大河

NHKは20日、2021年大河ドラマ(第60作)「農民与作」の製作を発表した。江戸時代の一人の農民の生涯を描いた作品になるという。歴史上の重要人物を取り上げてきた大河ドラマとしては異例の試みとなる。

脚本を担当する浜崎順平氏は「江戸時代、日本の人口の六割は農民でした。歴史の表舞台には名は残らなくても一人一人が懸命に生き我々に命のバトンを繋げてきたのです。与作の家族や仲間を守る力強い生きざまを届けたい」と語った。主人公は架空の人物だが物語の下敷きになるのは宝暦年間に発生し江戸時代最大の一揆となった 郡上一揆だという。当時の幕府の中枢人事にまで影響を与えた民衆運動であり、武士に虐げられていたイメージが強い農民の激情溢れるストーリーが期待される。

主演に抜擢されたのはえなりかずき(34)だ。少年期から壮年期まで幅広くこなせる風貌と 朴訥であるが心の中に熱い魂を感じさせる演技ができることがその理由だという。えなり自身も34歳と油が乗りきった時期での大役となる。他のキャストも順次発表となる予定だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-11010011-nksports-base



アーティスト:マシソン
作品名:
2021年大河ドラマは「農民与作」に決定
【評】
知っての通り実際の2021年の大河ドラマは渋沢栄一を主人公にした「青天を衝け」であるが、大資本家の生涯を見せられることへのアンチテーゼを表現してるのであろうか?自分の時代を全力で生きたのは誰だって同じだ。