:07:09.05 ID:Q2eQ0C+8a.net
予定通り実施するかどうかは内閣が決めるから選挙で自民党を勝たせてとも書いてあるな
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:07:19.13 ID:Rhgwulb/0.net
Twitterとかでネトウヨたちが必死に民主党のせいにしようと頑張ってるのに

主人の仕打ちが酷すぎる
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:07:41.53 ID:7apk50Ou0.net
犯人が自白しててワロタァ!
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:09:19.92 ID:D0ns9ijH0.net
こんなの数年前だから普通に覚えてるだろ
しかも安部ちゃんが反故にした景気条件と定数是正もな
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:13:39.39 ID:uv03Dh1k0.net
だったらとりあえず議員定数削減をちゃんと守れよ
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:23:16.81 ID:9u8m9tlb0.net
そんなことより韓国が!!!
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:24:09.14 ID:R2pi4pTMp.net
そもそも安倍ちゃん達は増税を悪と思ってないし
良いと思わせたいのだから
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:28:10.77 ID:WGX0WruI0.net
消費税を採用したのも5%にしたのも全て自民
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:29:15.88 ID:IyTTD7Bi0.net
全世代型とか言うけど独り身、氷河期は大損でしかなかった
美しい国だなあ
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:36:14.78 ID:uv03Dh1k0.net
未だに泥棒顔の元官僚の経済学者とやらに「民主党が埋め込んだ時限爆弾」とか言わせて
被害者ヅラしてる自公の連中に腹立たない国民が多いんだからしょうがない
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:37:33.84 ID:6ERaWXFc0.net
なお増税と引き換えの約束は破った模様
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:39:12.23 ID:Q2eQ0C+8a.net
この書き振り見りゃ分かるけど
自民党の理解では3党合意は「悪夢のような民主党政権」の下で責任政党として成し遂げた功績なんだよ

そんな自民党の手柄を民主党のもののように扱うのはもう反党行為だろ
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:40:43.07 ID:um9K6mZo0.net
そもそも野田を最大限利用して消費税上げさせたんだからな
これを民主のせいにしてた連中見てると、そりゃ国も衰退するわって思う
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 19:46:32.89 ID:x/2v5rmjd.net
野田が暴走しただけとしか
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 21:36:23.14 ID:8d6kQBpRa.net
民主が「三党合意」したのは「好景気になれば消費税増税する。その判断は政権に任せる」といったもの
景気条項を外して不景気でも増税できるようにしたのは自民党
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 21:38:16.40 ID:WDRf9Rxjd.net
それじゃうちのネトウヨただのバカじゃん
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 21:41:07.24 ID:d9d36QT70.net
そもそも三党合意って増税を選挙のネタにしないことも条件だったよな
2016年の増税延期といい2017年の用途変更といい選挙活用しまくってるよな自民
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/02(水) 00:34:16.37 ID:a/zYkF4C0.net
>景気条項を外して不景気でも増税できるようにしたのは自民党

景気を無視して増税を決めるなんて、世界の非常識。普通におばか。
景気が悪いときに増税すれば経済は冷え込むに決まっている。
こんな感覚だから、この30年、世界で唯一成長せず、衰退している。
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/02(水) 10:44:40.21 ID:Aser8r/k0.net
ネトサポw
自民党「消費増税は民主党を巻き込んで我が党が主導して決めた」 ネトウヨを論破してしまう
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1569924222/